人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 良家の娘 グロリア

そうか。初めてとは到底思えぬな。器用なのだな。

[踊りながら、コリーンや他の女性にチラチラを視線を彷徨わせるプリシラを見て、もやもやとした気分になる。]

…今夜はここまでだ。
私はそろそろ帰らねばならんのでな。…失礼する。

[プリシラから離れると、スツールに掛けてあった外套をとり、そのまま店を出る。どうにもおかしな気分だった。**]

(13) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


―回想・共同墓地 管理小屋にて―
[仕事を終え、街へ出向く準備をする。管理小屋に戻ると1通の手紙が扉の目立たぬ位置に挟まれているのに気がついた。]

―歴史の担い手にならないか

なンだ、こりゃ…。

[地位も無い、能力もない。産まれてこのかたアンゼルバイヤを出た事も無い、只の一国民である自分。そんな自分が歴史にどう関われるというのだろう。しかし甘美な言葉に、酷く、興味をそそられた。場所と時間を示す紙は、明後日(1日目)の夜、街外れの寂れたバーを示している。誰の冗談ともしれなかったが、不思議と捨てる気にはなれず。人目につかない位置に手紙を仕舞った**]


【人】 良家の娘 グロリア

―大通り―

[1年ぶりに屋敷へと戻ったが、やはり窮屈で堅苦しい。息がつまりそうだと夜もまだ明けきらぬ早朝早くに抜けだし、街頭で新聞を買った。メディアが普及しだしたのは極最近だ。王室は市民にとって共通の興味の対象であるらしく、新聞は連日些細なことでも王室の日常を告げている。本日は…]

なになに。
王の物忘れ、勘違いの症状がひどくなっている、と。ほほぅ…隣国では内乱によって燻り続けている火種がこちらに飛び火するやも知れぬという時に、困ったものだな。

とはいえ、新聞というものは面白おかしく伝えるものと相場は決まっておる。
いずれ場内や街中で王にお会いした時に、真偽は知れよう。

[ふふと笑うと馬に跨り、...は通りをゆっくりと走らせる。]

(53) 2011/11/07(Mon) 10時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 11時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 11時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 13時頃


/*わあぁどうしよう…困ったぞ…


/*わんわんおー。ども、兎使いのスパイです。
んーと、wikiみたら、メモか発言でCOしたらいいんですよね?*/


/*
おや…w
フォローしますぜご主人様…と言うわけで【囁き狂人です】

希望せずに狼側引いちゃった人はPC動かしにくいかと思います。ヨゴレ役は買いますぜ、暗躍は俺に任せろ(きり

狼の基本設定は
・隣国のスパイ
・アンゼルバイヤ国民に成りすましてる

狼がやることは
・1日目に、RPかメモでCOする
・2日目以降、神がランダム指定した先を襲撃する

かな。あとは他の人と同じように生きてそしてしにましょうw


/*
コリーンが「人形使い」で同じく隣国のスパイなので、彼女頼るのもアリですよーっと丸投げしつつ、また夜に←


/*>ヨーランダ
ありがとう。俺はまだ動きやすいほうかと思います。実はアウストの残虐な王様が俺でした、でもいいし←
>セシル
よろしくね。
あと一人誰でしょうね?*/


/*
ヨ―ランダは狂人だったのか…使えないご主人なので先に謝っておくよ!

ヤニクなんか頼んだ…!

とりあえず宣戦布告的な事はしたけどあれで分かるかな?一応表では柔和な感じで裏真っ黒的な感じにはしようと思ってるのですが。



/*せっかくヨーくんが手紙フラグを赤だけどしたからみんなで集まっちゃおうYO!


/*さて、さっさと宮廷音楽人として王宮に突入して書きまわしたい所ですが私にそんなスペックがないバイトに行ってきますあべし

残りはらっさんだったんですねよろしく


/*>サイラス
わーいよろしくー!うん、俺も集まりたい!

俺の正体、アウストの残虐王の息子で、父王の命令でスパイを統括してる、手紙も俺がだしたってことでもいいかな?
セシルだけ手紙渡しにくいんだがwどうしたいとかあったら教えてほしいな*/


/*実はセシルがいた前のまち滅ぼしたのセシル自身で、そのたんびにヤニクに記憶消される。で次のターゲットだけ暗示で覚えさせられる 。その暗示が解ける引き金となるのが声とかの「音」。ヤニクに音で暗示かけられてる。で実はめっさヤニク王子の事大好きで、でも元は心優しい青年で、暗示発動中は王子の事しか考えらんないけど街滅ぼした後で我に返って自分のした事の恐ろしさに発狂して自殺しようとするんだけど便利な手ゴマのセシルをヤニク王子はそう簡単に死なせる訳もなく、記憶を奪い暗示をかける 。

って設定が萌えるのでこういう設定にしてもいいですか←


/*
なにそれ萌える←

全員そろたね、アンゼルバイヤ滅ぼそうぜ!
手紙の差出人ヤニクご馳走様ですw

夜(B日程=リアル明日)に、街外れの寂れた酒場集合で平気ー?厨二的な名前がつくと尚よし←

あと念のため、村建てさんに狼の位置教えておきたいのだけどメッセしちゃってもいいかな?噛み先が狼になったらランダム降り直すらしくて、それで狼だけ1日目CO指定らしい。


/*
何それ萌える←
寂れた酒場集合で大丈夫!名前はなんかローレライに対抗したいなw

みんなが俺王子でもよければ俺は設定変更してメモでCOしようと思ってた。いい感じにフラグたっててコリーンとも絡みたいなって思ってたから。
先にメッセで送ってくれても大丈夫だよ、ありがとう*/


/*
サイラス…俺の胸で泣いてもいいのよ←

■アウスト設定c⌒っ *・∀・)φ...メモメモ...
・アウスト共和国
・6年前に「革命」という名の一揆が起り王権が崩壊。アウスト王家は根絶やしにされ、アウスト共和国へ(
・王権崩壊→政教分離→移民流入→暴動?(
・国境付近に武装集団を展開中(0:201)
・黒衣の男の所属する治安警察の一隊が壊滅()
・軍というより暴民()
・情報が錯綜中、現在は新たな残虐王がたっている(コリーンメモ、


/*
こんなとこかな。

アンゼルバイヤ側の視点だし、アウストにはアウストなりの正義があっても面白いと思う俺がいる←


/*自分設定いれてよい?昔の崩壊前のアウストはアンゼルバイヤの今と似ているってのを入れてもらってよいかな。
実はアンゼルバイヤの経済は結構ボロボロでアウストみたいになりそうだからむしろどうにかしようとスパイやってるという自分設定なので。


/*
なるほど、サイラスは二重スパイみたいな感じなのね。
いいと思うよ。というか今回の村の場合、設定なんて語った人勝ちだと思ってるから、アウスト側が表でがっつり語るくらいでいんじゃないかな!


【人】 良家の娘 グロリア

―美術家・ギネスのアトリエ―

師匠。ただ今戻りました。

[少し膝を折り、お辞儀をする。
アトリエで、壁を覆い尽くすほど巨大なカンバスに画布を貼っていたギネスは...の突然の来訪に驚き、作業の手を止めると愛弟子を力強く抱きしめた。]

  帰って来たのか!で、アントウェルペンへの美術留学はどうだった。お前の気に入るような新しい技法や道具は発見出来たのだろうな。

[絵のこととなると途端に饒舌になる師に、相変わらずだと笑う。]

そうですね。やはりアントウェルペンほどの大都市―商業都市ともなると人々も豊かで、貿易もさかんに行われ、それに伴って美術界も賑わうようで。牧歌的なばかりのアンゼルバイヤとは一線を画しておりました。
特に、宗教画を描く絵師を幾人か訪ねましたが、ライデンという町に住む画家の、光と影を濃く配した技法が私の気に入りました。

(118) 2011/11/07(Mon) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[それから二人でアンゼルバイヤのこれからの芸術的発展など、あれこれと話に花を咲かせていると、ふと思い出したようにギネスが表情を曇らせた。]

  そう言えば、妙な話を聞いたのだが…
  猫が集まる通りがあるだろう。ほら、お前がよくデッサンに出かけていたあの辺りだ。あの裏手で未明に男が刺されたらしい。
  昼前に会計士のディーンが来て言うには、刺された男はサイモンだと。お前も知っているだろう、うちの門下生だったサイモン・ディーラーだ。

[サイモン・ディーラー。
あまり人と気軽に接する男ではなかったが、...がハッとするような独特の絵を描く男だった。持って生まれた才能をドブに捨てるかのように筆を折り、ギネスの元を去って行った男である。]

サイモンが…。

[...は、サイモンが運ばれたという応急の施療院へ足を運ぶことにした。]

(119) 2011/11/07(Mon) 22時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 22時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―王宮・施療院―

[馬を駆り王宮へ到着した...は、厩舎に馬を預けるのももどかしげに、市井の者も平等に治療を施される施療院へと足を向ける。]

サイモン・ディーラーという男がここに運ばれたと聞いた!
誰か。サイモン・ディーラーを知らぬか!

(124) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

グロリアは、ワット陛下、明日の新聞の見出し欄が楽しみですね←

2011/11/07(Mon) 22時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

  あぁぁぁぁ…!!

[長く尾を引く悲鳴が響き渡った。...は施療院の長い廊下を走り、奥まった個室のうちのひとつの扉を開く。
果たしてサイモンはそこにいた。]

こッ、これは…!

[痛むのだろうか。絶え間なく悲鳴を上げ、痙攣を起こして跳ねる体を医師や看護師に押さえつけられているサイモンの形相は、かつて...が見た男と同じものとは到底思えなかった。だが、痛みが遠のく瞬間に見せる表情はサイモンの面影が残っていて。...は駆け寄る。]

サイモン!これは一体…誰にやられたッ!!

(128) 2011/11/07(Mon) 22時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 22時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

なんだ。なんと言った?

[サイモンの口元に耳を寄せ、必死に紡がれる言葉を聞き取ろうとする。
たすけ…?助けて、と言っているのか。
だがどうすれば。
医師たちを振り仰ぐが、力なく首を振るばかり。]

どうしてこんなことに…
おい、サイモン!なんとか言えッ
お前をこんな風にした誰かに心当たりは!?

(134) 2011/11/07(Mon) 23時頃

グロリアは、レクイエム発動![サイモンとサイラスの魂がが入れ替わった!]

2011/11/07(Mon) 23時頃


グロリアは、いや、言ってみたかっただけだ。他意はない←

2011/11/07(Mon) 23時頃


グロリアは、うむ。我らが陛下は天然であらせられるな。

2011/11/07(Mon) 23時頃


…平和だねぇ。

[ぽつり、と呟く。]


グロリアは、陛下、その顔を陛下の肖像画として後世に残したく。

2011/11/07(Mon) 23時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時頃


グロリアは、コリーンあぁ、ではわたしはそろそろお暇しよう。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


/*
二重スパイらじゃ!
俺はサイラス二重スパイって気付かないことにして全力で潰しにかかったらいいかな、アンゼルバイヤ。

うけて、アウストの正義について本気だして考えてみた。
アウストは元が貧しい土地で鉱物や作物もたくさんはとれず、民は飢えていた。6年前の革命時の王は争いごとなど好まない日和見的な性格で(ワットみたいだけど)生活が苦しい民衆の不満は募るばかり、そんなおり民衆を煽り王権を倒し、その後も先導する者が現れて(今の残虐王)革命が起こった。

貧しいアウストの民の為に、豊かなアンゼルバイヤを狙ってる。

とか。政教分離はいれれなかったけど…/


【人】 良家の娘 グロリア

[サイモンの唸り声にも似た悲鳴の響く部屋を出る。
長い廊下を来た時とは反対にとぼとぼと歩いていく...の背中を追うように、悲鳴はいつまでも付いて来るように思えた。]

(155) 2011/11/08(Tue) 00時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時頃


/*
>ヤニク
イイネ!
前王への反発があって日和れない、隣国に和平や協力を仰ごうにも、それまでの関係やゴドウィンみたいな急進派の存在で上手く行かない、かくなる上は豊かな隣国狙っちまおうぜ、みたいな。

>サイラス
…っと、俺二重スパイで解釈しちゃったけど、もし違ってたら教えてね。出て来たもの纏めてるだけで、押し付けるつもりはないからさ。

設定周りは後づけで組み立てちゃってもいいと思うから、方針決めたら後は勢いとノリでいいと思うの←


/*そこまで詳しくしてないけど、元々アルゼンバイヤの人間で二重というより何かきっかけでスパイを隣国に勝手でたってのがいいかな。王室嫌いの設定があるから王室周りの仕事にはつけてないので。


/*
俺も押し付ける気はないから、いやならいってね!

>ヨーランダ
隣国に協力仰ぐくらいなら、奪ってやんよって感じで考えてた。アウスト=奪う、らしいし。

>サイラス
俺サイラスにも手紙だすよ。きっかけで。
そんな感じでもい?/


/*
>サイラス
おけおけ了解。なんとなく把握した。

俺ん場合、RP落としつつキャラ動かしてくうちにPCや設定が固まってくし、中の人発言ばっかだと勿体ないから、こっちでもロール落としてくと思う。
一人で暗躍してたら生暖かい目で見守ってやってください←


/*
>ヤニク
勝手に手紙もらったロールしようと思ったけど、くれるならほしい!


【人】 良家の娘 グロリア

―丘―

[闇雲に馬を走らせ、気づいたらここへ来ていた。
眼下に王都を一望するこの景色は壮観で、些末な悩みなど忘れてしまう。いつもなら。

忘れようと思っても忘れられないサイモンの相貌を目蓋の裏から振り払うように頭を振る。と、少し先に一人佇む女性の姿を見とめた。話しかけようと、馬の鼻先を向ける。]

どうした。一人か?

(162) 2011/11/08(Tue) 00時頃

/*
>ヤニク
ああ、なるほど。そっちの方がらしいねw
王家や政治周りのことは王子サマに任せたw

ヨーラは現地民その1って感じで好きに使っていいよー
酷い事してくれてもいいのよ←


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

馬は好きか。
[ふふ、と笑う。]

馬も人を見る。こいつも貴女を気に入ったらしいな。

[馬の首を叩くように数度撫でる。]

女性がこのようなところで一人きりでいるなど危ないぞ。
アンゼルバイヤの平和など、このご時勢の前では明日にでも崩れてしまう砂の城のようなものだ。あまり過信せぬ方が良い。

家はどこだ?街へ戻るのなら私が送って行こう。

(168) 2011/11/08(Tue) 00時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

私の名はグロリアだ。

[馬上から手を差し出し、ローズマリーを引き上げる。]

街の中心か。では噴水広場まで送ろう。

(181) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[緩い勾配の連なる道を、馬上に揺られながら...は口を開く。]

私は旅に出ていてな。つい先日戻ってきたばかりだ。
アンゼルバイヤの隣国、アウストは王政が倒れ共和国になったが、長く続いた戦争で国が疲弊し、国民に不満が募っている。
土壌が豊かで長く平和の続いてきたアンゼルバイヤは、アウストの国民の議会への追及の矛先を逸らすのに格好の獲物と言っていいだろう。
…これから、長い冬が来るぞ。

[前を見つめる強い眼差しがローズマリーを見てふと和らぐ。]

女性とて、これからは社会情勢に関心を持つのが良いだろうな。損はせん。

[にっこりとほほ笑むと、少し早めに馬を駆った。]

(183) 2011/11/08(Tue) 01時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 01時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

ローズマリー…美しい名だな。

[小半時ほど馬を駆り、狭い裏路地をいくつも抜けると急に視界が開け、飛び散る水が陽光にきらめく噴水広場へ出た。]

さあ、着いたぞ。
ここまでで良かったのか?

[先に降りて、ローズマリーを馬から降ろしてやる。何気なく噴水に目をやると、うすい色の薔薇の花弁を敷き詰めたようなピンク色に染まっていて呆気にとられる。]

なんだこの色は…。
最近はこういう色の噴水が流行っているのか?

[恐る恐るローズマリーに尋ねる。]

(194) 2011/11/08(Tue) 02時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時半頃


―回想・共同墓地 管理小屋にて―
[黒衣の男の埋葬を終えイアンを見送った後、仕舞っていた手紙を取り出し、つ…と指を文字でなぞる。]

―明後日、夜。酒場 イグニス・ファトゥスで待つ

鬼火…愚者の火、か。

[以前は栄えていたこの酒場も、歌声酒場ローレライの流行とともに廃れていった。まるで水に消される火のように。]

…俺ぁ道に迷う旅人、向かう先は底なし沼ってとこかね。

[ランプの灯りにかざすと、うっすらと浮かび上がる狼の紋章。隣国の紋章だ。気づいていた、けれど軍に所属する友人に伝える気にはなれず、何も知らないフリをした。]


/*
>村建てメモ
あ、そっか。
開始タイミングが日替わりより遅かったから更新日が1日ずれるのね。
すっかり忘れてた←

1d夜(9日=C日程)になったら集合、かな。
もうちょっとのんびりしてよう。


−回想・ランタン工房からの帰り道−
[…は2人に別れを告げ、ランタン工房からの帰り道、抱えたうさぎをなでながらうれしそうにぽつりとつぶやく]

王宮や兵士が好きじゃない、かぁ。
王宮御用達の薬屋の息子、おもしろい人材だよね…。

[くつくつと喉の奥で笑い、その足で街の薬屋に向かう。まだサイラスは戻ってきていないだろう。他の家人は留守なのかもう就寝中なのか、店は真っ暗だった。その前に立ち、コトン、と郵便受けに一枚の手紙をいれる]

―歴史の担い手にならないか

[その一文から始まる宛名のない手紙を、手に取った人がどうするか、それを見るのもまた一興だと思いつつ、…は夜の闇に溶けていった]


(ああ、ヤニク王子…ヤニク王子に会いたい…何処にいらっしゃるのでしょうか…あの澄んでいて、落ち着いて、冷たい氷の刃の様に俺を突き刺す声が聞きたい…ああ、どこに行ったら会えるんだろう、でも会えたとて堂々と声を掛ける訳にはいかない…だってこれは極秘任務なのだから…ああ、せめてその声だけでも聴かせて欲しい…!っ…!落ち着け落ち着くんだセシル、とりあえず村に溶け込むことが先決だ、全てが終われば、きっと堂々と会える、笑って頭を撫でてもらえる、とりあえずそれまでは任務を遂行する事だけを考えよう…)

ああ、愛しています、ヤニク王子…


-回想・自室-
[彼はこの国が大好きだった。だからこそ、このままではいけないとそう信じていた。幼少時に父とたまたま訪れた荒れ果てた国の老婆の昔話が彼の心の奥にずっと巣食っている。]

気づいてるのにしらんぷりなんかできるか。

[この国の危機に一番詳しいのは王様?兵士?いや違う、そう彼ら商人だ。お金は嘘をつかない。商人の懐が寒くなるということは国が貧しくなるということだ。彼は自分の生活もって身に沁みていた。そんな時にきた一通の手紙。]

―歴史の担い手にならないか

[内容は彼にはどうでもいいものだった。ただ、この国をどんな形でも変えられるなら、そして、大切な人たちと笑ってくらせるなら。そう思っていた。そう建前では。本心は違う。その一言はとても甘美な響きだった。どんな薬も飲み過ぎれば毒薬と同じになる。彼がずっと感じていた危機はその一言で毒薬になってしまったのだ]

オレは…、うん。

[窓から入る月明かりに照らされ彼は手紙を懐にしまい込んだ]


/*表で狼におわせるのってあり?
あっ!よろしく言ってなかった!!
よろしくー!


/*
>サイラス
ありだと思う!もう何でもありだと思う!←
好きにやっちゃおう!

>セシル
確認だけど、セシルって男だよね?w/


>ヤニク
ええ、男ですよ。だって女にしたらコリーンと被るでしょう?それと男じゃないと俺が萌えません(キリッ


/*
>セシル
了解w手紙渡せないからどっかで会いたいねー

>ヨーラ
酒場 イグニス・ファトゥス、命名ありがとうw

イグニスに集まるの夜(リアル9日)だね、今日(リアル8日)いれそうにないからよかったw/


/*
一撃離脱…!
暗殺して下さいと言わんばかりの状況だなぁ…w

張り付けないから動かしちゃっていいよー。
また夜に!


/*
ギリアンも誘っていいのかわからなかったから助かった、ありがとう。
仲良くなった癒される人たちがスパイ…か。王様…。
まぁまだ俺気付いてないし。んで俺もっと黒くならないとだな。王様がビビるぐらい←


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 19時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[ローズマリーの説明>>198を興味深そうに聞き、]

そうか。そのサイラスという薬屋が落とした薬品で、このように淫らな…卑猥…う、、。とにかく、人目を引く色に染まってしまったというわけだな。

[ほう、と頷く。
ローズマリーが知り合いの何人かに手を振っているのをちらりと横目に見て、噴水を傍まで歩いていくと水面を覗き込む。その薬品は、ただ色がつくというだけのものなのか…それとも、そのサイラス何某という者は、色を付けたと見せかけて何かを仕込んではいないのだろうか…。

そんなことを考えていると、突然近くにいた男がゴホゴホと咳き込み出し、傍らの赤いマントを羽織った男に抱え上げられたかと思うと噴水に突き落とされた。]

……なるほど。確かに害はないようだな。

[一連の騒ぎを見ながら、杞憂であったと胸を撫で下ろした。]

(277) 2011/11/08(Tue) 20時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[なぜ旅を?と聞かれ>>200、表情をやわらげる。]

旅が目的だったわけではないのだ。

私はこの街の美術家、ギネス殿に師事していてな。…ギネス殿は知っているか?かつてはパトロンの大勢付いた大変高名な画家だった御仁だ。
最も、今でも高名であることに変わりはないのだが、最近はすっかり肖像画を描くことをやめ、市井の人々の生活をキャンバスに映すことに専心しておられる。

幸運にもその教えを受ける光栄を手にしたのだが、私はもっと他の国の技法を知りたくなった。それで、両親の承諾を得て1年間だけという約束で、北方のアントウェルペンという芸術の都へ旅をしていたというわけなのだ。

(281) 2011/11/08(Tue) 20時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 20時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

さて、私は行かねばならんところがあるのでな。
これで失礼しよう。

これからは、街の外へ出歩かぬよう気を付けるのだぞ。

[...は再び馬上の人となり、大通りを歩き去って行った。]

(287) 2011/11/08(Tue) 20時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

―大通り―

あの時は、突然ダンスをやめて帰ってしまって…プリシラ殿はさぞ当惑したことだろうな。
せめて慌ただしく帰ってしまったことを詫びぬことには、この気持ちが収まらぬ。

[馬を走らせ、ローレライへの道を急ぐ。]

(289) 2011/11/08(Tue) 21時頃

【人】 良家の娘 グロリア

―歌声酒場ローレライ―

[扉を開けるとパシン、という音。少し遅れて女の子を泣かすなんて、という声が耳に響いた。

酒場にたむろする者たちの視線の中心にいるのは、およそこの場には似つかわしくない少女と、プリシラの姿。頬を張られたプリシラが、何事か少女に説明をしている様子が見て取れる。]

あぁ、なるほど。
痴話喧嘩というわけか。

[こんな時は出直した方がいいのだろうかと、らしくもなく逡巡しているうちに少女の顔がはっきりと目に入り、思わず声を上げた。]

メアリー!

[メアリー・フォスター。親同士多少の親交があり、幼い頃よりよく見知った間柄だった。]

(297) 2011/11/08(Tue) 21時半頃

グロリアは、ヨーランダそうだそうだ!

2011/11/08(Tue) 21時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

あ?あぁ。
[メアリー”お願い”には昔から弱い。
事情のわからぬまま、...はこくりと頷いた。肩を竦めるプリシラを目の端に捉え、]

すまない。取り込み中だったのだろう?

[少し慌てたようにそう言うと、店を出るのか扉に手を掛け、思い直したようにメアリーに向き直る。]

その…、なにか揉めているのならば手助けしようか……いや!なんでもない。無粋だな!

[いらぬことを言ったと、扉を押す手に力を入れて店を出ようとする。]

(301) 2011/11/08(Tue) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

そ、そうか。ソフィアという娘が泣いて…で、こういう流れになったと。

[そのまま鵜呑みにしても良いのだろうかと、メアリーの顔を見る。
いつからこのような酒場に出入りするようになったのか。
花売りをしているというのはどういうことか。

聞きたいことが次々に頭に浮かぶが、今は場所が悪い。とりあえずは誤解だったというメアリーとプリシラの言葉を信用することにして、...は店の奥へと足を進めた。]

(306) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 22時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 22時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

ギリアンを知っているのか!?
余程、この店には出入りを重ねているのだな…。

[メアリーの口からさらりと放たれた言葉に驚く。昔は森で、小動物を相手に話をしていたような内気な深窓の令嬢が、いつの間にこんなにも市井に馴染むようになったのか。
...は、まじまじとメアリーの顔を見つめた。]

(309) 2011/11/08(Tue) 22時半頃

グロリアは、メアリー恋人いない歴=年齢のこの私の前でモテないなどと…笑止!

2011/11/08(Tue) 23時半頃


グロリアは、ギリアンKIRINとはなんだ。(きょとん

2011/11/08(Tue) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[カフェとはいえ、両親がよく一人での出入りを許したものだと考えながら、感心する。]

メアリー。
暫く見ぬうちに、随分と逞しくなったものだな。

…そういえば…こほん。あの男はどうなったのだ?ほら。何年か前に森にやってきた男に随分とご執心だったではないか。

[少し頬を紅くして、話を促す。興味のあるお年頃なのだ。]

(337) 2011/11/09(Wed) 00時頃

グロリアは、メアリーちょっと見ない間に俗世間に染まっていてびっくり。

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

―回想―

[ギネスの絵が好きだと言われ>>316、顔が綻ぶ。]

私も、師匠の絵が大好きだ。
私の目指すところとは違うが、自らの書きたいものを追及する姿勢と真摯さが、あの方の描く絵には反映されている。

[視力が悪くなったと聞き、表情を曇らせる。]

それは気の毒に。なにか私で力になれることがあれば良いのだがな…。
目にいい薬だとか、そういうものが載っている文献…本だとか。目に留まったら覚えておくことにしよう。

[その後は少し会話を交わし、その場を後にした。]

(345) 2011/11/09(Wed) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[ヴェスパタインの話ににこにこと相槌を打っていたが、最後のメアリーの問いに、少しだけドキリとする。]

なっ、なんかあるわけなかろうッ!

[思わず大きな声を出してしまい、...は店内を見回した後でトーンを抑えて話し出した。]

昨日、ここでダンスを踊っただけの、単なる顔見知りだ。
名前くらいしか知らん。
それより、メアリーはなぜプリシラを知っているのだ?
まさか、ナンパなどされてはおらぬだろうな。

(356) 2011/11/09(Wed) 00時頃

/*
王サママダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
これは今日も寝オチの予感…!


/*
ただいまんぼう
ログ読んできます…!w/


【人】 良家の娘 グロリア

そ、そうだ。ダンスだ。

[なにやら含みのある言い方のメアリーに、なにか悪いかと唇を尖らせる。しかし、何やら話が物騒な色を帯び、次第に...の表情が硬くなる。]

どうやら戦火はアンゼルバイヤの国民が思っているよりずっと、間近に迫ってきているらしいな。
今日、街の外れの丘の上で、ローズマリーという女性を見かけた。一人で出歩いていたらしいが……私は旅の途上で、アウストの暴徒と化した民が近隣の家や村を襲うのを見た。アンゼルバイヤにもいつ、そういう輩が大挙して押し寄せてくるかわからないからな。メアリーも十分に気を付けるんだぞ。

[ふっと息をつき、ピアノの置かれたステージの上に視線を移す。
この店の歌姫、コリーンと向き合うようにして、髪の長い男がランタンの調整をしているのが見えた。**]

(371) 2011/11/09(Wed) 01時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


/*
>ヤニク
おかえりおかえり!
えーっと、にストール回収フラグ。
王サマは中の人不在なう。


/* お、噂をすればなんとやら。


/*お帰りー!お休みー!ベネットは半狼かなんかかなぁ。それか狼に仕返しするやつ!


/*
お休みー。
うん、ベネット半狼っぽいよね。
吊り噛みはランダム指定だけど、半狼噛めたら面白くなりそう。

仕返しできて襲撃に関係するところって埋まってるかも
・人犬:ワット
・病人:ヴェスパタイン
・盗賊:ソフィア(入ってない役職=笛吹きor長老から二択)


/* んー、これコリーンはサイラスがスパイか確認したいんだよね、多分。でもセシルとはまだ接触してないし。

音(笛が手紙に入ってた事にするとか?)か、ヤニクorセシルと接触したら止まる気がする。


/*
イアンきてくれるんじゃないかな?
サイモンとイアン引き合わせるフラグかと思ってるんだけど…/


/*
あ、ほんとだ。同時エンカウントの話が出てるんだね。にゃるほど。

ヨーラのこの後の予定
・お墓に帰る
・酒場イグニスで密会
・国境の動きを知らせに走る伝令妨害

密会って赤と表どっちか希望ある?
なければ、お店入ってからのやりとりは赤のが雰囲気でるかも?コリーンとか村側に見せときたいなら表かしらん。


/*
俺トニー宅でたあとサイラス探しに行くつもりだったから、サイモン止めてもいいけども/


/*
イアンに任せようかw

ヤニクの今後の予定
・サイラス探しに薬屋へ→閉まってるのでローレライでコリーンと会う
・酒場イグニスで密会
・ヴェスの家にうさぎお迎え←

お店入るまでを表でやって、会話は赤、ってのが一番雰囲気あるかな?/


/*
思ってたより予定いっぱい。ちょっと俺巻いていく

赤でもロールいれていっていいよね/


/* 王子サマふぁいとーw
うん、赤のロールは後から読んで楽しんでもらえるし、がんがんいれてこ!


/*薬屋からローレライだからその途中でヤニクに会っちゃいのはどう?予定があるならこれスルーで


/*
>サイラス
イアンがサイラス助けにきてくれたし、会わなくても大丈夫だよ
ありがとう!


/*うああああパティが可愛いようううぅぅぅ…!今すぐ会いに行きたい会いに行きたい会いに行きたい…!

そしてどうしようかな…王様に慰めの音楽で取り入る所までは決まってるけど…う―ん


/*
…抱いてこいよ!←

俺もどうしようかなぁ。
出口は決まってるけど途中が見えてなかったりして。


/*
話してみんなで考えたっていいじゃない
大丈夫、俺何も考えてないから←

そろそろ俺イグニスに先に行っておこうかな…コリーン帰ってこないし
セシルはイグニスくるのかな?/


/*
ちょうwいきなりびっくりしたwww
悪い事まだしてないのになんか隠し事しなきゃいけない気分になる不思議←

23時くらい迄には酒場いく…!


/*イアン来ないと立ち去れないw


/*イアンかもーん!


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


/*
立ち去っちゃって、回想でいれてもいい気もする←
だめ?/


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時頃


/*
セシル呼んでみた。笛っぽいもので。/


/*
やっぱセシルがC狂だと思われてたw
村建の人に狼の位置教えたほうがいいよね?/


/*
まあ俺潜伏してたしね←

うーん、wikiに書いたらメモでーって言われたんだけど
サイラスはそれで問題ないー?
まだしばらく表に出したくないなら直接メッセする。


/*紛らわしい狼でごめんなさいですww俺もちゃんとメモで書いといたwwそんなに狂人くさかったか!


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


/*セシルと同時期にw そっち行くよ!


/*
イアンこなかった場合、日替わり後に襲撃先とか発表されてから酒場で話すのもおもしろいかも?
即吊りだったら笑うしかないw

表でイグニスのロールいれてもいいよね?/


/*
いれちまおうぜ!@1時間だし。

俺もうちょい潜伏してた方が面白いかなぁ。
潜伏枠もうそんなにないけどwww


/*
ベネット半狼か!襲撃したい…!←


/*
潜伏してよう、ヨーラ。おもしろそう。
あと、ヨーラが言ってたイグニスの設定そのまま表にだしちゃっていい?w


/*イアンが凄くナイスタイミング…


/*
OK王子サマ。仰せのままに←
出してイイヨイイヨー、じゃんじゃん出しちゃって!
俺暗躍するわー(うきうき)


/*あれ?表でイグニスに行く気まんまんだったけど、みんないない系?


/*
>サイラス
今から行くよ!
ヨーラは潜伏できる(C狂)から表ではなるだけ伏せとく。


/*じゃあ、表で行っちゃうねー。


/* 俺はしゅぱっと到着しちゃうぜ!


【人】 良家の娘 グロリア

[メアリーが店を出る後姿を見送り、きょろりと周囲を見渡す。
プリシラの姿は消えていた。]

詫びを言い損ねたな。

[酒場を出ようとして、先ほどメアリーから花を買っていた客の姿が目に入る。
確か、赤い薔薇とローズマリーを買っていた…と頭の隅で思い返していると、その花の名と同じ名を持つ女性が、男の元へと歩いていくのが見えた。]

ふふ。そういうことか。

[二人の邪魔をしないよう、そっと店を出る。
辺りはもうすっかりと日が落ち、底冷えのする寒さだ。]

さて、どこに行こうか…。
まだ家には帰りたくないものだな。
[店の外で馬の首をぽんぽんと叩きながら考えている。]

(555) 2011/11/10(Thu) 00時頃

/*先に到着しちゃったYO!


/*
サイラス、イグニス・ファトゥスだw
んー俺の書いてたやつ厨二すぎて恥ずかしくなってきたwww


/*ごめんw中にその看板があることにしていい?w


―共同墓地 管理小屋―
[手紙を取り出し、再度、時刻と場所を確認する。]

そろそろ時間、だな。

[まだ、心は決めていないつもりだった。軍属である友人に伝えない、という選択をした時点でほぼ答えがでている事に気づかずに。]

とりあえずこの手紙の差出人の面が拝んでみてぇ、かな。

[懐へと手紙を仕舞って管理小屋を出ると、街外れへと向かう。月夜に冷たい夜風が吹き抜けていった。]


/*>サイラス 因みに俺は見えない所に既にいるよ!ヤニク王子に呼ばれないと出ていかないけど!


【人】 良家の娘 グロリア

[入れ替わりに店に入った少女の、たぁのもぉ!という大声が聞こえてくすりと笑う。]

元気がいいな。
こんなご時勢だからこそ、あのような者たちの笑顔が必要なのかも知れん…。

[明るさに満ちた少女の顔を思い出し、市井の人々を描くことに情熱を傾注するギネスの気持ちが、少しわかった気がした。]

(559) 2011/11/10(Thu) 00時頃

/* なんだもう、お前らかわいいなwww


/*
ちょっと待って。すでにいるのかww
また表で落とすの変更じゃないかwwww


/*
>セシル
ちょwどうやって動けばいいんだYO!


グロリアは、ソフィアふふ…酒場に長居しすぎた。あてはないが出たかったのだ。わがままですまぬな。

2011/11/10(Thu) 00時頃


/*
いや、セシルやっぱ普通に入ってきてwwww


/*狂人じゃないのにご主人様待ち←
セシルは呼ばれたら瞬間に着きますから!


―イグニス・ファトゥス―
[街外れの寂れた一角に"鬼火"の名を冠する寂れた酒場がある。この時間、人通りは少なく、向かう途中ですれ違ったものは誰もいなかった。]

…サイラス?

[錆び付いた扉をくぐると、見知った友人の姿。同じ封の手紙を目にすれば、自分も懐から出してみせた。]


【人】 良家の娘 グロリア

[馬に跨ろうとして異変に気付く。馬具の一部が切れていた。]

弱ったな…。

[乗れぬことはないが、一先ず酒場へと戻る。]

(562) 2011/11/10(Thu) 00時頃

/*んあ、俺は表で入っていいのよな?


/*
セシル、ちょwww
何その設定wwwwニンゲンチガウの?www


【人】 良家の娘 グロリア

[手近な給仕を掴まえ、声を掛ける。]

すまない。拍車のベルト穴が壊れてしまったらしい。
こんな時間だ。鍛冶屋や雑貨屋は開いてはいないだろう。
明日には返しに来るから、余りがあるようなら一晩だけ貸してはもらえぬだろうか?

(564) 2011/11/10(Thu) 00時頃

/*
ヨーラ潜伏したいから、表では酒場に入るところとでるとこぐらいで、会話の部分は赤でして、コリーンに聞かせたい部分だけ表で話そうか/


グロリアは、ソフィア店に戻ったぞ!

2011/11/10(Thu) 00時頃


/*名前はだしてよかったよね?言っちゃったけど。


/*
ちょ、だめだよwwwww


グロリアは、ソフィア混じられた^p^

2011/11/10(Thu) 00時頃


/*
あや、出しちゃったかw
んー潜伏しときたかったんだけど。
どのみちすぐバレるだろうしいっか←


/*なんだと・・・?!


/*よし、見間違いにしよう。ごめんw


/*
グダり具合におなかが痛い
ヨーラ、ごめん、バレたかも。

ところで人形って、明日以降も動く?


/*
見間違いしなくていいよwww
どっちがC狂かはわかんないよw


/*>ヤニク王子 人間です!愛の力です!愛は音速も超えるんです!


【人】 良家の娘 グロリア

うん?どうした。
私に何か用か?

[先ほどの少女にためらいがちに声を掛けられ、給仕への話を止めて振り返る。]

(573) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

/*
>サイラス
おkw 黒塗りってことにしとくww

>ヤニク
気にすんにゃ!
人形は、人形使い(コリーン)が墓下へ行くまで動くよー。


/*
真面目に黒い子やろうと思ってたんだけど
もういっそこのままぐだぐだでも面白いよねって思う俺がいるw

いや、やるよ!ちゃんと暗躍するよ!←


/*
セシル、ごめん、人間らしい動きしてくれwww
木の上で待たなくていいwww俺どうしたらいいのwww


グロリアは、陛下…明日の新聞が楽しみだな←

2011/11/10(Thu) 00時半頃


/*
ヴェスに狼塗りwwwwwww
おなかいたいwwwwwwwwwwwww


…王子がそういうのなら。

[セシルは木の上からぴよーんと飛び降りた]


[持っているマッチで近くのランプを灯りを灯す]

やっぱり、ヨーくんだ。
君も手紙もらったんだな。


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グロリア 解除する

犠牲者 (9人)

グロリア
19回 (10d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび