人狼議事


91 時計館の魔女 ―始―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


/*
ミケ>>@0 タイミングがああ!

はい、頑張ります。お風呂で、少しでもエロスを出せるように……って、期待されるようなものではないんですが><。
*/


/*
ミケ>>@1 ガチ村で遺言に失敗した気持ちです……orz
*/


/*
ミケ>>@2 いえ、大浴場です。
え、いきなりキリング・シーンですか?

まだ細かく書けていないのですが……てっきり、明日の昼ごろ投下でいいのだと思っていました。
うわ、すみません!

というか、ここからどうやってもつなげられません!!
*/


/*
ごめんなさい〜〜〜!!! すごい勘違いを!
皆さんのロールが夜に進んでから、それに合わせるのだと。
あああ……orz
*/


/*
本当に!!! すみません!! 食事している場合じゃなかったんですね……。
申し訳ありません。
*/


/*
申し訳ないです……自分だけでも、先に時間軸を進めておくべきだったんですね……。
大広間を切り上げて、時間を進めます。

ご迷惑をおかけして、本当にすみませんでした。
*/


/*
あわわわ、皆さん、待っておられたんですね。ごめんなさい!
*/


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 01時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

信じなくても構わない。
あんたの言うことは尤もだからな。

まぁ、おいおい、お互いのことが分かれば……そのうち、な。

[悪びれずに真っ直ぐ告げてくる言葉>>1にはまた、笑った。
裏のない言葉は好きだった。

そんな彼にひらりと手を振って、休むために自室へと戻っただろう。
去り際にヴェスにも手を振って、夜になれば、
またあの鐘の音が聞こえたか。

        そして、魔女の笑い声も……]
→自室

(7) 2012/05/21(Mon) 01時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 02時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 02時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 02時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 02時頃


/*
ヴェスさんの反応をもらったら、席を立って自室へ、それから魔女様にお手紙書いて、キリングロールへ突入しますね。
ご迷惑をおかけして、すみません。
*/


【人】 さすらい人 ヤニク

[自室へ歩みを進めながら、自分を探ろうとしていた
ダーラとカミーユのことを考えていた。

"見る"力があるのなら、質問をしたりという
回りくどい方法はとらないだろう。

あの二人は、特に気にする必要はない。
邪魔さえしなければ……]

(15) 2012/05/21(Mon) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―自室―
[気にする必要はない。
そう思っているが、やはりあの探るような目は苦手だ。

精神的な疲れからか、部屋に入ると眠気が襲ってくる。

おまけに、魔女に夜中にたたき起こされたからな。
不愉快な"対価"の話、"ゲーム"の話、ヴェスとの会話。
朝食の席での会話。色々なものが身の内で渦巻いている。

眠気にそれらは薄れていき、やがて深い眠りについただろう。
鐘が鳴るか、誰かが部屋にやってくるまで、ずっと**]

(18) 2012/05/21(Mon) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 02時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 02時半頃


[ ...が食事をしていないことに、誰も気づかなかったようだ。]


― 客間、2-6 ―

[ 自室へ入ると、...は備え付けの便箋にペンを走らせる。

――今夜、12時、お待ちしています――

 丁寧に折りたたんで封筒に入れたそれを、...は持ち上げてまじまじと見る。
 それから、紙飛行機のように飛ばした、

はず、だったが。

 封筒はカーペットに落ちることなく、消えた。それこそ、相手が間違いなくメッセージを受け取ったという証拠だった。]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 02時半頃


/*
本当に申し訳ありませんでした!
頑張って辻褄を合わせますので、回収、よろしくお願いします。
*/


― 客間、2-6 ―

[ 午前0時の鐘は今夜も鳴り響いた。
 同時に、魔女が姿を現す。空間が歪んで見えたのは一瞬。
 見る者の驚きが、鈍重な反応にしかならないほどの、華麗な魔法だった。

 ...は読書用の椅子に腰かけていた。その膝には、図書室で選んだ分厚い専門書。
 だが、読書中にしては服装が合っていない。

 ...は白いバスローブ姿だった。日中は結い上げている金髪が、肩から無造作に落ちている。良家の子女が、誰かと会ういでたちではない。]

時間にぴったりなのね。ちょっと待って。

[ ...は慌てず、椅子に坐ったまま魔女を制した。落ちついた手つきで栞をはさみ、本をテーブルに置く。
 それから、一呼吸し、眼を閉じた。

 ゆら、と上体が後ろへ動いた。]


[ ...が頭を振った。テーブルに肘をついて身体を支えながら。]

……もう!
だから、時間がないと言ったのに。

[ いらだちの混じった声でつぶやく。頭痛を払うように、再度、頭を振った。いつもの、品のよいしぐさではなかった。

 魔女を見やる眼も冷静だ。]

ごめんなさい、こちらの事情ね。
……有名な魔女をお待たせするなんて、失礼だったかしら?


[ 相手のいらえに、...は笑みを浮かべた。]

ええ、いろいろと……複雑なのよ。あなたは知っているでしょう?

[ 立ち上がり、魔女に近づいた。]

そうだ! お願いがあるの。
……いいえ、ゲーム用の“お願い”ではなくて。

いわば、おねだりかしら。
魔法を見たいのよ。こんな機会、2度あるものじゃないでしょう?


[ 屈託のない笑顔を向ける。]

本当に? 嬉しい。
だって、自分の身体で魔法を体験できるんだもの。

私を移動させて欲しいの、魔法の力で。

大浴場があると聞いたわ。
ミケは得意そうだった。古代ローマ式の、いつでもお湯がたっぷりの浴場だと。壁のタイルも、床のモザイクも見事な細工だと。

[ からかう魔女に、...は腕を組んで不満を伝える。]

仕方がないでしょう、お嬢さん育ちだもの……。
男性と同じ浴室に、入れるわけがない。


……え、そうなの? 女性用もある?
ああ、でも別室なのね。古代ローマでもそうだったのよ。時代が下がってから、だけど。
最初は時間制だった。午前中と午後で、利用客を分けていたの。

[ ...は腕組みを解き、胸の前に落ちてきた髪を肩の後ろへやった。
 白いバスローブから、袖口と胸元の素肌がわずかにのぞく。]


[ 魔女に指摘され、...は後ずさった。視線を落とし、口ごもる。]

ええ、下は、何も……。
わかっているでしょう、言わせないで。

そうよ、準備していた、の!

……ちょっと待って、言わせたからには……。


― 大浴場 ―

[ ...が口を開いたその瞬間、移動していた。

 床一面の広い湯船には、なみなみと湯が満たされ。
 白い湯気に曇る壁には、古代ローマの神を模した彫像が並び。

 頭上からは、月光が斜めに差し込んでいた。天井は半分しかないうえ、壁も一面が扉のように開けられている。]


[ しばし、...は呆然としていた。
 それから、興味深そうに浴場を見回し、壁際の彫像や、天井を支える太い柱に近づく。溢れる湯を気にもとめず、床にしゃがみ込んで、モザイクとタイルを細い指先で確認した。]

すごいわ……。

[ つぶやいて顔を上げ、魔女に感嘆の意思を伝える。]

すばらしいわ。頼んでよかった。すごいものを見せてもらえた。
ありがとう。

[ ...はにっこりと微笑んだ。]

……では、合図を始めましょうか。


[ ...はバスローブを床に落とした。
 青みを帯びた月光の中に、白い裸身が浮かび上がる。

 痩せてはいても、若い女性の一糸まとわぬ肉体は、その趣味があるという魔女を満足させただろうか。

 たとえ、

一瞬

も。]


/*
大連投です。
そして、全裸なのに色気がない!! 致命的です。
なぜか狼のほうに力が入ってます。……配分、間違ってます……orz。

手探りですみません。
赤と白の使い分け、こんなのでどうでしょう。
*/


/*
注意点や気づいたことなど、よろしければお知らせください。
とりあえず、休みます。

自分でもはっきりわかる間違いは……。色気とエロ……ドコー?
*/


/*
あ、矛盾発見……。表現の差かも?
起きてから考えます。眠いので。
*/


/*
そして、さらにすみません……。「女風呂」の文字を見逃していましたorz。
ヤニクやイアンのメモでは、狼陣営が女性だから「女湯」になっているのだと……。
申し訳なさすぎますが、もう眠くて。ごめんなさい!
*/


/*
おはようございます、日蝕おめでとうございました。

ミシェキリングおつかれさま。
濡れ鼠ならぬ濡れ狼さんは、拾いに行っても良いのかしら。


/*
じゃあ私はミケちゃんのお耳をはむはむしておこうかしら。
挟んじゃってごめんなさいね、はむはむ。


お風呂はまあ、エリアスが拾いたいようですし何とかなるんじゃないかしら、と楽観視。
混浴でも何でも、部屋ごとにシャワールームはあるようですし、以降死体痕の残るここを使う方もそういらっしゃらないでしょう。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 08時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 08時半頃


/*
おはようございます

世界が灰色だ!赤くない…!
絆がつくとこうなるんですね、初めて知りました。

ミッシェル、キリングお疲れ様ー!(むぎゅう
うわぁ…背筋がぞくぞくする…!

死体発見は、他の人におまかせしようかな。

あ、日食すごかったですねー!

拾いたい要素がめちゃたくさんあるけど、また後で**


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 11時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―深夜0時・自室―

『ヤニク、』

[深い夢の淵の中。
懐かしい声が、自分を呼んでいた。
腕を伸ばすが、手は届かない。]

アイリス……

[名を呼ぶが、彼女はただ悲しそうに微笑むだけ
町を滅ぼしたことに悲しんでいるのか。
それとも、魔女などに願いに来て、この有様を悲しんでいるのか。

また、その両方か……。

愛した少女は、ただ名を呼ぶだけでそれ以上は答えてくれない。
もう一度、手を伸ばすが……
響く鐘の音と魔女の嘲笑うかのような嗤い声に夢から
現実へと引き戻された。]

(55) 2012/05/21(Mon) 12時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

っ、……な、んだ?

[目覚めた瞬間感じた異様な気配に、身体が震えた。
ゆっくりと起き上れば、ふらりと部屋の外に出る。
廊下を進めば、階段を下りるフローラの姿をちらりと見えたか。
後を追うように、自分も下へと降りていく。]

→大広間

(56) 2012/05/21(Mon) 12時頃

ヤニクは、エリアスは、どうしたのか?と思いながら、大浴場の方へと向かう

2012/05/21(Mon) 12時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 12時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―大浴場→大広間―
[中に入れば、壁際で動き難そうにしているフローラを見つける>>54]

大丈夫、か?

[風呂場の中は見ていない。
だが、香ってくる濃い、血の香り、死の香りがそこで
何がったのか、何があるのかを示していた。

ふらついているようなら、フローラに手を差し出して
嫌だとふり払わなければ、大広間まで支えて連れ出したことだろう。]

(57) 2012/05/21(Mon) 12時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 12時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―大広間―

フローラは、強い、な。

[大丈夫だという言葉>>58に少しの苦笑を漏らしながら、
広間へと入る。ぽたりと落ちる雫に気づき、]

まず、それを乾かさないと、だな。

[彼女自身が自分でやるかもしれないが、服が渇くように念じてみる。
乾いたのを確認すれば、大浴場の中のことを尋ねた。]

……匂いで、大体予想はできているが誰か?

[死んだのかと、そして魔女が自分の身を
合図にと言っていたのを思い出して]

もしかして……魔女が……

[ぽつり、呟いた。]

(59) 2012/05/21(Mon) 12時半頃

ヤニクは、エリアスの大丈夫、は本当のようだなと思いながら……

2012/05/21(Mon) 12時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[何かを言い淀む様子に首をかしげたが、それよりも]

  "あった"?

[過去形で言われるその言葉の方が、気になった。
死体があるのなら、片づけねばと思っていたが、]

(62) 2012/05/21(Mon) 12時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


消えた……か。
さすが、魔女と言うべきか。

[一瞬だけ、驚く。が、魔女と思えばそこまで不思議でもなく。
鐘の音に他の者も集まってきているだろうか。
周囲をちらりと見てから……]

魔女が、……ということは、【合図】がされた。
と、いうことなのだろうな……。

[本格的に、"ゲーム"が始まってしまったのだなと]

(64) 2012/05/21(Mon) 12時半頃

/*
おはようございます。
いろいろミスって、本当に申し訳ないです……。

エリアスさんの連投もすごいなあ……。一番、喉を使っているかもしれませんね。
ヤニクさんがうまく絡んでいるので、ちょっと待ち態勢。

メモでお詫びしておかないと、ですね。
*/


【人】 さすらい人 ヤニク

[周囲が騒がしくなってきたのなら、小さく息を吐き]

……少し、外の空気を吸ってくる。

[誰に告げるわけでもなく、呟いて
森側の庭園へと立ち去っただろう。]

→森側庭園

(65) 2012/05/21(Mon) 12時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 13時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―森側庭園―
[昨日と同じように、庭園の奥に進むと椅子に腰かけた]

……始まったな。

[そう、独り言を零す。
始まった。ということは、誰かを殺さなければいけない。
誰を……生き残るために邪魔な存在を、殺さねば。

協力者である、彼……ヴェス以外の、誰か。]

できる、だろうか。

[覚悟は決めたが、妹に似ているソフィアや
優しく接していてくれたツェリ……彼女たちを殺せるだろうか。

お伽噺が好きだと言っていたツェリは、自分がそのお伽噺の住人だと
知ったら、どうするだろうか。そんなことを考えながら、
森をじっと見つめていただろう**]

(67) 2012/05/21(Mon) 13時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 13時頃


/*
ツェリ 赤で、ツェリさんがエリナーの声を聞いて、助けに(拾いに?)来てくれた展開にしますか? 浴場の外あたりで。

ソフィア ソフィーさんはどうでしょう。エリナーの声に起きた、とかでも。
イアンさんの時間はまだ1日目昼のはず(部屋で寝た、起きたがないので)。
この国では、絆でインターフェースが変わるんですね。

表では、普通に起きて会話します。ミッシェルには自覚も記憶もないのです……。
*/


/*
ねwww
ダーラのほうが狂人ぽいwww


はい、部屋にいる間に聲が聴こえた…みたいな流れにします。

っていうか狂人RP全然できてないな
今日こそ頑張る

★表で狂人COしていいですか?


/*
ミケ>>@12 「PC的にはダーラさんの方が狂人っぽいw」に同意です。
でも、かっこいいですよね。

ソフィア そういうロールが都合よければ、どうぞ〜。エリナーを助けに来てくれるんでしょうか?(できれば、エリナーの名前は表に出さずにお願いしたいです。すみません><)

イアンさんあたりは女性が結婚したい相手ですよね。正義感&清潔感&仕事熱心。
*/


/*
ミッシェルはソフィアと会話していない(エリナーは声だけ把握)ため、今後、表では初対面のつもりで挨拶するかもしれません。
目の不自由な人に助けてもらう狼……。へなちょこすぎます〜><。
*/


【人】 さすらい人 ヤニク

[森を眺めて思考の淵に落ちていると、ふとコツコツと
聞き覚えのある足音と共に声をかけられて>>85 ]

構わない、座るといい。

[隣の場所を視線で示した。続いて訊かれたことに>>86
一瞬だけ、目を見開く、それから視線を外すと……]

……取り戻したい、場所がある。

[一言、自分の願いについて答えた。
彼女が何かを迷ている様子に、探ろうとする動きに
やや警戒を示しながらも、彼女に自分を殺すことはできぬだろうと

素直に言葉を紡ぐ。]

(87) 2012/05/21(Mon) 17時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 17時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

……それを知って、フローラはどうするつもりなんだ?

[占い師の暴く力のせいで、多くを失った。
彼女の言葉は、正解だ。

だが、それをすべて語る気はなく。
そう尋ね返していた。]

力を気にする俺が、人以外の何か、だと……そう思うのか?

(89) 2012/05/21(Mon) 17時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 17時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 17時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 17時半頃


/*
赤陣営向け今北産業
・赤ログ時間は、ソフィア1日目大広間にて声をキャッチ、シスター1日目深夜2時ごろ?、ミッシェル(エリナー)2日目午前0時過ぎ

・表ログはソフィア1日目午前中っぽい、シスター1日目夜、ミッシェル2日目朝
*/


/*
表時間
・カミーユ・ペラジーは1日目朝の大広間で食事中
・ダーラはそこから離脱したばかり
・ヘクターは彼らを見ながらタバ休

・クラリッサは1日目朝〜午前中のはず
・ソフィア、イアンもそこに

・エリアス&ヤニクによる魔女の死体発見は2日目午前0時半くらい。
その後、エリアスは大広間、ヤニクは森側庭園。両者ともまだ夜中……だったが、ヴェスが2日目朝に続けたので、徹夜したっぽいですwww

・ヴェスは2日目朝、そこにミッシェル合流した
が、フローラに説明されず、どうしようかと……。
*/


【人】 さすらい人 ヤニク

俺が、知りたいか……

[ゆらりと、深緑の瞳は月明かりではない光を揺らす。]

知りたいのならば、まず……
フローラのことも教えて欲しいがな。

あんたが、自分が何者か。
語ることができるなら、俺も教えよう。

[ヴェスは語ってくれた。だから、自然と心を開いた。
彼女が本当を語ってくれるなら、こちらも偽りのない答えを
与えただろう。]

(91) 2012/05/21(Mon) 18時頃

/*
>ミッシェル
ありがとうございます!

ぶっちゃけ忙しすぎて自分のまわりをさらっと…しか読めてませんので、すごく助かります
あ、ちなみに自分は今「昼頃」だと思います。どこかでイアンが昼って言ってたような。

過去話を表にのせて狂人COしようと思ったのですが、やっぱりまずは赤にのせておこう。しばしお待ちを。

どう動こうか絶賛迷い中。


【人】 さすらい人 ヤニク

死んだ者の正体を?

[死んだものでなければ、判別できない。
それが何か、自分の中の知識で答えがあったが
それはあえて告げずに……本当を語ってくれたことに微笑んだ。]

『伝える者』それが、フローラなのだな。

魔女が言う、抗う力の一つか。

ありがとう。

[一言、礼を述べてから、自分も本当を語る。]

(97) 2012/05/21(Mon) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

俺は、……人ではない。
お伽噺の住人だ。

これを見てみるといい。

[掌に小さなナイフを念じて出現させる。そして、指先を少し切る。
溢れた血が、零れた先から、紅い花びらに変化していく。]

"妖精"……そう言われる存在だ。
探られ、知られ、暴かれれば、朽ち果ててしまう。

俺は……そういう、存在だ。

[くすりと笑って、彼女の反応を伺う。
どちらだろう。彼女は……どちらの反応をするだろう。

少しの不安と好奇心。

二つの光をその瞳に宿して、じっと見つめた。]

(98) 2012/05/21(Mon) 18時頃

/*
ソフィア 今北産業なしでは、自分でも誰がドコー?状態なので……。

そう、ソフィアは1度仮眠しましたが、イアンさんはすんごい働き者ですよ。休んでいません。過労死が心配です。

ロール期待しています〜。うーん、クラリッサさんも迷ってるのかもしれませんね。
*/


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 18時頃


ヤニクは、ミッシェルもそういえば、あまり体が強くなさそうだったなと……

2012/05/21(Mon) 18時半頃


/*
勘の良い村側がものすごく多いな……!
あと、がっちり能力者軍団で手を組まれるとやっぱり厳しいな。

ミッシェル>拾いに行きますよ、任せてー!
まとめありがとうね!


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 18時半頃


― 自室、2−1 ―

[12時の鐘が鳴る少し前の事。

血液の香りを誰よりも早くに狼の嗅覚は察知する。]

 ……ミッシェルね。
 いえ……エリナーというべき?

[昼間に館内を歩き回っていたお陰で、その場所はすぐに分かった。
バスタオルを抱えて、紅の舞う凄惨な舞台へと向かう。]


/*
あっさり村人勝利にして、魔女さまが皆の願いを叶えるのに東奔西走する姿も見てみたi(ry

…冗談はさておき。

ソフィアはクラリッサを殺したいと願っているようです
それで、クラリッサ殺害してもらうよう人狼に頼んで、キリングするお部屋まで連れて行きたいなーとか考えてます。

ここはクラリッサと要相談ですが。

…その前にソフィアが殺されそうwww

赤連投用に文章執筆なう


[そこには、ずぶぬれになったミッシェルの姿。
ふわりと彼女の身体を包み、その上から抱きしめようと手を伸ばした。
彼女の身体の向こう側に、未だ蝶へと成り代わらない魔女だったものが転がっている。]

 ……"これ"が合図ね?
 早く部屋に戻りましょう。
 誰かに見つかってしまうと面倒だわ。

 ここから出るために。
 願いをかなえるために。
 ちゃんと手際よく、私たち意外を殺していかなくてはいけないもの。

[仲間へと向けるのは、理由などない信頼と愛情。

魔女の計らいなのかもしれない。
ミッシェルを、彼女の自室へと運ぶまでに、誰かに見つかる事は無く――そうして、人狼以外について本で得た知識を、彼女に話そうとしたところで。


ゲームの開始を知らせる哂いが館内に響いた。]


【人】 さすらい人 ヤニク

[驚いてはいるが、嫌悪されているわけではない様子で
そこに少しほっとする。]

ヴェスと?

[少し、首を傾げてから、続く言葉に]

あぁ……あの時の会話を、聞いていたのか。

[湖の前、外で不用意に話していた自分も悪い。
今もそうなのだから、そこは気にしていなかった。]

(107) 2012/05/21(Mon) 18時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

一方的に知られているのは、確かに不公平、かもな。
だが、俺は気にしない。

知られてしまったのなら、仕方がないと思うからな。

[そして、相手が排除しようとしてくるのなら、
自分も同じ行動に出るだけだ。

フローラに気にするなと微笑んで、触れることを許されれば
その頭を撫でたことだろう。]

(108) 2012/05/21(Mon) 18時半頃

/*
ツェリ エリナー回収ありがとうです! すみませんが、しばらく離脱します><。

ところで、襲撃候補は立ち位置的に、ダーラさんかヘクターさんかな? と思っていますが、どうしましょうか。
打ち合わせなしの襲撃死だと、フラグを回収できなかったりしますし。
クラリッサさんでも、今から盛り上げられるなら、あり??? どう動くか困ってそうですね。
*/


/*
ぎゅーしたくてたまらないなんて、そんなことあるんだからねっ><
いってらっしゃい。

襲撃は、ほんのりとされたそうな人を空気読んで、ですね。
ヘクターとダーラは一人で居る事が結構多いので襲撃できそうではありますが。


ツェリのPCとしては、殺したい相手は邪魔な人(ヘクターとエリアス)。
食べたい相手は、多少なりとも信頼を向けてくれる人(ヤニクとクラリッサ)。
といった流れです。(※ヤニクは妖精なので食べられませんが!)


/*
さて、魔女様の死体が上がった事を、どうやって知ればいいのかしらw

どうしよう……


【人】 さすらい人 ヤニク


気にするな。

[フローラが笑った様子に笑みを深くして、立ち去る姿を見送った。
もうしばしの間だけ、ここに留まり夜の森の音に耳を澄ませていただろう。
気が済めば、休むために自室へと戻った。]

(113) 2012/05/21(Mon) 19時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 19時頃


/*
エリアスがツェリに教えるか?というと少々疑問がw
ま、まあ、いいか……


/*
ですよねwww

誰か来てくれれば混ざれるんだけどなー、なー。
難しいかしらね。


ー回想…数年前・街のケーキ屋ー

 『こらっ、またつまみぐいしたな?』

[厨房に響く父の声。ソフィアはクッキーをくわえたまま走り出した。
少女は知っている、父が本気で怒ってるわけではないと。

店の入り口を出ていこうとした瞬間にくるりと振り替えると、案の定そこには苦笑いしながらも腰に手をあてて愛情の込めた眼差しを向ける父の姿があった]

 『夕方までには帰るんだぞ!
 …やれやれ、まったくしょうがない娘だ…』

[それに答えるように、少女はクッキーをもぐもぐと食べながら笑顔で父親に向かって手を振った]

 えへへっ、行ってきます!

 [それが、生きた父親を見た最後の時だった]



   [いつも一緒に遊ぶ友達]

   [家に帰る時間を教える鐘の音]

   [いつもと変わらぬ帰り道]


[ずっとこんな楽しい毎日が続くと信じていた

だが「日常」というものは、脆く儚い]

 ただいま!おとう…さ…ん……?

[ドアを開けた幼き少女の目に飛び込んできたのは
「非日常」という残酷な光景]




[レジ台の前に立っているはずの父は、地面に横たわっていて]

[ お客さんの代わりに、狼が数匹いて ]

[  店は 赤 で染まっていて  ]

 ………え…?

[何が起きたのか
       分 か ら な い    

呆然と、少女はその場に立ち尽くす]


【人】 さすらい人 ヤニク

―大広間→自室―
[自室に戻るために大広間を横切る。
まだそこに誰かいたのなら、言葉を交わしたかもしれない。

自室に戻れば、また……軽くシャワーを浴びてから
眠りについただろう。**]

(114) 2012/05/21(Mon) 19時半頃


 『ウゥゥ…』
 『ウォゥゥゥ…』

[狼達が、低く呻く。
そうこうしているうちに1匹の狼が少女に襲いかかり、押し倒した]

 きゃっ…!やめ、…!

[もがけど足掻けど、力で狼に敵うはずもなく。
狼はペロリと目を舐めた後、その眼球に ガ プ リ と 喰 ら い つ い た]


 …あああぁぁあァぁぁぁあっ!

[激痛が走り、叫ぶ。己の声が店内に響き渡る、が。少女の耳には違う種類の「聲」も届いた]

 『…おい、なにしてる』
 『…姿を見られた。殺さねぇと』
 『…我等のルールを破る気か』
 『…騒がしい、さっさと黙らせろ』
 『…若すぎる女はうまくないぞ』
 『…関係ない、俺は腹がすいた』
 『…待て、今日は既に一人…』

[低く囁くような複数の「聲」が、頭の中に響く]

 ちょ……何の、話…!?

[痛む目をおさえながら、謎の「聲」に向かって問う]



 『…これは』
 『…驚いた、聴こえるのか』
 『…我々の、「聲」が』
 『……では…』
 『……………を…』

[意識が遠のき、彼等の「聲」もだんだんと聞こえなくなる]


[…気付いた時にはベットの上で。
視力はもう二度と戻らない、と医師から告げられる

だが少女は、その代わりに完璧な「聴力」と「嗅覚」を手に入れた。

そして願わくばまたあの「聲」を操る者と出会いたいと願った。

少女も同じ「聲」を出せるよう練習した。

父親を殺された事による怨み、などの感情は全く無かった。むしろ「会いたい」という気持ちが強かった。
きっと自分は彼等の仲間なのだと、心の隅で考えていた。]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 19時半頃




「そうよ、私は人であり狼である――人狼」

 あぁ…やっと会えた…!
[少女の顔が、ほころぶ。]

「あら、ソフィアさんは……そうではないの? それとも、目覚めて間もないのかしら。後天性というやつ?」

 …あたしにも、よく分からない。
 あたし…人狼なのかな、でも、そうじゃないかもしれない… 

[そして、自分の目が見えなくなった経緯をツェリに話すだろう
たくさん練習した「聲」で。]


/*
ツェリ 朝、起きたら、騒がしいから大広間に行って、皆の会話を聞いた、という流れにしてはどうでしょう?
ミッシェルもはっきり説明されていませんし、「そこにいた誰かから話を聞かせてもらっただろう」みたいなので、なんとなくわかるのでは。現実にもありますし。

ソフィア おおお、ドラマですね……! お父さんがケーキ屋さんだったとは。
それで失明してもチーズケーキが作れる、というつながりでしたか。
*/



ー鐘の音がなる頃・2-[ー

 …エリナー?

[少女の耳に届く聲と、微かな血の匂い]

 わぁ…「仲間」だ…!

[嬉しそうに呟き、また夢の中へ。
エリナーと会ったら、自分の過去話をしたかもしれない
人間には聴こえない、「赤い聲」で。]

ー回想終了ー


/*
取り急ぎ、狼のおふたりにはこのお話をしておこうと思って。
でもいつか誰かに過去話する時、この部分をコピペして表に貼ろうと思ってます。

やっと書けた…!
さて、次は村の皆とどう交流するか…むむむ
また後できます**


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 20時頃


/*
じゃあ朝まで飛ばしちゃおうかしら。

ソフィアもふもふ。
仲間だーわーい!めっちゃ喜ぶよ!


/*
ツェリ 赤で何かのロールをしますか? エリナー爆酔中の予定でしたが、部屋を出ようとしたツェリを呼び止めて、とか?

ソフィア 頑張って〜。巻いて巻いて、ですよ〜。
あ、イアンさんもいましたね。
*/


【人】 さすらい人 ヤニク

―自室→2階廊下―
[夜明けと共に目が覚めれば、ふとヴェスが
何か"見て"いないだろうかと思い出し……彼を尋ねようかと思っていた。
しかし、部屋の場所が分からなかった。

あまり、人目の付く場所で妖精の力を使うのもまずい気がして
少し悩みながら、部屋を出た。

そこでソフィアに出会ったのなら、昨日は気づかなかった
強い魔の気配を彼女の肩から感じただろうか。]

……ソフィア、何か、……あったのか?

[心配げな声でそう声をかけただろう。
イアンが一緒にいたのなら、何か知っていないかという視線を
彼に向けながら……]

(117) 2012/05/21(Mon) 20時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 20時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 20時半頃


― 大浴場外 ―

[ 濡れた足跡に気づき、タオルでぬぐうため、身をかがめたときだった。強い眩暈に襲われた...の身体は、バランスを崩してずるずると床へ落ちていく。]

……っ!
こんな……ときに……。

[ 視界が暗転し、意識を保っていられそうにない。...はとっさに、仲間を呼んだ。]

――た、すけて……。

[ 近づいてきた仲間の気配も足音も、
ひどく遠いものでしかなかったが、朦朧としながら、...は自分が守られていると感じた。]


/*
ミシェ>何かやっておきたい事、いいたい事があるならお任せしますよー。

少々リアルで野暮用を片付け中。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 21時頃


/*
ツェリ いえ、そちらの活躍シーンがもっと! あれば! と思いましたから、エリナーは今でなくても。
こちらの分はぼちぼち赤に出す予定ですが、書き溜めておかないといけませんね……。
白で寡黙になれば、狼でも退場の合図ですから、表も頑張らないと!

ミケ>>@21 そうか、RPでは葛藤がメインなんでしょうね。
*/


― 魔女を殺した大浴場で ―

 勿論よ。

[助けを呼ぶ声に、はっきりと答えた。

人狼ではないかもしれない、けれどきっととても近い血を持つのだろうソフィアの事も、そう。

やっと出会えた仲間なのだ。
自分の出来る限りをして護ると、強く思う。]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 21時半頃


/*
ツェリ 吊り先・襲撃先ですが、ミッシェル視点は特に誰も……というか、排除したいほどには、人間関係ができていません。ステルス状態ですwww
エリナー視点では、対抗する力を持った人間が気になっていますので、能力者あたりを狙いたい……という感じですね。
*/


【人】 さすらい人 ヤニク

[ソフィアたちと話していると、声をかけられて>>129
それがツェリと気づけば、表情を和らげた。]

あぁ、ツェリおはよう。

その声……俺も聞いた。
それで……魔女が、死んだ。

【合図】が、……されたんだ。

[短く、"ゲーム"が始まったことを告げる。
ソフィアについては、ちらりと心配そうに見てから]

何か、様子がおかしくて……

ソフィア、ちょっと、いいか?

[ソフィアが許せば、その肩に触れようとしただろう。]

(131) 2012/05/21(Mon) 21時半頃

/*
能力者の位置が、PC視点で全くオープンではないので、狙っていくのは難しいですね。
エリナー目線襲撃は「手当たり次第にそれらしい人間を噛んで行く」という方針になるかしら。

私としては、邪魔な人たちは吊り側で目測を建てていましたガ、襲撃は出来ます(襲撃しても爪跡は残すも食べない、など)。
村建て様的に、そういう流れはNGではありません、よね?

物語的には、邪気絆は互いに殺しあって欲しい(その葛藤をして欲しい)ので、クラリッサソフィア+その渦中のイアンには手出ししたくありません。
ペラジーには狼の襲撃を一度は見せたいので初回は生きて欲しい。
エリアスにも一度は能力判定の見せ場をと思います。

となると、選択肢がヴェスパ・ヤニク・ヘクター・ダーラ。
となるのですよね。


/*
>>@24
お答えありがとう、大丈夫ならよかったわ。もふもふ。


【人】 さすらい人 ヤニク

……赤い蝶、それに悪魔、か

[イアンの説明>>134を聞き、脳裏に浮かぶのは、ヘクターの姿。

『此の程度の術なら、滑り込ませて良いだろう?』

あの言葉が過る。]


                      ―――…あいつ、

[低く呟いた。

ソフィアのことを、2人が良いと言えばツェリやイアンに頼み、走り出す。

ヘクターを探すために、妹のように思っていた少女に

"あんなもの"を付けたことが、許せなくて……]

→??

(139) 2012/05/21(Mon) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―時計館どこか―
[館内を走りながら、ヘクターの姿を探した。
人目を気にしながら、掌に紅い花びらを数枚出現させて
あの悪魔の気配を追う。]

……っ、

[己より、遥かに強い力を持つ相手。
そんなことは良く分かっていた。

だが、感情を止めることなんてできず。

数枚の紅い花びらがヘクターを見つけたのなら、
それは彼の周囲をくるくると舞い踊ったことだろう。

彼の気に中てられて、燃え尽きたかもしれない。]

(141) 2012/05/21(Mon) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


  あんた、……ソフィアに何をした。

[低く、唸るような声で男に問いかける。
"何か"をしたのは、明白だと言うように……

ヘクターが、とぼけても、肯定しても殴りかかろうとしただろう**]

(142) 2012/05/21(Mon) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 22時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/21(Mon) 22時半頃


― 読書用個室 ―

[ 読んでいた本から目を離し、...は顔を上げる。デスクの上のメモ用紙を1枚、手に取った。]

ヴェスパタイン・エヴァンス……ね。
……こんなところで会える、なんて。

[ 彼の名前を鉛筆で走り書きし、ふと思いついて、単語をいくつか付け加えた。
 立ち上がり、書架へ近づくと、適当な本の間にそのメモ用紙を挟んだ。

 誰かが見つければ、読むかもしれない。

――ヴェスパタイン・エヴァンス

   祖父は人狼

と、書かれた2行を。]


/*
ただいまなのです
急いでログ読んできます


/*
ミケ>>@26 エリナーはこういうことをするための人格なのですwww
頑張って、伏線を張っていきますよ〜!

ミッシェル&エリナーは事業家一族の眷属(ゲーム上の狂人か何か?)に育てられていますから、人狼がらみの情報はちょこちょこ聞かされている、という設定です。
田舎の人間関係に近いかも? ナントカ家の次男はどこにいて〜〜の仕事をして、3男は〜〜の学校に通って、みたいな。
人狼でありながら、ランタン職人としての評判も高かったヴェスのお祖父さんは、人狼業界の有名人だったに違いない、と。
*/


/*
ソフィア おかえり〜。
今北産業作成中でしたが、皆さん、すんごい勢いで巻き始めて追いつかないのです!

・クラリッサは2日目0時過ぎ〜睡眠中
・イアンはいきなり2日目に突入しました。つながりが???なのですが、現在は2日目朝です。 シスターと会話中のはず……。
*/


/*
ソフィおかえりーもふもふ。
ミシェ三行あってると思うーもふもふ。

そんな感じで、
イアンとソフィアで二階廊下
→ヤニクやってくる+イアンの蝶の話
ツェリ合流→
ヤニクがソフィアの不調をヘクターのせいだってぷっつんしてヘクター探しに猛ダッシュ離脱
となってます。


/*
ミケ>>@28 そういう感じで、人狼や妖精の力も利用しつつ成功している事業家一族、みたいなのをイメージしていました。
ヴェスさんの設定と、こうも合うとは予想していませんでしたが……。
*/


/*
読んだ
うん、もう時間軸がよく分からないですw

えと、とりあえずあたしの部屋の前にいるのはイアンとツェリとヤニク(その後ヘクターの元へ行く)…でいいかな

>ミケ
アドバイスありがとうー!(もふもふむぎゅう
よし、ドラマティックな葛藤を描いてみよう
ソフィア、頑張る


/*
クラリッサ おお、イアンにめらめら〜ですよね?
私の「ソフィー」を取らないで! みたいな……。ソフィアのためには、ここを盛り上げたいかも。

ミッシェルがどうやって盛り上げるんだ! とセルフツッコミ……orz。
*/


【人】 さすらい人 ヤニク

―ソフィアたちを話している頃・2階廊下―
[『お兄ちゃん』と呼ばれて>>160、一瞬驚くが、
その響きが心地よくて、嬉しくて、僅かに微笑む。

『変な夢』と言った瞬間に、苦しむような様子に]

ソフィア、……

[さらに心配そうな声をあげただろう。
それから、肩を見せてもらう。>>168

そこには、濃い魔の力を放つ蝶の文様。

嫌な感じがする。
まるで、殺意をじりじりと向けられているかのような。

こんなものを、ソフィアにつけるとは……
イアンの説明を聞き>>134、それが誰かすぐに思いつき、
走り出した>>139*]

(169) 2012/05/21(Mon) 23時半頃

/*
ありなのですけれどね、バレバレとはいえ表立ってCOしているわけではないですし私が言うのも、ですよねw

初回にエリアス襲撃するつもり無かったんですけれどねー……
エリアス襲撃ならこっちどう?なニュアンスですから、何とも……
いいのかしら?みたいなw


/*
反応遅れてすみません。ツェリさんがよければ、それで行きましょうか。
死亡フラグ的にも、間延びしてはどうかと思いますし。

……ええと、ロールが襲撃ということでしょうか?
展開的にはこのまま、ヴェスさんとバトってもらってもよいのでは? 狼だけがストーリーを決めるわけではありませんし。
*/


/*
そうですね……
ううん、お仕事も一応終了されていますので、お言葉に甘えてしまうのも良いかなあ、とは思っていますが……

はっきりと明記すると今後の動きまでバレバレになってしまいそうなので……
といいますか、ヴェスパがヘクター殺す勢いに見えてきていて、結局は他を食べる事になる予感もあったりなかったりw


/*
ヘクターさん大人気すぎてwww
賢者妖精のどっちか(あるいは協力で)バトル→吊りもありそうですw

>>@37
ドヤッ(`・ω・´)


/*
エリアスさん襲撃予定はありません、とメモに書いてもいいでしょうか?
*/


/*
そうですね。
初回にエリアスさんを襲撃するつもりはありません、とはお伝えよろしくお願いします。

もふもふ。


/*
ストーリー上は、ヴェスさんヤニクさんが協力してヘクターさんを倒す、というのではどうでしょう?
システム上の吊りと襲撃のどちらがよいかはわかりませんが。
*/


/*
ヘクターには、あたし&クラリッサの行く末を見てほしかったなー…とちょっと思ったけど
自己申告もあるし流れ的にそれがいいならそれでいいと思います←

ちょいと自分視点ばかり気にしすぎて村全体を見れなくなってます…
ミケさんの視点が一番皆を平等に公平に見られる位置だと思うので、ミケさんのご意見を聞いてみたかったり。


/*
▼ヘクター(vsヴェス・ヤニク)
▲未定

こんな感じ、なのかな?


/*
ちなみに、悪魔こそ、復活しそうなイメージがあります!><
死んでも「まあいいかー復活できるし」みたいなゆるさで受け入れそうな。

死者は幽霊になって館内を動けるという設定なので、ヘクターさんは邪気絆をきっとじろじろ観察すると思います!

このままヴェスパ戦でヘクターさんが弱りまくるところに村側が止めを刺しそうならば、吊りヘクター。
誰も行かないのであれば、私がヘクター襲撃、というのが流れとして自然だと思います。
(その場合は襲撃先をダーラヤニク辺りに合わせるかと)


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 00時頃


 ……魔女でも人狼でも無いなら。
 答えは絞られるわ。

[可愛いソフィアを苦しめる相手を許せない。
腹の奥、ふつふつと沸きあがる怒りを抑え、紅い思考が巡る。]

 人魚の伝承でそれらしいものは見つからなかったわ。
 それなら、きっと……妖精か、悪魔。

[何かに思い当たるヤニクの向かう先に、誰の姿があるのだろう。
それを知りたい、同時に、ソフィアを放ってはおけない。]


/*
ミケ>>@45 明日もあるからでは? とりあえず、まだジャブの応酬みたいな感じですが。
*/


 ……ソフィアさんは、イアンさんの事が好きなのね。

[ソフィアがイアンに控えめにでも確かに甘える様子に、同士にしか聞こえない声は穏やかに尋ねる。]


/*

[ツェリに髪を撫でられるのが気持ちよくて
今までずっと固かった表情が、やっと少しほころんだ]

 ツェリ…あのね。

[近くのイアンには聴こえない「聲」で]

 あたしの中に、「あたしジャナイモノ」がいてね
 それが、あたしに、しきりに「○○ヲ殺セ 」って言うの

 …なんなんだろう、この…

[うまく、言葉に、できない]


 そ、そそそそそ、そんなっ事は…!

[の言葉にうろたえ、危うく杖を落としそうになる
確かに、イアンは優しい人。
勝手に赤くなってゆく頬を見られぬよう、下を向く]

 あの、…その…す、…すす…

[どもってうまく言葉にできない]


/*

間違えた。見ていただければ分かると思いますが、は中の人のセリフではないです。よく間違えます(てへぺろ

wktkしつつ、限界なので今日はこのへんで失礼します**


/*
ミケ>>@46 本当だ、そういう流れですね……。
うーん、これはミッシェルがヴェスさんに協力し、エリナーがそれを利用して逆襲、という展開にすべきでしょうか。

ソフィア 了解です。お疲れ様でした〜。
*/


/*
ミケ>>@46 お疲れ様です〜。本当にお世話になりっぱなしで、ありがとうございます。

ミッシェルは流れに合わせ、できるだけ伏線を張っておくロールをします。
*/


 怖いわね……
 でも、大丈夫よ、私が護ってあげるから。

[ソフィアの不安に、眉尻を下げる。
漸く出来た仲間を脅かすものへ、容赦するつもりなど無い。
目星をつけた悪魔か、妖精か。
どちらかを見つけ倒してみるべきか、思案して。]


 あらあら……ふふ。
 可愛い反応ね。

[言葉を紡げないソフィアを微笑ましく思う。
自分は子供たちの事を、好きだからこそ食べたくなってしまうけれど。

ソフィアの彼女なりの幸せを大切に思う。
こんな所で出会ってしまった不運に、少し同情しながら。]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 01時頃


/*
私もそろそろ、おやすみなさいします。
一応寝る前にヘクター襲撃にセットします。

ミシェも、リアル大事にね。もふもふ**


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 01時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 01時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―朝・謁見室―
[殴ろうとしたが、それをするりとかわされる。
勢いが強すぎたせいか、すこし反動でふらつきながらも
体勢を立て直し、きつく睨む。

そこでようやく、彼の首に巻かれた"鎖"に気づいた。]

……悪魔の癖に、情けない姿になっているな。

[多少の嘲りを含んだ笑いを零して]

(229) 2012/05/22(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ソフィアにかけた術を解け。

あの子が殺せないなら、俺が殺す。

だから、……"アレ"を解け。

[はっきりと、強く主張する。
妹のように思っている、ソフィアの苦しむ姿を、
誰かを殺すところ等、見たくない。

解けぬのというなら、解く方法はあるはずだろうとそれを尋ねただろう。]

(230) 2012/05/22(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[茶化すようなら、再び殴り掛かり、]

くっ、……

[腕を捻りあげられて>>225、呻いたか。
苦痛に顔を歪ませても、睨む瞳は逸らさなかっただろう**]

(231) 2012/05/22(Tue) 02時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 02時頃


― 読書用個室 ―

[ ...は膝に本を乗せて読んでいたが、ふいに頭を上げた。警戒する表情で、天井の、どことも知れぬあたりを見つめる。
 栞を挟んで本を閉じ、デスクに置いた。少しの間、細い指先で本をこつこつ叩いていたが、大きく息を吐いて、椅子に深く腰かけ直した。背もたれに体重を預ける。

 その首が、がくりと後ろにのけぞった。上半身も引きずられるように、椅子からずれる。

 テーブルにつかまって、どうにか倒れるのを止めた...は、何度も頭を振った。不快感を落とすかのように。
 ふう、と息を吐く。]


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 11時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 11時半頃


/*
こんにちは。

ミケ>>@49、>>@50 「▲ダーラ ▼ヘクターで2襲撃ロール」なのですが、客観的には、▼ダーラ ▲ヘクターかもしれません。ダーラさんは不気味な人ポジションを狙って動いているようなので……。
この村では、誰かを処刑する、という流れにはならないんでしょうか?
*/


【人】 さすらい人 ヤニク

   ……ふざけるな!

[少女が、ソフィアが、人を殺す様をショーと言い
憎悪を向けても嗤う悪魔に、なおも叫んだ。]

     青い、蝶?

他にも誰かに、術をかけたのか……くそっ!

[他にも誰かに術をかけ、その人を殺さねばならなぬことに
術を解かせたら、ソフィアが死ぬことに、悔しげに呻いて、]


青い、蝶を殺すよりも……

      あんたを殺した方が、ずっと……

(249) 2012/05/22(Tue) 13時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[術をかけた本人を殺せば解けるのではと、だが、
恐らくそれすら否定されるだろう。

術を解かせるのも、術者を殺すのも、だめ。
青い蝶を殺すしか、方法がないのかと、

相手の腹を満たすなど知らずにさらに憎悪の籠った目で
元凶の男を睨みつける。

術が解けぬともいい。この悪魔を殺したい。
怒りのままに、空いた手で悪魔の首元に触れようとした。

だが、"鎖"から感じる気配に、その手は止まる。]

(250) 2012/05/22(Tue) 13時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ヴェス、……?

      まさか、そんな……

[感じた気配、それは自分を受け入れてくれた男のモノで
それに戸惑う声を零した。

それから、酷く熱く、黒い感情が噴き上がってくる。]

い、やだ。

[初めて出会った、受け入れてくれた人間が……
こんな悪魔と、繋がっているなんて、嫌だった。

誰と繋がろうとヴェスの自由だ。
自分の勝手な感情、勝手な想い。

そんなことは分かっているけれど、]

(251) 2012/05/22(Tue) 13時頃

/*
ミケ>>@52 おお、なるほどー! 確かに、ダーラさんにはもう少しイベント的な、見せ場が必要ですよね。
ミッシェルはこれから2階へ行くので、ちょっと絡んでみます。

ただ、ミッシェルもエリナーも、ダーラさんを殺す動機がないんですよね……。やりとりでバレるとか、こちらから打ち明けるには早すぎますし、きっかけもない……。
*/


【人】 さすらい人 ヤニク

っ、……離せ!

              ―――…くっ、

[戸惑いと悲哀を滲ませた瞳で再び睨み、
無理やり、掴む腕を振り払った。
後ろに数歩、後ずさると、小さく呻いてからその場を立ち去った。**]

(252) 2012/05/22(Tue) 13時頃

/*
ミケ>>@53 「襲撃してあげたい」同意です。たぶん、人魚さんでしょうしね。

まだ予定段階ではありませんが、ミッシェルが自分から打ち明けるなら、相手はヴェスさんしか……?

ミッシェルは自分が人狼だということを自覚しています。
でも、珍しい人狼一族だと教えられ、誰かを襲ったり喰ったりした記憶がないため、本人もそう思っているだけなのですよ。普通に教会へ通ってますし。

だから、表(ミッシェル)は人狼一族の孫であるヴェスさんに親しみ&(クリエイターに対する)憧れを持っているはず……。
裏(エリナー)は、それも利用しようと動きますが。

このあたり、もう少し考えますね。
*/


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 13時頃


/*
こんにちはー。

ヘクター周辺次第なのですが、
「▲ヤニクで、失敗ロール。▼ヘクターで襲撃ロール」
は割と真面目に考え中です。物語として楽しそうですし。
両方動かしとなると忙しいのはまあそうですねw
頑張れば何とかなりますけれど。

ダーラ襲撃にはフラグが薄いは同意ですね。
ただ、一人行動が多いので襲撃隙が非常に大きいです。
襲撃する理由をこじつけられるか、という所でしょう。


/*
おおお、すごいタイミングです! 今、メッセージを書いていたところです。

>シスター・ツェリ
豆知識的なことなので、もしご存知だったらすみません。

どういう表現をされるかわかりませんが、この先、クラリッサから懺悔を受ける展開になると予想されます。
信者にとって「告白(小説では「告解」とも表記される)」は聖職者を通じて神に直接、罪を伝えて許してもらう行為なので、実際に話を聞いた聖職者は、たとえるなら、ホワイトハウスのホットラインの受話器のような存在なんですね。
雑談でも国家機密でも、受話器が意思を持って、会話の内容を外へ伝えることはありえません。聖職者も同じで、「告白」がどんなにすごい内容でも、絶対に外へ漏らしてはならないんです。

クラリッサは、「シスター・ツェリ」に「懺悔」したいという単語を使っていますので、普通の人生相談ではないと思われます。
シスターの立場からすれば、軽々しく誰かに話しては変なので、そのあたりの苦悩をロールされてはどうでしょうか?
/*


/*
ちょっと疑問なのですが、守護者に見せ場を作らなくてもいいのでしょうか?
ペラジーさん、わりとあっさり死んでもいい、みたいな感じなので、気になって……。
/*


/*
「告白」について補記しますと、「絶対に外部へ漏らしてはならない」という信仰上の立場は、わりと法律で保障されています。

カトリックの神父さんは、殺人やテロの計画を聞いても、警察などにはノー・コメントを貫けます。裁判でも同じ。
日本人的な感覚の、「感情的に通報できないだろうから、しなくてもよい」のではなく、「神を裏切る行為だから、通報してはならない」のです。

「知らない」でも「聞いていない」でもなく、「私はそれを話すことはできない(神ではないから、話せない)」という解釈ですね。
余計なことかもしれませんが、念のため……。
/*


/*
ミシェ>
懺悔を受け入れる修道女として、周囲に漏らすという選択肢は無いだろうという事は分かっています、大丈夫ですよ。
お気遣いありがとう。

ただ、ツェツィーリヤは信心深いほうではなく、シスターとして育てられたわけでもなく、あくまで子供たちを育てるという立場に居たいがために修道女となった狼です。
なので、秘密を伝え聞けば仲間にだけはあっさりリークする可能性は高いです。
普通のシスターではない、ということですね。
なので、そこに苦悩する事は無いでしょう。


/*
>守護者に見せ場を作らなくても〜
守護者として一番華々しいのは護衛ロールでしょうけれど、彼のロールであれば、「狼が居ると実感する→それを探して四苦八苦する」、という部分が肝のように思います。
(その延長でいえば、守るべき人を守れずに悔やむ、とかも含まれますね)

狼が全員の見せ場を作らなければいけないわけではありませんし、GJが欲しいのであれば、恐らくは彼なりに行動を起こしてくると思います。

基本的にRP村において、全員が能力をすべて使えるかつ全員がオープンであることは、結構稀な部類です。
初回に能力者が落ちるのはあるある。(私も、例えば役職少女で初回に襲撃された事があります。)
なので、自分の命に執着がないのも私としてはそこまで不自然には思いませんでした。
他に死ぬ人がいないなら自分でも構わない、と死亡フラグを立てることはままあります。


/*
>>@54、 そうだったのですか。お答え、ありがとうございます〜。
あれれ? いいの、ペラジーさん? と、すごく悩んでいました……。

「全員が能力をすべて使えるかつ全員がオープンであることは、結構稀な部類」なるほど、そうですよね。
今回は村人COまでされたので、びっくりして。必要のないCOまであったのは、フラグを立てるまで殺さないでね、という意味かと思いました。
/*


/*
殺さないでね、というよりは、
ログ上で役職COした場合はメモでもはっきり書いてください、という方針なので……

役職COを滲ませるロールは1dからどんな村でも行われますね。
「自分はこの役職なの!読み取ってね!」という意味で。

その誤読を避けるための初心者向け措置、というもの、の筈。


/*
ツェリ 「誤読を避けるための初心者向け措置」でしたか……。
村人COに驚いたのですが、そういえば、この村は役職だらけでしたねwww
*/


/*
恐らくは、ですけれどね><

そうですね、役職だらけの村!


【人】 さすらい人 ヤニク

―大広間→森側庭園―
[謁見室を後にすれば、そこにソフィアたちがいただろうか。
ヘクターの、悪魔の主人がヴェスであることに動揺し、
クラリッサの青い蝶には、気付くことはなかった。

挨拶をしている余裕もなく、気持ちを落ちつけたくて
無意識に、森の香りを探していた。

庭への扉をくぐり、中に入れば……

森の近くの椅子に座り。
もやもやとする胸を押さえた。]

(271) 2012/05/22(Tue) 18時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 18時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 18時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 19時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 20時頃


/*
お疲れ様です

やっとミッシェルと接近…!
よし、もうちょっと大広間にいる事にしようかな

▼▲について色々考えていただき、感謝です(深々

とりあえずヘクターは墓落ち決定、ですよね
あともう一人は?ヤニク?


/*
ですね。
ツェリさんにお任せ、という名の丸投げ(すみません

ではまた**


/*
▲ヘクター ▼ヤニク か。
▲ヤニク  ▼ヘクター な感じですかね。

ですね!
今からの話によって決めますー。

ヘクターに対立までは何としてももって行かねばなので、気合いでぶん回しますわよ!


/*
個人的にはヤニクは全体的な好意持ちかつ行動範囲がとても広いのでまだ表に居て欲しいので、
▲ヤニク  ▼ヘクター(ただしヘクターは噛み描写)
が良いのですけれどね。

と、言いつつも。ふと。
村陣営が全然吊りやりたいフラグ無いんでそう見積もっているけれど平気よね……?


【人】 さすらい人 ヤニク

―森側庭園―
[酷く動揺していた。
抱えている感情の量に、胸が締め付けられるようで
ふいに声をかけられて>>287、どきりとする。]

っ……!

ツェリ、か……あぁ、構わない。

[それがツェリだと分かれば、表情を和らげて隣の場所を示した。]

(288) 2012/05/22(Tue) 20時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 20時半頃


/*
いえいえ、むしろ色々とご配慮に感謝しておりますわ。
私ってRP狼やるの(ピー)年ぶりだったりしますもの、ふふふ。

方針決まりましたらお願いしますわね。

今から私がヤニクさんと対立はほぼ無い、と思うのですけれどねー……


【人】 さすらい人 ヤニク

  あぁ、……

[誰の場所に行っていたのか訊かれて>>289少し迷う。
悪魔が誰か知っていた。だが、知った切っ掛けは
魔の者にしか分からぬ声だった……

彼女に、お伽噺が好き、だという彼女に……

自分が何者か、気付かれるのが少し怖かった。]

……心当たりがあって、会いに行った。
そいつが、ソフィアに何かしたのは、確かだった。

[なぜ、知っているのか。
訊かれるのが怖かったが、誤魔化すこともできなくて
迷いを見せながらも、言葉を紡いだ。]

(293) 2012/05/22(Tue) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


  ソフィアを、助ける……

[その言葉に、ツェリの目をじっと見つめた。]

俺も、助けたくて……だが、方法が……

[名前を、言ってそれに意味があるか。分からなかった。
だが、優しいこの人に、嘘を吐くことも誤魔化すことも
したくなくて……]

            ―――…ヘクターだ。

[小さく、名前を告げた。]

(299) 2012/05/22(Tue) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク


だが、アイツを殺しても、ソフィアは助けられない。
青い蝶を、殺すしかないと、アイツは言っていた。

[青い蝶に、心当たりもなく。
どうしたらいいのか、分からなかった。

酷く、落ち込んで。
ヴェスが、心を許した人間が、悪魔と繋がっていたことも
合わせて……酷く、動揺していた。]

どうしたら、いいのか……

[縋るような声を零した。]

(300) 2012/05/22(Tue) 20時半頃

/*
>>@62
そうですね、一度は狼の襲撃を見て欲しい!
ですし、襲撃フラグが全く無いので!><
お任せしますね。


/*
そうそう、人狼としての能力は、

狼化+人のときにでも狼のような夜目・嗅覚・聴覚

くらいしか考えておりませんけれど
大丈夫かしら?>ミシェ


【人】 さすらい人 ヤニク

[触れられても平気だと知っている。
伸ばされた腕には、抗うはずもなく。]

……ありが、とう

[子どものようだと恥ずかしくもあるが、
温かい腕に抱きしめられて、懐かしい心地に涙が出そうだった。]

(308) 2012/05/22(Tue) 21時頃

ヤニクは、ツェリに、縋るとはらりと、涙を一つ落とした**

2012/05/22(Tue) 21時頃


/*
一撃。赤用業務連絡です。
表ですが、ミッシェルがヴェスさんに接近してもいいでしょうか?
ミッシェルにとっては憧れのランタン職人+お祖父さんが人狼一族と聞いているので、ヴェスさんにすごく関心を持っているはず。2日目夜の設定で、部屋に突撃→死体発見ロールでもOK。

ツェリさんは表で襲撃ロールでしょうか? 決定的シーンだけ赤でする、とか?
*/


/*
ミシェ>構いませんよ、どんどん気になる人につっこんじゃってくださいなー。

襲撃ロールは表でやります(やるつもりです)。
でなければ、襲撃されるほうも「?」ってなっちゃいますからね。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 21時頃


/*
ツェリ はい、自分もその程度しかありません。ミッシェル自身はほぼ人間と同じで、実際に認識して使えるのはエリナーと別人格という設定です。

2日目朝、起きてから身支度中に、会わないまま、例の“声”でエリナー→ツェリにちょっとだけ過去話をしているつもりです(めっさ部屋は離れていますが、大浴場の声も聞こえるから、矛盾していませんよね?)。
読書室での回想シーンを入れます。続きなので、ストーリーに関係するような大した話はありませんが、小出しにしないと間に合わないので……!
間に合わせられず、本当にすみません。
*/


/*
ツェリ 了解です。またちょっと箱から離れますので。
*/


           美味しそう。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 21時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

助けたい、俺も……助け、たい。

[震える声でそう呟く。
それから、腕が離れるのを名残惜しく思いながら、]

青い、蝶に……心当たりが?

あぁ、分かった。
今夜、失礼させてもらう。

[夜の誘いに、こくりと頷き、微笑んだ。
ソフィアを助ける、方法の一つだから……知っておきたかった。]

(315) 2012/05/22(Tue) 21時半頃

/*
ヤニク食いたいロールは回しましたわ!
ふんふん!

しかしヘクターがタスク詰みすぎてて
私、襲撃しに行っていいのかしら、みたいな(首こて


/*
ツェリ お疲れ様です!
ログ読んできます。途中から見落としている(赤とミケだけ読んだ)ので。

ヘクターさんもかっこいいですね〜。ちょいワル親父の渋いこと!
*/


/*
お疲れ様ありがとー。もっふ。

>>@65
そうですね、ヤニク襲撃は明日(3d)でも、なのですが。
村側の殺害したい系フラグが不足気味なので、ヘクター吊りの襲撃ロールが一番ありえるモード。みたいな。


/*
▼ヘクター襲撃ロール ▲ヤニク
で、ひとまず吊り襲撃セットしましたわ。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 22時頃


/*
アナウンスありがとうですわ!
ミケちゃんもふもふもふ!

さて、時間軸的にどっちからの方が自然かしら、と悩むターン。


【人】 さすらい人 ヤニク

 ツェリ、……ありがとう。

[何度目かの感謝を口にすれば、立ち上がった。
ツェリのおかげで大分、落ち着くことができた。]

先に、戻る。
では、また……夜に、

[そう言葉を残して、庭園を後にした。
落ち着けば、次に気になるのは、ヴェスのことで……
彼を探しに、館に戻る。]

(322) 2012/05/22(Tue) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 22時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―大広間→客間2-9―
[大広間には、まだ誰かいただろうか。
軽く挨拶くらいを交わして、2階へと上がった。
廊下に、引きずったような赤>>240を見つければ、眉を寄せて]

なんだ、これ……

[大浴場の濃い血の匂いを思い出したが、よく見れば
それは血ではなかった。だが、不穏なものであるのは確かで
少し足早い、ヴェスの部屋を探す。

人目を気にしつつ、ぽんと掌に紅い花びらを出現させて
いつかのように案内させた。

部屋の前にくれば、ドアを叩く。]

ヴェス、いるか?
俺だ。

[外から声をかけてみる。]

(327) 2012/05/22(Tue) 22時頃

/*
ツェリ 吊りヘクターにセット、襲うのはパスにしてあります。

ミケ>>@67 アナウンスありがとうございます。
*/


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 22時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―夜・ツェリの部屋―
[部屋に入れば、椅子を勧められ大人しくそこに座る。
紅茶を一口、貰いながら、彼女の言葉に>>331耳を傾けていた]

……クラリッサに、も?

[それを聞けば、眉間にシワを寄せた。]

アイツ、……

[低く呟いてから、ヘクターの所業を確認されれば頷いた。]

あぁ、何か……殺意を引き起こさせるような、ものだ。
アイツは、ソフィアに人を殺させようとしている。

そして、クラリッサにも同様だろう。

[まさか、二人の殺し合いをさせようとまでは知らず。
分かる範囲を素直に告げた。]

(336) 2012/05/22(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―ヴェスパタインの部屋―
[扉が開かれれば、少し安堵したような顔が見え>>332
こちらも彼の無事を確認して、微笑んだ。

中に入れてもらえば、単刀直入に訊いただろう]

ヴェス、……なんで、悪魔と、

    ヘクターと、あんな……

[悪魔の主人になんて、なぜなったのか。
疑問で仕方がないと言うように、悲哀の瞳で見つめた。]

(339) 2012/05/22(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―ツェリの部屋―
[悲しげな声、不安そうな様子に>>342]

俺は、大丈夫。
ツェリも、俺が……守る。

アイツの術から、守って見せる。

[そう、はっきりと告げる。
それから庭でしたように、今度は自分から彼女に腕を伸ばした。]

今度こそ、
   
           ―――…守って見せる。

[守れなかった大切な人と、彼女を重ねていた。]

(344) 2012/05/22(Tue) 22時半頃

ヤニクは、ツェツィーリヤを強く抱きしめて、その名を小さく呼ぶ。

2012/05/22(Tue) 22時半頃


/*
ただいまです。
諸々把握。

シスターのキリングwktk
もしお邪魔じゃなければ、ヤニク襲撃の瞬間見てみたい…とか我が儘言ってもいいですか?
二人きりがよければソフィアは別の場所で待機します

なんか…ダーラのほうが狂人オーラむんむんですねwww


/*

ごめん、無理いかtt><


へ、ヘクター襲撃ならカモンカモンするよ!!


【人】 さすらい人 ヤニク

―ヴェスの部屋―
[喪いたくない、だから力が欲しかったと
自分が悲しんでいることに首を捻るヴェスに>>348]

力なら、……俺が貸すのに、

    なんで、悪魔なんかの、

[なおも悲しい顔をした。]

アイツは、俺の、俺の守りたい人に、
ソフィアに、術をかけたんだ。

誰かを殺させる。
 
             ―――…呪いのような術を

[湧きあがる、憎悪は抑えることができず。
深緑の瞳には、ゆらりと暗い光が宿る。]

(354) 2012/05/22(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ソフィアは、俺にとって……妹に近い存在。
もう、失いたくないんだ。

守れない。
あの苦痛を味わうのは、もう嫌なんだ。

だから、俺は許せない。
あの悪魔が……

[低く呟く。
叫ぶことはしないが、その声には深い憎悪が込められていて]

俺は、ヴェスがあんなものと繋がっているのが、嫌だ。
誰と繋がろうと、あんたの勝手だけど……

嫌なんだ。

[続く言葉は、ただ悲しみ。]

(355) 2012/05/22(Tue) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ヴェスは、俺にとって……特別だから、
初めて俺を、妖精を、受け入れてくれた人間だから

危険なものから、守りたい……。

[勝手な想いだと分かってはいるけれど、感情は止められぬ。]

(356) 2012/05/22(Tue) 22時半頃

/*


ああああ
もう既に始まってましたね(あたふた
無理言ってすみません

…じ、じゃあ、ヘクターの時に…いい、ですか?


/*
ヘクター襲撃にようこそするよ!

その辺ログ書いてたけど、最初からいたい?途中から混ざる?


【人】 さすらい人 ヤニク

―ツェリの部屋―
[    『おおかみ、だもの』>>352    

囁かれ声に、目を見開く。

噛みつかれそうになった。
だが、その牙はこの身体を貫くことはできない。

妖精の本能が、危険を知らせて

身体の周囲に紅い花びらが巻き上がる。
風もないの自分の周りを守るように、渦を巻き
ツェリを無理やり弾いただろう。]

(360) 2012/05/22(Tue) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


ツェリ、……あんたは、人狼、だったのか。

[驚愕に、目を見開くと、そう呟いていた。]

(361) 2012/05/22(Tue) 23時頃

/*
あー、ただ一点。

多分二階廊下でやりあう流れなので、私の正体は多くの人に知られるでしょう。
仲間だと思われるとかその辺には気をつけて、ネ?


/*
ソフィア おかえりなさい〜。

「ダーラのほうが狂人オーラむんむん」に同意です。怪しすぎる〜。でも、ガチ村のいわゆる「単独感」がありすぎる〜。
そして、は人魚COですよね? イメージが違いすぎて、逆にインパクトが!!! かっこいいです。
*/


【人】 さすらい人 ヤニク

[人ではない。と言われれば>>363 緩く頷く]

あぁ、俺は人ではない。
人狼の、牙が利かぬ相手、妖精だ。

[相手も人ではないのなら、とはっきりと告げた。
驚く様子に微笑めば、]

牙を拒むのは、妖精の本能だ。
乱暴をしてすまなかった。

(368) 2012/05/22(Tue) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク


ただ、あんたが、人狼でも……俺は、きっと

[かつて愛した少女もまた、人狼だった。
受け入れることなど簡単で、だが、人狼にとって
厄介な相手、暴く力を持つ者である、ヴェスことが脳裏を過る。

自分はきっと、どちらも守ろうとする。
どちらも、同じくらい大切だから……

彼女の反応を伺いながら、そうぽつりと呟く。]

(369) 2012/05/22(Tue) 23時頃

/*
>ツェリ
もうそろそろ頃合いだと思うので、私も狂人COしようと思います。

甘えん坊のソフィアはシスターが大好きなんだ
シスターの影に隠れてそっと見守るんだ(wktk

2階廊下ですね、頃合いを見てそちらに向かいます

…今、2階にいるの誰だろう?もしかしてダーラ、2階廊下にいる?


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 23時頃


【人】 さすらい人 ヤニク


俺は、ツェリを拒まない。
喰われてやることはできないけれど、絶対に拒まない。

それだけは、確かだ。

[それを告げて、部屋から立ち去った。
呼び止められれば、言葉をさらに交わしたことだろう*]

(371) 2012/05/22(Tue) 23時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 23時頃


/*
んじゃあ先に襲撃しはじめちゃいますね!(。・x・)ゝ

狂人COふぁいおー☆


【人】 さすらい人 ヤニク

―ヴェスの部屋―
[戸惑う瞳に、問いかけてくる声に>>375淡く微笑む。]

嬉しかったんだ。
初めて、人間が、俺を、人でないモノを受け入れてくれて

[伸ばされる腕が、途中で止まるのを見て、
こちらから腕を伸ばしてみる。

掴んでくれるなら、さらに引き寄せただろう。

自分よりもずっと背の高い男だが、どうにも放っておけない雰囲気に
苦笑を浮かべて、あやすようにその背を撫でようと]

俺は、あんたが気に入ってる。
力が憎いのも、忘れるくらいには……

だから、守らせてくれ。

[真摯に願えば受け入れてくれるだろうか。と呟く。]

(389) 2012/05/22(Tue) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―ツェリの部屋を去る時―
[背中に投げられた言葉に>>280 振り返れば、微笑んで]

あぁ、……あんた、もな。

[ひらりと手を振って、立ち去った*]

(391) 2012/05/22(Tue) 23時半頃

/*

ヘクター襲撃は深夜なのですね、把握です。

「疲れた休む」で2階に行ってシスターと合流しようとしたのですが…
もうちょっと広間にいようかな、ミッシェルと言葉を交わしたい。

深夜のソフィアは
シスターのかっこいい姿をじっと見守って…もとい影から聞いてます
という事で…////


/*

何この狂人かわいい。もふもふ。
ソフィアにかっこいいところ見せたくて張り切る系狼。

夜にヤニクを部屋に招き入れる事にしていたので、その後ヘクター襲撃、なのですよ。
なので一応深い夜、程度にぼかしつつ。

3d私吊りかなーって思いつつ、人の来る場所で襲撃開始!
わんわん。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/22(Tue) 23時半頃


/*
ふたりとも、ロール頑張ってください〜。
ちょい離席している間に、23も発言があったと!!
ミッシェル、まだ追いついていないです。朝の大広間なうorz。
*/


―未明・館の何処か―

[少女は彼女に寄り添うように座っている]

 ねぇ、ツェリ…ううん、シスターって呼んでもいいかな?

[微笑みながら、語りかける。その場にミッシェルもいただろうか]

 あのね、あたしね、嬉しいの
 同じ「聲」を持つ人に会えて。

 そういえば、シスターは子供たちに沢山のお話を聞かせるんですって?
 私も聞きたいな、シスターのお話。

[彼女の服の裾を軽く引っ張り、駄々をこねた]

 ね、とびっきり素敵なお話…あたしに教えて


【人】 さすらい人 ヤニク

   あんたの傍にいるのは、俺の勝手だ。

[触れて、朽ち果てるならそれもいいかと思って抱きしめた。
何も起きぬことに、僅かに安堵しながら言葉を続ける。]

どうしてと言われたら……
      好き、だからとしか言いようがないな。

[男相手に好きと言う言葉を使うのは、どうかと思ったが
その言葉しか出てこなかった。]

あんたが、俺を暴いてしまっても、俺きっと、
あんたを憎まない。

それくらいは、好きだ。
大切で、特別な、友人だ。

[言い聞かせるように、穏やかな声でその耳に囁く。]

(401) 2012/05/22(Tue) 23時半頃

ヤニクは、想いが伝わるように、ヴェスを抱く腕に力を込めた。

2012/05/22(Tue) 23時半頃


―未明・館の何処か―

 私もよ、嬉しいわ。
 ずっとずっと……会いたかった。

[甘えるソフィアの声音は、まるで教会の子供たちのよう。
近くに寄ってくれる彼女の髪を、さらさらと撫でる。]

 そうね、どんなお話がいいかしら。

 幸せになれる青い鳥を探しに行く兄妹のお話?
 薄幸なお姫様が幸せになる話?
 それとも……


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/23(Wed) 00時頃


/*
ヘクターきた!wktk

よし、そろそろ2階に行こうかな

赤への反応は後で、或いはナシでもいいです
表、楽しみに見てます。正座待機wktk

>ミッシェル
この時間帯はみんな発言するの速いですよねー…ははは


/*
わわっお忙しいのに反応ありがとうございます!

えへへっ
もっと撫でてもっと撫でて(すりすり


/*
流れ早い。
村のコアタイムというやつですねー。
この村は、全体的にコアが遅い人が多いですよね。


/*
ソフィアなでなでなで。

私も大広間に居たはず、はず……
どっかで離脱したけれど、どこで離脱したのか書きそびれたけれど、もはや両方にはさすがに追いつけないのでそのままというひどい。 

ちなみに、十中八九、ツェリは無傷では帰れないでしょう><


/*
1時更新ですからねー
今あたりがピークかな。
たくさん人がいるのはいい事です、色んな人と話せる。
…自分は…あまり話せてないけど(目そらし

自分、今日は1時半頃就寝予定です…と一応お知らせします
その前に発言が無くなったら、寝落ちたと思ってください


/*

シスターが怪我したら、ソフィアが手当てするー!
あのねー、ミッシェルと一緒にシスターの怪我なおしてあげるのー(じたばた


【人】 さすらい人 ヤニク

[抱き返される感触に、頬を緩めた。
女性に使う言葉と笑う雰囲気には、>>413]

その言葉しか、出てこなかったんだから、仕方がないだろう。

[こちらも笑いを含んだ声で返す。
それから、ぽんぽんと背中を撫でて、少しだけ離れると
彼の目の前に一輪のガーベラの花を出現させた。]

これ、持っていてくれ。
多少、乱暴に扱っても散ったりしないから安心しろ?

[冗談交じりに言ってから]

あんたを守る力になる。
できる限り、あんたの傍にいるつもりだけど、
ずっと一緒は、さすがにうんざりするだろう?

[くすくすと笑って、花を差し出した。]

(418) 2012/05/23(Wed) 00時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/23(Wed) 00時頃


/*

「操り人形」、ナイス描写です。ありがとうございますっ

すみません私のミスで杖の描写忘れちゃったんですが…
あの…ミッシェル、拾ってソフィアに渡してもらってもいいですか…?


/*
…っていうか、赤を私用で使っちゃってすみません…!
細かすぎる打ち合わせですよね…
あわわ…えと、あの、無視してくださっても、なんら問題ないので、えと、その


すみません…


【人】 さすらい人 ヤニク

[ヴェスは受け取ってくれただろうか。
受け取ってくれても、くれなくても、守ると決めたことは変わらない。]

どこか出かけるなら、出ていくがどうする?

[用事があるなら、部屋を出て自室に戻るか。
もし、ヴェスが望むなら、ツェリとの約束の時間まで、
ずっと傍にいただことだろう。*]

(422) 2012/05/23(Wed) 00時頃

/*
ソフィア 杖、了解です。
今夜はこちらもねむねむ〜なので、あまり反応できないかも……。
ごめんなさい。タイミング悪い〜><。
*/


/*
なでなでもふもふ。
ソフィアかわいい……

寝落ちる時は寒くないようにするのよ?
寝落ちないのが一番だけどw


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/23(Wed) 00時半頃


/*
ミシェも、あまり無理はしないのよぅ?
なでなでなでもふもふ。

先はまだ長いわよ!
今日一日くらいゆっくりしても大丈夫大丈夫。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/23(Wed) 00時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク


[裾を握る感触に>>425微笑むと、『あぁ』と頷いて

彼の気が済むか、時間が許す限り、傍にいたことだろう*]

(430) 2012/05/23(Wed) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/23(Wed) 00時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/23(Wed) 00時半頃


/*
本当にすみません。できるだけ拾っておきたいんですが、更新だけ見て寝落ちしそうです><。
足りないところは、朝以降、頑張って拾いますので!

コアずれでヴェスさんと絡めない〜〜。フラグにならない〜〜><。
*/




 ううん、そのお話はもう聞き飽きたの。

[青い鳥、お姫様、大人が聞かせてくれる物語の結末はいつも同じ。
「ハッピーエンド」]

 もっと、もっと面白いお話がいいな

[少女はシスターの顔を見上げた。まるで目が見えているかのように、じっと彼女の目を覗き込んでいる]

 …そうだ、シスターがお話、作って?
 あたし、そのお話…
          ここで、聞く。

[それから、ヘクターとシスターの戦う様子にじっと耳を傾けただろう]


/*
>ミッシェル
リアル大事に!です。
あたしからミッシェル宛の発言をペタリ
反応はいつでも大丈夫です!

無理せず、眠い時は寝てください
先は長いですから。

…あぁ…先…長いですね…(とおいめ


 見ていたかしら……ソフィア?


/*
キリングお疲れ様ですー!

明日ツェリ吊…ですか
寂しい(´・ω・`)

ヘクターの死体って2階の広場にごろり…ですか?
第一発見、誰もいないならあたしがやろうかな…


 だいすきよ。


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/23(Wed) 01時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2012/05/23(Wed) 01時頃



 えぇ、シスター!

[少女は興奮した様子で彼女のもとに駆け寄る]

 シスターってとっても強いのね、すごいすごい!

[だがすぐに彼女の腹部の傷に気付き]

 …あ………………
 シスター…これ…痛そう、大丈夫?

[しゅんと大人しくなって、悲しそうな目で見上げる]

 あの…あたし、この傷、手当てしても…?




  …えへへっ


  …あのね、あのね、

  あたしも、シスター、好き…!

[少女は満面の笑みを「仲間」に向ける]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

犠牲者 (4人)

ヤニク
21回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび