人狼議事


207 Werewolves of PIRATE SHIP-2-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 奏者 セシル


 ――……ジェレミー

[ふと、隣から物音がすれば、小さく、その名を呼んだ。
 もちろん、届くことはない。

 約束を彼は破らないだろう。そう思う。
 護るといってくれた。>>3:35

 でも、不安が満ちてくる。
 彼は、約束を護れる状態であってくれるだろうか。
 そして、それに期待をすることは、やはり己の弱さなのだと。*]

(100) 2014/12/14(Sun) 17時半頃

[見知った者を殺すのはもう疲れた。]


[そう弱音を漏らしかけた。
勿論そんな聲は仔たちには聞かせられない。
だから胸の裡で呟くだけ。]


セシルは、また、新たな物音に、船長室側の壁を見てから、立ち上がる。

2014/12/14(Sun) 19時半頃


【人】 奏者 セシル

[それは、童話の中の話だから、
航海士には、なんの確証もない。

でも、胸騒ぎがすれば、手にしていた装飾銃を腰に戻し、
新たに、毒を塗ったダガーも鞘に戻した。]




[碧色の瞳は先程とはあきらかに違う意志を讃えて、
そっと部屋を出る。]

(106) 2014/12/14(Sun) 19時半頃

【人】 奏者 セシル




[そして、隣の船長室をノックした。*]




(107) 2014/12/14(Sun) 19時半頃

【人】 奏者 セシル

>>110

 船長!セシルです。
 お伝えしたいことがあって参りました。

[もちろん、嘘だ。
 だが、なんとでも言えばいい。風が吹きそうだ。
 もしくは、人狼らしき人物がわかったとか。]

 開けてもよいですか?

[返事があるのがはやいか、それとも耐え切れず扉を開けるのが早いか。]

(115) 2014/12/14(Sun) 20時頃

【人】 奏者 セシル

>>119
[命が折り、扉を開けると中に入る。
 その姿は、ヘクターの襲撃によりあきらかに乱れてはいたが、
 その碧色の瞳は、それまでよりもなにより、爛々としていた。

 まずは部屋の様子を見回り、
 ジェレミーの姿を見ると、小さく息をついたが、
 次には船長を見つめ]

 さきほど、ホレーショーを探しに船底に行きました。
 すると、そこには、ホレーショーが倒れており、傍には副船長がいました。

 死んだのかというと、副船長はこちらを襲撃してきました。

 ホレーショーの死因はわかりませんが、
 その行動は何かを隠蔽するようにも見えました。

[声も凛として、伝える。]

 何か不穏を感じました。

(120) 2014/12/14(Sun) 20時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/12/14(Sun) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

>>121

 ホレーショーと決闘?
 船長に?

[その言葉には驚いたように。
 だが、ヘクターもそう言っていた。この切り口は船長であると。]

 そうですか。
 ともかく、副船長は疑わしき者は殺すと言っていました。
 自分も、それは例外ではないようです。

[表情はまた厳しいものに戻り、襲撃を受けたこと再肯定してから、視線をジェレミーに飛ばす。]

 風に備え、彼をお借りしたいのですが?

(124) 2014/12/14(Sun) 21時頃

セシルは、ジェレミーの不思議そうな顔には、ちらと、数秒みつめるだけ。

2014/12/14(Sun) 21時頃


【人】 奏者 セシル

 ホレーショーは死んだ。
 グレッグの、仇を、討ちたかったの、かな。

[そして、ポケットから瓶を取り出すと、船長の机に置く。]

 グレッグの部屋を探して出てきた解毒剤です。
 ギリーに間に合えばいいのですが。

(126) 2014/12/14(Sun) 21時頃

【人】 奏者 セシル

>>129
[船長の許可により、出ていこうとしたとき、
 ふと、落ちてきた言葉。

 そこには、理があった。

 振り向き、碧色の瞳で、化粧がはげかけた道化の唇を見つめる。]

 ――……。

[何かを返そうとして、開いた口は、結局何も言わずに噤まれた。
 続いての礼には、小さく黙礼を。]

(132) 2014/12/14(Sun) 21時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/12/14(Sun) 21時半頃


セシルは、ネイサンなんでもないです、といった顔。

2014/12/14(Sun) 21時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/12/14(Sun) 22時頃


 ミナカ、解毒剤を手に入れたから後で来い。
 お前も大方毒を受けているのだろう?

[医務室で治療をしているミナカの様子を見ていた私は、彼の動きが何処か可笑しいのに気づいていた。
グレッグに襲われたのだからミナカも少しは傷を負ったのだろう。]


【人】 奏者 セシル

― 船長室から出て ―

[部屋から出ると、船長も出てきて医務室へまっすぐ向かう。
 その様子は確かに、こうなる前の船長とは違うように思える。]

 ――……仔

[さっきの船長の言葉を思い出し、そう、短く呟いてから、ジェレミーを向く。]

 ――……よかった。
 心配した。

[何を、という言葉は言わず、そう呟いて、小さく笑った。]

(143) 2014/12/14(Sun) 22時頃

 解毒剤? 良かった。
 リーの馬鹿も一応何か知らないけど、薬くれたみたいで。

[船長の聲に少しだけ安堵の息を吐く。
だがすぐにはそこには向かえない。]

 船長……副船長が、自分は人狼が判る能力を持ってるとか
 言い出したけど……フェイク?


 それとも……。

[既にフランクの手によって暴かれているとは知らず、
真実ならば。彼を懐柔する事が出来ないなら。
生かしておくわけにはいかなくなる。
あの捕虜の様に。]


 人狼が分かる能力だと?
 ……。

[少し考えてみて、セシルの証言を思い出す。]

 可能性は低いだろう。
 もしそうならセシルのことは攻撃しなかったはずだ。


 は? 副船長セシル襲ったのか?
 皆敵に見えるチキンってことか?

[すぐに返って来た聲に、船長の頭の回転の早さよりも
セシルが襲われた事に驚いた。
ホレーショーを探しに別れたあの後だろう。

益々警戒の色が濃くなった。]


 チキン…。
 彼は生き汚い類の人間だ。その可能性もあるだろう。

[そして私その汚さに生命の強さを感じて、密かに彼の姿勢を好いていた。]

 言い方を変えれば生き残る為にはなんだってするだろう。
 気をつけなさい。


【人】 奏者 セシル

>>151
 まだ、風は吹かない。
 上にいく必要はないよ。
 仕事があるなら、ついてく。

[ジェレミーが己を護るのを命じられているのならば、
 そのとおりに、彼に護られる。
 逆に、それが、護ることもできると、いつのまにか思い始めている。]

 さっき、船長室で、どうしてたの?

(159) 2014/12/14(Sun) 22時半頃

 ……生き汚い……か。

[表裏一体。]

 ああ。気を付ける。なるべくな。

[目の前の男を見据えながら返すのは曖昧なものだった。]


【人】 奏者 セシル

>>160

 船長は、ギリーをとても心配していた。
 まるで、それこそ、子供のように、っていうんだろうな。

[まだ若い航海士は、結婚などはもちろん無縁である。
 ただ、そうつぶやくジェレミーをみて、

 ああ、もし、陸で彼が軍としてそのまま歩んでいたならば、
 家庭をもってもおかしくないな、などと考える。



 もちろん、すぐにそんな悠長なこと、思う自分がおかしくなった。]

(163) 2014/12/14(Sun) 22時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/12/14(Sun) 22時半頃


 ……生き汚いって言うなら、あんたもだな。

[唐突に喋り出す。]

 あんた1人しかいねえんだから。
 2つ同時に護ろうなんて欲張り過ぎだ。


 騒ぎが収まったら、素顔のあんたとギリ―とで酒飲んだら。
 楽しいだろうな。


 なぁんてな。下らねえ家族ごっこなんて1日で飽きたわ。


 やっぱりヴェラの言う通り。仲間なんて邪魔だし。面倒臭い。

 だから、俺は好き勝手にやるわ。

 あんたらも勝手に仲良しこ良しやってろよ。


 じゃ。ギリ―の馬鹿とお幸せに。


(もう、謝罪も、感謝も、想いも、伝えられないけれど。)


 欲張り?そうだな、私は生き汚いよ。
 両親の死んだ日からそうであった。

 …私の仔だろう。ヘクターの首を獲ってこい。

[彼を信じて、私はそう聲をのせた。]

 そうしたら、酒でもなんでも。素顔でも。


 五月蝿い、勝手に生き残って私にそんな口聞いたこと後悔してろ馬鹿。


 おれ、飽きるナイ
 ミナカ 待つ

 帰ってくる 待つ


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

生存者
(3人 45促)

セシル
24回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび