人狼議事


56 いつか、どこかで――狼と弓のワルツ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



…待ちくたびれて、死んでんじゃねーぞ。

 


[搾り出すような狼の囁きは、意識を手放す彼に 届いたか**]



 おい、どこに居る。
 治療を手伝っているのか?

[己とは違う戦場で、忙しさのあまり返事が出来ないのだろうと思いたかった。
苦手だったあの格好をした神父の姿を探す。]


[バーナードと話している間、表には出さずにムパムピスへ必死に声を掛け続けていた。]

 なんで、だよ……。嘘だろ。
 死んだとか許さねぇ。

 何で此処に居るお前が先に殺されるんだよ。
 先に逝くのは俺の方だろ?

 なぁ、おい。
 


 返事しろよぉぉぉ!!!




[しかし――いくら叫んでも、返事が聞こえることはなかった。]


 還るぞ。

[血で染まる大地に横たわる狼に小さく鳴いて。
血に汚れた手袋を外し、その狼の頬と額を撫でてやる。]



――― …オスカー
 




[目の前が赤に染まる。
頬と額を撫でられ、どこか穏やかな気分になる が]


俺は、…
 


ッ ――――――… !!!!!



[続きの言葉を紡ぐ代わりに、
出てきたのは、怒りとも、悲しさとも、形容しがたい咆哮。]


 落ち着け。
 
[ベネットの死を前にして、自身を乱している様に見えるイアンにも、ベネットと同じように安心させるように頬に触れて。

続く彼の咆哮は、ひどく胸に響いた。]



…ああ。

[咆哮は収まり、息を大きく吐き出す。
赤みを帯びた瞳が、ブラウンに戻っていく。

それは静かに、静かに怒りを胸の内に溜め込むように。]


【人】 水商売 ローズマリー

[礼拝堂から外に出る。鍵を持ち出すのは憚られ、扉は閉めず

――ひゅん
あまりにも小さな音、首元に刺激
それと共に、身体がすうと浮き上がり

『ローズマリー様!』

身体が壁に押し付けられる痛みと
ローズマリーを庇うように覆い被さるノーリーンの暖かさ

『居たぞ!こっちだ!』

騎士の声と共に、ばたばたと走る音
ノーリーンの肩越しに見えた、逃げる人影は]

(テオドール……)

[それは、かつてセシルの側にいつも控えていた、青年の顔に他ならなかった
ローズマリーを庇ったノーリーンの血で、公女の身体は、赤く染まる]

(50) 2011/07/02(Sat) 18時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

――遺体安置所――

[据えられた、その身体
被せられている白い布を避ければ、それは確かにベネットのもので]

ベネット様、どうして、で、す……?
お父様の道を、お継ぎになった直後ではありませんの……

早世の道を真似ても、どうしようもありませんのよ!

[涙声で叫べば、そのままうずくまる
首筋がずきりと激痛を放ち、うう、と声を漏らした

首に巻かれた包帯は、先程のテッドの攻撃により、受けたもの
ノーリーンに突き飛ばされたお陰で、首だけで済んでいる
そうでなければ、首を綺麗に落とされていただろう

ローズマリーを庇ったノーリーンは、未だ意識が戻らない
テッドの行方も、知れない]

(51) 2011/07/02(Sat) 19時頃

【人】 水商売 ローズマリー

どうして、こんな事に、どうして……

[セシルの側に仕えていたテッドがここに居る
オスカーが捕虜とした事は知らなかったが
どちらにせよ、セシルは明確にこちらに向けて敵意を放っているという事に他ならない
もう、元には戻らない

涙を流し続けるも、暫くすれば落ち着いて]

ねぇ、ベネット様
魂は回ると聞きましたの

貴方の魂も、回っていらっしゃるのかしら……?
そこに、貴方のお父様はいらっしゃるのかしら……?

わたくしも、魂が回れば――未来で、出会えるのかしら……?

[ベネットに向けて、静かに十字を切った**]

(54) 2011/07/02(Sat) 19時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 19時半頃



 俺の、せいだな――…
 


[ふと、聞こえた彼女らしくない囁きに、顔を顰める。]


…誰のせいでも、ねーよ。
 


[その囁きは、自分で少し、吐き気がした。

“ベネットが死んだのは、誰のせいだ”
―――、考えるのが怖かった。

それは、オスカーへの囁きではなく、
自分自身への慰めかもしれないと。]


[彼からの囁きには、無言でかぶりを振って。]

 …俺は、やることがある。
 お前は休んでろ。

[ベネットの事で、受けている精神的ダメージは大きかろうと。]


 …俺が、守ってやればよかったんだ。

[自分を慕ってくれた彼の顔を思い浮かべて。
か細過ぎる程の鳴き声は、向こうには届かないだろう。]


[やることがある、と言われて何を思ったか]

なあ、お前、俺の傍に仕えるのが役目だったよな。
……何かあったら、タダじゃ済まねーぞ。

[それは、遠まわしの心配で。]



 俺がいないと不安か?

[俺は大丈夫だと安心させる様な声音で。]



こう見えても、…寂しがりなんだよ。

[どこか余裕を持った声色に、
冗談なのか本気なのか取れないような言葉を。]


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/07/02(Sat) 23時頃


 命令なら行ってやらん事も無いぞ。

[男に返す声音は、何時も通りの淡々としたもの。]

 …俺が捕まえた捕虜が、脱走した。
 フィリップと、神父がそいつに殺された。
 お前も気をつけろ。

[いくら剣の腕が良くても、人を殺す技術に特化した人間を相手にする事は難しいだろう。]


へえ、んじゃいつでも命令される準備しとくんだな。

[いつも通りの彼女の返答に、
自分も少しだけ、いつもの調子を取り戻して。]

誰にモノ言ってんだ。
…見つけたら、殺す。

[睨みを効かせた瞳は、赤。]


【人】 水商売 ローズマリー

――医務室――

[怪我人の数は増えている
先程切られた首の傷も再度痛み出し
それでも、苦しむ人を元気づけるために、ローズマリーは声を掛け続ける

そこに居る、人影――>>80]

イアン・レッドフィールド赤騎士団長様

[触れれば弾けそうなその覇気に、しかし引く事も無く]

この度は……お悔やみを、申し上げますわ

[後ろからそっと、声を掛ける]

(82) 2011/07/02(Sat) 23時半頃

ローズマリーは、ペラジーの声に気付くと、す、と振り返る

2011/07/03(Sun) 00時頃


 お前には、無駄な危険を犯してほしくは無いのだが。

[殺気を漂わせるような囁きに、ゆったりとした口調で返して。]

 …俺が殺るから。


【人】 水商売 ローズマリー

[ペラジーの姿に、眉根を寄せる
昨晩の衝突は未だに意識の底に燻っている]

貴女……衛生兵なのですわね

[にべもなく、呟きつつ
イアンの軽い問い>>87に、首筋を抑えつついつもの公女の笑みを向ける]

重症ではありませんわ、ノーリーンが護ってくれましたもの
犯人は、敵国の……領主護衛の一員でしてよ
名前は、確か、テオドール

[ぐ、と歪められた瞳に、暗い光]

貴方の仕事は、ただ一つ
敵を討ち果たすのみです

和解の道は、もう、無いのですわ……

(96) 2011/07/03(Sun) 00時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/07/03(Sun) 00時頃


【人】 水商売 ローズマリー

もう、良いのですわ……

[囁いたような小さな呟きは、聞こえただろうか
セシルはもう、ローズマリー達を完全に敵として捉えているのだと、わかってしまった]

領主護衛だからこそ、ですわ
向こうも、仕掛けてきているという事でしょう?

[イアンの言葉>>100に、微笑みを零した]

護るのは、わたくしではありません
この国、ですわ?

[かつて、私を護ってと言った公女の姿は
少しずつ、少しずつ、擦り切れてゆく

ペラジーと親しく声を交わす姿>>104を、じいと見る
近い間柄、親しい間柄
それは、羨ましいと、同時に憎いと思った
それを失った自身は――?]

(107) 2011/07/03(Sun) 00時半頃

…なら任せたぜ。

[言って、今しがた公女から聞いた話を思いだし]

…どうも、姫様にも手ェ出してたらしいな。
領主護衛だって聞いたけど?


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/07/03(Sun) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ローズマリー 解除する

処刑者 (4人)

ローズマリー
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび