人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 01時半頃


【人】 記者 イアン

[メアリーに自己紹介>>0:569をされればその見たことある顔に何処で見たのだろうと考えた。]

 あ?そりゃご丁寧にどうも。
 ってあんたはあん時、酒場にいた花売りか。
 あん時はありがとさん。
 あの花は墓に一緒に入れさせて貰った。

[花のお礼をもう一度。
そして黒衣の男の話を少しだけした。]

 そう言ってもその格好じゃ俺が許可しても中の誰かに止められんぞ?

[噴水で騒ぎが起こったことは知っていたが、落ちたのかサイラスだとは知るよしもない。]

(15) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 記者 イアン

[語尾の「うん」が余計に怪しかった。>>16
この男は何を考えているのだろうか。]

 不慮の事故?
 さっき噴水が騒がしかったがそれか?

[一度言いかけたことを聞き漏らさなかった。
濡れているサイラスに肩を抱かれれば、彼がどれだけ濡れているのかがわかる。]

 うわ!!
 そんなことしたら俺まで濡れんだろーが!!

[彼がもしプリシラだったら頭を叩いていただろう。しかし彼は怪しい人であり、見ず知らずの怪しい人の頭を叩くわけにはいかなかった。]

 別にそんな薬はいらねーよ。
 大体使う相手もいねぇし。

[その腕から逃れようとしている。]

(21) 2011/11/07(Mon) 01時半頃

【人】 記者 イアン

 あぁ。イアン・パーカーってんだ。
 まぁ改めてよろしく頼むよ。

[思い出してくれたメアリーに笑って改めて自己紹介を行った。>>24]

 いや、あれで充分だよ。
 無いのとあるのとでは違うしな。
 だからあいつの代わりに俺が礼を言う。
 ありがとう。

[その場で頭を下げて死者の代わりにお礼を言った。何も言えない死者の代わりに。]

(33) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

【人】 記者 イアン

[別の兵士が来ればサイラスの態度は一変した。
どうやらただの怪しい人ではなかったようだ。>>26]

 なんだ…怪しい人ではないって本当だったのか。
 つーかやわらかくてデカイ物ってなんだ…?

[彼の言葉は理解が出来なかった。
先程から理解は出来ていないのだが、やはりどう見ても怪しい人にしか見えない。]

 俺は大丈夫だ。
 ひとまず着替えてこい。

[それだけ告げるとサイラスを別の兵士に預け、送り出した。
残ったメアリー>>28は謁見の間へと案内をした。機嫌が悪そうな彼女に若干気を使いながら共に歩くだろう。]

(34) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

【人】 記者 イアン

― 謁見の間 ―

[メアリーを連れて謁見の間へとやってきた。扉を開けるとそこにはソフィアとワットがおり、顔を寄せて話している風景に何事かと驚きを見せつつも]

 失礼致します。
 王、お話があるのですが宜しいでしょうか?

[二人の間に割って入った。
二人の内容はまだ聞いてはいないが、襲われたことだと知ったらその場でソフィアの話を聞くだろう**]

(40) 2011/11/07(Mon) 02時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 02時半頃


―回想・共同墓地 管理小屋にて―
[仕事を終え、街へ出向く準備をする。管理小屋に戻ると1通の手紙が扉の目立たぬ位置に挟まれているのに気がついた。]

―歴史の担い手にならないか

なンだ、こりゃ…。

[地位も無い、能力もない。産まれてこのかたアンゼルバイヤを出た事も無い、只の一国民である自分。そんな自分が歴史にどう関われるというのだろう。しかし甘美な言葉に、酷く、興味をそそられた。場所と時間を示す紙は、明後日(1日目)の夜、街外れの寂れたバーを示している。誰の冗談ともしれなかったが、不思議と捨てる気にはなれず。人目につかない位置に手紙を仕舞った**]


【人】 記者 イアン

[...はワットの指し示す人物が誰かわからなかった>>50。ハワードはよく見かける人物だが、名前と顔が一致せず頭を悩ませる。]

 ハワード…ハワード…ハワード…
 あのおっさんか?!どうやらすれ違っちまったようだな…

[やってしまった。という表情を見せるも、その表情はすぐに兵士の顔へと戻りワットへと話しかけた。]

 他の兵士から、王がここにいらっしゃると伺いました。
 突然来てしまい、申し訳ございません。

 夢、でございますか?
 国民の夢の話をそう簡単に信じることでは…

[王は優しいと言えども一般国民であろう娘の夢など真剣に聞くものではないと思っていた。
困ったような顔を見せるもワットの耳打ちの内容に目を見開いた。
...が聞きたかった内容そのものだった。今までは自分が聞いた情報のみの噂でしかなかった。]

 後ほどそのお話を詳しくお聞かせ願います。 

[真剣な顔つきのまま、それだけ言うと王から離れ調査については静かに頷き、承諾をした。]

(56) 2011/11/07(Mon) 11時頃

【人】 記者 イアン

[何事もなかったかのように王の話を黙って聞いた。>>51]

 畏まりました。
 ラルフが共に行ってくれるのであれば心強いです。
 王のご命令とあればこのイアン、その場に調べに行きましょう。

[兵士らしく、片膝をその場でついて敬意を表す。
ワットがメアリーに話しかけていたが、耳には入って来ず、ラルフが準備をする間、...はワットに静かに尋ねた。]
 
 お言葉ですが、先程の話は他の兵士にしないのでしょうか?

[唐突に話す内容に他の人がどう反応するかはわからないが、何も知らない者が多い現状を見て見ぬふりは出来なかった。]

(57) 2011/11/07(Mon) 11時頃

【人】 記者 イアン

 よぉソフィア。
 今度は何を仕出かしたんだ?

[体制は片膝をついたまま、顔だけをソフィアに向けて笑いながら尋ねた。>>58
ソフィアの失敗話はどこにいても耳にする為、ちょっとやそっとじゃ驚きはしない。
ワットにジャムをあげようとするソフィアに
 
 おいこら。王にそんなことをするもんじゃねぇぞ。

[小さな声でソフィアを制止しようとした。]

(75) 2011/11/07(Mon) 14時頃

【人】 記者 イアン

[表情が険しくなるワットを見つめ、先程会ったゴドウィンを思い出す。
話はしたが、一方的な話をして立ち去られてしまった為、...の中では話したとは言えなかった。]

 アーサ…いえ、ゴドウィン様とは先程お会いしましたが、お忙しかったようであまりお話が出来ませんでした。
 協力を…?では次にお会いした時に話をしてみようかと思います。

[聞き足りないことも沢山あった。ワットの耳打ちの話は同意が出来る。
いくら仲間が懇願したとはいえ、死すことに手を貸したゴドウィンが信じられなかったからだ。]

 …確かにゴドウィン様は時々無茶をなさいます。
 それが良いことなのか悪いことなのか私には判断出来ませんが。
 
 偵察もですか?畏まりました。
 それでは昼までにソフィアが襲われた場所の調査と国境付近の報告が出来るように戻ってきましょう。

[少女には聴こえないようにワットに伝えた。
その後、ソフィアとワットのジャムのやり取りを目にし、微笑ましい気分になった>>61]

(76) 2011/11/07(Mon) 14時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 14時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 14時半頃


/*わあぁどうしよう…困ったぞ…


/*わんわんおー。ども、兎使いのスパイです。
んーと、wikiみたら、メモか発言でCOしたらいいんですよね?*/


/*
おや…w
フォローしますぜご主人様…と言うわけで【囁き狂人です】

希望せずに狼側引いちゃった人はPC動かしにくいかと思います。ヨゴレ役は買いますぜ、暗躍は俺に任せろ(きり

狼の基本設定は
・隣国のスパイ
・アンゼルバイヤ国民に成りすましてる

狼がやることは
・1日目に、RPかメモでCOする
・2日目以降、神がランダム指定した先を襲撃する

かな。あとは他の人と同じように生きてそしてしにましょうw


/*
コリーンが「人形使い」で同じく隣国のスパイなので、彼女頼るのもアリですよーっと丸投げしつつ、また夜に←


/*>ヨーランダ
ありがとう。俺はまだ動きやすいほうかと思います。実はアウストの残虐な王様が俺でした、でもいいし←
>セシル
よろしくね。
あと一人誰でしょうね?*/


/*
ヨ―ランダは狂人だったのか…使えないご主人なので先に謝っておくよ!

ヤニクなんか頼んだ…!

とりあえず宣戦布告的な事はしたけどあれで分かるかな?一応表では柔和な感じで裏真っ黒的な感じにはしようと思ってるのですが。



/*せっかくヨーくんが手紙フラグを赤だけどしたからみんなで集まっちゃおうYO!


/*さて、さっさと宮廷音楽人として王宮に突入して書きまわしたい所ですが私にそんなスペックがないバイトに行ってきますあべし

残りはらっさんだったんですねよろしく


/*>サイラス
わーいよろしくー!うん、俺も集まりたい!

俺の正体、アウストの残虐王の息子で、父王の命令でスパイを統括してる、手紙も俺がだしたってことでもいいかな?
セシルだけ手紙渡しにくいんだがwどうしたいとかあったら教えてほしいな*/


/*実はセシルがいた前のまち滅ぼしたのセシル自身で、そのたんびにヤニクに記憶消される。で次のターゲットだけ暗示で覚えさせられる 。その暗示が解ける引き金となるのが声とかの「音」。ヤニクに音で暗示かけられてる。で実はめっさヤニク王子の事大好きで、でも元は心優しい青年で、暗示発動中は王子の事しか考えらんないけど街滅ぼした後で我に返って自分のした事の恐ろしさに発狂して自殺しようとするんだけど便利な手ゴマのセシルをヤニク王子はそう簡単に死なせる訳もなく、記憶を奪い暗示をかける 。

って設定が萌えるのでこういう設定にしてもいいですか←


/*
なにそれ萌える←

全員そろたね、アンゼルバイヤ滅ぼそうぜ!
手紙の差出人ヤニクご馳走様ですw

夜(B日程=リアル明日)に、街外れの寂れた酒場集合で平気ー?厨二的な名前がつくと尚よし←

あと念のため、村建てさんに狼の位置教えておきたいのだけどメッセしちゃってもいいかな?噛み先が狼になったらランダム降り直すらしくて、それで狼だけ1日目CO指定らしい。


【人】 記者 イアン

― 裏路地(夜中) ―

[ラルフの準備が整えば早急に裏路地へと向かった。
怪しい人と認識してしまったサイラスとは入れ違いになったかもしれない。
...は念の為に兵士をもう一人連れて行くことの許可を貰い、3人で王宮を後にした。
その後は国境付近にまで行かなければならないので、軍馬も共に連れていただろう。]

 ソフィアが襲われた場所ってこの辺だって聞いたんだけど―――…
 誰か倒れてんぞ!!!

[そこには息も絶え絶えに横たわる人影があった。
駆けよれば一人の男だとわかる。後にそれはサイラス・ディーラーと呼ばれる男だった。
声を掛ければ辛うじて息をしているのがわかり、ぽつりぽつりと何か呟いていた。]

(91) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

【人】 記者 イアン

[狭い路地では銃は不利であり、腰に下げた剣を取り出して周囲に警戒をしながら見渡した。
しかし既に人影はなく、路地は不気味に静まり返っていただけだった。]

 そいつを息があるうちに王宮の医務室へ運べ!!
 ここの調査は俺らがやる。絶対に息を途絶えさせるな!!
 
 ……早く行け!!!

[もう一人の兵士に...は倒れていた男を医務室へ連れて行くように命じた。
馬を連れていたので王宮にはすぐに運ばれることだろう。
刺されていたのか地面には深紅の血が広がっていたが、犯人の手がかりになるような物は無かった。]

 手がかりらしいもんはなんもねぇな…
 でも刺された時間からそんなに経っていねぇんなら犯人はそう遠くへ逃げてはいねぇはずだ!!
 ラルフ!!国境付近へ急ぐぞ!!!

[そのまま馬に跨ると、そのまま路地から抜け二人で国境付近まで馬を走らせた。]

(93) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

【人】 記者 イアン

― 国境付近(朝方) ―

[辺りは朝日が出てきたようで段々地平線から明るくなってきた。
馬を走らす視線の奥で軍馬のような馬に跨った人影が数人走っているのに気がついた。
馬に鞭を打ち、近付こうとしたその時]

 ―――――――…?!

[弓が顔に目掛けて飛んできた。
とっさに避けたが、頬をかすめたようで痛覚と共に鉄の匂いと生温かい液体が頬に伝わる。
敵は逃げながらもこちらに向けて新たな弓を向けているのがわかった。
...は持っていた銃を取り出し銃口を相手に向け、引金に手を掛ける。]

 『パ――――ン。』

[一発の銃は相手の弓に当たったようで、それ以上は攻撃をして来ず逃げて行った。
ラルフはそのまま追いかけようとしたが、追いかけた所で兵士2人では勝ち目がない。
...は馬から降り、顔をかすめた弓矢を拾い、しばらく見つめると険しい顔をして無言で馬に乗った。
握りしめた弓矢には小さく隣国の紋章が刻まれていた。**]

(94) 2011/11/07(Mon) 18時半頃

/*
何それ萌える←
寂れた酒場集合で大丈夫!名前はなんかローレライに対抗したいなw

みんなが俺王子でもよければ俺は設定変更してメモでCOしようと思ってた。いい感じにフラグたっててコリーンとも絡みたいなって思ってたから。
先にメッセで送ってくれても大丈夫だよ、ありがとう*/


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 18時半頃


イアンは、すまん。サイラスが怪しすぎて言い間違えた…

2011/11/07(Mon) 18時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 19時頃


/*
サイラス…俺の胸で泣いてもいいのよ←

■アウスト設定c⌒っ *・∀・)φ...メモメモ...
・アウスト共和国
・6年前に「革命」という名の一揆が起り王権が崩壊。アウスト王家は根絶やしにされ、アウスト共和国へ(
・王権崩壊→政教分離→移民流入→暴動?(
・国境付近に武装集団を展開中(0:201)
・黒衣の男の所属する治安警察の一隊が壊滅()
・軍というより暴民()
・情報が錯綜中、現在は新たな残虐王がたっている(コリーンメモ、


/*
こんなとこかな。

アンゼルバイヤ側の視点だし、アウストにはアウストなりの正義があっても面白いと思う俺がいる←


/*自分設定いれてよい?昔の崩壊前のアウストはアンゼルバイヤの今と似ているってのを入れてもらってよいかな。
実はアンゼルバイヤの経済は結構ボロボロでアウストみたいになりそうだからむしろどうにかしようとスパイやってるという自分設定なので。


/*
なるほど、サイラスは二重スパイみたいな感じなのね。
いいと思うよ。というか今回の村の場合、設定なんて語った人勝ちだと思ってるから、アウスト側が表でがっつり語るくらいでいんじゃないかな!


…平和だねぇ。

[ぽつり、と呟く。]


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/07(Mon) 23時半頃


/*
二重スパイらじゃ!
俺はサイラス二重スパイって気付かないことにして全力で潰しにかかったらいいかな、アンゼルバイヤ。

うけて、アウストの正義について本気だして考えてみた。
アウストは元が貧しい土地で鉱物や作物もたくさんはとれず、民は飢えていた。6年前の革命時の王は争いごとなど好まない日和見的な性格で(ワットみたいだけど)生活が苦しい民衆の不満は募るばかり、そんなおり民衆を煽り王権を倒し、その後も先導する者が現れて(今の残虐王)革命が起こった。

貧しいアウストの民の為に、豊かなアンゼルバイヤを狙ってる。

とか。政教分離はいれれなかったけど…/


【人】 記者 イアン

― 王宮 ―

[...は険しい顔をして王宮へと帰った。
持ち帰った物は隣国の紋章が刻まれた一本の矢と頬の傷。
軍馬を兵士に預けると、馬は小屋へと連れられた。]

 王はおられるか!?

[報告すべきことは山ほどあった。
王が出掛けて王宮にはいないことは...はまだ知らない。]
 

(151) 2011/11/08(Tue) 00時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 00時頃


/*
>ヤニク
イイネ!
前王への反発があって日和れない、隣国に和平や協力を仰ごうにも、それまでの関係やゴドウィンみたいな急進派の存在で上手く行かない、かくなる上は豊かな隣国狙っちまおうぜ、みたいな。

>サイラス
…っと、俺二重スパイで解釈しちゃったけど、もし違ってたら教えてね。出て来たもの纏めてるだけで、押し付けるつもりはないからさ。

設定周りは後づけで組み立てちゃってもいいと思うから、方針決めたら後は勢いとノリでいいと思うの←


/*そこまで詳しくしてないけど、元々アルゼンバイヤの人間で二重というより何かきっかけでスパイを隣国に勝手でたってのがいいかな。王室嫌いの設定があるから王室周りの仕事にはつけてないので。


/*
俺も押し付ける気はないから、いやならいってね!

>ヨーランダ
隣国に協力仰ぐくらいなら、奪ってやんよって感じで考えてた。アウスト=奪う、らしいし。

>サイラス
俺サイラスにも手紙だすよ。きっかけで。
そんな感じでもい?/


/*
>サイラス
おけおけ了解。なんとなく把握した。

俺ん場合、RP落としつつキャラ動かしてくうちにPCや設定が固まってくし、中の人発言ばっかだと勿体ないから、こっちでもロール落としてくと思う。
一人で暗躍してたら生暖かい目で見守ってやってください←


/*
>ヤニク
勝手に手紙もらったロールしようと思ったけど、くれるならほしい!


【人】 記者 イアン

[出迎えられた相手はよく知る人物>>161]

 アーサー…
 いえ、ゴドウィン様とお呼びした方が宜しいですか?

[亡き父の親友。
昔から良くしてもらってはいたが、今の立場では相手が上だ。]

 昨夜、王に頼まれてラルフと共に国境付近に偵察をしに行ってまいりました。
 そこで攻撃を受けまして、その時相手が放った矢がこちらです。

[手短に報告をすると、手に持った矢をゴドウィンへと差し出した。]

(163) 2011/11/08(Tue) 00時頃

/*
>ヤニク
ああ、なるほど。そっちの方がらしいねw
王家や政治周りのことは王子サマに任せたw

ヨーラは現地民その1って感じで好きに使っていいよー
酷い事してくれてもいいのよ←


【人】 記者 イアン

 私はゴドウィン様のような身分ではありませんので、詳しい話はわかりません。
 しかしこの矢は紛れもなく隣国の物です。
 それは揺ぎ無い曲げることの出来ない事実であり、真実です。

[苦悩のような複雑な顔で矢を見つめていた。]

 ありがとうございます。
 相手も去り際だったので私を殺すまでには至らなかったのでしょう。

[ねぎらいの言葉に礼を言ってはみたがその表情は複雑だった。]

(179) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 記者 イアン

[昨日、聞こうと思っていたことをゴドウィンは話してくれた。
相手の言わんとすることはわかる。それが治安警察という集団のやり方ならば尚更。]

 しかしそれでも簡単に人を殺める行為に私は納得が出来ません!!
 手の施しようがなかったと言っても貴方は医師ではありません!!
 ましてや自分を部下をお殺りになったのですよ?
 
 …どうにかなったかもしれないでしょう…

[それでも理解は出来なかった。
声を荒げて主張するその思いも相手には伝わらないことはわかる。
やり場のない思いを拳に力が入った。]

(180) 2011/11/08(Tue) 01時頃

【人】 記者 イアン

 ならばせめて民衆の目に付かぬ場所で楽にさせても良かったではありませんか。
 楽にすることが正しいことかはわかりませんが、公衆の面前で行う必要もないと思います。

 敵は敵。仲間は仲間です。
 私が納得していないのは仲間である人物を殺めたことです。

[信念は貫きたかった。
それが間違っているかどうかはわからない。正しい答えは何かもわからないが、わかっていることは...が仲間を見捨てることも、裏切ることも出来ないということ。]

 私にだって「大尉」という階級が付いております。
 やらねばいけない時はやります。
 その階級…そして父に恥じぬ働きをするつもりでここにいますから。

(192) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

【人】 記者 イアン

 納得などしているはずはないでしょう…

 コリーン・アキューリアス少佐?
 その名の者は知りませんが…
 王のご命令とあらばなんなりと。

[そして立ち去るゴドウィンの後姿に]

 俺はあんたを超えてみせる。
 父ですらも…

[その決意を胸に、彼が見えなくなるまで*見届けた。*]

(193) 2011/11/08(Tue) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 02時頃


―回想・共同墓地 管理小屋にて―
[黒衣の男の埋葬を終えイアンを見送った後、仕舞っていた手紙を取り出し、つ…と指を文字でなぞる。]

―明後日、夜。酒場 イグニス・ファトゥスで待つ

鬼火…愚者の火、か。

[以前は栄えていたこの酒場も、歌声酒場ローレライの流行とともに廃れていった。まるで水に消される火のように。]

…俺ぁ道に迷う旅人、向かう先は底なし沼ってとこかね。

[ランプの灯りにかざすと、うっすらと浮かび上がる狼の紋章。隣国の紋章だ。気づいていた、けれど軍に所属する友人に伝える気にはなれず、何も知らないフリをした。]


/*
>村建てメモ
あ、そっか。
開始タイミングが日替わりより遅かったから更新日が1日ずれるのね。
すっかり忘れてた←

1d夜(9日=C日程)になったら集合、かな。
もうちょっとのんびりしてよう。


−回想・ランタン工房からの帰り道−
[…は2人に別れを告げ、ランタン工房からの帰り道、抱えたうさぎをなでながらうれしそうにぽつりとつぶやく]

王宮や兵士が好きじゃない、かぁ。
王宮御用達の薬屋の息子、おもしろい人材だよね…。

[くつくつと喉の奥で笑い、その足で街の薬屋に向かう。まだサイラスは戻ってきていないだろう。他の家人は留守なのかもう就寝中なのか、店は真っ暗だった。その前に立ち、コトン、と郵便受けに一枚の手紙をいれる]

―歴史の担い手にならないか

[その一文から始まる宛名のない手紙を、手に取った人がどうするか、それを見るのもまた一興だと思いつつ、…は夜の闇に溶けていった]


(ああ、ヤニク王子…ヤニク王子に会いたい…何処にいらっしゃるのでしょうか…あの澄んでいて、落ち着いて、冷たい氷の刃の様に俺を突き刺す声が聞きたい…ああ、どこに行ったら会えるんだろう、でも会えたとて堂々と声を掛ける訳にはいかない…だってこれは極秘任務なのだから…ああ、せめてその声だけでも聴かせて欲しい…!っ…!落ち着け落ち着くんだセシル、とりあえず村に溶け込むことが先決だ、全てが終われば、きっと堂々と会える、笑って頭を撫でてもらえる、とりあえずそれまでは任務を遂行する事だけを考えよう…)

ああ、愛しています、ヤニク王子…


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 08時頃


-回想・自室-
[彼はこの国が大好きだった。だからこそ、このままではいけないとそう信じていた。幼少時に父とたまたま訪れた荒れ果てた国の老婆の昔話が彼の心の奥にずっと巣食っている。]

気づいてるのにしらんぷりなんかできるか。

[この国の危機に一番詳しいのは王様?兵士?いや違う、そう彼ら商人だ。お金は嘘をつかない。商人の懐が寒くなるということは国が貧しくなるということだ。彼は自分の生活もって身に沁みていた。そんな時にきた一通の手紙。]

―歴史の担い手にならないか

[内容は彼にはどうでもいいものだった。ただ、この国をどんな形でも変えられるなら、そして、大切な人たちと笑ってくらせるなら。そう思っていた。そう建前では。本心は違う。その一言はとても甘美な響きだった。どんな薬も飲み過ぎれば毒薬と同じになる。彼がずっと感じていた危機はその一言で毒薬になってしまったのだ]

オレは…、うん。

[窓から入る月明かりに照らされ彼は手紙を懐にしまい込んだ]


/*表で狼におわせるのってあり?
あっ!よろしく言ってなかった!!
よろしくー!


/*
>サイラス
ありだと思う!もう何でもありだと思う!←
好きにやっちゃおう!

>セシル
確認だけど、セシルって男だよね?w/


【人】 記者 イアン

[足音がこちらに向かって響き渡る。周囲はその人に道を開けるかのように退いた。>>211]

 ……私はイアン・パーカーですが。
 貴女がコリーン・アキューリアス少佐ですか。

 2回目…?
 私は何処かで貴女にお会いしているでしょうか。

[雰囲気が違った為、すぐには思い出せなかった。思考回路を巡らせ相手の顔をじっと見る。]

 ―――――…?!
 あんたは酒場の…!?

[ようやく思い出したことは黒衣の男の遺体を引き揚げた時にいた店の主。邪魔だから早く持って行けと言った人だった。思わず本音が出てしまったが、すぐに兵士の顔に戻った。]

 失礼しました。
 そんな貴女様が階級が下の私になんの御用でしょうか?

[僅かに頭を下げて挨拶を行うと、何かを伺うように尋ねた。
こちらも彼女に話があった。]

(214) 2011/11/08(Tue) 11時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 11時半頃


【人】 記者 イアン

 突然何を言い出したかと思えば…
 王とは詳しいお話はしておりませんので、あの方の考えはまだ私にはわかりません。
 それを伺いにこちらに帰って来たのですがあいにく不在のようでして。

[ひとしきり事情を説明した後に、僅かな間をおいて深呼吸をした。]

 争いを避けられないのは事実でしょう。
 相手が向かってくるのならば応戦は致します。

 …王はなんと?

(217) 2011/11/08(Tue) 12時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 12時頃


>ヤニク
ええ、男ですよ。だって女にしたらコリーンと被るでしょう?それと男じゃないと俺が萌えません(キリッ


【人】 記者 イアン

[コリーンの言葉に眉を動かし、怪訝な顔をして見せた。]

 力でねじ伏せる…?
 そこまで私は言っておりませんが。
 
 宣言しましたね。
 それは万が一の為に準備をしろと警告のつもりでした。

 …お言葉を返すようですが王に対してそう思っておられるのであれば…
 なぜこのような時の為に普段から御自分で軍隊の強化を測ろうとしなかったのですか?
 私は貴女の実力は知りませんが、私より階級は上です。
 となれば実力も上。

 王のせいばかりにも出来ないと思いますが。
 もちろんそれは一隊を預かる私にも当てはまります。
 気を悪くされたら申し訳ございません。

(224) 2011/11/08(Tue) 12時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 13時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 13時頃


/*
>セシル
了解w手紙渡せないからどっかで会いたいねー

>ヨーラ
酒場 イグニス・ファトゥス、命名ありがとうw

イグニスに集まるの夜(リアル9日)だね、今日(リアル8日)いれそうにないからよかったw/


【人】 記者 イアン

 
 それは褒め言葉として受け取っておきます。

 そうだったのですか。何分、お恥ずかしながら貴女のことは今知ったようなものでして…
 王子直轄ならばでお目にかかれていないのも納得出来ました。
 数々の無礼、失礼致しました。

 確かに軍の兵士強化の件に関しては王の責任かもしれませんが、このような事態になるまで気がつかなかった我々も我々です。
 それでも王を慕っておられるから皆、ここにいる。
 少なくとも私はそう思っております。

[一心にコリーンを見つめ、彼女の本心を聞きだす様に>>237]

 単刀直入に聞きましょう。
 貴女はこの現状でどうなされたら良いと思っておりますでしょうか?
 更に言うならば…どうなされたいですか?

[王から協力するように頼まれた件もあったが、彼女の言い方は引っ掛かる物がありつい聞いてみたくなった。]

(248) 2011/11/08(Tue) 15時半頃

【人】 記者 イアン

[スパイと言う単語は初耳だった。>>252
ラルフからも仲間からも聞かされていない新たな情報だった。]

 …この国にはアウストのスパイまで乗り込んでいるのですか。
 それはさすがの私も情報がありませんでした。

[平和が続いたこの国にスパイを主とする兵士はいない。
そんなことはわかっていた。]

 あちらは何人送り込んでるか存じませんが、先に手を出したらそれこそ終わりだと思います。

 貴女は王子はお守りするのが役目。
 そして私は王をお守りするのが役目です。
 …王から貴女と協力するように命じられております。
 必要ならば私の力をお貸し致します。

(254) 2011/11/08(Tue) 16時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 16時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 16時半頃


/*
一撃離脱…!
暗殺して下さいと言わんばかりの状況だなぁ…w

張り付けないから動かしちゃっていいよー。
また夜に!


/*
ギリアンも誘っていいのかわからなかったから助かった、ありがとう。
仲良くなった癒される人たちがスパイ…か。王様…。
まぁまだ俺気付いてないし。んで俺もっと黒くならないとだな。王様がビビるぐらい←


【人】 記者 イアン

 さすがですね。私より階級が上なことだけある。
 
[差し出された手を握り、握手を交わす。>>258
相手は笑顔であったが話す会話の内容は今一つ何を考えているのかわからなかった。]

 王を守る為なら力を出すことくらいは惜しみません。
 王を狙うものがいれば全力で阻止をしましょう。

[そこまで言うとギリギリと徐々に握る手に力を込めて、薄気味悪く口角をあげながらコリーンの耳元で囁いた。]

 例えそれがあんただろうが、俺には全然関係ねぇから。

[鎌をかけてみようかと挑発めいた言葉を投げかけ彼女の反応を見た。
その後は僅かな時間が経過した後、離れていくコリーンの見送った。]

(270) 2011/11/08(Tue) 18時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 18時半頃


【人】 記者 イアン

[王宮の前で残された...は緊張の糸が切れたように姿勢を崩して深いため息をついた。]

 あーーーーー…疲れた。
 お硬く話を続けんのも疲れんだよな。
 アーサーに続いてあの少佐だろ?

[酒場の主は軍の人間だった。おまけに仕えている者は王ではなく王子。]

 やはり上層部は既にスパイが入っていることも知っていた。
 いつ告げられたんだが知らねぇけど…
 …王に聞かなきゃいねぇことが増えたな。

[出掛けて行った王は何処に行ったのだろうか。
そのまま王を探しに街へと歩みを進めていった。]

(273) 2011/11/08(Tue) 19時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 19時頃


イアンは、貴様ら…

2011/11/08(Tue) 20時半頃


【人】 記者 イアン

― 回想 ―

[耳に柔らかい感触が伝わった。>>276
思いも寄らない出来事に一瞬だが、動きが止まる。]

 なっ…

[間近で聞こえる音も含め、初めての経験だった。]

 私には貴女が何を考えているかわかりません。

[コリーンの笑顔に顔を背けて、それだけ言うのが精一杯だった。**]

(286) 2011/11/08(Tue) 20時半頃

【人】 記者 イアン

― 噴水広場 ―

[ワットがいる場所など見当も付いていない。...はあてもなく街の中央にある噴水広場までやって来た。]

 ったく…王はどこにいんのかねぇ…
 昨夜の報告すら出来てねぇし。
 んまぁそれはアーサーが言うとか言ってたから良いんだけどよ。

[時折ワットは街の様子を見に出掛けていることは知っていた。
しかしそれは突発的な行動であり、何処に行くかもわからないので関係者は悩んでいたりもした。]

(328) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[先程コリーンが言っていた軍隊について。

この国の兵士が強いかと問われれば疑問が出る。平和ボケをしていたのは事実かもしれないが、一概に王だけを批判することは出来なかった。
平和ボケは...にも当て嵌まるからだ。

それでも一隊を預かる身としては部下の訓練は行っており、弱いとは思ってはいなかった。]

 俺の部隊は動きを見てから言って欲しいもんだね。

[部下に対しては厳しくはしていたつもりだった。
他人の評価はどうかはわからないが。]

(329) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[噴水を見ると水がピンクに染まっていた。そして思い出す全身ずぶ濡れの怪しい男。
そのあまりの怪しい印象が多き過ぎて変なことを言ってしまったのも今では懐かしい。
水面をまじまじと見ると近くに一人の女性がいることに気が付いた。>>316]

 あん?一人で何をしてんだ?

[ぶっきらぼうに声を掛けてみた。]

(330) 2011/11/08(Tue) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/08(Tue) 23時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 記者 イアン

 そりゃぁなぁ…物騒な世の中だぜ?
 女一人で出歩くなんて危ねぇに決まってんだろ。

[マイペースなのか笑って見せる相手に拍子抜けをしそうになった。]

 あ?
 あぁ。さんきゅ。

 つーか…目、見えてねぇの?
 だったら余計に危ねぇだろーが。
 なんだったら俺が送ってやっても…?

[笑ってみせるその笑顔の片眼に違和感を感じた。
もし尋ねたことが事実ならば、スパイだなんだの言ってる今に一人歩きは危険過ぎた。]

(351) 2011/11/09(Wed) 00時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時頃


【人】 記者 イアン

 …どぅあっ!!!

[真後ろで叫ばれ、油断をしていたこともあり思わず大きな声が出た。>>350
慌てて振り返るとソフィアの姿。]

 ソ…ソフィアか…?!
 いきなりでかい声出してんじゃねぇよ。
 つーかその「白昼堂々ナンパ」ってなんだよ。
 俺はなんもしてねぇし。

[「送ろうか」なんて言った後にこんなことを言っても無意味なのだろうが。
だがそれはナンパではなく、兵士としての言葉だった。]

(357) 2011/11/09(Wed) 00時頃

/*
王サママダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
これは今日も寝オチの予感…!


【人】 記者 イアン

 いきなり言われたらビックリすんに決まってんだろーが。

[ケタケタ笑うその様子が妙に癪に触った。>>364]

 おいこら馬鹿。
 誰がいつそんなこと言った。
 俺は兵士として国民をだな…

[ソフィアに何を言っても無駄なような気がしたが、誤解は解かないといけなかった。もしソフィアが男だったら頭を軽く殴っていた。]

(367) 2011/11/09(Wed) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 00時半頃


/*
ただいまんぼう
ログ読んできます…!w/


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時頃


【人】 記者 イアン

[独特な雰囲気で話すローズマリー>>360に呆気にとられながらも]

 片眼はってあんた…
 いや、別にあんたが良いなら良いんだけどよ。

[ここで余計なことを言ったらまたソフィアが何を言い出すがわからなかった。だからあえて強引なことはしない。**]

(377) 2011/11/09(Wed) 01時頃

イアンは、王に気を取られて忘れてたが俺はサイモンに会わねばならんかった。

2011/11/09(Wed) 01時頃


/*
>ヤニク
おかえりおかえり!
えーっと、にストール回収フラグ。
王サマは中の人不在なう。


【人】 記者 イアン

 だーかーらーお前は何言ってんだよ。
 別に俺は胸には興味ねぇし、俺はお前が好きだぞ?

[言った後に気が付いた。
俺は今、とんでもないことを口走ったかもしれんと。]

 あーっと、別に変な意味ではねぇぞ?
 純粋に友人として…だからな?

[謎拳法で構えているソフィアの腕を呆れたように掴んでいたが、取り返しの付かないことを言ったような気がした。**]

(380) 2011/11/09(Wed) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 01時半頃


/* お、噂をすればなんとやら。


/*お帰りー!お休みー!ベネットは半狼かなんかかなぁ。それか狼に仕返しするやつ!


/*
お休みー。
うん、ベネット半狼っぽいよね。
吊り噛みはランダム指定だけど、半狼噛めたら面白くなりそう。

仕返しできて襲撃に関係するところって埋まってるかも
・人犬:ワット
・病人:ヴェスパタイン
・盗賊:ソフィア(入ってない役職=笛吹きor長老から二択)


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 08時半頃


【人】 記者 イアン

[ローズマリーに告白かと聞かれ、しどろもどろになりながら必死に弁解を始めた。] 

 いや、だからこれはだな。
 友人として好きという意味で、決してソフィアを恋愛対象として見てるとかそんなんじゃなくて―――…
 つーか女っ気がない俺に恋愛とかそんなん…

[何を俺は言ってしまったのだろう。
謎拳法とかその名のとうり謎でしかねぇし、それを見てちょっと可愛いとか少し思ったけど。]

 な…なぁ?

[俺は何の同意を求めたかったかわからなかったかが、ソフィアに尋ねていた。
だけど腕はまだ掴んだままだった。]

(408) 2011/11/09(Wed) 10時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 10時半頃


/* んー、これコリーンはサイラスがスパイか確認したいんだよね、多分。でもセシルとはまだ接触してないし。

音(笛が手紙に入ってた事にするとか?)か、ヤニクorセシルと接触したら止まる気がする。


/*
イアンきてくれるんじゃないかな?
サイモンとイアン引き合わせるフラグかと思ってるんだけど…/


/*
あ、ほんとだ。同時エンカウントの話が出てるんだね。にゃるほど。

ヨーラのこの後の予定
・お墓に帰る
・酒場イグニスで密会
・国境の動きを知らせに走る伝令妨害

密会って赤と表どっちか希望ある?
なければ、お店入ってからのやりとりは赤のが雰囲気でるかも?コリーンとか村側に見せときたいなら表かしらん。


/*
俺トニー宅でたあとサイラス探しに行くつもりだったから、サイモン止めてもいいけども/


/*
イアンに任せようかw

ヤニクの今後の予定
・サイラス探しに薬屋へ→閉まってるのでローレライでコリーンと会う
・酒場イグニスで密会
・ヴェスの家にうさぎお迎え←

お店入るまでを表でやって、会話は赤、ってのが一番雰囲気あるかな?/


/*
思ってたより予定いっぱい。ちょっと俺巻いていく

赤でもロールいれていっていいよね/


/* 王子サマふぁいとーw
うん、赤のロールは後から読んで楽しんでもらえるし、がんがんいれてこ!


イアンは、俺か…?!よし、ならばエンカウントだ。

2011/11/09(Wed) 13時頃


【人】 記者 イアン

 ………別にそうゆう訳じゃ。

[ソフィアがなんて答えたかわかんねぇけど、俺はその場から逃げ出したかった。
この場にいたってこれ以上言葉なんて出てこねぇし。]

 ……突然悪かったな。

[掴んでいた手が離れると、ソフィアの頭に手を置いて撫でた。
恥ずかしくって視線なんか合わせらんねぇけど。
そしてソフィアは逃げるようにして去って行った。悪いことをしちまったかな。]

 んじゃ、俺ももう行くわ。

[それだけ告げると片手を上げて立ち去った。
本来はローズマリーを送って行くべきなんだろうけど、今の俺には相手が誰だろうと到底無理だ。
そのままふらふらと街を歩き始めた。]

(432) 2011/11/09(Wed) 13時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 13時半頃


【人】 記者 イアン

― 路地 ―

[寝てないからなのか、先程口走ったことが原因なのか気が付いたら先日事件があった路地まで来ていた。
相変わらず薄気味悪い場所で、こんなとこまで来た意味がわからなかった。]

 疲れてる。俺はきっと疲れてんだ。

[暗示をかけるかのようにぶつぶつ言った所で、何かが変わるわけではない。
歩き続けると人が複数で会話をしている内容が聞こえた。
こんな薄気味悪い場所に誰がいるのかわからないけど、先日あった事件のこともありそのまま進むことにした。]

(436) 2011/11/09(Wed) 14時頃

【人】 記者 イアン

[歩いて行くと二人の男の姿があった。
一人は王宮で会った不審者:サイラス。
もう一人は――――――…。]

 あいつ?!

[医務室へ運んだはずの男がそこにはいた。
何があったか知らないけれど見る限りではサイラスが襲われているように見えた。]

 なにがあった。手短に話せ。

[...はサイラスの傍に歩み寄り、剣を抜くと威嚇するように切先をサイモンに向けた。]

(438) 2011/11/09(Wed) 14時頃

/*薬屋からローレライだからその途中でヤニクに会っちゃいのはどう?予定があるならこれスルーで


【人】 記者 イアン

[サイラスの説明は動揺しすぎててなんだかよくわからなかった。
とりあえずサイモンが襲って来たことには間違えはなさそうだが…]

 こいつは昨夜、ここで何者かに刺されて倒れてた。
 俺が部下に医務室へ連れて行くように言ったんだが…
 なんでここにいんだよ。

 一瞬、不審者が怪我人を襲ってるようにも見えたけどな。
 どうもちげぇみたいだな。ここはお前に加担してやる。

[サイラスのイライラを感じながらも冷静に答えた。]

(450) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

【人】 記者 イアン

[向かってくるサイモンに自分を押しだすサイラス。
サイモンの様子からはこちらの人数が増えても逃げるつもりもないらしい。]

 どうやらこいつは2:1でも俺達とやる気もあるし、殺る気もあるらしいな。

 が、お前に惚れられても俺は嬉しくねぇ。

[後者の声は大きくなった。]

(452) 2011/11/09(Wed) 14時半頃

【人】 記者 イアン

[無理矢理渡された薬を見てもなんの薬かわからない。]
 
 だから俺は嬉しくねぇって言ってんだろーが。
 男に惚れられるなんてごめんだね。

[怒り口調でサイラスに言った。
ふんぞり返る姿を見るとこの薬を投げてやろうかとも思ったが]
 
 つかこんな時にふんぞり返んな!
 そんな余裕がどこにあんだよ。

[辞めておいた。
サイモンに怪しい薬を投げつけてみたが効果は…?]

(455) 2011/11/09(Wed) 15時頃

/*
>サイラス
イアンがサイラス助けにきてくれたし、会わなくても大丈夫だよ
ありがとう!


【人】 記者 イアン

[サイモンは投げた薬を呆気なく避けた>>462
地面に落ちた薬は甘いニオイがしてジュースのような香りだった。]

 なにが足止めだ!
 全然ダメじゃねぇか。

[相手は死人だとはまだ知らされていない。
...はサイモンの手からバールを離そうと至近距離へと持ち込んだ。]

(466) 2011/11/09(Wed) 16時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 16時半頃


【人】 記者 イアン

[目標標的はすぐ目の前。懐には容易に入り込めそうになく、狂気の目に満ちた相手は何をしてくるかわからない。背後に行こうとしたその時だった。]

 ――――…っ?!

[足元を何者かが攻撃を測った>>467。ぐらっと揺れる相手の身体>>469。不規則な動きは予知することが出来ずに、掠めたバールで左腕が熱くなる。]

 痛っ―――。

[服は切れ、じわりとそこから血が滲む。サイモンは何かを呟き背中を向けた。ナイフが飛んできた方向を見ても人影はなく、攻撃した人物は誰だかわからない。サイモンの姿もなく、...は服を破ると負傷した腕に巻いて止血をした。**]

(484) 2011/11/09(Wed) 19時頃

【人】 記者 イアン

[止血をしていると服を掴まれた感触があった。
咳込むサイラスに顔を向け]

 大丈夫か?ここは埃っぽいかんなー。
 ひとまず出んぞ。

[路地から出る様に促した。服から手を離さなければ路地が出るまでは掴ませておいてやろう。**]

(485) 2011/11/09(Wed) 19時頃

/*うああああパティが可愛いようううぅぅぅ…!今すぐ会いに行きたい会いに行きたい会いに行きたい…!

そしてどうしようかな…王様に慰めの音楽で取り入る所までは決まってるけど…う―ん


/*
…抱いてこいよ!←

俺もどうしようかなぁ。
出口は決まってるけど途中が見えてなかったりして。


/*
話してみんなで考えたっていいじゃない
大丈夫、俺何も考えてないから←

そろそろ俺イグニスに先に行っておこうかな…コリーン帰ってこないし
セシルはイグニスくるのかな?/


/*
ちょうwいきなりびっくりしたwww
悪い事まだしてないのになんか隠し事しなきゃいけない気分になる不思議←

23時くらい迄には酒場いく…!


/*イアン来ないと立ち去れないw


/*イアンかもーん!


/*
立ち去っちゃって、回想でいれてもいい気もする←
だめ?/


/*
セシル呼んでみた。笛っぽいもので。/


/*
やっぱセシルがC狂だと思われてたw
村建の人に狼の位置教えたほうがいいよね?/


/*
まあ俺潜伏してたしね←

うーん、wikiに書いたらメモでーって言われたんだけど
サイラスはそれで問題ないー?
まだしばらく表に出したくないなら直接メッセする。


/*紛らわしい狼でごめんなさいですww俺もちゃんとメモで書いといたwwそんなに狂人くさかったか!


/*セシルと同時期にw そっち行くよ!


/*
イアンこなかった場合、日替わり後に襲撃先とか発表されてから酒場で話すのもおもしろいかも?
即吊りだったら笑うしかないw

表でイグニスのロールいれてもいいよね?/


/*
いれちまおうぜ!@1時間だし。

俺もうちょい潜伏してた方が面白いかなぁ。
潜伏枠もうそんなにないけどwww


/*
ベネット半狼か!襲撃したい…!←


【人】 記者 イアン

[サイラスから薬を貰うと関心したのか]

 いやぁ…悪ぃ。
 お前、本当に薬屋だったんだな。

[徐々に不審者から印象が拭ってきたかもしれない。
小綺麗な服を着ている青年に会うとハンカチを受け取り止血した。
汚してはいけないと思ったが、布が無ければ流れる血を止めることは出来なかった。]

 こんな綺麗なハンカチを使って悪ぃな。
 今度会ったら返します。

[小さな国だからまた会えるだろうと思っていた。
そして青年は静かに消えていった。]

(551) 2011/11/09(Wed) 23時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/09(Wed) 23時半頃


/*
潜伏してよう、ヨーラ。おもしろそう。
あと、ヨーラが言ってたイグニスの設定そのまま表にだしちゃっていい?w


/*イアンが凄くナイスタイミング…


/*
OK王子サマ。仰せのままに←
出してイイヨイイヨー、じゃんじゃん出しちゃって!
俺暗躍するわー(うきうき)


/*あれ?表でイグニスに行く気まんまんだったけど、みんないない系?


/*
>サイラス
今から行くよ!
ヨーラは潜伏できる(C狂)から表ではなるだけ伏せとく。


/*じゃあ、表で行っちゃうねー。


/* 俺はしゅぱっと到着しちゃうぜ!


/*先に到着しちゃったYO!


/*
サイラス、イグニス・ファトゥスだw
んー俺の書いてたやつ厨二すぎて恥ずかしくなってきたwww


/*ごめんw中にその看板があることにしていい?w


―共同墓地 管理小屋―
[手紙を取り出し、再度、時刻と場所を確認する。]

そろそろ時間、だな。

[まだ、心は決めていないつもりだった。軍属である友人に伝えない、という選択をした時点でほぼ答えがでている事に気づかずに。]

とりあえずこの手紙の差出人の面が拝んでみてぇ、かな。

[懐へと手紙を仕舞って管理小屋を出ると、街外れへと向かう。月夜に冷たい夜風が吹き抜けていった。]


/*>サイラス 因みに俺は見えない所に既にいるよ!ヤニク王子に呼ばれないと出ていかないけど!


/* なんだもう、お前らかわいいなwww


/*
ちょっと待って。すでにいるのかww
また表で落とすの変更じゃないかwwww


/*
>セシル
ちょwどうやって動けばいいんだYO!


/*
いや、セシルやっぱ普通に入ってきてwwww


/*狂人じゃないのにご主人様待ち←
セシルは呼ばれたら瞬間に着きますから!


―イグニス・ファトゥス―
[街外れの寂れた一角に"鬼火"の名を冠する寂れた酒場がある。この時間、人通りは少なく、向かう途中ですれ違ったものは誰もいなかった。]

…サイラス?

[錆び付いた扉をくぐると、見知った友人の姿。同じ封の手紙を目にすれば、自分も懐から出してみせた。]


/*んあ、俺は表で入っていいのよな?


/*
セシル、ちょwww
何その設定wwwwニンゲンチガウの?www


/*
ヨーラ潜伏したいから、表では酒場に入るところとでるとこぐらいで、会話の部分は赤でして、コリーンに聞かせたい部分だけ表で話そうか/


/*名前はだしてよかったよね?言っちゃったけど。


/*
ちょ、だめだよwwwww


/*
あや、出しちゃったかw
んー潜伏しときたかったんだけど。
どのみちすぐバレるだろうしいっか←


/*なんだと・・・?!


/*よし、見間違いにしよう。ごめんw


/*
グダり具合におなかが痛い
ヨーラ、ごめん、バレたかも。

ところで人形って、明日以降も動く?


/*
見間違いしなくていいよwww
どっちがC狂かはわかんないよw


/*>ヤニク王子 人間です!愛の力です!愛は音速も超えるんです!


/*
>サイラス
おkw 黒塗りってことにしとくww

>ヤニク
気にすんにゃ!
人形は、人形使い(コリーン)が墓下へ行くまで動くよー。


【人】 記者 イアン

[巻くのはサイラスが行ってくれた。
痛いかと言われれば痛い。だけどなぜか強がった。]

 痛っ。
 ばーか。こんだけで痛くねぇよ。

[彼の見上げた空は月が綺麗で、去り際に言われた言葉に口角をあげ]

 期待しねぇで待ってるわ!!
 気をつけろよ。

[彼と同じように叫んで答えた。]

(574) 2011/11/10(Thu) 00時半頃

/*
真面目に黒い子やろうと思ってたんだけど
もういっそこのままぐだぐだでも面白いよねって思う俺がいるw

いや、やるよ!ちゃんと暗躍するよ!←


/*
セシル、ごめん、人間らしい動きしてくれwww
木の上で待たなくていいwww俺どうしたらいいのwww


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 00時半頃


/*
ヴェスに狼塗りwwwwwww
おなかいたいwwwwwwwwwwwww


…王子がそういうのなら。

[セシルは木の上からぴよーんと飛び降りた]


[持っているマッチで近くのランプを灯りを灯す]

やっぱり、ヨーくんだ。
君も手紙もらったんだな。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

犠牲者 (9人)

イアン
48回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび