人狼議事


47 Gambit on board

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ヨーランダ! 今日がお前の命日だ!


/*
襲撃ありがとうございます。GJでなかった……
は、ともかく、表で、時間軸移して襲撃いたしますね


/*
襲撃お疲れさまです。
時間軸を移動するなら、実行は此方でやりましょうか?
可能なら、ですが。
襲撃実行すると、表がイアンを狼誤認しちゃうかなと。


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 01時頃


/*
イアンが襲撃したいのならそれは構わないんじゃないかなぁ。
まぁ、自分も今日は表に出るから、赤3人は知れるだろう。(で、さりげなくイアンは狂だとアピってみるとか

というかGJ出ると思ったのにね(ぼそ


/*
狼が第二皇子派に対し、
己は現在も選ばず&実行犯は他にいるとかト書きで入れるので
多分大丈夫かなーとか
おもってはいるのですが。


【人】 会計士 ディーン

[>>3:396 命じていた、
 その言葉にひとつ確認を取る]

 命令とおっしゃられるのであれば、
 我々は同階級の師団長。

 エンライ師団長、君には従うべき義務は生じないが。

[自ら赴くか、あるいは――円卓での議決での送還、
 その言葉はどちらかを選択せよ、と述べたに等しく。

告げたところで、>>1
 割り込む声にわずか目を見張りながら、眼差しを向けた]

(7) 2011/03/28(Mon) 01時頃

/*
なるほどなるほど>イワさんも表に出る
いや、一度、ト書きで描写してるから大丈夫だろう、と思ってたけど狂が誤認された事があったのでした。
三人出るなら大丈夫ですね、了解ですです。


/*
まぁ、誤認されても
それでエピにはいるとかなければ、大事はないっすよ?
と、かこの経験上誤認はあれど


【人】 会計士 ディーン

[テオドールの反応にわずか揺らぐものはあったか。
 そして、それと前後してナユタよりグレイシアへ向けられた率直過ぎる問いかけ>>4:400]

 ――……、

[ナユタはその答えを聞いただろうか。
 男もまたグレイシアへと眼差しを向け、
 問いの答えを待つ]

(11) 2011/03/28(Mon) 01時半頃

/*
過去に誤認でトラぶったもので、少し過敏になってました。
でも考えてみて、この村なら誤認あってもまぁ大丈夫だった。

イアンの襲撃正座待機しつつ、ログに戻りますです。


 …………

[言葉は時に虚ろ。言葉は多様。
 ならば、実際に、それが起こったとき
 彼はどうするだろう?

 これから、和平を選ぶならば
 たくさんを許していかなければ、いけない、というのに]


[小さな声での告白は、近くにいたイワノフには届いたかもしれない。]


[ベネットがナユタに囁く言葉を無言で聞く。]



/*
襲撃はイアンに任せますが、PL視点で狼COはもうやっていこうと思う。
それを踏まえて、イアンがヨラに襲撃をしたことは知れば驚く感じで、仲間はあくまでサイラスとベネットと


/*
OK,OKこちらは完全単独で動く感じでいきますんで
[もそもそハッセのログ見つつかきちゅう]


【人】 会計士 ディーン

―PJ―
[無言で問う視線に、紫電は狭まる]

 無論拘束に及ぶこととなるが、
 その前に話し合いが必要だ。
 意思の統一を、名目だけに留まらせるつもりは無い。

 剣を持って凶行に及ぶ相手に悠長なことだがな。
 ……生憎和平というものは、気が長くないと務まらん道だ。

[常の表情で告げれば、一度瞑目し]

 ――…そして、
 我々の間には話すべきことがあるな。

[それだけ告げて、ベネットがナユタを運ぶのを手伝う様子に、己はと言えば――鷹を視たが、それが言うことを聞く気は到底しなかった。渋い表情]

(25) 2011/03/28(Mon) 02時頃

【人】 会計士 ディーン

[誰に聞かせる風でなく独り言めいた言葉は続く]

 ――しかし、シェルベリにはまず、
 話すよりもやることをやれと追われ、
 大した話も出来なかったのだが。

 あの男には、後ほど苦言を存分に呈するつもりだ。

[じりじりと鷹との距離を縮めていたところで、
 ばさり、と飛び立つ羽音、風が顔を打つ]

 ………む、

[鷹は眠りにおちるナユタの肩に止まる。
 おそらくは、勝手に主の元についてゆくと思われた]

(30) 2011/03/28(Mon) 02時頃

【人】 会計士 ディーン


 彼の代わりに、為すべきことを。

[悔しげな様子を滲ませる、
 少年の姿には、言うまでも無い言葉を一言]

 忘れては居まい。
 ――意思統一の為の尽力を。
 
 意見の異なる者だけなく、
 意見を同じくする者同士の間でも、それは必要なことだ。

[己自身それに時間を裂けてはいなかったが。
 ――今は、グレイシアから、目を離すつもりはなく]

(39) 2011/03/28(Mon) 03時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 09時頃


【人】 会計士 ディーン

―昨日・PJ―
[>>40代わりはしないという言葉に、口端が僅か緩みを見せた]

 ――ちがいない。
 とはいえ、こちらの者に語りたかった言葉もあるやもしれぬからな。

[敬称のない呼び名以前に、
 相変わらず目に余る物言いではあったが。
 率直さはどうやら時に好ましいものらしい。

 若さと切って捨てぬのは、
 あるいはこのような状況のせいかもしれぬ、と気付いて]

  変わることを選ぶのであれば、
  ……まず変わらねばならぬのは、己自身かもしれぬな。

[困難なことだ、と小さく呟き、
 ベネットがそちらへ行くならば宮廷へと同行するだろう*]

(50) 2011/03/28(Mon) 09時頃

【人】 会計士 ディーン

[それはいつの時分であったか、副官よりの通信が入る。
 第二師団館に、ハミルトン家の家令が来ている、との連絡だった。無論、危急を要するものではなかったが――]


  君も来るといい。
  剣持たぬ戦い方を、一つ示そう。

  無論、戦は戦だ。綺麗なやり方とは言いがたいが。


[ふと、考えたような間の後、眼差しはグレイシアを見やった。
同意があれば、第二師団館へと伴うつもりで*]

(60) 2011/03/28(Mon) 20時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 20時頃


 バーンフィールド師団長も、共に。
 
[ナユタを運び出す手伝いの途中。
 囁くのは小声。他にも人が居たならば、細かくは告げる事、出来なかったが。
 その密やかな様子から、何か察する事はできただろうか。]




 ――…。

[その名前に驚きの視線を向ける。
 イアンは迷った姿と、引きこもっている姿しかみなかった。

 だが、それでも、この選帝、脅迫者となる選択には、何かそれなりの答えをみつけたのだろうか。]


[驚きの視線に、一度しっかりとイワノフの目を見る。]

 必要あらば、後程か、本人からか。

[小さく、小さく。密やかな囁きは落ちた。]


[そうして、ハッセが襲撃を受けた事、知るのはいつ頃の事だっただろう。
 状況を聞けば、僅かに目を細めたのだろう。]


【人】 会計士 ディーン

[人のように、人らしさ、
 感傷的な言葉に、表情一つ変えずに男が口にするのは]

 人は機械にはなれますまい。

 察するに、エンライ師団長は、己をそのように思い込んでいるようだが。それが感情の抑圧を招いているがゆえの、この結果だ。至極、人らしいことだと思われる。

[宮廷に赴いて後、ナユタの鷹はどうあったか、
 さすがに制御室への同行はなされなかっただろうか。
 姿を見送る背は、常のように折り目正しく]

 ……大して面白い話ではないな。

 美しく見える理想も、
 結局は汚れた手でしか掴めんという話だ。

[>>68 首を傾げる仕草につまらなそう表情が向けられる。
――それは恐らくは常とほとんど変わらぬものであったが。
一つ頷いたその足は、彼を伴い第二師団館へとむいた]

(79) 2011/03/28(Mon) 21時半頃

【人】 会計士 ディーン

―第二師団館―
[夜も大分、更けていたか。
 着けばまず、第二師団館への宿泊を勧める。
 無論そこに監視の意味もあることは、
 グレイシアにも伝わっただろうけれど。

 同意が得られれば、その会話は明朝、
 簡易な朝食と共に交わされることとなるだろう]

(85) 2011/03/28(Mon) 21時半頃

【人】 会計士 ディーン

[私室にあった家令は、一礼し、黙したまま書簡を手渡した。]

 我が一族の領地は、
 中立の自由都市連合に接している要所であることはご存知だろう。
 交易都市は商いによって国を富ませる、戦というものはそう歓迎されたものではない。
 戦争と言うのはいかに効率的に行おうと非生産的な行為だからな。

[書かれた書面をひらりと返す]

 ハミルトン家では、自由都市連合を通して、 
 アウステラの反体制派に金銭的支援を行っている。
 無論、金のからむ話、それは長期的に見た投資であり、平和の為などという理想論ではないが。
 
 南も、一枚岩ではないということだ。

[手にしたそれは、アウステラの政治的情勢について述べられた、弟よりのごく個人的な書簡であった。こんな話は前置きに過ぎないのだけれど*]

(86) 2011/03/28(Mon) 21時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 22時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 23時頃


【人】 会計士 ディーン

>>92

 無論、陛下もご存知のことではあったが。

[問いを返されれば、一度頷き肯定を示す。
 内乱に乗じて、南を平らげるか、あるいは真に調和を望んでか。
 皇帝の胸の内は、語られることはなく、察するしかなかったが]

 ……そもそもおかしいと思わんかね。
 休戦状態であるにも関わらず、前線でただ国境を侵すだけの小競り合いを繰り返すなど、南の戦略的意図が不明瞭に過ぎる。趣味で戦をするわけでもあるまい、そんな行為には何も得るものがなかろう。

 威力偵察であるというのなら、当に大規模な戦争に発展してしかるべきだ。
 しかしそのような動きは無い、戦争準備には物流が動く。
 当然のことだが、兵に食わせずして、戦は出来んからな。

[その辺りの監視は第三師団も行っていることだ。
 動きが見えれば対応は練れる、皇帝の傍らにあって聞かされた言葉]

(97) 2011/03/28(Mon) 23時頃

【人】 会計士 ディーン

 ……さて、無意味な紛争を繰り返す、
 情勢から考えられることとしては、

 アスステラの王家の権威は、一度大幅に失墜している。
 しかし、敵が外部にあれば、内は結束せざるを得ない。
 つまり、目先の紛争で王家に対する国民の不満を紛らわせているのだろう。
 あちらでは“予防戦争”などと言われているようだがな。
 
 最も、20年間も得るもののない小競り合いを繰り返してきた無能な王など、国民に支持されるとは思わんがね、
 ブルーノ陛下が戦を繰り返しても、国民の信頼があったは、
 それに伴うだけの見返りがあってこそだ。

[ひとつ腕組みをし、告げること]

(98) 2011/03/28(Mon) 23時頃

【人】 会計士 ディーン


 結論として、我々は選帝において、情勢を鑑みる必要など無い。
 前線での衝突も同様だ、目先の状況は、大事の前に目を曇らせる。


 和平か、大戦か。
 選択は単純な基本に戻るべきだ。

(99) 2011/03/28(Mon) 23時頃

【人】 会計士 ディーン


 両殿下のご意思は無論、諸国にも有名な話だ。
 
 ランドルフ殿下が選ばれれば、
 時間はかかるかもしれぬが和平の意思は伝わるだろう。
 民というものは施政者が考えるほど愚かではない。

 ヴェスパタイン殿下が選ばれれば、
 それを我が国の総意として、南もそのように応えるだろう。

[パンにはパンを。血には血を。
 それは自身のみならずまた、相手国にも当てはまるのだ、と]

 ――前置きが大分長くなったな。

(100) 2011/03/28(Mon) 23時頃

【人】 会計士 ディーン


 ランドルフ殿下がご即位なされて、
 和平の為に軍縮が行われるというのであれば、


 私はまず、第二師団の解体を進言する。


[既に遺すべきもの、そうでないもの、
 その分類は始めている。公安維持の為の部隊、危急に備えるべく予備兵役の改正。軍役代納金は大幅に減るがゆえに、その分の国庫はどのように補われるべきか。

 言葉は想いを伝えるに器用ではない、
 結局は――ランドルフ即位支持の意思、それを行動で示すべく。

 机上に整えられたそれら書類の向こう側には、
 伏せられた写真立てがひとつ。
 白百合と共に失ったもののことを、ただ事実として以外に
 ――その胸の裡を語ったことなどなかっただろうけれど]

(101) 2011/03/28(Mon) 23時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 23時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 23時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/28(Mon) 23時半頃


[彼自身の調べた情報と共に、述べられた宣言。
 湖水の奥に、思考が過る。

 第一皇子を支持する意思を込めたかのような宣言。
 会議の際の、理由語られぬ物とは別の、覚悟。

 己が事件を起こしたと、そう思われていたのなら。
 まるで、それを誘うかのようだ、と。]


【人】 会計士 ディーン


 ハワード様は、
 さぞ落胆されることであろうがな。

[各部隊長に纏めさせた人員整理の書面。
 師団を構成するは凡そ一万人、その重みは紙にしてしまえば酷く軽い。

 その感情は、悲しみを感じるには既に枯れて久しい。
 白百合とともに亡くした者――職務にかまけて何も気づいてはやれなかったと、そんな言葉だけは洩らされたかも、知れなかったが。]

 隠居などという無責任は真似はせんよ。 
 長き帝国の歴史の中で、一度も為しえなかったことだ。
 どのような形であろうと、国のために働く所存だ。

[何故、という問いには答えぬまま]
 
 君は、望んだ未来のために何を為す?

[紫電の眼差しが見やる先は、彼の胸にある紋章。]

(111) 2011/03/29(Tue) 00時頃

ディーンは、そして、その手首へと眼差しは動く。

2011/03/29(Tue) 00時頃


[目の前のキリシマが、もし
 ランドルフを推し、何か理想を描く仕草をしたのなら
 きっと、イアンは、また槍を振るっただろう。

 けれど、目の前の人は2本の指を出す。
 なれば、今、イアンの眼前には
 特に、槍、振るう相手はなく。]


【人】 会計士 ディーン

[沈黙の気配に眼差しを向ける、焦れることは無い。
想いを言葉にするが得手でない、互いにそれを知っている。
ただ器用ではないだけで、噂されるような人間ではないこともまた。

一晩、不穏な動きは無かった。
だが、仮にこの時点でヨーランダが襲われたことが報告されたとしても、グレイシアへの嫌疑は晴れることはなかっただろう。シェルベリの洩らした、彼ら、という言葉は、彼のほかに、いまだ複数あることを示しており、手首に見えた痕跡は――]


 ……望む未来の為に、同輩に剣を向けたのかね?


[血には血を、パンにはパンを。
 己は言葉と行動で、意思を伝えた。
 グレイシアがそれに返すものは、何であるか。

 見定める、その眼差しは、静かに。]

(130) 2011/03/29(Tue) 01時頃

/*
ええーと。襲撃、どうしましょう。
このままイアン拘束される流れ、っぽい…?
だと、僕の方はディーン襲撃になってしまいそうです


/*
あ、ディーンはちょっと悲しいかも。>いっぱいフラグが
イアンところいくついでにキリシマやっちゃおうかと。


/*
拘束されなければ選り取り緑なんですけどね、此方は
けど、これは拘束の流れ、だとは思ってます。

後はマイコフの所在地と彼の希望にもよるとは


/*

ベネットがもし、拘束されない&LWをするつもりがないのなら、
一番ベストはヘクターかなぁ、と

いや、ヘクターが病人だと思うんだ。
ディーンは、賞金だと。


/*
個人的にはヘクターはまだ物語り
未消化に見えるので、それなら今日
色々話してくれたきりしまがいいかなーとは


/*喉と時間が許す限り
今からヘクター着てくれるので、
直接対峙で引き出せれば
襲撃もいいとは思うのですが。


/*
はい。ですので、ディーン襲撃はどうしようかな…と。
LWは、なるもならないもどちらでも。
ただ、病人と賞金稼ぎは襲撃しておきたいかなと。


/*
VSヘクターを私が今から出来るなら
ヘクターを私と相打ち処理しちゃう、とか
それだと、場所的に違和感ないかなとか

どれだけ引き出せるんのかなー……うへへ


/*
とりあえず、キリシマんところに行かないかと、艇長、誘いにきたよ!!


/*
とかすっごく賞金です>ディーン

って、あ…ベネットLW交代したい?


/*
風のように現れた艇長に惚れr

あ、いや、LWがいいとかはは余り考えて無いのでした。
流れ的におかしくなければ、どちらでも。

けど、病人襲撃したら無能状態になって賞金稼ぎ落とせないし、襲撃してない人(ロール的に)が無能状態になっていいのかなとか、そも拘束されちゃったら襲撃一人になっちゃうよなあ、とかぐるぐると考えていたのでした。


/*

ごめん、風すぎた。焦ってしまって。
いや、そこを想定してたんで、ディーン落とされたら、心底どうしようモードだったんだ。本当にすまない。
いや、ディーンベネット落ちパターンも考えるべきだったのに、すまん。すっかりねおちてt

あと、LWをここで譲ったら、艇長なんなの?狼違うの?モードでもある。
ベネットにはすごくいろいろ迷惑かけているすまない。


/*
08(6-2)>06(4-2)>04(3-1)
なので、今日が▼狂の場合、明日からは狼つりなんで
▼狂 襲撃;ヘクター(ベネットが襲撃:無能化)
▼本 襲撃:ディーン→マイコフ

とかはどうですか?


 
 
 ≪ 取り返しがつかないのは、
 
 
 
             イスカだけで、いい。 ≫
 
 


【人】 会計士 ディーン

[困ると告げられた言葉に困惑はない。
 ただ一度、続く言葉にその眼差しは狭められた]

 なるほど。
 つまり君は、剣奮うことのないままでは、各師団もそして己自身さえも、信用することは出来なかったということか。
 ……軍人らしいと言うべきか。

[声音は、けれど少しばかり厳しさをまして]

 そしてそれが、その模擬戦とやらの結論かね。
 ―――己自身は、信ずるに足りたのか。

[そうは見えぬ、とばかりに、席を立つ姿を見やる。
 添えられた言葉に、一度口を噤んだ。その果てに何があるか、
 よくよく彼とは似た者同士、らしい]

(159) 2011/03/29(Tue) 02時頃

/*

そのパターンを考えていました。
本当に、ベネットがそれが不本意ならすまない!

というかここで艇長がヘクター噛みだと
明日それでごめんで吊りパターンしかない。=ベネLW

でも、ディーンとベネットが両落ちして、イアンも落ちると、
すごくぽつねんすぎて、そっちのほうがすごく困ってしまう。


【人】 会計士 ディーン

 ……そうか。

[小さく返したのち、向けられた視線、問う言葉]

 先も言ったが、前線を離れて久しい。
 あまり期待してくれると困るな。

[簡素な私室は剣を合わせるには少々狭いが、
 約束は護られるべきかと、ゆるり、腰浮かせながら軍刀に手を添えて――

 >>148 現れた姿に、意識が一度そちらへ向かう]

(160) 2011/03/29(Tue) 02時頃

/*
謝る事は何もないのですです。
イワさん、実は一人も襲撃してないし、流れ的にも僕先落ちの方が良さそうだなぁと思ってます。

イアンの案に乗って、▲ヘクター…か、な。
できれば、更新前に襲撃予告のようなロールは回したいのですが時間g

が、がんばれー…!


/*
無能といっても、襲撃事態を行う隙がなければ、
表の話に響かないからいいかな、とは思いますよん>ベネット
難しく考えすぎずに、ゴーゴーなんですよ〜

または、テラスにきて戦闘に巻き込まれて負傷するとか?
派手にやるつもり、ではありますが……


/*

本当になんか、ごめん。
うん、うっかり襲撃全然してないんだ。
本当に仕事しなさい、だよね。ごめん。すまん。

時間は、コミット一旦外したんで、みんなわかってくれるかと!


【人】 会計士 ディーン

>>152
[意識は向かえど、眼差しはグレイシアより外さぬまま
 かけられた言葉に眉根を寄せる]

 大変なこと、とは要領をえませんな。
 しかし後者は捨て置きがたい。

 グレイシア、
 ――悪いが手合わせは、またの機会に。
 
[投げる言葉は、届いたか。]

(164) 2011/03/29(Tue) 02時頃

/*
ディーンは病人だと思ってたので、襲撃しても自分居なくなる意識薄かtt
襲撃ヘクターにして、僕其方に向かいますね。
艇長に連れて行って貰ったりできるのでしょうか。


/*仕事はむしろ私が奪った[真顔]
(一般的に襲撃がシステム的に行えないC狂は
 襲撃ロール、まわさ、ない!
 なので、邪道なのですが、てへ☆)

ので、きにせず、きにせず。
ごめんなさい大会より
ありがとうのがいいなーとかもいっておこう


ディーンは、剣触れ合うのなら、無論、血には血を 返すこととなるかもしれぬが。

2011/03/29(Tue) 02時頃


/*

わかった!ありがとう!

で、じゃ、つれていこう。


/*
ありがとうイワえもん!
な気もち!>高速移動


/*

とりあえず、投票イアン
襲撃はパスにセットしている。

ベネットも確認お願いする。


【人】 会計士 ディーン

[>>168 応じられた言葉に、口唇を引き結ぶ。
 想いを語りあうことがあれば、あるいは――彼が踏み外す前に、気づけたのではないか、と。それはシェルベリに対しても感じたもの、己はいつも遅すぎる。
一度向けた問いの答えは返ることなく。]

 ……城が。

[>>167 浮かぶのはやはりイアンの能力のことであったが、
 真新しい手袋の手を掴まれる]

 ……生憎空挺ではありませんので。
 3半規管を鍛える訓練は、しておりません。

[観念したように目を閉ざす。視界を閉ざせば、いくらかはましであろう。感じた風は少しばかり、きなくさい。目蓋を開けば――そこは城内のテラスであったか]

(184) 2011/03/29(Tue) 02時半頃

/*
がぁーん、ヘクターがタイムアップってしまった!!
でももう3時か、ぎゃーす


/*
すみません、すこし おちていた。
襲撃はへクタ^にしてます。


/*
うむ、む。
いっそ、襲撃無しって、どうでしょう…。
手数は変わらないのかな、と。


/*
48H時間はいかがでしょう、か
ベネットも酷くねむそうだし、わたしも、あすがやば、いあ

偶数展開なんで、GJで一手伸び
って、別にがちじゃにゃから、
さいしゅうびはやくむかえればいいてだけですが


/今日更新する場合
▼霧やンノしゅうげきなしとかねらってるんだろかー


【人】 会計士 ディーン


  ……これはどういう状況だ。

[焼け焦げた匂いと、惨状を見せるテラスで交わされる会話。
 状況の把握と理解に努めるべく、周囲を見回す。]

  ―――ッ

[ 銃口が向くは、把握した。
 しかし己の行動よりも、イワノフの回避は早い。

 照準は確かに己とグレイシアに。
 イワノフの手より身が放たれればそのまま、屋内へと退避する、
 適うのであれば、グレイシアも共に。]

(201) 2011/03/29(Tue) 03時半頃

/*
一応メモで48言ってきました。
というか、寝たほうがいいよね、この状況。

(イアンとか既に…ホロリ


/*おもてでみすりそうで、こわいです。あかはおおめに、みて。こっちまでちゅういりょくが、まわせ、ない


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/29(Tue) 03時半頃


/*
イアン…!ね、ねましょう…!(何かぎゅっとして布団に押し込みたくなった)
寧ろこっちに顔出さずとも大丈夫です、よ。


?*中途はんぱ、このうえないけど、ちんぼt


・*あ、しゅうげき、ヘクターじゃなくきりしまじゃないと、話駅に変異なるかもしれないてんかい?かも?と、だえk


/*

一応、自分はキリシマにセットしておこうか。
あとは神のみぞでも。


/*
キリシマ拘束もありかな、とは思いつつ。
ヘクターでなく、襲撃はキリシマにしております。

時間、頂きましょう。大丈夫なので、もうお休みください…!


/*
うん、イアンは寝てくれ。
自分も明日のためには寝るべきだな。

一旦、ここはみんな寝ようと提案して寝る。


/*
吊り襲撃、共にキリシマにしてます。
被ってもそれはそれで、と。

宣言だけしてお休みなさい。けんこう しよう!**


【人】 会計士 ディーン

[引き金となったのは、確かに己とグレイシアであった。
 故に、双方の姿が消えれば、キリシマは落ち着きを見せるかと思われたが、しかしグレイシアはその場に留まっていた]
 
  グレイシア……!

[退かず向かうその姿に、声を上げる。
 狙いが明らかに自身にあると知りながらのその行為に、きつく眉根を寄せて*]

(212) 2011/03/29(Tue) 04時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/29(Tue) 04時半頃


/*健康して、きた!!
昨日、と言うか数時間前はとほほな落ちかたすまん。
襲撃了解。
村も終盤戦、二人も健康とリアル大事にノシアデュー*

*/


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/03/29(Tue) 22時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ディーン 解除する

犠牲者 (7人)

ディーン
20回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび