人狼議事


89 春の風邪村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


あーあ

[ちょっと苦笑して。
顔を洗うという言葉に頷いて、]

ねー 私も思うわ

[やってくれるという言葉にまた笑って頷いた。]





 …私、結婚するなら
 一馬を嫁にして理伊奈を旦那にする。

[冗談だとは口調で伝わるだろう。
というか色々無理だ。]


なにそれ私はどうしたらいいの?
とくに私とカズマとの関係が謎い

でも嫁にくるならおいで!

[ばっ、とふざけた調子で両手を広げた。]



 理伊奈ーっ!

[広げた両手に飛び込んだ。




     あ、 大きい。
     邪念が混じった。]


えりあーっ!

[ぎゅむっ。
そんな邪念には気付けるはずがないし、
こちらからはそんな邪念を抱けるようなものはなかった。

ここまできゃいきゃいと騒いでいたら、誰かの耳にも届いてもおかしくはない気がする。]


[女子生徒がじゃれ合っている。
     よくある風景だ。]


 うん、でもさ。
 ほんと…


  ありがと。

[胸元に顔を乗せてぎゅうと抱きしめれば
そう呟いてから、ゆっくり身体を離して笑った。]


ばか

[お礼を言われると、小さく笑ってそう返した。
笑顔を見てまた少しほっとする。

うんと一つ頷いて。]



[ほっとすると、気が緩んだのか、頭痛が戻ってくる。
けれど気にしない、気にしない、と。

*午後の授業も我慢できるはずだ*]


[帰宅後のメール。
最初は短く。]

-------------

今日はありがと。

-------------

[そんな始まり。
でも、それで話が終るわけもなくって
返信に次ぐ返信祭りが始まるのだった。

電話にしなかったのは、理伊奈の体調を思ってのことだった。**]


[朝。
毎度ながら寝起きは酷い。
布団の上で、携帯の充電を忘れたまま眠りこけていた。]



 ふぇくしッ!

[くしゃみで覚醒。
ぶるぶる、と身震いをひとつ。
掛け布団がずれまくって身体が冷えたせいだ。

じとぉ、っとした半眼のまま乱暴に掛け布団を掴み
ばさりとかけ直せば二度寝体勢だ。]

[とはいえ、30分もすると母親に起こされる未来が待っている。]


だぁ、る。
てか、

 あー

[起こされてがらがらした声でぶつぶつ呟く。
携帯が視界によやく入れば、呻き声。
少しでも充電しておこうと、スタンドに携帯を置く。
充電ランプが点灯した。

そのまま、ぱちん、と携帯を開いて]


--------------------------------

宛 先:新妻 理伊奈
件 名: ね お ち た !

----------------------

おはよー。

体調はどう?
一緒いけそ?

8時20分までは
待ってるよー。

--------------------------------


【人】 教え子 シメオン

[ただの暇つぶしのつもりの話題があんな方向へ飛んで行くとは流石に予想外だった。]

双葉が案外マジだったとは思わなかったね。

[いつも通り、ギリギリの時間につくとまた教室では人が減っていた。]

・・・安井が風邪ぇ? 仮病でなく?
赤堀も?

[こうも続けざまに休まれると学校に来てる方が正常じゃないのではという錯覚に囚われてしまいそうだ。]

どうなってんだ。今年の風邪は。

(25) 2012/05/07(Mon) 21時半頃

【人】 教え子 シメオン

・・・・まだ残ってるから全員消すのはやめてくれ。
本当に明日、来てみたら誰もいないって怖い光景を想像してしまうところだ。
その場合、犯人は碧か麦穂というところかね。

[何となく反応を返すと席へつく。]

(29) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

今、ちょうどそう思ったところだよ。気が合うね。

[言い当てられたような気がして苦笑する。
本音を言えば、風邪でもいいから休みたい。]

実は、麦穂の遠大な支倉真面目化計画だったりしてな。
お堅いアイツに限ってそれはないか。

しかし、これ、マジで学級閉鎖になる勢いじゃないか?

(33) 2012/05/07(Mon) 22時頃

【人】 教え子 シメオン

支倉は、男が単純バカではない側面も持っていることを学ぶべきだな。

すぐ治る風邪?  ああ、仮病≪カゼ≫ってやつか。
何なら極意を教授致しましょうか?

[くくくっと悪戯気に笑う。]

むしろ、今すぐ学級閉鎖にしてほしいところだけどね。

(44) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

[幼馴染が今日はマスクをしていて。
あれ、悪化してるよね。

というか 無理して来たの?
と、思うわけで。]


 …、…。

[結局、心配される側になってしまったのかな。
そう思えば、 少し残念。]


【人】 教え子 シメオン

これ以上は、麦穂の名誉のために言えないな。
本人に直接聞くといいよ。

[聞かれたらどんな顔をするものだろうと思いもするが、あの鉄面皮はこの程度では変わらないかもしれないとも思う。]

ま、てっとり早いのは熱でも出すことだよ。
使い捨てカイロでも使って体温計の温度をあげてやればいい。
猫の体温を測るってのも割とおすすめ。
平熱が38度くらいだからね。無理なく風邪を演出できる。

後は適当に夜更かしすれば不健康そうな顔色にはなる。
2、3時間も寝ればすっきり元通りで遊びに行けばいいって寸法だね。

(51) 2012/05/07(Mon) 22時半頃

「リサって好きな人」

[続く文字。
いただろうか。

因みに自分は陸上部の先輩に一方的に失恋のようなものをちょっと前にしたばかりである。陸上部をやめた原因のひとつでもあるけど、まあやめた理由はそれだけじゃないしそれがメインでもなかった。]


[りさじゃない!えりだ!

ぼんやりしすぎている。書きかけて、ちゃんと名前は正しただろう。]



[続けられた字。
じっとノートを見て、]


 「あんまり、そういうの意識したことない。」
 


「…なるほど。
エリ的に双葉ってどうなの?」

[かく。はしっこのスペースが減ってきたら、最初の文字に消しゴムをかけた。]


【人】 教え子 シメオン

学校で教えてくれないことなら、各種取り揃えてお教えできますよ。
あまり使いすぎは禁物だけどね。

こういうのは、ここぞという時に1度きり。
それが一番良い使い方さ。

[熟練者は語ります。]

(55) 2012/05/07(Mon) 23時頃


「そもそも
 男子として見てなさすぎて

 でも、こういうとき
 どうしたらいいかも わかんなくて」

[かしかし、と薄い字でノートの反対端に書く。]


「なるほど…」

[二度目のなるほどを書くと、ノートに二つ並んだ。]

「そりゃそうだよねえ

 さすがに私もアドバイスできないや…」




「でも ちゃんと返事した方がいいよね。」

 



「だいじょーぶ。

 自分のせいなとこもあるから
 ちゃんと、さいごは自分で 答えだす。」


「そのままってわけにもね、きっとね」

[うん、と一つ頷く。]

「そっか、がんばれ。
 泣き言とかグチとか、なんかあったら、
 きくだけでいいならきくからね」


【人】 教え子 シメオン

今の勢いだと、明日も誰か姿を消すんじゃないかって思えるね。
そうなったら流石に学級閉鎖あるんじゃないか?

[同じクラスだけで8人。十分に考えられる数字のはずだ。
テストの話はあえて触れない。]

学校閉鎖は・・・ 今度は、新型インフルエンザとかを疑うべきだな。そりゃ。

(58) 2012/05/07(Mon) 23時半頃

[新型インフル、
そんな言葉が飛び交う。

病弱な体質故に、毎年予防接種は
きっちりと受けさせられていた。

もしかして、
すぐにうつってないのってそのせいなのかな…。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シメオン 解除する

生存者
(4人 36促)

シメオン
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび