人狼議事


275 突然キャラソンを歌い出す村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ポーラは、以上です

marimo 2018/04/05(Thu) 21時頃


/*  抱いて!!


/*先生ならソフィアを抱きしめるのに一曲歌ってくれるはず


ポーラは、降りてきた

marimo 2018/04/06(Fri) 12時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

[ヤニクがスタートボタンを押すとふっかつのじゅもんが表示される]

ぱいいぱてぃ ぱいいぱてぃいや ぱいいぱてぃ
さいらすぴとう さいらすぴとう

(68) marimo 2018/04/06(Fri) 12時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

marimo 2018/04/06(Fri) 12時半頃


ポーラは、軽率な復活を推奨しています

marimo 2018/04/06(Fri) 12時半頃


[くぅ、と。お腹が鳴った。]


   【 なんでもない、と微笑む 】
  ⇒【 欲求に従う       】

 



[くぅ、と。お腹が鳴った。
 今日の晩ご飯は何かしら。]


   【 お魚食べたい 】
  ⇒【 お肉が良いわ 】

 



[くぅ、と。お腹が鳴った。]


   【 おにぎりとか、作る? 】
  ⇒【 がっつり肉料理!   】

 



[くぅ、と。お腹が鳴った。]


   【 抱き締める腕に力を込めた 】
  ⇒【 頸筋に爪を立てた     】

 



[くぅ、と。お腹が鳴った。]


   【 今宵、二人は溶け合って―――― 】
  ⇒【 今宵、獣欲の趣くままに―――― 】

 



何度何度も何度でも 繰り返されるご馳走は
飽きるはずもない 変わらぬあの子

くらりくらりくらりくらりくらり 臓腑が騒ぎ立てる
くらりくらりくらりくらりくらり 鼓動は早鐘打って
くらりくらりくらりくらりくらり 飢えに視界が回る
くらりくらりくらりくらりくらり まだとまらないの


ひーふーみーよ その先こえて何度でも
肥え切った魂に あの子との想い出刻まれて

くらりくらりくらりくらりくらり 心の中で聲がする
くらりくらりくらりくらりくらり 抗い難い聲がする
くらりくらりくらりくらりくらり 理性など棄てろと
くらりくらりくらりくらりくらり もうとまらないの


ああ なんで あんなに我慢してたんだっけ……


― 櫻子の見せる夢 / Scene 265 ―


  『ねぇ、くらり――…』


   【     】
  ⇒【 食べる 】

 


― 櫻子の見せる夢 / Scene 432 ―


  『くらり、あのね――…』


   【     】
  ⇒【 食べる 】

 


― 櫻子の見せる夢 / Scene 682 ―


  『         ――…』


   【     】
  ⇒【 食べる 】

 


ああ、僕は! ――― 僕は、これを、


 ひとをたべるために、 うまれて きたんだ!!




[心の底からの叫び。慟哭。
 座敷守の血のせいだろうか、涙が溢れそうになる。]



[僕が人狼であったのはその一瞬だ。
 彼を食べたら、僕は人狼ではなくなってしまう。
 ――― もう、食べてしまった。]
 


[そう思って、次に来るのは別の衝動だ。
 ―――― 親愛の情、友情と、恋慕の混同。

 ♪
 衝動が増し食べなければと食べたいと、
 もっと、もっと、もっと、

 既に胃の中が一杯になった感覚がある、
 もっと、もっと、もっと、

 それなのに止まらない頭の裏側の声が、
 もっと、もっと、もっと、

      ――――― ! (遠吠えのSE)
 ♪

 駄目だ、これ以上は。
 だってそうしないと、ヤニクが―――…。]





[衝動はもうなく、血も沈黙して、――― 改めて、自分が人間になった事を実感するのは、また * ―――後日 *]


【未実装イベント】
条件:「人狼襲名」発生+ヤニクの友好度がMAX
   亀吉がまだ誰も襲撃していない状態で、
   「座敷守の苦悩」を夜にヤニクと二人きりの状態で発生させる

[――― 切欠はなんだったか。
 僕は気付けば彼に話していた。物心つく前から聞かされていた話。


 座敷守の長男は――…、
 いつか人狼に食い殺されて、お前も人狼になって、
 ――― 人を食べるようになるんだよ…

 そうしたら、身体の痛みも、苦しいのも、熱いのも、
 ぜんぶぜんぶ、――― なくなるからね――…


 それを信じて、生きるためには、家のためには、って]



ずっと、そう思ってきたけど…
やっぱり…駄目だね――…、"友達"が、出来ちゃうと

ヒューに人狼にしてもらった事、
それは感謝してる――…

凄いんだ、全然痛くないんだ…
歩いても、会話をしても、呼吸をしても、
―― 笑っても、泣いても、瞬いても、何をしても、

[自分の掌を見下ろす。]

…… 痛く ないんだ、苦しく…ないんだ

[軽く握りしめた。
 視線が揺れる、でももう、泣いても痛い場所なんてない。
 ――― いや? 痛い場所なんて、ないはずなのに…]

普通の人は、こんな生活を送ってたんだね――…




 … いいなあ、…

[――――― 泣きそうだ。]



でも、僕は駄目だ
ずっと言って聞かせられて、育ったんだ
たぶん、こうなったからには誰かを食べて生きて行くんだと思う
それが僕の意志と、違えども


――― だから、 ごめん、ヤニク
僕は…… 誰かを殺す前に、…食べる前に 消えようと思う――…

自殺はしないって、言った言葉は嘘になるけど、
でも、少しだけ夢を見れて、少しだけ普通の人間みたいに暮らせて、
僕は……満足なんだ
 


/*
みたいなじさつしま〜す★っていったら止めてくれないかな〜〜みたいなろるもかいた

んだけど、ここヤニクの反応読み切れない僕がいたし、この後繋げるろるかくのもくそくそくそみたいに長くなりそうだったので独り言(赤)にうめておくね…(?)


ポーラは、実績:ヤニクを開放した。

marimo 2018/04/07(Sat) 09時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

[朧がスタートボタンを押すとふっかつのじゅもんが表示される]

せつげつか みあげてたかく ゆめのあと
きりたちのぼる あきのゆうぐれ

(188) marimo 2018/04/07(Sat) 13時頃

ポーラは、降ろした。風邪も治っちゃうから気を付けてね

marimo 2018/04/07(Sat) 13時頃


星先案内 ポーラは、メモを貼った。

marimo 2018/04/07(Sat) 13時頃


ポーラは、実績:朧 が開放されました。

marimo 2018/04/07(Sat) 14時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

[キャンディがスタートボタンを押すとふっかつのじゅもんが表示される]

あめのいろ まんげきょうより らんはんしゃ
どろっぷよりも かたくむすぼう

(203) marimo 2018/04/07(Sat) 14時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

marimo 2018/04/07(Sat) 14時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

[ヒューがスタートボタンを押すとふっかつのじゅもんが表示される]

おうのとも きみのつかんだ そのきせき
ぼーるをつかめ なつにむかって

(204) marimo 2018/04/07(Sat) 15時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

marimo 2018/04/07(Sat) 15時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

[櫻子がスタートボタンを押すとふっかつのじゅもんが表示される]

みえざれど きこえざれども ゆめまくら
しのぶるこころ よわしませませ

(205) marimo 2018/04/07(Sat) 18時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

marimo 2018/04/07(Sat) 18時頃


― 櫻子の見せる夢 / Scene 40169 ―

っ、はぁ―― 、 ふ ぅっ ………


[桜の木の下、満月の光を浴びた私は、地へとレティーシャを押し倒す。
 「あの日」と同じ光景 ……これで何度目だったっけ?]


    『くらり、苦しそう…… だいじょうぶ?』


[震えるレティーシャの声。
 それでも、この子は私を安心させようとするかのように笑っていて。
 手を私の顔へと向けて差し伸ばす。
 きっと、撫でようとでもしてくれるつもりだったのだろう。]


[この後の展開なんて、それこそ厭になる程知っている。私は、]



   【 欲求に抗おうと―― 】
  ⇒【 欲求に抗えなかった 】



私ははまだ怖かった
自分を突き動かす獣欲が
あの子を疵付けるのが怖かった

抗えなくて 一本目
走る電流 脳髄揺さぶった
甘くて甘くて甘くて甘くて
目の前が真っ白になった
 


[レティーシャの右人差し指の味覚が私の口の中で拡がる。
 咀嚼し、ごくりと飲み込んだ。
 頭に靄がかかって、レティーシャの声が聞こえない。
 ああ、どうしてこんなに、「美味しい」のだろう――]

   【 ――こんなの、間違いだ 】
  ⇒【 確かめなきゃ、と思った 】



おそるおそる 二本目
怖かった さっきまでと違う
愛して愛して愛して愛してた
あの子が美味しくて怖かった
 


[レティーシャの右中指の味覚が私の口の中で拡がる。
 一本目のような衝撃は無い代わり、その複雑な美味が脳を溶かして――…
 こんなのおかしい。絶対に、]

   【 駄目、これ以上なんて―― 】
  ⇒【 ――おかしい、はずだから 】



否定しなきゃと 三本目
口に広がるあの子の味
好きよ好きよ好きよ好きなの
抱いているかのような恍惚感
 


[レティーシャの右薬指の味覚が私の口の中で拡がる。
 もはや口の中とか脳とかだけじゃなくて。
 背筋からお臍の下まで、ぞわりと痺れるよう。
 ああ、もう――、]

  ⇒【 ――――、もう無理!! 】
   【 もう、止められなかった 】
 


― 櫻子の見せる夢 / Scene 40170 ―

っ、はぁ―― 、 ふ ぅっ ………


[桜の木の下、満月の光を浴びた私は、地へとレティーシャを押し倒す。
 「あの日」と同じ光景 ……ああ、また……私は、]


    『くらり、苦しそう…… だいじょうぶ?』


   【 欲求に抗おうと―― 】
  ⇒【 欲求に抗えなかった 】
 


[レティーシャの右人差し指の味覚が私の口の中で拡がる。
 甘くて甘くて甘くて甘くて――]

   【 ――こんなの、間違いだ 】
  ⇒【 確かめなきゃ、と思った 】
 


[レティーシャの右中指の味覚が私の口の中で拡がる。
 私は彼女を愛して愛して愛して愛してた、だから――]

  ⇒【 駄目、これ以上なんて―― 】
   【 ――おかしい、はずだから 】
 


― 櫻子の見せる夢 / Scene 40171 ―

っ、はぁ―― 、 ふ ぅっ ………


[桜の木の下、満月の光を浴びた私は、地へとレティーシャを押し倒す。
 「あの日」と同じ光景 ……今度こそ――、]


    『くらり、苦しそう…… だいじょうぶ?』


   【 欲求に抗おうと―― 】
  ⇒【 欲求に抗えなかった 】
 


[レティーシャの右人差し指の味覚が私の口の中で拡がる。
 甘くて甘くて甘くて甘くて――]

  ⇒【 ――こんなの、間違いだ 】
   【 確かめなきゃ、と思った 】
 


【人】 星先案内 ポーラ

[ロイがスタートボタンを押すとふっかつのじゅもんが表示される]

うちぬいた ぎんのだんがん てをはなれ
つらぬいたいし ぬくもりはなし

(223) marimo 2018/04/07(Sat) 22時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

marimo 2018/04/07(Sat) 22時頃


【人】 星先案内 ポーラ

[マン作がスタートボタンを押すとふっかつのじゅもんが表示され――]

あたらしく あかうんとから とうろくが
ひつようですので つぎへをおして

(224) marimo 2018/04/07(Sat) 22時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

marimo 2018/04/07(Sat) 22時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

[ドンがスタートボタンを押すとふっかつの呪文が表示される]

どどんがどん どんどんどがどん どどんぱち
どんどがどんどん どんどどどどど

(225) marimo 2018/04/07(Sat) 23時頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

marimo 2018/04/07(Sat) 23時頃


ポーラは、あと一人、モニカの分がなかなか降りてこない

marimo 2018/04/07(Sat) 23時頃


【人】 星先案内 ポーラ

[モニカがスタートボタンを押すとふっかつのじゅもんが表示される]

まきこまれ そしてまきこみ おおごえで
こうしゃにうたを さくらにはいを

(226) marimo 2018/04/07(Sat) 23時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

marimo 2018/04/07(Sat) 23時半頃


ポーラは、よし、通じているぞ>>-2782

marimo 2018/04/07(Sat) 23時半頃


ポーラは、>>-3179 人のせいにするのはよくない

marimo 2018/04/08(Sun) 14時頃


【人】 星先案内 ポーラ

(楽曲解説)
基本的にシステム担当なのであまり曲が無い。
ふっかつのじゅもんはひとまとめにして一曲になっている。
なお、先日雑誌掲載されたスタッフインタビューで、ポーラ様ボイスは全て鬼調教された寝込ミク(*TAMAHAのボーカロイドソフト)で作成されている事が判明した。

【1】ポーラ様の視点 >>0:57 >>0:-76
和風テイストで入りながら、メインボーカル部分はテクノサウンドとなっている。
「ルビが無いと読めない」「これ絶対このまま読まないやつ」はポーラ様ソングの共通項となってしまった。
/* 担当者コメント
  寝かせろ。話はそれからだ。 */

【2】子子子子子子子!子子子子子子子? >>90
ただひたすらにNEKONOKOKONEKO!SISINOKOKOJISI? と軽快に流れるだけの歌。
ライブイベントでは「ねこのここねこ〜〜?」に「ししのここじしー!!」と返すのが定番になりつつある。
一応フルバージョンが存在するらしいのだが、ポーラ様ルートでしか聞けないらしい。
しかもかかってしまうとバッドエンド確定らしい。
/* 担当者コメント
  私は犬派です。 */

(328) marimo 2018/04/08(Sun) 16時頃

【人】 星先案内 ポーラ

【3】窓開く世阿弥 ムパ思う朝
ふっかつのじゅもんをひとまとめにして歌っている曲。
このトラックで歌っている順番に頭文字を取ると曲名になるらしいがムパとはいったい…。
/* 担当者コメント
  ふっかつのじゅもんで打ち込んでください */

[モニカ]>>226
モニカさんは確かに能力者なのですが、バックボーンのグランドシナリオ的には巻き込まれた人なので、このようになっています。
ただ、彼女の能力はこの陰謀に風穴を開けるに足る大声でした。
灰は独り言という意味も含んでいます。昔話よろしく花が咲くことでしょう。

[ドン]>>225
校長先生の分もあるとは予想していなかった人が多いようですね。
ポーラ様ルートを難解にしている原因の一つだと思います。

(329) marimo 2018/04/08(Sun) 16時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[キャンディ]>>203
飴は雨とかかっています。ドロップといえばサクマ式。サクマといえばキャンディ。
覚えましたね。キャンディルートでは好感度より友情値を意識するとクリアしやすくなります。

[くらり]>>5:+69
くらり先生がふっかつのじゅもんを必要とするタイミングって序盤しかないんですよ。
その後は大体「我が人生に一片の悔いなし」になるので。
なのでこのような攻め攻めになっています。

[朧]>>188
「斬る」と「絶つ」を組み合わせたかったことから、百人一首からちょうどよいものを拝借しました。
朧さんは涙を流すときは下を向いて耐えるのではないかなと思っているので、この見上げている表現は「顔を挙げて前に進もうとしている」という表現も兼ねています。

[マン作]>>224
真面目に作ろうとしたところ、シナリオ担当から指示がありましたのでこうなりました。
ごめんなマン作。マン作はポーラ様にとっての天敵の位置づけになります。非管理対象なので。

(330) marimo 2018/04/08(Sun) 16時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[櫻子]>>205
攻略キャラにはならないのに、DLCでどんどんノベルパートが増えている櫻子さんですね。
彼女はゴーストなので夢枕は居れようと思いました。下の句は、式子内親王の百人一首を参考に。
「しきしないしんのう」だと思っていたら「しょくしないしんのう」とも呼ぶそうですね。しょくしちゃいますか。偶然ですね。

[ローラ]>>4:+14
ローラにはなぜかビール娘のイメージがあったので麦を含めました。
秘め事、苛む両親、あと佐倉。この辺を絡めた結果、るいせきさいむ さくらぎんこう が生まれました。
ちょうど給料日だったのがよかったかもしれません。

[ヤニク]>>68
彼の資料をいただいた瞬間に、最初パイーパティー語にすべきかと思ったのですが、入力インターフェースに困るからやめろとアレックス(*プログラマーチーム:インド外注のチーフ)に怒られました。
ならば仕方ないとヤニクを全力で表現した結果です。

[ヒュー]>>204
彼はかなり人狼サイドのヒロイン的位置づけですよね。
なんというか…ルート次第ではあっさりフェルゼ君やロイ君に消されてしまうので…。
この通り、王の友として野球にうちこめるかがカギなんだよというヒントも兼ねました。

(331) marimo 2018/04/08(Sun) 16時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[亀吉]>>5+68
つるはせんねん かめはまんねん のフレーズをどうしても入れたくなってしまい、後付けでそこに意味をもたせました。
結果的にはぴったり合って良かったと思います。
なお、ふっかつの呪文シリーズで「夏」のフレーズは「桜の季節の後」「取り返しのつかない時間」を込めています。

[ロイ]>>223
飛び道具絶対撃ち抜くマン、ロイ君。
ぎんのだんがん、は怪異に効くという意味と、解決に導く答えの意味も含んでいます。

[チアキ]>>4:+13
チアキは大体死ぬ描写が派手なんですよね。
上の句は割と簡単に決まりました。
チアキ君はチアキ君自身よりも、ちゃんと好感度をソフィア以外に稼いだかが復活の手掛かりになるので、気を付けてねの意味での一日千秋でもあります。千秋が千明とかかっているのは言わずもがな。

[フェルゼ]>>5:+67
過ぎていく春夏秋冬は、散って行った仲間たちを意味しています。
やり直すなら、仲間が誰かを見定めてあげてくださいね。

(332) marimo 2018/04/08(Sun) 16時頃

【人】 星先案内 ポーラ

【4】花水木 >>66
タイトルは「花見月」とかかっています。
4月の嵐、4月に降る雪、雪はいろいろフォーマットするオマージュとして良くできたオブジェクトだと思います。
溶けちゃえばまた見る事になるというのに。
わかっていても一時現実を忘れたくなるという曲として作成されました。
/* 担当者コメント
  ソフィア担当が作成忘れてたというので作りました。
  詫びは日本酒1升で許しました。*/

(333) marimo 2018/04/08(Sun) 16時頃

【人】 星先案内 ポーラ

[設定攻略Wiki]

■名前:ポーラ様
■年齢:2年生
■設定:システム画面でのナビゲーター。
スタッフロールにクレジットが無く、長らく謎とされていたが、声を当てているのがボーカロイドなのが最近判明した。
攻略対象キャラなのだが公式発表でも現時点でクリア者が居ない。
(※WolfStation-Network で該当の実績を解除したプレイヤーが居ない)
エイプリルフールネタが存在したり、かなり運営の小間使いキャラとして扱われている。>>5:-201 >>5:-202 >>5:-203 >>5:-204 >>5:-205
なお、セリフが基本的にキャラクターではなくプレイヤーに向けられている事は割と初期から指摘されていた。

[この先に重度のネタバレが発生しました]

(336) marimo 2018/04/08(Sun) 16時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

……と、されていたのだがポーラ様ディスクのコメンタリーで状況が一変。
タイトル画面のオプションから、ふっかつのじゅもんとして「まどあくぜあみ むぱおもうあさ」を登録すると、タイトル画面が例のポーラ様モードになる事が判明した。

ポーラ様ルートは「過去編」「未来編」「現代編」の3編から出来ており、「過去編」では櫻子を主人公として、「未来編」ではマン作を主人公としてお話が進む模様。(選択肢はマン作の祖父を選択する程度)
最後の「現代編」では、文字通りプレイヤー自身とポーラ様の戦いとして、脱出ゲームが繰り広げられる。
この時、プレイヤー意外の登場人物として学園のここまでの登場人物が協力者として出てくる。
協力者の力を借りてギミックを突破していくのだが、協力者の力を借りると必ず協力者が死ぬため、ここでふっかつのじゅもんが必要となる。
最終的に桜守学園から全員生存で脱出できればグランドフィナーレなのだが、推定最後のギミックでソフィアを犠牲にする必要があるため、現在到達者が居ない。
これまでの流れから「バグでは?」「未実装では?」との声が現在上がっているが、運営は「クリア可能ですよ」の一言である。

(337) marimo 2018/04/08(Sun) 16時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

[Comment]
-- 324: NoName : いっそルートを別検討すべきなのでは。
-- 323: NoName : ふっかつのじゅもんが一人一回なのは厄介だな。
-- 322: NoName : それは既出。落石回避のためにドンの歌を使ったけどローラが踊りだしちゃう。
-- 321: NoName : 落石回避すればいいんだからソフィア以外でなんとかできないか。
-- 320: NoName : ポーラ様ルートではソフィアの覚醒値がゼロ固定なので無理。
-- 319: NoName : ソフィアの能力使用で無敵になれない?
-- 318: NoName : チアキのかばうさえ残っていれば…。

(338) marimo 2018/04/08(Sun) 16時半頃



        フェルゼ

      ❤ サルンガ ❤

         撃って


 


 はぁ っ… ん ♡ (失神)


 やあっ…… んっ♡ (失神)


運命(ア・カ・イ・イ・ト)、信じてもいいです?


【人】 星先案内 ポーラ

──Love me do!!!

[マイクを受け取ったポーラ様はずっとスクリーンに何かを書き込むジェスチャーをしている]

    [まきこまれ そしてまきこみ おおごえで
     きゃくせきにうたを さくらにはいを]

[スポットライトが1階席上手の扉を示す。どよめく会場。文字列だけで息をのむガチ勢]

♪『ボクを選んでよ こんなに君が大好きなんだ』

[扉から入ってくるモニカ。客席が揺れる。スクリーンには音量注意の文字]

(345) marimo 2018/04/08(Sun) 18時頃

【人】 星先案内 ポーラ

──Love me do!!!

[ポーラ様はステージ上を端から端まで動きながらまだ何か書き込んでいる]

    [あめのいろ まんげきょうより らんはんしゃ
     どろっぷよりも かたくむすぼう]

[歓声が上がる。そして一瞬の期待。スポットライトが1階席の下手を差す]

♪『巡り会えたこの喜び――』

[客席通路に、キャンディが姿を見せる。両サイドから互い走り寄って、中央通路をステージに向かって駆けながら]

♪『『今すぐ駆けつけて伝えたい』』

[スクリーン端には「舞台にかけよらないでください」の文字]

(346) marimo 2018/04/08(Sun) 18時頃

【人】 星先案内 ポーラ

──Love me do!!!

[これで終わりではなかった。ポーラ様が見えない階段を上っていく]

    [ぱいいぱてぃ ぱいいぱてぃいや ぱいいぱてぃ
     さいらすぴとう さいらすぴとう]
    [おうのとも きみのつかんだ そのきせき
     ぼーるをつかめ なつにむかって]

[ひときわ大きな歓声があがった。ポーラ様が指さした高さ――2階席にスポットがあたる。関係者席だと思われていた一角が全員立ち上がった!]

♪『知らんぷりしないで』
♪『こっちを向いて!』

[2階席の観客は大混乱だ! そうだ! パイーパティーダンサーズの皆さんとヤニク、そしてヒューだ!二人が肩を組み歌っている!!]

(347) marimo 2018/04/08(Sun) 18時頃

【人】 星先案内 ポーラ

──Love me do!!!

[1階席でもパイーパティーコールが起こる]

♪『『やっと見つけた!』』

[歌いながらダンサーズのみなさんがヤニクとヒューにベルトをつけた。まさか。本気か?ワイヤーアクションだ!]

♪『『君だけなんだ 僕の…!!』』

[二人は二階席からステージに空中移動で移動しながら歌い続けた]

(348) marimo 2018/04/08(Sun) 18時頃

【人】 星先案内 ポーラ

──Love me do!!!


        ──Love me do!!!


  ──Love me do!!!


         ──Love me do!!!

(349) marimo 2018/04/08(Sun) 18時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

[――全員集合したステージでポーラは、1st Anniversaryと同じセリフを言って]

 Yah。私たちはね――

[持っていたマイクを櫻子に向ける]

(350) marimo 2018/04/08(Sun) 18時半頃

        (──Love me do!!!)


        (──Love me do!!!)


   (──Love me do!!!)


【人】 星先案内 ポーラ

歌い出す――

[観念したように笑って>>@64]

(359) marimo 2018/04/08(Sun) 18時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

村――――――――――――――!

[高らかなコール。歓声が響く中ゆっくりと照明が一旦落ちていく…]

(360) marimo 2018/04/08(Sun) 18時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

[照明が落ちていく中、ポーラ様ボイスの案内が響く]

今回のライブもみんな、ちゃんと元気に最後まで楽しんでくださいね。
そう、この会場から元気に脱出するまでが、このポーラ様との今日のミニゲームだよ。

具体的には、>>-4000に行ってしまうのか行ってしまわないのかということさ……。

(361) marimo 2018/04/08(Sun) 18時半頃

星先案内 ポーラは、メモを貼った。

marimo 2018/04/08(Sun) 18時半頃


【人】 星先案内 ポーラ

■BGM Original Sound Track Disk1
01.始業のチャイム   11.危機
02.ホームルーム    12.みてはいけないもの
03.SunnyDay      13.Heroine因子
04.曇る心       14.大覚醒
05.RainyDay      15.契約崩壊
06.体育の時間     16.教頭じょんがら
07.セーブしますか?  17,邂逅
08.不安と焦燥     18.ある一つの終わり
09.スニークミッション 19.たった一つだけの道
10.さくらプリン    20.今宵、桜の木の下で

(385) marimo 2018/04/08(Sun) 20時頃

【人】 星先案内 ポーラ

■BGM Original Sound Track Disk2
01.キャンディのテーマ 11.くらりのテーマ1
02.朧のテーマ     12.くらりのテーマ2
03.マン作のテーマ   13.ヒューのテーマ
04.ロイのテーマ    14.ソフィアのテーマ
05.モニカのテーマ   15.ドン校長のテーマ
06.ヤニクのテーマ   16.櫻子のテーマ
07.チアキのテーマ   17.レティーシャのテーマ
08.亀吉のテーマ    18.ポーラ様のテーマ
09.フェルゼのテーマ  19.春の嵐
10.ローラのテーマ   20.明日、花見に行きましょう

(386) marimo 2018/04/08(Sun) 20時頃

【人】 星先案内 ポーラ

Disk1
- Liner notes -
歌無しBGM担当の星崎杏内です。本稿では何か適当に書いていきます。
そもそも歌付のやつは各キャラごとに担当がついているので、そんなにたくさん作る必要は無かったはずなのですが…。

01.始業のチャイム
この曲は皆知ってるLoveMeDoのインストバージョンですね。
タイトルコールでかかっている物です。
タイトルにしてはやかましいですが、歌の方に慣れるとコールが無いので物足りないそうですね。

02.ホームルーム
歌の無い中では作中で一番聞くことになるでしょうか、日常的シーンでは室内系で全てかかる曲ですね。
ゆるやかなポップスでできるだけ負担にならないようにしました。

03.SunnyDay
友情イベントとか友好度アップチャンスの時にかかる曲ですね。
そういえば当初この作品は全編基本的に歌が流れるということだったので、このあたりの曲は要らないと思っていました。
サウンドトラックを出すと聞いた時は正気かと思いました。

(387) marimo 2018/04/08(Sun) 20時頃

【人】 星先案内 ポーラ

04.曇る心
好感度が低いキャラとの会話イベント時の曲です。
マリンバでゴロゴロと主旋律を奏でているので沈んでいる感じが良く出せたのではないでしょうか。

05.RainyDay
哀しいイベントの時にかかる曲として使われましたね。
裏で鳴っているザーという音は、実家で大雨の時に窓においてサンプリングしました。
良く聞くと実家の猫の鳴き声がまざっています。幽霊騒動の時は失礼しました。

06.体育の時間
チャイムで始まる体育の時間の音楽です。
なんか運動系ミニゲームで使われた気がします。

07.セーブしますか?
子子子子子子子の歌無しバージョンですね。
内部的には二拍七連で設定しています。
ピコピコ音源を使用しています。ファミコンみたいと言われていましたね。その通りです。

(388) marimo 2018/04/08(Sun) 20時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

08.不安と焦燥
機関、研究成果、陰謀、という単語で思いつく曲を作ってくれと言われて作りました。
コントラバスとチェロで基本的に進めながらバイオリンに悲鳴をあげさせた結果。
「ホラーゲームじゃねえよ」と言われましたがそのまま使われましたね。
でも私これホラーゲームだと思います。

09.スニークミッション
最初から響く「デデッ…デデッ…」の音は一応心拍をイメージしています。
研究機関とかそういうのを意識していたので若干未来風アレンジにしていたんですが……。
なんか実際にはストーカーみたいな事してましたね?

10.さくらプリン
コミカルイベントや、「どうしようもないですねー」の時にかかるイメージですね。
一応、ソフィアのテーマをベースにしています。(見る影もないですが)
これがかかると「あ、ギャグパートなんだな」とわかっていいですね。

11.危機
バイオリン大活躍楽曲。ドラも大活躍。
この曲を作っている時につい、映画の赤壁の戦いを見てしまったのが良くなかったかもしれません。

(389) marimo 2018/04/08(Sun) 20時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

12.みてはいけないもの
バッドエンドルートに入った時に流れてしまう曲ですね。
悲壮さの中に切なさを混じらせるため、ホルンとフルートで味付けをしています。

13.Heroin因子
近未来研究成果とかそんな感じで、シンセサイザーだけで奏でています。
時々入るタンバリンがお気に入り。

14.大覚醒
ソフィア無双モードの曲ですね。ギター、ベース、シンセサイザー、ドラムというスーパーバンドタイムです。
人間側ルートだと勝利確定BGM。人狼側ルートだと処刑用BGM。
ソフィアちゃん、なんであんな事になっちゃうんでしょうかね。シナリオ担当はちょっと頭冷やした方がいいと思います。

15.契約崩壊
ポーラ様ルートが開始された時のタイトルコール音楽ですね。
タイトルに辿り着いた人はいるけど攻略できた人が居ないと聞いているので、これ以外、今回のサントラにはポーラ様ルートの曲は入っていないと聞いています。
いずれ表に出るといいですね。

(390) marimo 2018/04/08(Sun) 20時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

16.教頭じょんがら
実はくらりのテーマ1を逆再生して音源を三味線にしただけの曲です。
知らなかった人は試してみてください。
マスターアップ1日前に入れたいとかいって入れる方法はもうこれしかなかった。

17,邂逅
あの人とあの人の出会いの時だけに流れる実はすごいレアな曲です。
もしかしたら、くらりルートをやってない人だと聞けないのではないでしょうか。

18.ある一つの終わり
各キャラのノーマルエンドルートのアドベンチャーパートの曲ですね。
ピアノベースで、少し物足りなさが出るようにしています。

19.たった一つだけの道
各キャラのトゥルーエンドルートのアドベンチャーパートの曲ですね。
ハープでインしてオーケストラアレンジにしています。
Heroine因子〜大覚醒のメロディラインをキー変更して使用しています。

(391) marimo 2018/04/08(Sun) 20時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

20.今宵、桜の木の下で
R18イベントの時に流れる曲です。
だいたいすぐ歌にはいっちゃうので、全編聞く人は少ないのではないでしょうか。
実は全体で5分くらいあります。

(392) marimo 2018/04/08(Sun) 20時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

Disk2
01.キャンディのテーマ
飴玉を転がすイメージで木琴を使っています。響くので目立ちますね。
表向きはきらきらとしながら、寂しさも持っているように、主旋律はクラリネットを使用しました。

02.朧のテーマ
「イョーーーッ ポンポンポンポン」を4回繰り返して始まるでおなじみの、大人気楽曲ですね。ちょっとMAD増えすぎだと思います。
曲としては実はこれ指定通りに作成したのですが、朧のシナリオ設定を聞いた時は本当にこれでいいのか3回聞きました。
バグの和太鼓はこれです。SE担当が気に入り過ぎて間違えたらしいですね。

03.マン作のテーマ
エレキギターのソロから入るため、警報音とも呼ばれていますね。
外見のかっこよさを出せるように、エレキギター、エレキベースで主旋律を統一しています。

04.ロイのテーマ
弾丸のイメージからドラムを強くして見たのですが、全体的に低くなってしまって、変な重圧がある曲になってしまいました。
実際ルートによっては彼の存在はかなりのプレッシャーになるのですが、いかがだったでしょうか?

(393) marimo 2018/04/08(Sun) 20時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

05.モニカのテーマ
高らかなファンファーレから入る陽気な音楽を目指しました。
主旋律を奏でているのはコルネットです。カスタネットなどの小物が鳴り響くため大分にぎやかになりました。

06.ヤニクのテーマ
歌の方が良く流れるためほとんど流れる事は無い曲ですね。
インド舞踊の音楽をベースに、これはやや妖しさが漂うように調整をかけています。

07.チアキのテーマ
チアキの曲はかなり難産でした。最終的に、もっとも普遍的なものになっています。
基本に忠実に、頼れるけどどこか抜けているような曲調を目指しました。

08.亀吉のテーマ
笙を使う事は決めていました。雅楽ベースにしない理由が無い。
ただ、笙の音を使用して早いテンポの曲にすると笙の良さが薄れるのでそこの調整に苦労しました。
ときどき鳴っているゴーンは梵鐘の音です。

(394) marimo 2018/04/08(Sun) 20時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

09.フェルゼのテーマ
亀吉の対にしたかったので、パイプオルガンで同じ旋律を遣いました。
同じ旋律でも、拍の切り方、小節の頭をずらすだけで大分違う事がわかるかと思います。

10.ローラのテーマ
トランペットと大太鼓。どう聞いても野球の応援になるようにがんばりました。
そういう指示だったので……。メロディのつなぎ目にピッコロを入れたのはせめてもの抵抗です。

11.くらりのテーマ1
オーボエベースでゆるやかに歌い上げました。大人の先生、なんだかまきこまれそう、そんな感じを最初にミスリードで与える目的があったそうです。

12.くらりのテーマ2
くらり先生だけ二曲指定があったんですよね。こちらはくらり先生の正体が分かった後の楽曲。
ちまたでは処刑用BGMとも呼ばれていますね。主旋律をトロンボーンに変えて、ドラムを入れて怖くしました。

(395) marimo 2018/04/08(Sun) 20時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

13.ヒューのテーマ
多少爽やかさが伴うように、ところどころホイッスルを入れました。
曲の後半でティンパニが暴れるのは、彼自身の正体の暗示です。

14.ソフィアのテーマ
LoveMeDoのアレンジバージョンです。
これは覚醒前として扱っているので、チェロでやさしげに奏でておきました。

15.ドン校長のテーマ
テーマは演歌でした。演歌むずかしいです。だいぶ和太鼓でごまかしました。

16.櫻子のテーマ
琴で主旋律を奏でています。
見守るだけしかできない辛さと優しさが滲み出るようにしてみました。
途中から琴の伴奏が増えるのは、誰かを手助けしている事を暗示させています。

(396) marimo 2018/04/08(Sun) 20時半頃

【人】 星先案内 ポーラ

17.レティーシャのテーマ
実はくらりのテーマに櫻子のテーマを重ねただけです。
意外とうまくいきました。

18.ポーラ様のテーマ
パーカッション大活躍曲。
あの歌のinstバージョンですが、指定が「打楽器だけ」だったので、鉄琴、木琴、マリンバ、ベルリラ、その辺で戦慄を合わせました。
後半にたくさん入ってくる小物たちがうるさいです。

19.春の嵐
バトルシーン用の汎用曲です。
これも割とすぐ歌に入っちゃうのであまり聞く事がなさそうですね。

20.明日、花見に行きましょう
デッドエンド時のタイトルコールに戻る直前にかけてるジングルですね。
やり直すときはやさしい音じゃないと辛いですからね。

(397) marimo 2018/04/08(Sun) 20時半頃




(ギュウウウウイイイン ジャアアアアアアン)

[教頭先生がギターを鳴らした。
 いつでも行ける――その合図だ。]


(Cho.) SAY…… HEN TAI………………


(Cho.) SAY…… TAI HEN………………


(ぶちかませ!!)(ぶちかませっ!!)(ぶちかませっ!!)



[ 〜 穏やかだけれど、どこか低音の…
    バラードがうっすらと流れはじめる 〜 ]
 


[♪
          歩いてきた道が 今ここに繋がる ]



[♪
   同じ時 同じ場所 同じ世界に産まれた僕たちは
        それぞれに一つ 世界持っていたけど

       重なり合って 混ざり合って 埋まって
               一つずつだった世界が
         色々な世界という彩りに変わる Ah

          歩いてきた道が 今ここに繋がる
    世界一周分の距離が 世界で一番の距離になる ]
 



[♪
   同じ時 同じ場所 同じ世界に産まれた僕たちが
          巡り合うのは 当然だったんだね

       すれ違いあって 遠回りして 出会って
               一つだけだった世界が
        色々な世界と言う強さに変わる Hum

          歩いてきた道が 今ここに繋がる
    世界一周分の距離が 世界で一番の距離になる ]
 


[ 胸にあるのは歓喜だけだ! ]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ポーラ 解除する

処刑者 (4人)

ポーラ
40回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.343 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび