人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


/*
うちの王子サマのパパがヨアヒムという衝撃の事実が今ココに明らかに。

いきなりそこかぁ…。


グロリアは、アンゼルバイヤが重い腰を上げる大義名分が出来るな。王子、安らかにお眠りください。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


/*日があけたが回想で話し込んでる風にする?


【人】 良家の娘 グロリア

お、おい…。
待て待て。そう矢継ぎ早に捲し立てられてもなんのことだか…

今、ギリアンと言ったか?
そうだな。給仕のギリアンのことは知っている。そなたはなぜ私のことを…あぁ、いや。ギリアンに聞いたのだな。

[一体この少女にどのように自分の話をしたのだろうか。
きらきらと輝く瞳を見つめながら、軽く嘆息する。]

少し落ち着け。まず、そなたはギリアンとはどういう知り合いなのだ?

(2) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

/*余りにも街がマゾ過ぎる…ww


/*
別れるまでは普通に進めていいんじゃないかな。
表もそんな感じだし。


[…木から降りたのはいいものの、王子が喋らないまで喋る気がない]


−酒場 イグニス・ファトゥス−
[薄暗い店の灯りの中、入ってきた2人の青年に話しかける]

こんばんは。よくきてくれたね。

[他に客はいないが、そっと奥の席に座るよう2人を促す]


/*
俺勝手に、アウストの王様 ラロ=ピテクス とか考えてた/


…ヤニク王子、俺もいます。

[ヤニク王子に真っ先に声をかけられたのが自分でなかったので、拗ねているようだ]


【人】 良家の娘 グロリア

アネゴ…!?

[思わず絶句する。
アネ…ゴ?アネは姉だな。姉、御。なるほど…そう言えば街を歩くと時折そのような言葉が交わされているのを耳にしたことがある。しかし他ならぬグランツーリスモ家の息女である私に向かって姉御呼ばわりはいやいやこの者は市井の者。なればその呼び名もこの者にとってはなんのおかしなこともないのであろうな。考えすぎというものだな………。

ぐるぐると思考が渦を巻いている...は、ソフィアを見つめたまま動かない。
その姿はソフィアから見れば、了承ととれるだろう。]

(11) 2011/11/10(Thu) 01時頃

…ヤニク。
この手紙、お前が?

[聞きたい事は沢山あったが、とりあえずそれだけ訊ねると席に座って、手紙をみせる。つい数時間前まで酒を酌み交わしていたときの柔らかい雰囲気とは様子が違うようで。セシルの事もちらちらと気にする。]


/*
セシル、君は木からおりただけで店の中には入ってきていないよwwww
はいってきてくれよwww


[セシルはと言いながら入室する。]


あぁ、そうだよ、俺がだした。
なんのことか、察しはついていそうだね?

[むすっとした顔をして入ってきたセシルに笑顔を向ける]

やあセシル、きたんだね。君も座って?


ねぼすけがこんな手紙を…。

[彼はいまいち腑に落ちない顔をした。ヨーランダが側にいることがこんなにも心強いとは思ってもみなかった]


[ヤニク王子にと言われて、顔を少し赤らめ、嬉しそうに]

…はい!王子!

[と言い、王子の後ろに座った]


[ランプの灯りに手紙を透かす、狼をかたどった隣国の紋章が透けて見える。]

黒衣の男が酒場で死んだ。梟と鈴蘭の襟章…確証はないが、恐らく治安警察の人間だ。それに、軍部にダチが居てさ、そいつが言うんだよ。隣国が攻めて来る、ってな。

単刀直入に聞く。

ヤニク、お前何もんだ?
…なんでここにいる?


/*
ヨーラとサイラスに正体は明かさずいこうかと思ってたけど、セシルが王子って言ちゃってる件w
もう明かすww


/*…!も、申し訳ないです王子!でも王子は王子であって、俺の…////


黒衣の男?あぁ、ちゃんと始末しといてねって言ったのに、酒場までいっちゃったんだ。使えないなァ。

察しがいいね、君は。
俺はこの国を、奪いにきたんだよ。

[にやり、と口元に笑みを浮かべてヨーランダを見据える。サイラスの方は、どうもぴんときていないようだ]


【人】 良家の娘 グロリア

む、胸も?えぇっ!?

[わけのわからぬうちに手を握られ、よろしくと満面の笑みを見せられればもうこくこくと頷くしかない。]

あ、あぁ。ソフィア、こちらこそ宜しく頼む。
なに。そなたは「夢のまた夢」の店子なのだな。早速ひとつ頼みがあるのだが、いいだろうか。
実は、拍車が破損してしまって困っているのだ。
万屋で扱っているのなら、ひとつ所望したいのだ。どうだ?

(26) 2011/11/10(Thu) 01時半頃

奪いに…。

[彼はヤニクを見据える]

それじゃあ、オレとの利害は一致しないな。


そう。じゃあサイラス、君は何を望んでいるんだい?
この国に未来があるとでも?この国は本当に平和で豊か?君が一番よくわかっているんじゃないか?君の大切なものはなんだろう?大切な人はいる?

[睨むようにこちらを見つめるサイラスに、笑顔を崩さず立て続けに質問を投げかける]

ねぇ、サイラス。その人たちを守りたくはない?


[さらり、と告げられた言葉に背筋が粟立つ。恐怖か、それとも歓喜か。真っ直ぐな気性の友人がここにいたら激昂したであろう言葉、しかし…の耳には違う響きをもって届く]

…へぇ。
随分簡単に言うじゃねぇか。
俺達が駐屯所に駆け込んでこの事を伝えちまえば終わりじゃねぇのか?

言っとくが、俺ぁただの凡人だ。
能力もねぇ、金もねぇ、地位もねぇ。
サイラスみたいに薬の知識があるわけでもねぇ。只のお墓の管理人さんだ。

[親と死に別れ慕っていた友人の父親とも死に別れ、誰かに求められる事なく生きて来た。誰かに必要とされたい、けれどその欲求が満たされる事が無くなって久しい。]

…俺に何を求める?

[問いかけ、ヤニクを見詰める瞳には、必要とされればその手に縋る危うさを含んでいた。]


/*
ごめん、もう寝るw
A日程、赤は酒場会議にしようぜ!


【人】 良家の娘 グロリア

な、なるほど…。市民の生活はよくわからぬが、この50円玉チックな金属片というものは、確かに拍車によく似ておるな。

[...は、ソフィアの広げた包みの中から暫くこっちをつまみあっちをつまみしていたが、やがてそのうちのひとつを拾い上げた。]

よし、こいつにしよう。
このくらいで足りるだろうか?

[ソフィアの手に数枚の銅貨を握らせる。
上流階級の子女にしては、世慣れた金銭感覚のようだ。]

それにしても、店でもないというのに客が望むものが即座に出てくるなど、さすが店番を任されるというだけはあるな。いや感心した。
万屋の主人にはさぞ、将来を嘱望されていることであろう。
ギリアンといい、この街は成長の楽しみな仕事人が揃っていて頼もしい限りだ。

[...は上機嫌に笑っている。]

(32) 2011/11/10(Thu) 02時半頃

グロリアは、ほう。市民の結婚式というものを、一度見てみたいと思っていたところだ←

2011/11/10(Thu) 02時半頃


/*
んむ、眠いである。おやすみ!
基本ずっと酒場のターンでいいんじゃね、とか←


グロリアは、コリーンsonoとはなんだ?

2011/11/10(Thu) 02時半頃


グロリアは、そうか。市民の使う言葉は我々には難解すぎてな。KIRINと同じようなものかと思ったのだ。

2011/11/10(Thu) 02時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

そ、それ以上言うな…!
こそばゆいではないか。

[少し頬を紅くして、...はソフィアの口を手で塞いだ。
こほん、とひとつ咳払いをして続ける。]

そなたがそこまで言うのならば、これは有難く使わせていただこう。
こうして知り合ったのもなにかの縁であることだしな。それに…私からも、そなたに何かしらの礼をする楽しみが増えるというものだ。

[笑って、ソフィアを解放した。]

(39) 2011/11/10(Thu) 03時頃

【人】 良家の娘 グロリア

それでは。夜もだいぶ更けてきたことでもあるし、私はそろそろ失礼しよう。
ギリアンに宜しく頼む。

[...は扉を開け、すっかり暗くなった通りを家路についた。**]

(41) 2011/11/10(Thu) 03時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 03時半頃


駆け込みたければ駆け込めばいい。
駐屯地が今もあれば、ね?

[フードの奥の瞳が灯りに照らされ、怪しげな光を伴ってゆらりと揺れる。]

君は何か勘違いをしているよ。俺はあの手紙を無作為にだしたわけじゃない。
俺が欲しいのは金や地位のある人間じゃない。
君は凡人じゃない。能力のある人間だ。
君に何を求めるかって?単純だよ、俺の為に働いてほしい。

[危うさを伴って揺れるヨーラの瞳の奥を、その心の底を覗き込むように見つめる。]

俺は君を選んだんだよ、ヨーランダ。
一緒にならないか?歴史の担い手とやらに――

[囁くようなその声は、青年の耳にどう届くだろうか。]


/*
ずっと酒場のターンでもいいかw
ベネット仲間になったら、昨日のgdgd見られるのちょっと恥ずかしい…
可愛い仲間たちでうれしいけどもw
そして黒さ難しいぜ、ヨーラが一番黒い気がする、俺ちょっと勉強してくる←


/*恋愛天使・追従者・村人・少女のどれかなのかな、イアンは


/*
セシル、イアン殺したいの?
イアンvsサイラス(不審者対決)かイアンvsヨーランダ(友達対決)が個人的にはおもしろいなと思ってたw
もし村建て様のご慈悲でベネットになったら、ベネットの説得はサイラスに任せたいな。

あ、みんな誰だったら俺が殺りたい!とかあるのかな?


/*
王様切ないなぁ
っていうかあれだな、誰になってもいいように、みんな全員と全力で絡みにいこうか


/*いや、サイラス・ヨーランダがイアン殺してもいいけど、イアンってそれなりの手だれなんだよね?それをいきなり昨日仲間になった人がいきなり殺すのって難しいかなぁ…と思って。一応イアンとハンカチフラグあるし、イアンは王宮の関係者だし、俺はいつでも殺れるよ?王子が他の人間指名するならそれは別に従うけど。


/*ああ、それと俺は王宮に行かないと行けないからずっと酒場はむりだ


/*
じゃあ希望優先、なければ適当に指名で?
サイラスはイアンと対決させたらおもしろそうだから、って理由だけど、ヨーラはいけると思うよ
友達だからこそ油断しますぜ?って思ってる

みんなあの人とはこうしたいあぁしたいってあると思うから、みんなが一番やりたいようにやりたいなって思ってる。


/* 俺、戦闘能力ない(狂人)から、誘き出し役とかがいいな!
戦火に巻き込まれず死にたいって人もいるかもしんないから、みんな殺しにいくんじゃなくて、アウストに殺されたい人だけ動く感じかしらん。
ベネットの説得はサイラスに!


/*
ずっと酒場ってのは、赤のロールの話だよw
回想扱いっていうか。表は好きに移動して?


/*
ヨーラは誘き出し役らじゃ!
そうか、戦火に巻き込まれたくない人もいるもんねー
なるほどなるほど


/*
>セシル
村人はダミーだから、残りは恋愛天使、追従者、少女かな。
COしてないのがイアン、グロリア、ゴドウィン。
恋がわかり難い…。どこも積極的に絡んでる感じしなかったしなぁ。ゴドウィンはなさそう、そこ恋ひいてたらもっとガツガツいくような。


/*あ、村人ってダミーなのか。イアンは「ただの」を協調する辺り少女とか追従者なのかなぁともおもうんだけど…分からん。今王宮入り辛くなってんのか…昨日の内に行っておけばよかったな。カルヴィンがあの設定に乗ってくれたら、王様の前で王妃様との懐かしの曲弾く〜的な感じにしたいけど…無理かな


/*あ〜やっぱり今更ながらにコリーンにカルヴィンとのフラグへし折られたのが悔やまれる。味方なのに邪魔しよって…きいー!


/*
セシル、大丈夫だと思うよ
カルヴィン待ちだね
恋人は、吊り襲撃にあたれば言ってくれるんじゃないかな。


/*
>セシル
あのへんは時系列わかりにくくなってたから、仕方ないと思うよ。安価ひいたら、このあとの話なんだなってわかりやすいんじゃないかな。

メアリーの「敵と判明した方は表で言っちゃうけど大丈夫?」ってやつ、個人的に回答していいのかな。
俺表で言って欲しくないんだよね…メアリーだけ気付くって感じならいいんだけど…


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 13時半頃


/*俺もメアリーに表で言って欲しくないんだよな…せめて気付いても表で発言しやんで欲しい。困る。


【人】 良家の娘 グロリア

―王宮近くの通り―

[早朝に家を出、通りに出て新聞を買った。]

なになに…今日の一面は…

(70) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

「王、故・英雄リックとその息子を間違える!」

予てより物忘れ・言い間違いなどに重篤な症状が噂されたワット王だが、とうとう今は亡き英雄リックとその息子を呼び間違えるという失態を犯したという。
英雄リックは一平卒の兵士であったが、火災や川の氾濫等、アンゼルバイヤが今のように整備される前に起きていた数々の災害、時には国境近くに住む夜盗などから多くの国民を救った英雄として、知らぬ者はないだろう。
ワット王も、自らワット・クロス(人命救助等への極めて勇敢な行為に対して与えられる章)を授与したほどの人物であり、その惜しまれる死の際には葬儀で哀悼の意を示しもした。

だが、ワット王のこの病と思われる症状には一つの有力な説がある。
愛妃キャサリンを失った悲しみが、王に、既に亡くなった部下に命令を下せしめるほどの常軌を逸した行動と取らせているというのが、王宮施療院スティーブ医師の見解だ。
隣国アウストに戦乱が続く中、アンゼルバイヤの国民は今、一つの選択を迫られているのかも知れない。

(71) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

…なんだこれは。これが一面とはゴシップ紙もいいところではないか!

[新聞を石畳に投げつけようとして、思いとどまる。]

この記事から見てとれるのは、アンゼルバイヤの国民も、記者も平和ボケをしているというところだな。隣国の内乱に目を向けず、ゴシップを楽しんでいる。
陛下は…そうだな。
ハムレットではないとしたら、我々はカルヴィン様の元、民の士気を上げこの国を守るため一つにならねば。
あの方は、それが出来る力をお持ちだろう。

……世が世なら、陛下は名君と呼ばれた方だろうな。ありふれた国であったアンゼルバイヤの感慨を整備し豊かさと繁栄をもたらし、近隣の野党を駆逐し、民のために尽力なされた方だ。
戦争とは非常なものであるな。

[通りの向こうにそびえ立つ城を見上げ、寂しそうに呟いた。]

(73) 2011/11/10(Thu) 13時半頃

/* メアリーが気付いて、告発したとこでどうなるか…て話だよね。
メアリーの能力ってどれくらい周知されてるんだろう?一人で告発しにきたら逆に脅しちゃえー、とか←


/*
メモでメアリー脅してみた←
メアリーの能力周知はされてないみたいだね。せっかく能力あるなら使いたい気持ちはわかるから、一切ださないでっていうのもあれだしね。

イアンは戦場で死にたいっぽいね。


オレはこの国を守りたい…。
でも、ねぼすけがやろうとしてることって乗っとるってことだろ?

[渋い顔をして立ち上がる]

この国を失くすつもりなら、オレは協力できない。
オレがねぼすけ…あんたと手を組むと思うのは協定を結ぶとかじゃないと受け入れられないな。最悪、連合国だ。

[ヤニクを見据え、語尾を強く言う。セシルから若干の殺気のようなものを感じ、手が震える]


/*サイラスには毒という最強武器があるんだぜ!イアンに盛れるさ!むしろ、痛み止めとかもう盛っておいたてえでも。
ベネットの説得って狼にするのの話でいいんだよね?


/*
>サイラス
そうそう、スパイになろうぜ!って説得。俺と一緒にこの国を変えようって感じで。
イアンは兵士として戦場で死にたいみたいなので、様子みよう。

うーんメアリーなぁ。
もう役職ほとんどわかってるし、フラグもいろいろ巻いて誰がスパイってバレてるだろうから、ピンポイントで占ってきてスパイだ!って言われるの嫌なんだけどなぁ。
誰かにバラされる、みたいな動きをされると、必然的にその人と表で対立することになるし。これどう言えば伝わるよ…


/*メアリーのメモのフラグ的な感じだとサイラスだと思うんだけど…。大丈夫かなと思う!
違ったら穴に入りたい。


/* うにゃ。難しいよね。範囲狭いから見えないとこ占いたいって気持ちは分かるけども。
PC視点で対応してーって感じかな?RPにはRPで返すよって。告発はメアリーの自由だけど、スパイはバレたら困るから察知したら妨害はいるかもねーって。


[震える手を押えようとしながらも、睨みつけるように自分を見つめる青年の瞳に燃えるような熱意を感じ、それをさらりと流すように笑う]

のっとる?なくす?そんなつもりはないよ。
サイラス、国は人だ。国民がいなければ国は成り立たない。
俺はただ、この国がほしいだけ。土地と、民ごとね。

連合国や協定、ねぇ。その提案したら王様は受け入れると思う?
君は知ってるかな?もうすぐ戦争が始まるよ。
戦争が起きれば、大勢の人が死んでしまうだろうね。
君が守りたいと言っているものは、国なのかな?
暮らしている人々が大切だと言うのならば、被害を最小限にして国を変えるには、君はどうしたらいいと思う?

[サイラスに合わせてゆっくりと立ち上がり、]

ねぇ、サイラス。君は今夜、どうしてここにきたの?


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 17時半頃


/*
セシル、視られたくないからメアリーと会わないっていうのは違う気もするー。
良家の子女だから音楽家と会ってもおかしくないし、せっかくなんだから絡んだほうが楽しいと思うよ。
もしスパイって見破られても楽しめばいいと思うよ。
サイラス次第では寝返ってくれるみたいだし←


/*
ええこや(ほろり)
とりあえず大丈夫そうかな?ヤニクありがと。
メアリーは対立暴力苦手ってあるから、紳士的に脅す方向でいけばいいと思ったり←
帰ったらロール落す、よ!


/*
あぁ、なるほど。こっちは全員男だ。
メアリーにバレたら、バレたやつからメアリー口説きにいこう←

そして「くんっ」がものすごく恥ずかしくなってきた俺。


/*
萌え禿げた(ぐっ
の話、の行間で聞いた事にしてもいいかしら…w


[ 甘美な囁きを耳が捉える。杯を交わした時にも不思議な魅力を感じたが、今も雰囲気は全く違う筈なのに目の前の青年に惹き付けられる。瞳が、声が、胸の奥を掴んで離さない。]

…いいぜ、ヤニク。
いや、王子サマ、かな?

[セシルから何か反応があったかもしれないが、気に留めず。]

…あんたが歴史を作るんなら、俺にできる事があるんなら、俺はあんたの為に働いてやる。

俺を使ってよ。

[ヤニクの瞳を真っ直ぐに見詰め返して、薄らと笑った。]


/*
ヨーラ、いいよ!

コリーンにちゅーしたらセシルどうなってくれるのかなって思ってる←


/*>ヤニク コリーン殺してしまうよ…


/*
せっかくの俺の使える手駒、殺したらどうなるかわかってるよね、セシル?



(…あいつも、王子の虜、か)

[それ以上近付くなという念を込めてヨーラを鋭く睨みつける]


/*>ヤニク そ、そんなだって…うぅ、今はまだ殺しませんよ。今はね。ただ裏切った時は全憎しみを込めてギッタンギタンのぐっちょぐちょにしてやりますがね!


/* ヤニクにちょっかいかけたら面白いことになりそうだなって思った←


/*>ヨーラ くそう、ライバルばっかり!王子には手を出させないぞ!ぎゃーっす


/*
俺はかまわないよ、ヨーラ。
君なら大歓迎だよ←


[ 語気を荒めるサイラスに、普段頼り無さそうにしている友にこんな一面があったのか、と瞑目する。]

…サイラス、お前がそんな事考えてたなんて、俺全然知らなかったよ。

…国を守りたい、か。

なぁ、サイラス。
国って何なんだろうな…?

[ぽつり、と零した問いかけは、サイラスの耳に届いただろうか]


人が守れたところで…。

[彼は息を飲む]

悲しむ人がいるならそれはオレの本望じゃないな。
だから、国は民に返せ。

[体を強ばらせ、口をわなわなと言葉を紡ぐ]

王はいらないんだ。


[何か決意をしたようにこちらを見つめ、笑うヨーランダに、…は今までの不敵な笑みではなく、昼間見せたような穏やかな笑顔を浮かべて手を差し出した]

ヤニクでいいよ。改めてよろしく。
働きぶりに期待しているよ、ヨーランダ。


[口をふるわせながらサイラスが紡いだ言葉に、]

あははははは!王はいらない?
おもしろいことを言うね!
ねぇサイラス、6年前、俺は、俺たちアウストの人間は、そう思って王政を倒したんだよ。結果、何ができたと思う?何が変わったと思う?何が残ったと思う?
何も、何も変わらなかったよ。

サイラス、君はこの国の行く末を案じて変えたいと思っている、そうだろう?
王をなくして、その後一体どうする気なんだい?


[ため息をついて、ヤニクを嗜める]

人は学べるんだ。
それであんたが王に成り代わってそれこそどうなるってんだ?

[ヤニクを見据える]

オレはこの国を手放すつもりはない。


/*
すまん、サイラスのやりたい方向性を把握しきれていないかもしれないw
でも俺は俺の考えをゆずれない部分があったりー
/**


/*同じこと思ってた。サイラスはこの国は守りたいけど、自分1人じゃどうにもできないから協力したいって感じ。だから、国を奪うって真っ向から言われたら同意できない。最悪、サイラスだますのもありです。


/*
おk、騙す方向でいく、とことん黒くなる。
そろそろ、この国の半分をお前にやろう、的なこと言おうかと思ってた←


/*
ヤニクがいつサイラス騙すんだろうって正座待機してた←
ヨーラは国に執着が無いのがウリだから、ヤニクに惹かれてころっと籠絡しちゃった。てへ。


[この国を守りたい、頑なにそう繰り返すサイラスに、…は降参でもするかのように両手を軽くあげた]

人は学べる、か。わかったよ、サイラス。
残念だけど、俺はアンゼルバイヤを侵略するよ。もう止めることはできないだろうし、君がいらないと言った王様を、俺が排除してあげるよ。だけど、君の言うとおり、そのあと国は民に返そう。

そのあとは君やアンゼルバイヤの民で、自由にすればいい。アウストとアンゼルバイヤで、協定を結ぼう。俺は協定さえ結んでもらえるならかまわないよ?


/*ヤニク…wうそっぽいすごいうそっぽい。


/*
すまない、すっげー眠いから、めちゃくちゃ言ってると思うw
ちょっと待って、あとでなかったことにして新しいの落としていい?←

今日は限界だ、寝る…


/*
そのうそっぽいの、信じてもらってもいいし、うそだッ!!!って言ってもらってもいいよw


/*
王子サマ真面目だなぁ…w おやすみおやすみ。
悪役は胡散臭くてナンボだよ!(キリッ


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―ギネスのアトリエ―

ギネスのアトリエへ入ると、今日も会計士のディーンが来ていた。
「やぁ、グロリア。1年ぶりだね。」

[気取った仕草で軽く片手を上げてくるのを、そうだな。と軽く二言三言返して脇を通り過ぎようとした時、ディーンの口から漏れた言葉にグロリアの瞳が大きく見開かれた。]

今、なんと言った…。

「え?だから、会計書類の仕事を引き受けていた新聞社が、今朝の記事の件で秘密警察の捜査の手が入ったらしく、編集長以下殆どが捕えられたらしい、と…」

[聞き終わるが早いか、アトリエを飛び出す。
馬を駆って、向かうはローレライ。]

(216) 2011/11/11(Fri) 00時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―ローレライ―

[手綱を結ぶのももどかしく酒場へ駆け込むと、見知った顔を見つけて声を上げる。]

ギリアン!この店のマスターはどこだっ?!

(218) 2011/11/11(Fri) 00時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[ベネットの指摘に、一気に頬が紅潮する。]

まっ、マスターではない!酒屋だ。酒屋!!
酒屋のゴドウィンは来てはおらぬかっ?!

(228) 2011/11/11(Fri) 01時頃

グロリアは、桃のギシアンと答えてみたい衝動に駆られた!

2011/11/11(Fri) 01時頃


グロリアは、コリーンすまぬなwそなたのことは歌姫と認識している故、つい勘違いしてしまう。

2011/11/11(Fri) 01時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 01時頃


さっきと言ってること違うだろ。

[彼は悩む。だが、この機会を逃すことはできなかった。そう、何があろうと。]

正直な、信用はできないな。
ねぼすけが急に怖い顔で言うんだもんな。
でも、オレはねぼすけのこと好きだ。

[悩みながら言葉を慎重に選ぶ]

手伝いたいとは思ってる。


/*ベネットとヤニク会わせていい?


グロリアは、コリーンではサイモン=マスターでいきます。

2011/11/11(Fri) 01時頃


【人】 良家の娘 グロリア

あ、あぁ。酒屋か…そうだな。

実は、酒屋の場所を知らんのだ。
ここで酒を卸している姿しか見たことがなかったものでな。

[...は、ギリアンの言葉に考え込むような仕草を見せた。]

サイモンは、ここのマスターをしていたのか…。

私も人づてに知ったのだが、サイモンは暴漢に襲われて施療院で治療を受けている。
昨日見舞いに行ってきたが…おそらく、長くは持たないだろう…。

(238) 2011/11/11(Fri) 01時頃

/*
いいよん。なぜかいろいろ忙しいから、今夜酒場イグイグでってことにしてもらえるとありがたい。
もしかしたらイアンと戦ってからいくことになる…かも?


グロリアは、イアンいいぞもっとやれ!

2011/11/11(Fri) 01時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[ギリアンから地図を受けとる。子供のような大きな字で描かれたそれに目を落とし、微笑ましいとくすりと笑う。]

有難う。助かった。

[力なく肩を落とすギリアンの腕にそっと手を掛ける。]

サイモンのことは気の毒だったな。
あまり気を落とさぬよう。
王に謁見することがあったら、暴漢のことは注進しておくと誓おう。
お前も仕事が終わるのは遅かろう。夜道にはくれぐれも気を付けるんだぞ。

[...はもう一度礼を言い、酒場を後にした。]

(255) 2011/11/11(Fri) 01時半頃

グロリアは、サwイwモwンww

2011/11/11(Fri) 02時頃


[ 差し出されたヤニクの手を取ると、いつものようにへらりと笑って]

ん、よろしく。

[そのままヤニクの体を引き寄せると、顔を寄せ、ヤニクにだけ聞こえるように耳元で囁く]

…ねぼすけさんと、王子サマ。
どっちがホントのヤニク?それとも両方?

[興味本位の言葉だった。先程感じた視線の主に見えるように、挑発的な笑みを浮かべ。沈黙があれば答えを待たずに、寂れた酒場を後にしただろう。]


グロリアは、コリーンイアンを失えばアンゼルバイヤの劣勢は確実だからな。惜しい人を亡くすもんだな、我々は←

2011/11/11(Fri) 02時頃


グロリアは、ギリアンそれもいいなwとりあえず王→ピッパには繋げたい。

2011/11/11(Fri) 02時半頃


グロリアは、イアンに話の続きを促した。

2011/11/11(Fri) 02時半頃


グロリアは、イアンに話の続きを促した。

2011/11/11(Fri) 02時半頃


グロリアは、ローズマリーん?プリシラとはなんのことだ。

2011/11/11(Fri) 02時半頃


グロリアは、イアンには今日は思うさま華々しく散ってもらおうと思ってな。

2011/11/11(Fri) 02時半頃


グロリアは、ローズマリー?ますますもってよくわからぬな…

2011/11/11(Fri) 02時半頃


グロリアは、ヨーランダさて、それはどうかな?くすくす…

2011/11/11(Fri) 02時半頃


グロリアは、ローズマリーあぁ、把握した。私にはこの感情がどういうものなのかは、経験がないのでまだわからぬよ。

2011/11/11(Fri) 02時半頃


グロリアは、ローズマリーさて、どうだろうな。私もこのような時間になってしまった人の恋路が気になるお年頃なのだ←

2011/11/11(Fri) 03時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―ゴドウィンの酒屋―

[ギリアンの描いた地図を頼りにゴドウィンの酒屋に向かう。
シンプルな直線だけで描かれた地図は却って分かりやすく、思いのほかすぐにそれは見つかった。]

ゴドウィン卿!

[中に客がいないことを確かめると、幼い頃より呼びなれた名を叫ぶ。]

ゴドウィン卿!グランツーリスモのグロリアです。お話ししたいことが御座います!

[ゴドウィンが姿を見せれば、会計士から聞いた新聞社の一件が、治安警察に拠るものなのかどうかを尋ねるだろう。**]

(288) 2011/11/11(Fri) 03時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 03時頃


―国境付近―
[アンゼルバイヤの斥候が、王宮まで早馬を飛ばす。その途中、道の真ん中に倒れている…をみつけ、馬の足を止める。]

…アウスト…兵、が

[斥候から助け起こされ、か細い声で訴える。顔をみた瞬間、都合がいい…と思った。同時に後ろめたさを感じる。
ローレライでいつもちょっかいをかけてくる兵士。自分の事を女だと信じ込み、何度否定しても認めない。仕舞いには諦めて、時折良心の痛まない範囲で財布につかっていた…その男が、目の前にいる。

この暗がりで、やはり自分の性別を認識することなどできないのだろう。心配そうに声をかけてくる。甘えるように縋ると、一瞬、隙が出来た。]


…あんたの後ろにいるよ?

[振り返る間もなく背後から兵士の襲撃を受け、事切れる斥候。それを淡々と処理をしていく兵士。慣れない匂いに吐き気を覚え顔を歪める。兵士の外套の下からは狼の紋章が覗いていた。]

…お疲れサン、あとはこっちでやっとく。

[他人を当たり前のように心配できる余裕、それがアンゼルバイヤにはあった。この兵士にも。それに、手をかけた。後戻りは出来ない。それでも自分を求める手に応えられる事に…は喜びを感じていた。]


/*ヴェスパタインの紋章フラグが実は分かんないんだが、ヤニク目線分かるかい?


/*
>ヨーラ
暗躍いいねぇ!いい働きっぷりだねぇ。

>サイラス
もし明日俺が死んでも、戦争止まらないから自分の目的の為に動き続ける系だよね?

>セシル
あれはアンゼルバイヤの紋章だから、あれがあれば王宮にはいれるはず。っていうフラグ。使えるものは使ってしまえ。
ヴェスが好きなのはわかったから、他と絡みにいけww


/*
あ。そういえば俺、ゴドウィンがヴェスにあれ渡すの目の前で見てた←
赤でセシルに話す回想ロール入れるよw


/*そうかヤニクの前で渡してるのか。ごめんそこの所セシル目線分かってなくて。ただ、ヴェスパタイン見える様に出してないのにそれ言うのも変な気が…いいのかな。せめて見える位置に出してくれたら反応してもおかしくないと思うんだけど


/*
セシル、難しく考えずに

ヴェスがおもむろに懐から何かとりだした

とか言って動かせばいいと思うよ。そうしていいよって言ってくれてるし。


/*ちなみにそれって1dの話…だよね?ログがどこにあるのかわからん!


/*
アンカひいてロール作ってるからちょっと待ってw


/*利害が一致して、目的が違う仲間って感じと思ってるからヤニクがいなくなったら、それはそれで動こうと思ってるよ。


―回想・ランタン工房―
[ベッドに横たわるヴェスを眺めながら、噴水広場での彼とゴドウィンとのやりとりを思い出す。0:、0:、1:、1:、1:]

酒屋さんへの勧誘、には到底見えないなァ。

[馴染みの店の、気のいい酒屋の主人。その身のこなしや殺気、ただの酒屋の主人ではなかったようだ。別れ際に彼が投げてよこしたものを、ヴェスパタインは気を失っても離さなかった。その手の中に、梟と鈴蘭の白銀の紋章がちらりと見える。この紋章は、恐らく。]

まったく、大胆な勧誘の仕方だよね。先を越されちゃった。
使える人材かと思ったんだけど……ヴェス、君は俺の敵に回るのかな。

[少し寂しげに笑いながら、傍らにいたうさぎを優しくなでる。]


/*
アンカのやりかたを間違えた罠。
]

 あたりね。

サイラス、OK。


―回想・イグニス・ファトゥス―
[コリーンを見張るよう命令し、ふと思い出す。]

あぁ、そうだセシル。ヴェスパタインという男を知ってるかな?
元傭兵みたいで、軍か治安警察か、どちらかわからないが勧誘されていたんだ。彼がどう動くかみてほしい。
なかなか使えそうな男なだけに、できたらこちらに引き込みたいんだよね。敵に回るなら回るで、仕方がないけれど。うまく利用できそうなら利用しちゃってかまわないよ。

使えるものは使わないとね。

―回想終了―


/* 1日1暗躍を目指してみようかなと←

ところでアーサーが弾かれ少女なら心中察して余りあるでござる。
夜会話を聞けるのは悪かない能力だけど少女って響きが…w


/*ヤニク、ありがとー


/*
おっと!ヴェスにフラグ折られたねー
セシル、王宮潜入大丈夫?


/*わあ、本当だ!やっぱりコリーン必要だな…


/*ヤニクくん続きってある??ヴェスはオレに絡んでくれない・・・。薬とりに来いやー!


/*
>セシル
ヴェスと別れて、壁乗り越えて入るのもありだろ←

>サイラス
の続き?ちょっと待っておくれw
1500頃までには落とす

ラ神様の思し召しで、俺の武器日本刀になった


/*>ヤニク
ありがとう。ベネットにどう話すかなーと思って!

セシルと表でというかここでも絡んでないので絡み合いたい。


/*というか、サイラスって王宮お抱えの薬師的な設定じゃなかったっけ…?あれ?


/*そうそう。王宮で父親が働いてる。街にも薬屋がある。


/*>サイラス どうも、貴方が王子としゃべっている間ずっと貴方を睨んでいたセシルです。


/*ん〜穏便な感じで行こうかと思ったけど、パティを帰して塀越えが1番早いかな。王宮の中の人間がだれか連れて行ってくれるのが怪しまれないかなぁ…と思ったんだけどな


/*>セシル
えぇ、その殺気は感じ取っておりますw
王宮に連れてく?


/*
日本刀が世界観にあわないようであれば、双剣になった。
日本刀だと「またつまらぬ物を切ってしまった」とか言いそうになりそうで←

>セシル
プリシラでも入れるんだから、コリーン利用せずとも君なら入れるよセシル。
えーとヨーラとかコリーンに敵意むけなくなって仲良くしてもらうには俺がもっと君にかまえばいいのか?w

>サイラス
おぉっと、先に言っておくと、ざっくり考えてるのは、アウストは同盟国にならないかって何度も言ってるけどワットに断られてて(嘘だけど)、同盟とか協定は今の王では結べない。サイラスは王政を倒したい、俺は今の王様じゃなくなって協定が結べればOK、ほら、利害一致じゃない?っていう感じだよん。
セシルは俺仲間とは仲良くなれってロール落とすw
っていうかこの子ヤンデレすぎて心配な俺w


/*サイラス今どこにいるんだっか。つれてってくれたら懐くよ!たぶん!


/*男の子はハードル低いよ!


/*というか、プリシラのは事故みたいなもんだと思ってるからなぁ…明らか瞬間いどry

できる限り自然に入りたいと思うけど、無理そうなら突撃しちゃうね!それか、別邸の方に避難してきた…とかで演奏するか。楽器演奏したいよ!全然してないよ!


/*
セシルお前…www
かまうよりいじめたくなるタイプだよね、セシルって。

壁乗り越えありだと思うよ。堂々と入ってたプリシラ怪しまれてないし
サイラスはベネ君セッティングしてくれて、メアリーとデート中だしw


/*
プリシラは瞬間移動じゃないよ、ちゃんと前の夜に王宮の空いてる部屋泊まりにいくってけどコリーンもくる?って誘ってるから。
別邸にいくのもありじゃない?
ワットにメモで別邸きてほしいかも…って言ってみたら?
ワットも王宮からでたいみたいだし。


/* そっか、サイラスって今リア充中か!じゃあ、パティ病人ってことで別邸の方に突撃するべ!

いじめられるより愛されたい…!


/* セシルはねー、反応が面白いからからかいたくなる。
睨まれると挑発したくなっちゃう、みたいな(おま

別邸は避難してきた人達が不安げにざわついてるんでないかな。ここでリラックスできる曲吹けば王サマきっとイチコロじゃね?←


/*
>セシル
わかってないなぁ、好きだからいじめるんだよ?(なでなで)
王サマ落としておいで、セシルww

ヨーラ、気持ち分かる。もっとやってw


/*くっ…!なんかいじめっ子が多いぞ…!どうなってるんだ!俺はいじめられて喜ぶ趣味はない!

[ヨーラを睨みながら]

[だが、王子に撫でられとても嬉しそうだ]


/*うわあ、またすれ違い…ww


/*
ヴェスは見送ればいい

サイラスもうちょっと待ってw


グロリアは、ソフィアこ、これは…期待ageするしかなかろうッ!!

2011/11/11(Fri) 16時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 16時頃




信用できないと言いつつ手伝いたいってなんだか矛盾しているね。
まぁ、最近会ったばかりの人間を、いきなり信用しろって言っても無理な話だろう。

[今まで浮かべていた笑みを消し、真摯な視線をサイラスへ向ける]

君から信用得たいし、正直に言うよ。君の言う協定や連合だけど、既に何度もアウストからアンゼルバイヤへ使者をだしてお願いしたけれど、ことごとく断られてしまってる。今の王相手では、他国と協定なんて結べやしないよ。王はいらない、っていうことは、君は王政を倒したいんだろう?俺も今の王様が邪魔。君が君の国を大事に思っているように、俺も俺の国が大事なんだ。

君と俺の利害が一致するようであれば、手伝って欲しい。
ただ、君にとって嫌な仕事も頼むこともあると思うけど…その覚悟はあるかい?


/*>ヤニク ああ、プリシラは前日から王宮にいたのか。ごめん勘違いしてたわ。唐突に表れたのかと…


/*ここで演奏するか、コリーン使って王宮に乗り込むかどっちがいいかな…でもワットコリーン疑ってるからコリーン引き連れてくの危ないかな…


/*
>セシル
ワットがコリーンを疑っていることを、セシルは知らないよ
自分のやりたいように動けばいいよ



[耳元で囁かれ、同じように顔を近づけて囁き返す]

さぁね、自分で確かめてみたら?

[背後のセシルがどんな反応をするのか少し楽しみではある]


/*
>サイラス
サイラスにどこまでお願いしていいのかなって思って覚悟ある?って聞いてみたんだけど、兵士の毒殺とかは大丈夫?
ヨーラみたいに暗躍してほしい気持ち、プライスレスw
せっかくのスパイなので。任せるけどもねー
俺何しよう


[,を見て更に視線がキツくなる]

(…くっ、あの女男顔近すぎだろ…!俺の王子から離れろ…!王子がいなかったら今頃俺の「音」で発狂させてやるのに…!)
[歯をギリリ…ギリリ…と噛み締めながら]

…お言葉ですがヤニク王子、出会って間もない、まだ信用に値しない人間を其処まで近付けるのはいただけないかと。何をしてくるか分かりません。

[遠回しにソイツから離れて欲しい!と訴えた]


/*
ただいま
おっけー今から集中できるぜ。
俺も暗躍するぜ。

>サイラス&セシル
念のため確認だけど、イアン襲撃セットしてあるよね?
俺セット済ー


/*
いかん。30分ほど仮眠をとらせてくれ。文字が読めんw


/*
yaniku #nero

【▲イアン】指差し確認おっけー。
俺襲撃ないけど←


/*毒殺ならなんでもこいだ!王様毒殺したいw
ベネット連れ込むけど、ベネットの手は汚したくないからすごい頑張っちゃう感じで!


/*当然イアンにしてます王子!俺は襲撃対象間違えたりしません!


[ヤニクの肩をこづこうとする]

嫌な仕事?
オレだって、それなりの覚悟でここにいるんだ。
そんな聞かれるようなことじゃないな、うん。

[小さくコホっと咳をする]

いろいろと…。
なんでもない、うん。

[ヤニクの目を見る。彼の瞳には覚悟がうつっているだろう。ヤニクの目を通して自分を見ているようであった。]

でも、今のあんたよりな。
ねぼすけのあんたのほうが好きだな、うん。


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 23時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[かけたまえと言われ、酒屋の粗末な木製の椅子を引き、素直に腰を下ろす。]

お久しぶりでございます。ゴドウィン卿。
今日参りましたのは他でもない。アンスポ新聞社に治安警察の取り締まりが入り、編集長以下、屋内にいた全ての者が収監されたと。人づてにではありますが耳にしたからでございます。

無礼を承知で申し上げますが、これでは言論の弾圧ではないですか…っ

[努めて冷静に振る舞っていたが、感情が高ぶって少し声が大きくなる。
...は、ハッと居住まいを正し、再び落ち着いた様子で口を開いた。]

即刻、解き放っていただきたく。

(388) 2011/11/11(Fri) 23時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 23時半頃


[美術館から寂れた酒場へ向かうヤニクを捕まえれば、耳元でこう囁いただろう]

手筈通り、斥候は潰した。
あの様子だと奇襲の知らせはまだ王宮に届いてない。

それと…国境の守備には第一銃兵隊が応戦にあたる。

[それだけ伝えると、背中を見送る。最後の言葉は躊躇いの色を帯びていたが、気づかれただろうか…。**]


【人】 良家の娘 グロリア

三文記事と卿は仰ったが、あれはそのようなものではない。

平時にあって刺激に飢えたアンゼルバイヤの国民へ、王室のゴシップを提供すると見せかけてアウストの脅威と、それに対するアンゼルバイヤの行く末を暗示し、国民のとるべき行動を問いかける記事なのだ…っ!

些かカルヴィン王子に肩を入れすぎなきらいはあるが、それはおそらく編集長が、戦時下においての王の政治的手腕をカルヴィン王子のそれよりも低いと見ている為。
記事自体は、治安警察法に触れるものではない!寧ろ、平和の上にあぐらをかいている国民に注意を喚起する内容なのです。

もう一度言いましょう。解放を!

[...は、強い眼差しでゴドウィンの目をまっすぐに見つめている。]

(410) 2011/11/12(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グロリア 解除する

犠牲者 (9人)

グロリア
19回 (10d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび