人狼議事


170 白峯異聞

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/03/20(Thu) 08時頃


   
   別に。ぶつかっただけ。

 [ どうしたと問われれば素っ気ない返事を。
   手を振る相手を遠くに見ながら、
   見慣れない顔に警戒し―――   ]


   
 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 こいつはどっち側

   



 [ 返事が来ないうちに短文を。
   その瞳は心なしか赤い光を帯びていた。

  場合によっては懐に隠している短剣で
   始末しなくてはならないと―――   ]


[そっけない返事に、いやあれは態とじゃないのかと突っ込みそうになる。
その代わりにまたつっついておいた。仕返しと言わんばかりに。]

『宛先:鳳先輩
差出人:櫻子

防衛側。
でも、攻撃はあかんよ? 万が一傷つけたら、うち暴走してまいそう。

じゃあ何らかの形でうちが裏切り者やって皆に知れるようにするわ。
その後生徒なり教師なり殺せば、注目はうちに向くやろ。
うちの能力は、学園が良く知っとるから』

[彼を囮にするのは、あまり気が乗らなかった。それに自分がやった方が応戦出来るし、損害も与えられるはず。
それに、いい加減ちまちまやるのは疲れてきた。
そう考えて提案してみたが――。]


【人】 手伝い クラリッサ

― 2F ―

さて、そろそろかしら?

[三下の身体を掴むと、風の刃が刻んでいく。
相手の主力はまだ現れないのか。

2Fの廊下はちょっとした惨状になっていた。
勿論、後で何か言われたら解放派のせいにするのだが。]

校長室の前に、あたしも向かわないとねえ。

(5) 2014/03/20(Thu) 12時頃

   
   …っちょ、おま

 [ 離れる前に再びつつかれれば避けるように身をよじる。
   離れたのちに震える携帯を開くと、一瞬、
   歩む足が止まる。   ]


 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 大切なんだ?
 
 わかった
   


 [ 彼女が危険に晒されることは
   なるべく避けたいものだったが、
   きっと何か考えがあってのものだろう。
   気乗りはしないが、肯定的な返事を。
  彼女の命が危うくなれば護るつもりではいるが。 ]


『宛先:鳳先輩
差出人:櫻子

そうやね、大切。とっても。
あ、先輩のことも大切に思ってるから大丈夫やよ?』

[何が大丈夫なのかよく分からない一文を付け加える。
避けるように身をよじり、少し声を出した鳳にはしたり顔。]

『上倉先輩あたりが来たらちょっと分からんけど……でも大体なら応戦できる自信あるし。』

[そう打ち終えると、送信。]


 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 紗枝は風を使うから、
 俺も敵としての相性は悪い

 決行するのは自由だが
 居場所だけは伝えてくれ
   


 [ 生憎、『大切』という言葉に喜びを覚える人間ではなく、
   さらに嫌悪が深まるばかり。
   黒い、黒い感情が身体を支配する。   ]


   何れ壊れるものなんて…っ

 [ 絞り出すように放たれた言葉はきっと、
   彼女の耳には届かなかっただろう。
  進む道には童話で落とされていたパンの如く、
   煙草の吸い殻が道を示していた。   ]


『宛先:鳳先輩
差出人:櫻子

はいな、了解や。
今ここで上倉先輩の気を引いて逃げてから、大々的にやるつもり。先輩はバラすもバラさないも自由でええよ。』

[ただ、今ここで彼もバラすつもりなら上倉の追撃を食らうかもしれないが。
言い忘れたことには気付かないのだった]


 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 死ぬなよ
   


 [ 精一杯の応援をぶっきらぼうな言葉で――  ]


[実行間際、ちらりとだが覗けたぶっきらぼうな言葉。
そこに隠された思いを感じて、ふっと笑い]

 ――ありがと

[それだけを、声にして返すのだった。]


【人】 手伝い クラリッサ

へえ……

[防衛側の生徒を目の前で殺す櫻子に目を細め。

三下を予定通りに風で刻み殺すと微笑みかけた。]

それなら、今度は貴女が遊んでくれるのかしら。

[逃げようとする彼女を牽制するように、指を鳴らす。
校庭に今までとは規模の違う竜巻が巻き起こり。
それに巻き込まれた生徒も居るだろう。

つまりは、逃げるならこれで追撃をかけるという警告だった。]

逃げたりしないで、あたしと遊びましょうよ。

(11) 2014/03/20(Thu) 13時頃

【人】 手伝い クラリッサ

遊ぶならここでも良いし。
中庭か体育館に場所を移しても構わないわ。

[まるで後輩と休み時間にバドミントンでもしようと言うかのように。
軽い調子で彼女に微笑んだ。

無論、銃で仕掛けてくればいつでもそれを回避するだけの準備は出来て居たが。]

(12) 2014/03/20(Thu) 13時頃

   
   ……かかった

 [ 櫻子を追う紗枝を自分の瞳で確認し、
   "知っていた状況"と同じだと分かり。小さく呟く。

  『トウマ』と紗枝に見られてしまわないよう、
   好奇と期待が顔に現れるのを必死に抑える。   ]
  


【人】 手伝い クラリッサ

あら、振られちゃったのかしら。

[そう言って彼女に闇の粒子が集まっていくのを見やる。

成程、三下とは明らかに違う戦闘能力があるようで。
尚の事、此処で潰しておきたいとは思うのだけれど。]

(20) 2014/03/20(Thu) 13時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

――ッ

[指を鳴らし、竜巻で追撃をかけるが。
翼を生やした彼女によってそれは回避され。

或いは捨て駒を盾にして逃げていくのを見送るのみだった。行く場所は分かっていたが、それを追撃する気は起きず。]

(21) 2014/03/20(Thu) 13時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

……やれやれ、派手なのが好きだ事。

[そう言って薄く笑う。
放送は聞こえてはいた、“鍵”の在処をと。

降伏か、それとも――

元より場所など知らなかったが。
いずれにせよ、降伏などする気は無かった。]

(27) 2014/03/20(Thu) 14時半頃

 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 始末は済んだ
   
   


   
 [ 快感を奪われてはたまらないと、
   急いで校長室へと向かった甲斐があった。

  霞たちにバレないよう、
   校長室の入り口を開けすぐに始末してしまったため
   怯える姿などを見ることができなかったのには
   肩を落としたが、
   紅い華を咲かせることができたことには
   満足げでどこか恍惚な表情を浮かべる。  ]
   


   
   
   …防衛側 "も" 頭悪りぃな
   スピーカー聴いて群がってきたか?

 [ 4階から屋上へと向かう階段に、
   次々と増えてくる『 防衛側 』の人間に
   煙草のを吸いながら上がる口角を隠しきれぬまま
   紅い華を咲かせてゆく。   ]


   …たまんねぇな

 [ 細める瞳に赤が混じる。 ]


『宛先:鳳先輩
差出人:櫻子

お疲れさん。後は好きに使ってええよ。』

[校長のいなくなったそこをまだ狙う者はいないだろう。
それに、今は自分という敵がいる。彼らの中での優先事項は変わったはずだと。]


【人】 手伝い クラリッサ

― →3F ―

[2Fを制圧すると、3Fへと登っていく。
そこには霞と、秀真の姿があったので声を掛けたのだった。]

はぁい。

一応聞いておこうかしら。
貴方達、“どっち”側?

[あくまで余裕のあるような態度で話しかける。
実際には、奇襲されても対応できるようにはしているのだが。]

(35) 2014/03/20(Thu) 15時頃

 ……なぁ、先輩。聞こえる?

[無線機に向かって、ぽつりと語りかける。
返事が無くてもあっても、櫻子は勝手に話し出すだろう]

 お願いがあるんや。

 もしも、うちがまーくん……冬麻のこと、殺そうとした時に先輩がそこにおったらの話なんやけど。

[あり得ないと。自分が幼馴染を殺すなんて、そんなことはあり得ないはずなのだと言い聞かせても。
何処か胸を占める不安感情に苛まれる。]


 ――その時は、うちのことを殺して欲しいんよ。


[だからこうして、どこかで安心できる道を作ろうとするのだ。]


   
   
   …ん

 [ 防衛側を片付けて勝利の一服を楽しんでいる時に
   無線から聞こえてくる聞き慣れた声
  お願いがある、と言う櫻子の話を
         最後まで黙って耳を傾ける。   ]


   …また、『 トウマ 』か

 [ 櫻子が話終えた後、沈黙を破るようにボソリと呟く。 ]


   …悪いけど
   俺は仲間を殺るほど悪趣味じゃない

 [ 伏し目がちに落ち着いた声でそう放つと、
   顔を上げ宙に向かって煙を吐く。   ]


   

   …不安?

 [ 少し間をあけてから遠慮がちに問うてみれば、
         彼女は答えてくれただろうか。 ]
   


【人】 手伝い クラリッサ

あたしも平和主義者に決まってるじゃない。

……そうね。
あたしが解放側だったら、校内放送なんて美味しい役。
櫻子ちゃんに任せるわけ無いって言えば信じてくれるかしら。

[そう言って笑う。
尚、校内に向けての演説が少しだけ羨ましかったのは内緒の話である。]

(37) 2014/03/20(Thu) 15時半頃

[お願いの内容を話し終えるまで耳を傾けていてくれたらしいと分かったのは、沈黙を破るように呟かれた言葉
少し首を傾げながら、小さく問いかける。]

 ……またって、うちそんなに冬麻のこと話してた?
 煩かったら、言うてくれたら気ぃ付けるから。

[もしそうなら無意識で行っていたことになる。
幼馴染バカとか思われたりしたら凄い恥ずかしいのだが、さて返事はどうだったか。]

 …あはは、断られてしもた。
 先輩、優しいもんなぁ。

[ぶっきらぼうな言葉ではあったけど、あのメールを見れば何となく分かる。
何だかんだ、武器のあるところにも案内してくれたし。
そう思って呟き、少しの沈黙が訪れる。その後聞こえた遠慮がちな問いかけに独り頷き]



 ――不安、やな。うん。
 絶対殺さへんって、……傷つけへんって。
 自信が、ないんよ。

[途切れ途切れに言葉を紡いでいく。
最後は今までより小さく、掻き消えるような声だった。]


【人】 手伝い クラリッサ

信じてくれて何よりね。

しかし、どうしたもんかしら。

[2Fの下っ端も大分片付けたけれど。
結局は向こうが屋上に居るのならばこの膠着状態は続く。]

誰かパイロキネシス系能力者でも居ないかしら。
居たら向こうの結界から燻り出してあげるのに。

(39) 2014/03/20(Thu) 16時頃

   
   
   ――っ、げほっ、ごほ、っ
   ………いや?こっちの話。

 [ まさか口に出ていたとは思わず、驚きで噎せ返る。
  実際、自分にもわからないこの黒い靄がかかる感情。
   きっと『 トウマ 』が防衛側の人間だから、
   櫻子が傷付く未来が来るような気がして――  ]


   ( ―――なんで、こいつの心配を )

 [ 無理に笑っているような彼女
   「 別に 」と短く漏らす。     ]


   

   …でも、他人にトウマを殺られるのは嫌なんだ?
   とんだ我儘だな

 [ ふう、と呆れたように煙草の煙を吐き出し、
               煙草の火を踏み消す。   ]


   …なら、止めてやるから
   
 [ 自分でも驚くくらい、
   宥めるような優しい声で彼女の返答を待つ。 ]
   


 …そう、なん?
 ならええんやけど……

[噎せ返ったのだろう、咳き込む声が聞こえて思わず目を見開いた。
煩くしていなかったなら、それでいいのだが。
短く返された言葉には苦笑を浮かべる。]

 う……それは、自分でも分かっとるよ…。
 …先輩、呆れた?

[我儘だと言われ、言い返しようのない表現にうっと言葉を詰まらせて。もしや呆れられたかと、先ほどとはまた別種の不安が胸に積もった。]

 ――……っ、…先輩…。
 ………ありがとう。もしそうなったら、頼りにしてる。

[宥めるような優しい声。それを聞いた途端、胸に安堵が広がって行く。
不覚にも涙腺が緩みかけたが、何とか耐えた。
少し声が震えたのはバレてしまったかもしれないが。]


   
   呆れた。
   ―――……って、言ったらどうするの?

 [ 不安げに問う彼女に小さな意地悪を。 ]


   …『 大切 』が難しいんだろ

 [ 「 俺にはわからないけど 」と
   無線が拾えない程の小さな声で呟く。
  自分にはわからない感情を彼女は抱いていて。
   自分できるのは話を聞くぐらい。   ]


   …あとで飯食うぞ

 [ 震える声に気づいていたけれど、
   何故だか触れない方がいい気がして。
  初めて見る弱気な櫻子に戸惑いは隠せないまま。 ]


 ……どない、するやろ。
 でも今、一瞬すごい怖かったから。不安でオロオロするかもしれんね。

[呆れたと聞いて>>+26、本当に心臓が跳ねた。
信頼していい仲間だと分かった彼に失望されるのが怖いのか、理由は分からないけれど。

"大切が難しい"。
その言葉には、彼に見えないと分かっていても頷かざるを得なかった]

 ……おん? ご飯?
 …はいな、後でそっち向かうな。

[今までの会話とは一転したご飯という単語に少し呆けるも、クスクス笑いながら肯定の返事を。]


   
   …怖い?

 [ 思いもよらぬ回答に目を丸くする。
   どういう意味で言ったのか全く検討もつかないが、
   「 ごめん 」と小さく漏らし。   ]


   俺が行くからそっちが落ち着いたら連絡して

 [ 笑っているような声に、一瞬、眉間に皺が寄るも、
   笑い声につられたのかすぐに穏やかになり、
   微笑んでいるようにも見えた。   ]


 …あ、別に謝らんでええよ?
 先輩なんも悪ないし。

[小さな謝罪に、慌ててそう付け加える。
首をぶんぶんと横に振ったせいか、隣にいた三下がぎょっとしたようにこちらを見て来た。]

 ん、分かった。
 ほなまた後で、連絡するな。

[そういうと、何もなければ一度無線機の電源を落としただろう。]


【人】 手伝い クラリッサ

へえ。
少しはまともなのが来たみたいね。

[黒い何かが窓を突き破って入ってきた>>47
それを見やると、その場に居る2人を見据えながら。]

あたしが倒しても良いけど。
どうする?

[指を鳴らして廊下に竜巻を巻き起こし。
闇の影を牽制しながら2人に問いかける。]

(48) 2014/03/20(Thu) 18時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/03/20(Thu) 18時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

分身の方が行ったわ、そっちはなんとかしなさいね。

[分身が数体向かっていく。
それを2人に任せる事にして自分は本体を叩く事にしたのだった。

竜巻を自在に操り、相手の動きを牽制し。
隙を見つければ一気に間合いを詰める。

そうして“何か”の本体の頭部を鷲掴みにすると。
一応、周囲に声はかけるのだ。]

ちょっと派手にやるわ。
気をつけなさいね!

[相手の頭部を掴んだままで身体全てを包み込むような竜巻を発生させて相手を切り裂いていく。
実戦投入するのは初めての大技であり、その勢いは残って居た他の窓ガラスも次々と割れていくほどだった。]

(56) 2014/03/20(Thu) 20時頃

【人】 手伝い クラリッサ

そっちはどう、片付いた?

[振り返る頃には、“何か”の分身も片付いていた頃か。
派手にやった分に巻き込まれて無いと良いと思いながら。

足元を見ると黒の結晶が落ちていた。]

何かしら、これ?
……ふうん。

[結晶を見て、納得したように肯いてから。
それを袖の中に入れた。]

(61) 2014/03/20(Thu) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

うん、やるじゃない2人とも。

[安心したように言葉をかける。
秀真のテレポート能力は頼りになる事は間違いないし。

霞の戦闘能力も信頼できる物だった。
一度はしまおうとした結晶を2人に見せてから、霞の言葉には笑みを見せた。]

えっとね、屋上の結界なんだけど。
異能の直接攻撃にはどうも強いみたいでねえ。

その分、異能以外の防御は脆い筈なのよ。

(71) 2014/03/20(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

だからね、パイロキネシス能力を上手く使えば。

そうね、花火でも屋上でするとか。
真下の教室で何か燃やして煙で燻すとか。
そうやって、向こうを結界から追い出せればって思うのよね。

[真面目なんだかそうでないのだか。
聞いてる方も分からなくなるような提案を並べてみた。]

(72) 2014/03/20(Thu) 23時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

まあ、正直。
何とも言えないって所なんだけどね。

それでも、結界を張ってる所にこっちから攻め込むよりはまだ良いと思うのよ。

[そう、結界を張ってある以上は。
まさかとは思うが何らかの召還術や大規模なトラップを用意している可能性も捨てきれない。
それならば、相手を燻りだす方がまだ良いのだと。]

(75) 2014/03/20(Thu) 23時半頃

クラリッサは、櫻子の能力を思い出しながら。他に策は無いかと思案する。

2014/03/20(Thu) 23時半頃


クラリッサは、トレイルはどうしているだろうか。

2014/03/20(Thu) 23時半頃


クラリッサは、亀吉にはまだ会っていない。

2014/03/20(Thu) 23時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

なるほど、消火器ね……それはありだわ。

[混乱に乗じて櫻子を倒せればそれで良し。倒せなくても、結界を突破出来れば構わないのだと。]

それじゃ、その準備をする?
消火器なんて、どこにあったかしら。

(81) 2014/03/21(Fri) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

そうね、探すとしましょうか。

見つかり次第、屋上にそれを転送して。
同時に屋上に突入ってところかしらね。

[そう言いながら廊下を歩き出す。
端と中間と言われれば確かにその辺りに配置してあると思いながら。]

(83) 2014/03/21(Fri) 01時頃

【人】 手伝い クラリッサ

任せるわ。
ただし、気をつけてね……


[周囲を警戒はしながら。探し物を開始した**]

(87) 2014/03/21(Fri) 01時半頃

   
 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 屋上が真っ白な景色に
 なるのが見えた
 

 大事な話があるから
 死なせないけど

   


   
 [ 送信してから『 大事な話 』なんて表現は
   大袈裟すぎたか、と小さく溜息。

  休息の睡眠を取りたいがさて、
            バレずにとれるだろうか。 ]
   


『宛先:鳳先輩
差出人:櫻子

屋上が真っ白?
よう分からんけど、了解。こっちでも気ぃ付ける。

ん、うちも死ぬつもりはあらへんよ。
大事な話はちゃんと後で聞く』

[白い景色とは一体なんだろうか。
外からの異能による攻撃は防げるはずなのだが――と、まさか消火器を使われるとは考えもしない櫻子は首を傾げるのだった。]


   
 ―――――――――――

   To : 櫻子
   From : レイ

 ―――――――――――

 消火器らしい
 
 あっちも視界が狭くなる
 さりげなく応戦する
   


   
 [ まるでスパイのような自分の行動を嘲笑する。
   
  ―――全ては、世界の混沌のため

  鍵の在処を知っている者は見つけた。
   あとは場所だけ。
  楽しみで、楽しみで。

  見える未来が赤に染まる日を夢見て――   ]


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/03/21(Fri) 18時半頃


『宛先:鳳先輩
差出人:櫻子

了解や。
一応、風を使える部下は置いといたけど…正直使い物にならんやろうし、頼りにしてる』

[それにしても消火器を選ぶとは。
大方煙で屋上から出すつもりなのだろう。やすやすとハマってやるものかと独り言ち。]


【人】 手伝い クラリッサ

8個ね、これだけあれば十分じゃないかしら。

[そうして、同行したいと言う彼の事>>112を皆は拒まないだろうし。
自分もそれを拒むような心算も無かった。]

上倉 紗枝よ、よろしくね。

[そう言って微笑むと、もう一度消火器を見やり。
簡単に説明する事にした。]

これを屋上に転送するのよ。
正確には向こう側の結界の真上にね。
あの結界は異能には強いのだろうけれど、こうやって実弾を叩き込んであげればそこまで守りきれないはずだからね。

(114) 2014/03/21(Fri) 21時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

此処までは良いかしら?

そうして、消火器の粉で相手を混乱に追い込んで。
後は一気にカチコミ入れて解放側を潰すって訳。
何か、質問とかはあるかしら?

[随分と物騒な言い方をした気はするが。
つまりはそういう作戦だった。]

(115) 2014/03/21(Fri) 21時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2014/03/21(Fri) 21時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

― 屋上 ―

[他の面々同様に屋上まで上がってきて居た。
風を操り、屋上にいくつもの竜巻を作り出すと櫻子の配下の連中をそれを使って葬っていく。]

(128) 2014/03/21(Fri) 23時頃



 死んでもええよ。


[そう、世界が実現するのならば。

この命くらい、投げ捨てたって構わない―――]


【人】 手伝い クラリッサ

……気持ちは分からなくもないけどね。

だからって、これはやり過ぎ。
こんな風にしたって欲しい世界が手に入る訳は無いのにね。

[困ったように笑うと、竜巻を操り他の配下を吹き飛ばしていく。
視界はお互いに悪いが、それでも気配を狙ってはなっていけばある程度はどうにかなるのだから。]

(139) 2014/03/22(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

生存者
(4人 24促)

クラリッサ
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび