人狼議事


207 Werewolves of PIRATE SHIP-2-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[大丈夫だと思いながらも、胸騒ぎは止まらなかった。]


 あんた本当に父親の様だ……。

[黒指輪の呪いかどうかは判らないが、
ヒトで無くなった今が絶望でも恐怖でも無い、全く違う姿になった。

元々それを隠して耐えていただけなのかも知れないが]

 大丈夫。あんたのギリ―は生きる。

[ポン、と初めてその肩を叩いた。]


 ……ニコラスと、ヴェラが……殺された。

[第二甲板で知った事実を、紅い聲は絶句しながらも告げる**]


 父親か……。

[肩に置かれた感触に、30年以上前もそうやって父との触れ合いがあったと思い起こす。

少年の名はシャルル・ド・ポンメルシー。
文学をこよなく愛し武芸に長けた内気なそばかすが目立つ愛らしい少年であった。
戯れに芝居などやってみた時には「まるで何かに取り憑かれたかのようだ」と評される別人のような演技を見せることが取り柄であった。

裕福な貴族の家に生まれ優しい母と父に囲まれ少年は幸福であった。……両親が流行病に倒れるその日までは。

両親が死んだ後少年の家は彼の叔父に乗っ取られた。
少年の命は暗闇の内に密かに葬られようとした。
命からがら逃げ延びた少年が辿り着いたのは
一隻の船であった。絶望の髑髏を掲げた。]


[少年はその絶望に自分がそぐうように自らの顔を白粉で塗りたくった。道化を演じている間は自分は恐怖を覚えないでいられるだろうと分かっていたから。

少年の望みは復讐と家の復興。
力と財を得ることが必要だった。
血反吐を吐くような努力をして強くなった。
手っ取り早く権力を得る為に恐怖によって海賊たちを支配していった。

でも、そんなものは長年を生きる間にどうでもよくなっていった。最初から私の欲しかったものは力でも富でもなく復讐でもなく。

安心のできる居場所と家族だったんだ。]


 ニコラスとヴェラが……そうか。

[ミナカからの聲に私は顔を歪めた。

私は纏う闇に願いを込めて生きてきた。
生きていればこの先に何かが待っているのではないかと。

その末に起きたこの人狼騒動。
それが私に齎すのは絶望か、希望か。
ただ、瞼の裏に焼き付いた紅い月に祈った。
どうか……と。]


[この状況でグレッグの匂いのするものを持っているとなると、解毒剤か毒そのものだろう。
この船大工が毒という手段を好むような性格だった覚えはないから、解毒剤か……。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

ん?
……なんで、知ってんだ?

[グレッグの死体を見た誰かが、ヘクターに知らせたのだろうか。
まあ細かいことはいいや、と呟いて、懐に手を入れる。>>72

なんかなあ、これが原因で、あいつヘマやらかしたみたいでね。
ギリアンを傷つけた、と。……首刎ねられちまったよ、船長に。

[僅か、声が震えた。「じんろウは ミナか」と書かれた手紙をヘクターに押し付ける。周囲に聞くものがいないよう、音声にはしなかった。]

理由は書いてないわ、俺には相談してこねえわ、他に手がかりはないわ……肝心な所で抜けてんだよなぁ。

だが、あいつが命がけで向かってったんだ。
何か意味はあるんだろう。多分な。
覚えておいてもいいんじゃないか。

(78) 2014/12/13(Sat) 15時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[フランクなら其処にいるぞとゆび指し。>>83

はよ何か食え。

[空腹は仕方がない。
が、呆れたような声になるのも仕方ない。>>88

俺も、垣間見た程度だから詳細はわからん。
ミナカに喧嘩売って、ギリアンに毒当てちまったらしくて、そんで船長の不興買って、……死んじまった。

[二度目の説明は、既に震えは消えていた。]

(91) 2014/12/13(Sat) 16時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[グレッグがミナカを人狼だと断定していた部分を隠したのは、確証を得られていなかったからだ。

人は単なる言いがかりだけでも簡単に人を殺せる。
朝からそんな光景ばかり見ていれば、慎重にもなる。

自分が覚えていればいいと、考えていた。
ヘクターにも教えたのは、信頼による。]

(92) 2014/12/13(Sat) 16時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[返されそうになった手紙を、ヘクターに持っとけ、と手で押し返す。何かの役に立つかもしれないし、自分にはもう一枚あるから。>>93

ヘクターの説明を聞き、厨房をちらりと覗きにいく。>>94
入り口から覗けば、大きな獣の死体と、食いちぎられたニコラスの死体。

人狼、か。本当にいたんだな、と呟いて。]

……アンタも、拾い物失くしちまったか。

[厨房から戻り、ぽつりとヘクターに。]

(95) 2014/12/13(Sat) 17時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ミナカへも視線を向けたが、男のそれはいつも通りだ。
特にこちらからかける言葉もなく、詳細を求めて詰め寄ることもなく。

呼び止める者がいなければ、何事もないかのように第二甲板から離れようとするだろう。下へと向かう階段へと近づいて。*]

(96) 2014/12/13(Sat) 17時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ん?そりゃそうだろ、アイツが人狼なら、今頃生きて……

[そう言いかけたが、そういう話ではないらしい。>>98
普段なら笑い飛ばしそうな話だが、食われた死体と人狼が居たという事実。笑い飛ばすには非日常過ぎて。]

ああ。……まぁ、そういうこともあるんかな。
もしアイツが、俺に何か言ってたら教えてくれ。

[すんなりと受け入れた。グレッグからの最後の手紙が全てでもあるから、無理に死者からの聲の内容を聞き出そうともしなかった。そして]

うるせえ爪無し言うな。そう簡単にくたばってたまるかよ。
……ま、なるべくな。

[それだけを返した。]

(101) 2014/12/13(Sat) 18時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[この船に拾われて十数年。
道化と交わした会話の記憶はあまりない。
親しみよりも、恐怖。
敵にすれば恐ろしい男は、しかし味方であれば何よりも頼もしかった。

ヘクターと、二人そろって命を拾われたこと。
道化の見せる強さへの憧れ。
十年以上も共に過ごせば、親しさはなくとも仲間としての情は湧いていた。元軍人のように命を投げ出す程ではないが、忠義心はそれなりにある、と思う。キティを認めてくれた恩、なんかもある。

畏敬と、憧れと。
共に海上で生きる情はあっても、近くて遠い存在。]

(102) 2014/12/13(Sat) 18時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

―船長室―

[第三甲板へ降りた後。
周囲に人気がなくなったのを見計らい、
ノックもせずに船長室の扉を蹴り開ける。
こんなことは、今まで一度もなかった。

目的の人物を見つければ。]

……なあ、船長。
海賊が……宝、盗られて泣き寝入りしてるようじゃ、賊じゃねえよな。そいつぁ、爪無しどころか玉無しだ。

そうだろ?

[既にサーベルは抜き放たれていた。
普段は穏やかな男に、表情はない。
殺意だけが、男を支配している。
勝てると思って挑むわけではない。

だが、愚かだとわかっていても、譲れないものはある**]

(103) 2014/12/13(Sat) 18時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 18時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 19時頃


 ヴェラ……あんた程の奴が何でこんな事に?

[生き残るとすれば、きっとヴェラだろうとある種確信を持っていた。
情や仲間に心揺さぶられず、孤高に生きて来た彼の経験値と
強さを考えれば当然の様に思えた。
だが目の前のヴェラはその身を変えている。
何が彼をそこまで昂らせたのか判らないまま。]


[こうなった以上、ヴェラに全てを擦り付けて
大人しく身を潜めていれば人狼騒動は過ぎたかもしれない。

だが口にしなかったのは、彼の孤高の強さと美しさを
穢す様な気がしたから。

そして始まった死の連鎖は人狼騒動が終わったとしても
続く様な気がしたから。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

……ああ。

[いつもはお節介な程喋る男は、短く返した。>>128
無駄口は叩かない。
扉の前に立っていた男は、必然的に先に部屋を出ることになるか。

己の殺意を真っ直ぐに受け止める道化が、何か画策しているとも思わなかった。そんなものは彼には必要ないだろうし、そこには一定の信用があった。

言われるがまま、船長室を出て船底へと下りる。
まだ死体の転がる、牢の前へと。*]

(133) 2014/12/13(Sat) 21時半頃

 ……正解だ。この馬鹿。

[もう転がる様に、人か自分達、どちらかが潰えるまで
殺し合うしかない。
その最初となった事に、少しだけ悔しさを混ぜて悪態を吐く。]


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 22時頃


ホレーショーは、ミナカタチがグレッグの部屋にいるのには全く気づいていない

2014/12/13(Sat) 22時頃


 獅子を、殺す。

[無意識か。聲は覚悟の言葉を落とす。]


 ……船長…ギリ―……。俺は、あんた達の傍を居場所にしたい。

[セシルに口にした事は事実だ。
だが今は、この船よりも居場所と思う場所があると。]


 船長!?

[不意に聞こえた思い詰めた聲に、思わず姿を求めてしまった。]

 あんたなら無事だと…信じてる。

[姿が無いのは当たり前だと、我に返り。
祈りだけを彼に返す。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

―牢前―

[殺し合いの始まりを告げる道化の声。>>160
しかし男は、それに応えることが出来なかった。]

(速え……!)

[瞬く間に距離を詰められる。返事などしている暇もない程に。
左右からの剣戟に、後ろへ跳んで避ける選択。
数瞬遅れていれば、間違いなくあの世に行っていた。]

っらぁ……!

[着地でバネをつけ、地を蹴って跳ねる。
サーベルを上段より、道化目掛けて勢いづけて振り下ろした。]

(167) 2014/12/13(Sat) 22時半頃

 じゃあな……グレッグ。

[扉と共に彼から目を離さなかった瞼を閉じる**]


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/13(Sat) 23時頃



 居場所、帰って良イ場所

 ミナカ カシラ、帰る
 おれ、待つ

[医務室で大人しく板目を見つめていた時だったか。
聞こえた聲に、少しの間を挟んだ後に応えた。

「待つ」と言ったからには、待つ。
だから獅子を殺るとの聲を受け止め、
ただ信じる念を胸に抱いた。*]


【人】 放蕩者 ホレーショー

ぐっ……!

[一閃を、サーベルを縦にした状態で受け止める。>>172

受け止めれば、またすぐに次の一閃が命を刈り取ろうと迫ってくる。それらを、一本のサーベルで何とか防ぐ。
考えていては間に合わない。
だが、闇雲に剣を振るうだけで勝てる相手でもない。

受けたカトラスを力任せに押し戻し、一瞬の隙を狙って腹への蹴り。狙い通り、隙が生まれるかそれとも、道化の振るう剣の方が速いか。]

っはあ、

[短い時間にも関わらず、男は背に汗が流れるのを感じていた。]

(179) 2014/12/13(Sat) 23時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[こちらは笑みを浮かべる余裕などない。
動きについていくだけで精一杯で。>>189
舌打ちでもしたい気分だ。]

う、ぐ……!

[蹴りを避けられ、着地の隙が出来たのは男の方。
横薙ぐサーベルに、体を仰け反らせてかろうじて腕を切り落とされるのを避けるも、完全には間に合わず。

腕を裂かれ血を流しながら、弾き飛ばされて床を転がる。]

(196) 2014/12/14(Sun) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

…………、

[は、と息を吐き出す。>>212
やはり、この男は強い。

ポケットに仕舞いこんでいたグレッグの小瓶。
中身が毒か解毒剤か、男は判別がついていなかったが。
手を突っ込んで、素早く道化へと投げる。
道化が反応して、僅かでも隙を得られないかと。]

(217) 2014/12/14(Sun) 00時半頃

 ん?この獅子……

[間近で香った匂いに僅か違和感。
それはまるで同族のような……]


【人】 放蕩者 ホレーショー

おおおおおおおおッ!!!

[男は、吠えた。

たとえ殺せなくても、せめて。
せめて、一矢だけでも報いたい。

一瞬だけ生まれた隙。
サーベルを強く握り、狙いもうまく定められないまま、
道化へと、一閃―――**]

(224) 2014/12/14(Sun) 00時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/14(Sun) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

処刑者 (5人)

ホレーショー
18回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび