人狼議事


69 La Bataille Royale.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


さて……これで。
残り5人。
後は誰を……

  ……ころそうか。



 クスクス……。


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

───……、ッ、
……か、ない…、泣………い。



───…!?

(4) hana 2011/11/03(Thu) 02時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ぇ──…………、

終わっ───……た?

(7) hana 2011/11/03(Thu) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

嘘──……じゃ、ない、の?

薬丸君、私達………、うちに帰れる、の?

(8) hana 2011/11/03(Thu) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

え、……ぇ、…………え………?

(9) hana 2011/11/03(Thu) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

───………………

(12) hana 2011/11/03(Thu) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

……───、がう

(15) hana 2011/11/03(Thu) 02時半頃

ああ、なんだ。烏丸くんをさっさと殺せば良かったのか。
ふう……無駄な事をする所だった。
まあでも、あの状況じゃ、烏丸くんを味方につけるのが一番生存率が高かったんだもの。
論理的な選択だよね。

……モニタリング?


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ち……う、……

(16) hana 2011/11/03(Thu) 02時半頃

嘘だッ!!!
 嘘だ嘘だ嘘だァァァ!!

違う! 違う私は!!
 品行方正な委員長で……ッ!
皆の事を思って……ッ!

 最適な決断を、いつも……!!!


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

違うッッ───!!

(21) hana 2011/11/03(Thu) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

ッ……、詩絵流ちゃん……!?

(22) hana 2011/11/03(Thu) 02時半頃

……ッ!
 ……そ、れは……!

わ、分かっていた。私は分かっていたのよ!
だけど、皆が! 皆が勝手に!!


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

詩絵流ちゃ………、

ッ、

私達は、汚く醜い人間かもしれないけど、
仲間の為に命を懸けた事は、
決して、間違いなんかじゃなかった──!!!

(27) hana 2011/11/03(Thu) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

あんた達の、狂った計画なんかの為に、
壊された私達の友情を──、
悩みぬいた時間を──、
選択を──、

───……侮辱しないでッ!!!

(29) hana 2011/11/03(Thu) 02時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

いいわ……!!

私は諦めない───!!

皆と約束したから!!
諦めないって、
『生きる』って決めたから!!

生きて、生きて、生きて、
生き抜いて────、

絶対に、あんた達に、
償わせてやる────!!!

(32) hana 2011/11/03(Thu) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

逃げて薬丸君!!

詩絵流ちゃん、普通じゃない!!
武器がなくても何するかわからないよっ!!

(34) hana 2011/11/03(Thu) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

詩絵流ちゃん、やめて!!

私達、こんな事してる場合じゃない!
早く──、逃げないとっ…!!

(37) hana 2011/11/03(Thu) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

──…! 今行く!!


────ッ、

(38) hana 2011/11/03(Thu) 03時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

行こう、詩絵流ちゃん!! 一緒に!!!

(39) hana 2011/11/03(Thu) 03時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

hana 2011/11/03(Thu) 03時頃


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

hana 2011/11/03(Thu) 03時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

────……っ、わかった。

それでもいい……、


             ──── 『生きて』 。

(42) hana 2011/11/03(Thu) 04時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

hana 2011/11/03(Thu) 04時頃


同じ……同じ……なの?

私は「普通」なの?

皆と一緒なの?

私は……私は……
    「特別」 じゃないの?


何の音?
ああ、チャイムだ。
……チャイムが鳴ってる。


……なんだっけ? 何かしないといけないことがあったような。

ああ、そうだ。
だって、私はクラス委員長だもん。
私が授業を終わらせなきゃ。

そうしたら、薬丸くんは居眠りから起きるし、
若林くんは大きな鞄持って部室に行く。
越智さんは落書きをやめてノートを畳む。
真田くんは野菜パーティだか何だかの話でソワソワしてるな。一度も誘わないから行ってやらないんだけど、一回くらいなら遊びに行ってもいいんだけど。

そして……そうだ。ちーちゃんがお茶室に行こうって、声をかけてくる。
今日は、すごく可愛い練り切りを持って来たんだって。

皆、私の合図を待ってる。


良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

hana 2011/11/04(Fri) 08時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

───、禎人君のお父さんが、
これを始めた、人?

───、わかった。
兎も角今は、学校から無事に出る事を考えよう。


─────ッ、足音!!
もう追手が……?!

(70) hana 2011/11/04(Fri) 10時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

───、古里、先生……、

ッ、────キャァァァァッ!!?

そんな、撃って来るなんて……

…───、これ、弾……?

───そうだ、さっき……!
禎人君、そこの銃拾って──!!


貸してっ!!


──────ッ!!!

(71) hana 2011/11/04(Fri) 10時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

───…当たった!!

今のうちに走って──…!!

(72) hana 2011/11/04(Fri) 10時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

 
 
ッ、はぁ───
はぁ───
はぁ───

あァッ…!
弾がっ………、
だめ、もう、走れない───。

お願い、私を置いてって………。
私がいると、皆まで──…


………ッ、ごめん、
ごめん、もう、二度と言わない──…。

………うん、生きて、帰ろう。

               ────皆で、一緒に。*

(73) hana 2011/11/04(Fri) 10時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

お疲れ様でした。
わ…──っぷ。

[小さく微笑んで。]

有難う御座います。
此方こそ。気難しい父がいつもご面倒をお掛けしているかと。
らんさんの名前は父からも聞いています。明るくて、いらっしゃるとスタジオが活気付くという話は、本当でした。

[両手で花束を抱え直し。]

はい。素敵なお二人に想われて、優花は幸せものでしたね。

(77) hana 2011/11/04(Fri) 18時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

風里さん、お疲れ様でした。
最後のシーン、見ていて鳥肌が立っちゃいました。

(78) hana 2011/11/04(Fri) 18時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

私も一旦化粧を落として来ますね。
血糊がついたままだと、話しにくいでしょうし。

[軽く首を傾げ]

それでは。*

(79) hana 2011/11/04(Fri) 18時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

…──ふぅ。
お化粧落とすとさっぱりしますね。

[>>2:@14に気付いて]

これ、頂いていいんですか?

───有難う。
それじゃ頂きますね。

[3をはみはみ]

(171) hana 2011/11/05(Sat) 13時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[ぬれ煎餅片手にスタジオ内を見廻し]

皆さんお疲れ様でした。
挨拶が遅れてすみません。
血糊を落とすのに時間がかかってしまって──。

[前触れなく黒髪の、未だ少女のように見える女性の背後から声を掛けた。]

西村さんも、お久しぶりです。
以前、ドラマでご一緒したの、覚えてますか?
相変わらず、キャラクターの細かい機微を演じるのがお上手ですね。

(180) hana 2011/11/05(Sat) 21時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[椅子を引いて浅く腰掛け]

それに──

[茶菓子を囲む俳優陣を見渡し]

現役の中高生に交じっていても、全く違和感ないところも。
相変わらず───ふふ。

(182) hana 2011/11/05(Sat) 21時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[現れた若い女性を不思議そうに見上げ]

───!?

[寺戸と聞けば、目を見開いて煎餅を取り落とす]

(191) hana 2011/11/05(Sat) 21時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[慌てて煎餅を拾い、少し離れた位置に座る少女に会釈する。]

あ、染谷さんもお疲れ様。
智夜ちゃん可愛かったです。

ラストで烏丸君と抱き合うシーンの時は、自然に涙が溢れて来て──。泣いてはいけないシーンだったので、堪えるのが大変でした。

それにしても……寺戸さん、本当に禎人君を演じていた人と同一人物ですか?
メイクと髪型のせいか、別人みたい──。

[再び驚いたような、感心したような顔で寺戸を凝視。]

(194) hana 2011/11/05(Sat) 22時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[薬師寺と鳥飼に目をやり]

お二人は以前からお知り合いですか?

(201) hana 2011/11/05(Sat) 22時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[>>202に嬉しそうに破顔して]

さすがだなんて──、私、演技は素人同然ですから。
ちゃんとしたお芝居をするのは、西村さんと共演した金髪先生以来なんですよ。
でも、そんな風に言って頂けると、今回のお仕事受けて本当に良かったなぁと思えます。有難う。

(206) hana 2011/11/05(Sat) 22時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[>>203を聞くと更に笑みを深め]

有難う。
ただ可愛いだけになっていないといいのですけど──?

[軽く首を傾げる。]

へぇ。
お二人とも普段は舞台の方で活躍されているんですね。

そっか──、だからかな。
とても発声がしっかりしていて、一つ一つの台詞に重みがあるんですよね。

(214) hana 2011/11/05(Sat) 22時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[熱いお茶を飲んでひと息。]

ほぅ──。

そういえば、2が予定されているらしいけど、優花と薬丸君は発展すのかしら?
生きる決意を固めてからの薬師寺さん、とても格好良かったのに、優花はまだ未成熟で疎いから、勿体ない事を──って思いながら演じてたんですよ。ふふ。
私ならきっと、ホイホイついて行ってしまうんだろうなぁ。

(218) hana 2011/11/05(Sat) 22時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

冒険仲間ですね。
私も映画は初めてでしたから。

[無理やりと聞いて目を丸くする]

まぁ。
では、きっと薬師寺さんの才能をご存じだったのでしょうね。

(226) hana 2011/11/05(Sat) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

……え、西村さん気付いていたんですか?

(230) hana 2011/11/05(Sat) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

…──あぁ。
ふふ、ふふふッ。

[小声でくすくすと笑み返し、意味有り気に東海林を見る。]

(233) hana 2011/11/05(Sat) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

私も面白い事は好きですよ。

───色々?
どんな事をされたか、お聞きしても?

[好奇心を目に滲ませて、じーーーっと薬師寺を見る。]

(235) hana 2011/11/05(Sat) 23時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

えぇ、何故か聞かないといけない気がして。

へぇぇ、バンジーと女装──…、
───女装?!

[目を輝かせ]

もしかして、鳥飼さんも一緒ですか?
わぁ、是非見てみたいなぁ。
その公演のWebサイトとか、残っていないんですか?

(244) hana 2011/11/05(Sat) 23時半頃

【人】 良家の末娘 R-ポーチュラカ-1

それはそれは、本当に……ほんっとーに残念です。

[暗い表情でぬれ煎餅を口に運ぶ。]

そうですか……。
でも、誰かがblogに記事でも書いているかもしれないので、後で探してみます!

[手を合わせ、うきうきした様子]

(250) hana 2011/11/05(Sat) 23時半頃

【人】 良家の末娘 R-ポーチュラカ-1

え、写真?

[パッと顔輝かせ、コクコク。]

じゃあ、紙とペン貸して頂けます?

(252) hana 2011/11/06(Sun) 00時頃

【人】 良家の末娘 R-ポーチュラカ-1

[整った文字でさらさらと連絡先を書き込んだ後、少し考える様にペン先で唇をなぞり]

もし宜しければ、一度劇団の方にもお邪魔して宜しいですか?
今回初めて映画に出演させて頂いて、お芝居に対する興味が強くなりました。
舞台という、やり直しの出来ないステージで演技されている方々の練習風景を、間近で見てみたいんです。

その、素敵なお姉様にもお会いしてみたいですし。

図々しいお願いとは思いますが──…。

(256) hana 2011/11/06(Sun) 00時頃

わおーん。**


【人】 良家の末娘 R-ポーチュラカ-1

[黒髪の少女の陰でもじもじしている]

───…ど、どどうしよう……、
す、すごい人……。

[少女に背を押され一歩前へ出る形に。]

り、りり理沙ッ!?

[小さな身体を更に縮こめるようにして観客席を見渡し]

────…あ、あの……、
3−A、出席番号1番、越智 優花です……っ!

(271) hana 2011/11/06(Sun) 11時半頃

【人】 良家の末娘 R-ポーチュラカ-1

え、えっと……、狭い教室に閉じ込められて、
逃げる事も出来ずに……、先生が──、
友達が──、死んで行く。
とっても、怖くて、哀しくて──…。

[一瞬、泣き出しそうな表情で。
次の瞬間にはそれを振り切るような強い声。]

でも、私達は……精一杯、『生きて』いました。
今日は、皆さんに、そんな私達が生きた記憶を、
心に留めて、帰ってもらいたいと思いますっ。

[慌てた様子で、小さくお辞儀する。

顔を上げると、少し大人びた表情を浮かべる女優の顔。
糸で吊ったようにピンと背筋を伸ばし]

皆さん、本日は[L:BR]の公開記念舞台挨拶へようこそお越し下さいました。
ヒロイン優花役を務めさせて頂きました、由良と申します。

(272) hana 2011/11/06(Sun) 12時頃

【人】 良家の末娘 R-ポーチュラカ-1

映画の紹介は優花がしてくれたので、少し、私の話を。

初の映画出演──しかも、冒頭からラストまで通して撮影するという、一風変わった撮影方法という事で、最初、自分にやれるのかと不安でした。
ですが、監督の手厚い指導と、現場の皆さんの温かい導きのお陰で、何とか、無事に公開を迎える事が出来ました。

監督と、共演者の皆さまに、この場を借りてお礼を言わせて下さい。
───未熟な私の手を引いて下さり、本当に有難う御座いました。

[監督と、居並ぶ共演者を順に振り返り頭を下げる。
顔を上げると正面に向き直り]

この映画は、日常とかけ離れた非現実な体験であると同時に、思春期の少年少女達の、リアルな感情を描いた作品でもあります。
皆さまが中学生だった頃に感じた恋や進路への悩み、先生や友達への微妙な感情の揺れを、是非、思い出しながらご覧になって下さい。

本日は、ご来場下さり、本当に有難う御座いました。

[───深々と長い礼をして、列に戻る。]

(273) hana 2011/11/06(Sun) 12時頃

……あなたたち、頭が高いわ。
私を誰だと思ってるの!

私こそ、このクラスのクラス委員長にして、文武両道、芸術、外見と兼ね備えた、「南野詩絵流」よ!


【人】 良家の末娘 R-ポーチュラカ-1

[少し遡って]

>>257
───!!

[嬉しそうに手を合わせ]

有難う御座います。
でしたら、薬師寺さんがその言葉を後悔しないうちに、お伺いしないといけませんね。

お姉様からは、薬師寺さんが上手に守って下さると、信じていますね?

[そう言って、悪戯っぽく目を細める。]

(292) hana 2011/11/07(Mon) 00時頃

【人】 良家の末娘 R-ポーチュラカ-1

[思いかけず真剣な眼差しに遭遇し]

──… 、

[言葉を忘れて頬を薄ら赤く染める。]

──!
あ、はい。
あの、──連絡、お待ちしてます。

[何かに慌てたように、俯き。
そのまま、静かにお茶を啜った。]

(294) hana 2011/11/07(Mon) 00時頃

【人】 良家の末娘 R-ポーチュラカ-1

──── … 。

[立ち去る後ろ姿に声は掛けねど。
俯いたまま、静かに口元を綻ばせた。]

(297) hana 2011/11/07(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:R-ポーチュラカ-1 解除する

生存者
(5人 75促)

R-ポーチュラカ-1
47回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび