人狼議事


193 古参がゆるゆるRPする村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ガストン! 今日がお前の命日だ!


9月12日。
りんどうで、淋しい愛情。


ヒルガオ「優しい愛情」


廊下なう。


[色々たまってるなーとおもって、流れている呟きを見ながらぽちぽちスマホをいじる。]

 「この予言書をあなたは読むでしょう。」

 



思い出してもおわらない。
思い出したから始まるの。
 


[それからミルフィの問いが、どこか自分の仕事とも似てて、ログを眺める。
ふと、グロリアの発言が目に入れば、へにゃと顔の筋肉が緩む。

何かあと凄い発言が目に入ったので、思わず書き込む。]

 え、オスカーってクマ王子殴ったの?
 


思い出したら始まる。


[廊下なう

は最早お約束のようにも見える。
それをグロリアがなぞっていたのには少々驚いたが。
茶目っ気のある人物であるらしい]


>気合入ってんな


[上記は、熊を殴ったと謂う話についてである]


エリーゼさん。支度出来ました。
いつでも、いらしてくださって、大丈夫です。




思い出したら、おわる。

 


おわりたくない。

[二人の女性が、僕を見て、言葉を求めている。客観的に見れば幸せな環境の中、僕はうまく動かない手でスマホを操作した。
 誰もが読めるように、ぽつぽつとログが一言ずつ流れる。]


三度目のさよならは嫌だ
このまま忘れていたい

[だけどわかってもいる。ピースは随分揃った。
 これを組み立てさえすれば、簡単に真実はやってくる。]


どこに還らされるのか、わかんない

[死ねるのなら、"成仏"するならまだマシだ。
 だけど、あの景色を見るのはもう、]


絶望のはじまりなら、いらない。

[逃げるようにつぶやいて、口にしたキャラメルティーは甘い**]


貴方にも、花を、送りたい。


 思い出したら終わる。
 思い出したら始まる。

 正解も答えもない。
 どちらでもあり、どちらでもない。

[おわりたくない。の言葉。
 わすれていたい。の言葉。]


 望くんは、
 何故知っているの?

 その「はじまり」が
 「絶望」だと。

[さよならであること、忘れていたいと思う過去
 それを彼は「知って」いる。]



 おわらないわ。

[ノックスの発言に対して、ぽつ、と席に座って発言を落としていく。

ふられたことある?
返事はしなかったけれど彼の呟きを思い出す。]



 さよならを忘れていたい。
 それは、ほんとうに?

 わたしは、どんな辛いさよならも
 忘れたくない。
 


[はじまりが、絶望。
そのやり取りには、むむ?と少し嶮しい顔。

どういうことだろう、と、思案する。]


[終わる。終わらない。終わる。

禅問答のようなものが繰り返される。
おわる。
おわるのが、こわいのか。

いまひとつ、男にはピンとこない。
画面を、眺めて、親指だけが動く]



 絶望のない世界…それを「コトワリ」にする世界ならいいのかな。
 


絶望の無い世界に、希望はあるのか。
絶望の無い世界に、「色」はあるのか。


絶望の無い世界。
――…それはゆるやかな「死」では、無いか。



 そうだね。
 でもきっと、地獄にも天国にも絶望はどこかにある。
 


絶望からは逃れられない。希望は常にある。



 光と影。
 白と黒。

 両方あるのが、当たり前。
 絶望と希望も同じ。
 


退院が近そうです。望さんに、送りたい花があります。



> 分かってて 流れ着いて 此処にいるんだろ

> 泡みたいに浮いて来てるやつもいるって寸法だ

 



> 絶望のない コトワリ な

> そいつは  ずいぶんと
> つまらない話だ


 う、m(_ _)m

[殴ってない、と言いたかったが
 実質やった事といえば殴ったのと何も差はない。

 ごめんなさい、と入力したら
 頭を下げているらしい絵が出てきて、
 ちょっと面白かったのでそのまま送信してみた]

 いや、あの、拳でどかってしたんじゃなくて

 気合とかでもなくて

 ちょっとその、動転して


 ねえねえ凄いよ!

 これ描いた絵がうつせる!
 <撮影したくま王子絵>

[カメラ機能を発見していた**]


まあ、オスカーは絵がとても上手ね。

[映った写真に、微笑む。]


廊下なう。



>あ?  なンだよ、外部からでもイケるのか
 



>てめえ [爆弾]
 



>  ひさしぶり?
>  いや。テメエが退院してから、大して経ってない が

[少し 間]

>  ここは特殊な場所だからか。
>  に、しても 随分操作に慣れてるじゃねエか。


(あひる)(煙草)(爆弾)

ヤニク。会えて嬉しいわ。



>テメエ追従してんじゃねェ
 



> まだ。 そうだな、まだだ。

[返信も早い。これは慣れてる。というか、馴染んでいる。
まるでドナルドが生きていた時代の若者のようではないか]

> アヒルやめろっつってんだろ[爆弾]
> はん やっぱ ここだけ「ねじれて」るってわけか いや 停滞か


また会える呪いを、掛けました。

[見回しても姿は見えないので、スマホで返事をする。]



> 吹き溜まり、あるいは セカイの交差点 みたいなもんか

[思考整理の、ひとりごとだ。]


 あれ>>+0

[ログを追ってみると、退院したはずのヤニクの発言。

 反射的に眼帯アヒルの絵を撮影して投下した。

 文面には表れないが、本人すごくドヤ顔]



>って 行き倒れ、テメエ
 



>消せ >>+7



>今まさに元気にガラスを割った挙句の逃走劇が開始されそうだぞ

[実況なう]

>やめろっつってんだろ俺はアヒルじゃねえ
>ここがどういう場所かどうこうは
>俺のやることを邪魔しねエなら興味はねえが
>クソうぜえ「上」でも締め上げてみるか
>「かえったら」な


 自分で言うのもなんだけど、良くできてると思う

[自重などない。]

 ヤニクとは直接会ってないから、描けなかったけど

 元気?



>顔文字習得してんじゃねェよぶっ殺すぞ
 



>我力はもっと別のところに使え
 



>画力

[まちがえた]


 それかわいい>>+8

 って、なにそれ?

[窓ガラスに体当たりでガシャーンして建物の外に
 飛び出す的な映像が脳裏に再生された]

 大丈夫?

[コリーンという人の脱走騒ぎになったのを思い出す]



>いや、暴れてンの患者じゃないから
 


ヤニク。呪いは一つだけとは限りません。お気をつけて。



>あいつじゃねーよ 看護婦の方だ

>合点すんな。
>はん、そうだろう?こっち側の思考だろ、オマエ。
>ああ
>ケリをつけなきゃならねエ相手がいるからな



 ヤニク(謎)ひどくない?
 私が暴れるとかするわけないよ。
 



>>+12

 そうね。…長い付き合いすぎて嫌になっちゃうわ。
 こんな場所にまで一緒だなんて、ある意味、運命感じちゃう。


 …… とぼけないで(兎が怒ってる)
 



>うぜえ

[顔文字。]

>あひるやめろ
>例外か、まァな。そういやオマエの「思い出した」話
>聞いてねエんだけど?

>近く、ケリはつくさ



>>+13

 縁を切ってもいいかしら。
 もう、ヤニクはひとりで ずっと、後悔して苦しめば いいわ。

 そんな顔文字で誤魔化して、ずるいやつ
 



>テメエ。

>謂ってねエよ
>ちっ
>そういうだろうと思ったぜ 



>>+14
 そうね。ほんと、そうね。

 ああ、そうだわ。ちゃんと思い出したわ。
 天国の彼のこと。 ヤニクのおかげね。

[後悔はもうこりごりだ、と 見えれば、一度落ちる瞼。]

 ばかね。

[一発言だけ、ぽん、と打ってから]

 Σケ 勹|||

[と、ついつい打ってしまった。]


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/09/12(Fri) 23時頃


>今が楽しいから。

[「絶望のはじまり」をなぜ知るのかと聞かれれば、短くそれだけ返す。]

>もうわかってるんだ

[自分はここにいるべきじゃないこと。
 ここにいてもなんの解決もしないこと。
 逃げだというのには肯定しかしないが、余生すらない身なのだから、少しくらい逃げたっていいじゃないかと、思っている。
 だけど――その次の発言に、手と目が止まる。]


【人】 道案内 ノックス

――……、

[グロリアは、花を渡したいと。
 花の種類なんて知りやしないし、もらっても何もわからないと思うのだけれど、それでも何を渡したいというのだろう。]

(119) 2014/09/12(Fri) 23時頃

>花なんて供えられたら、それこそ成仏しちゃうかもね。

>ありがとう、もらうよ。それと退院おめでとう?
>退院する前に、僕のお願いをひとつだけ聞いてほしいんだ

[燻る想いを誤魔化して茶化しながら、一言ずつ返した。]




そしたら、ミルヒおねーさんの言うこと、聞いてもいいよ。


[きっとそれが、最後のピースになる。]


 ほう

[短く関心を示す文字を打ち込んで]

 えっと、グロリアさんに、かな。


望さんのお願い。何かしら?伺います。


>会えたら言うよ。
>グロリアの時間が空くまで、ガラス片付けて待ってる。

[ガラスを割って殴っての騒ぎは、驚きはしたものの気を逸らすのにちょうどよかった。
 何を触ってもどうされても傷つきはしない身体だから、危険物の処理はお手の物だ。]


【人】 道案内 ノックス

[大きな破片からなにから、ガラスをつまんでは捨て、つまんでは捨てる。
 途中で面倒になって、手でかき集めて掬ったりもした。
 傷になるどころか痛くもない。無駄に便利な身体だった。
 片付けている間は周りの話し声も聞こえないし、余計なことも考えなくて済む。]

(129) 2014/09/12(Fri) 23時半頃

望さん。時間出来ました。何処に伺えばよろしいかしら?


>>+16
 (笑)で言うような話題じゃないよ。ヤニク(偽)!


【人】 道案内 ノックス

はぁい?

[疑問符付きの呼び声に、こちらも疑問符つけて返事する。
 手ですくえる程度のガラスはだいぶなくなった。
 あとは箒やちりとりや、粘着テープやらの仕事。]

(135) 2014/09/12(Fri) 23時半頃

>どこにしようか。
外がいいな。

[カフェや病室より、庭や海や、森。
 場所はこちらからは指定しないけれど、ガラスを片付けたらとりあえず外に出よう。]


あら。デートのようですね。一緒に海を見ませんか?

[玄関から外に出れば、望の姿を探す。]


【人】 道案内 ノックス

せっかくお呼びがかかったけど、デートの約束があるんだ。
またね。

[ぱん、ぱん、と手についたガラス片を払うと、サイラス医師を横目に院を出る。]

(137) 2014/09/13(Sat) 00時頃


> なんとかカッコカリみたいなハナシだな
 


【人】 道案内 ノックス

アヒルさんも、またね。

[様子を見に来たのか偶然居合わせたのか、サイラスと話すドナルドにも、軽く手を振る。
 じゃあね、のほうがよかったろうか。まあいいか。]

(138) 2014/09/13(Sat) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

[玄関から外に出る。もうすでにそこには、グロリアが待っていた。]

女の子待たせるなんて、男失格、だね。
いこっか。

[海の方へ。
 水際で恋人同士のように、水遊びは出来やしないけど。]

(140) 2014/09/13(Sat) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

んー……、

[花を先にもらって、それでお茶を濁しながら話すつもりでいたから、先に話を振られて、まごつく。
 砂を見て、波の泡を見て。]

な、んていうかさ。
そばにいてほしい? みたいな。

――これだとほんとにデートみたいだな。

(145) 2014/09/13(Sat) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

グロリアさ、ほんの少しだけだけどさ、似てるんだ、僕の好きな人に。
ほんとに、少しだけだけど。

だからあと少しでいいから、僕と居てよ。
重ねて、とかじゃなくて、えっとさ。
一瞬だけでも気持ち切り替えようかな、みたいな。

[ざあざあと波が鳴いている。
 グロリアは何か言うだろうか、何でもないふりをしても、どこか不安げな顔がグロリアを見た。]

(147) 2014/09/13(Sat) 00時半頃

おわりたくない。
  さよならは嫌だ。
   どこに還されるかわからない。

 彼の悲痛な呟きを思い出す。]


【人】 道案内 ノックス

――うん。

[差し出された一輪を受け取る。
 見たことはある花だけど、名前までは知らない。そんな赤は、右手に。]

あいつにももらわなかったよ、花なんて。

(150) 2014/09/13(Sat) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

いいんだよ、少しで。
ミルヒおねーさん待たせちゃうしさ。

[体重も感じないこの身体は、寄り添うグロリアの重みを受け止めることはできない。
 重くもない。温度もない。隣にいるのは、あいつじゃない。
 そう思えば、泣きそうなくらいに胸が痛くなってくる。
 自分でもくだらないと思うのに、それが存在の"核"だから、止まらない。
 この痛みが、自分に真実を突きつけてくる。]

(157) 2014/09/13(Sat) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

リコリス、――幽霊花。

[本当にぴったりだと、苦く笑う。
 そんな名前をつけられたこの花はどんな気持ちだろう。]

天上に行けるのかどうかは、わかんないな、僕も。
行ったことないし、ここを離れたら死ねるのかもわかんない。

だけどさ。

(159) 2014/09/13(Sat) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

幽霊と再会なんて、考えちゃダメだよ。
君に死んでくれって言ってるみたいだし。

――あいつとも、会いたくないし。

[それでももらったこの花を突き返したりはしないけれど、出来ることなら別れることすらしなければいいのに、と思ってしまう。
 別れなければ、再会を――誰かの死を願うこともない。]

(160) 2014/09/13(Sat) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

あいつはね、グロリアみたいな金の髪で――頭がよくて、真面目なやつだったよ。性格は全然違うけど、そういうとこ少し似てるなって思ってた。

あいつは顔も悪くないけど、真面目すぎて避けられてるみたいなやつで。
四角四面ガチガチのやつでさ、でも、料理出来ないくせにぐちゃぐちゃのお弁当作ってきてくれたり、誕生日にプレゼントをし合ったり……なんていうか、普通の女の子だったんだなって、思った。

[思い出すだけ、つらいけど。
 向き合うためにグロリアを呼んだから、少しずつ、少しずつ、話す。]

(164) 2014/09/13(Sat) 01時頃

【人】 道案内 ノックス

正直、僕とあいつはつり合わない、真逆の性格なのにさ。
告白されたのは、僕で、フラレたのも、僕。

悲しい話だよねえ。

[あはは、と笑う顔には、苦さしかない。]

(167) 2014/09/13(Sat) 01時頃

【人】 道案内 ノックス

天国かあ。
行けるのかな。

[割と人恨んじゃったりしたからなあ、とぼやきつつ。]

善行を積んだら、天国に行くとか。
悪行三昧なら、地獄とか。
そのどっちもした記憶ないから、わかんないんだよね。

だ、けどさー。弱いやつですごいやなんだけど。
あいつは天国に行ってほしいんだ。僕を忘れて、幸せになって、最後まで生きて向こうに行ってほしいっていうか。
そしたら、天国にいたら向こうで会っちゃうのかなーってのは、ちょっと思ってる。

(169) 2014/09/13(Sat) 01時頃

【人】 道案内 ノックス

天国に、行きたくないわけじゃないけど、迷ってる?
そんな感じ、なんだよね。

いっそ地獄がいい、って思う気持ちも、なくはない、かな……

[遠く、波の打つ向こう側にこぼした。
 素敵な方、なんて社交辞令が聞こえた気がして照れ笑いを作ろうとしたら、グロリアの頬に流れる一筋が見えて、慌ててひらひら、彼女の顔の前で手を振った。]

あ、ちょっと。泣かないでよ。
別にそんな、本気で悲しんでほしいとか、そんなんじゃないんだ。

(170) 2014/09/13(Sat) 01時頃

【人】 道案内 ノックス

ずっと僕のこと気にしてたの、知ってるから。
会ったらまた気に病ませちゃいそうでさ。

[見ていた。ずっと。
 毎日手を合わせるのも、花を飾りに来るのも。
 来なくなっても、見ていた。]

還りたくない場所――は、元いたとこ。かな。
場所、っていうようなとこじゃないんだけど。
僕の死んだ場所を、ずっと見下ろせるところ。
ここみたいに、自由に動けるとこじゃなくて、ずっとそこに、縛り付けられっぱなしで。
誰もが僕を忘れても、ずっと見続けるしかないんだ。毎朝、毎晩。

(174) 2014/09/13(Sat) 01時半頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/09/13(Sat) 01時半頃


【人】 道案内 ノックス

あそこに戻るくらいなら――天国も、悪くはないな。
なんて、天国に失礼か。

[誰もが夢見る場所に対して、悪くはない、だなんて。
 肩をすくめて、軽く笑う。]

そろそろ戻ろうか?
ミルヒおねーさんに会う前に、メアリーに会わなきゃいけなくなったしさ。

[天国を選ぶわけではないけれど、少しでも考えたことがあるならとグロリアは言っていた。
 考えないこともないから、話を聞くのもいいかもしれない。
 グロリアから他に何か聞かれるようなら、答えつつ。
 連れ立って療養院へ帰るつもりだ。帰るところまでがデートだと、一歩前をエスコート気分で行きながら。]

(177) 2014/09/13(Sat) 10時頃

ノックスは、メアリーはどこにいるだろうかと考え巡らせつつ**

2014/09/13(Sat) 11時半頃


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/09/13(Sat) 11時半頃


カフェテリアなう。

[チョコレートパフェの写真添付]


【人】 道案内 ノックス

……まあ、それも慣れたんだけどね。
時間ってのはこんな僕にも割と残酷でさ。
だんだん、何も考えられなくなってくんだ。進んでるのに、時が止まるみたいに。

[忘れられることは、むしろそれほど絶望ではなかった。
 空気になってしまえれば気が軽くなるんじゃないかと、親が花を置かなくなってから考えた。
 忘れられていないことの方が、絶望に繋がることもある。]

(188) 2014/09/13(Sat) 15時頃

【人】 道案内 ノックス

僕にとってここは、紆余曲折あって絶望の先にあった希望みたいな場所で、ほんとは見ちゃいけない夢だってわかっても、こうして足掻くくらいには、居心地よくてさ。
でも、全部を思い出したら、終わっちゃうんだ。
何をどうすればいいかわかってるのに、最後の1ピースをはめてないジグソーパズルみたいに手を止めてる。

[海岸を歩きながら、一歩後ろのグロリアを見ずに、ぽつぽつと語る。
 情けなくてあまり振り向きたくなかった。]

だからちょっとさ、はめる前に愚痴りたかったんだ。
あいつに似てるけど、全然あいつと違う君に。

(189) 2014/09/13(Sat) 15時頃

【人】 道案内 ノックス

たぶん。
ここは、闇が僕を飲み込む前に、僕の絶望をより深くするために連れてこられたんだ。三度目のさよならをさせるためにさ。

だけど、覚悟を決める時間をくれるなんて、案外優しい絶望だよね。

[最後はどうにか笑い話にできそうで、笑って振り向いた。
 療養院はもう目の前にある。彼女も退院前にすることだってあるだろうし、僕もメアリーを探さなくちゃと、玄関先で別れた**]

(190) 2014/09/13(Sat) 15時頃

ローズマリー。退院が近そうです。身の振り方を、考えておいてください。
相談事があれば、私は中庭に居ます。



>くっそ甘そう
 


中庭なう。

[花壇の写真]


 廊下なう

[真似てみた]

 きれいだね。見に行っても良い?


ええ。どうぞ。オスカー。
一人で寂しかったの。


【人】 道案内 ノックス

カフェテリアか。
行ってみる。看板息子だしねえ。

[女の子はカフェが好きなんだな、と思う。かくいう自分も嫌いじゃないから、入り浸るわけで。
 デート、こっちこそありがとね、と告げて、室内へ向かう。
 スマホをちらりと見れば、確かに「カフェテリアなう」の文字。]

でも、天国へ行きたいなら相談、って、どういうことだろ。

[なんとなくわかったと頷いてしまったものの、何をするのかよくわからない。]

(217) 2014/09/13(Sat) 21時頃

>パフェいいなあ。
>今から会いに行くよ。

[カフェ満喫中らしいウサギさんに向けて、2件の投稿。
 そのままカフェテリアへ戻ろうか。]


【人】 道案内 ノックス

――カフェテリア――

何だ、アヒルさんも来てんじゃん。

[カウンターをどっしり占拠するトサカに声をかけた。]

(219) 2014/09/13(Sat) 21時頃

道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/09/13(Sat) 21時頃


【人】 道案内 ノックス

え、アヒルでしょ?
爆弾アヒル。

[アヒルと呼ばれて反応する時点で認めたようなものだ、と思うのは胸にとどめ。
 メアリーが状況を伺うのに頷いた。]

……ん、おしまい。
ね、ね、聞いてよ。キスされちゃった。ほっぺただけど。

いーでしょ。

[そうは言いつつも、笑う顔にわずかの陰り。]

それで、ウサギさんに会いに来た。

(228) 2014/09/13(Sat) 21時半頃

【人】 道案内 ノックス

何、どんな想像したのさ。やだーやらしー。
何びっくりしちゃったのかなー?

[からかいつつも、スプーンを横になるように直し。
 赤い花、この手に持つのと同じそれが揺れれば、彼女もまた再会を誓われたのだろうかと思う。]

ああ、ウサギって、髪が耳っぽいって、そういう話だったの?
可愛いからウサギさんなんだと思ってた。

[もちろん今でも可愛いよ、とちらり下心覗かせた。]

(232) 2014/09/13(Sat) 22時頃

 辛いだけじゃ、なかったから

[繋がった文章がネットワークに流れていく]


【人】 道案内 ノックス

正直者でしょ? もっと褒めて?
可愛い子にはすぐ可愛いって言いたくなっちゃうんだよねー。
笑った顔も可愛いよ。

[なんて言ってると、本題を見失いそうだ。
 照れる顔も笑うのも本当に可愛いけど、それを言うために来たんじゃない。
 先にメアリーの方から軌道修正が入った。]

うん、まあ、そういうこと。
"行きたくないところに行かないために"行き先を決める選択肢があるなら、いいかなって。

で、さ。
具体的に、どんな話? 天国へ行きたいなら相談、って。

(238) 2014/09/13(Sat) 22時半頃

【人】 道案内 ノックス

え。

[上機嫌になるメアリーにふくふくと幸せを感じていたが、咳払いひとつ告げられた事実は、あまりにも突拍子がなさすぎてそれを全部吹き飛ばした。]

天使?

[生きていた頃なら、もしもし大丈夫ですか、と本気でメアリーを残念な人だと思ったろう。
 実は死んでるんです、なんてこんな状況でもなきゃにわかには信じられない。
 いや今でも信じられない。彼女はあまりにも人間そのものなのに。]

(242) 2014/09/13(Sat) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

連れてく、って……そんな独断でいいものなの。
徳とか、善行とか、なんかそういう奴なんじゃないの?

[天使って、天国って、もしかして案外軽いところなんだろうか。
 行きたいか行きたくないかなら、行きたいけど。
 僕はこの体たらくで天国になんて行けるんだろうか。]

連れてってくれるってんなら、僕よりも……

[声のトーンを落としたぼやきは、メアリーに届くかどうか。]

(244) 2014/09/13(Sat) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

死んでることって、忘れられるものなの?

[忘れてた、なんてあっけらかんと言うから、思わず笑ってしまった。]

独断と偏見天使……

[そしてこっちは、思わず声に出た。]

看板息子は、していたいけど。
たぶん、もうすぐ、していたくても出来なくなる。
僕もだいぶ、思い出しちゃったからね。

(250) 2014/09/13(Sat) 23時頃

【人】 道案内 ノックス

僕の好きな人が、天国に行けたらいいと思ってて。
僕はその人に会いたくないから、あんまり天国には行きたくないと思ってた。
今は、還りたくない場所があって、そこに行かないためにここに座ってるけど。
ほんとは、その人が僕の代わりに天国行きを予約できればいいのにって思っただけ。

[皮肉にも、選択肢を与えられたのは、こうして天使と会うことが出来た自分だけ。
 笑いながら、苦い息を吐いた。]

それで?
連れて行くって、タイムリミットはいつぐらい?

(252) 2014/09/13(Sat) 23時頃

 俺、自分が本当に生きてるのか分かんないんだよね

 ここがあんまり都合よく優しいから

 少し心配


>>+27
お気に召したようでなによりです。
筋トレ後は豆乳などタンパク質の補給をお忘れなく。
>>+24
正直私も苦手です。


[やはりガラスの片づけは彼か、と。
何か悩んでいる様子が気にかかり、彼の言葉だけを抽出した。

「思い出したら、おわる」
「このまま忘れていたい」
「絶望のはじまりなら、いらない」

しばらくその画面を見つめていた。
それから一つ、ため息をついた]


>ガストンさん
島に子供が集められた理由、でしたよね。
それは、ピーターが寂しがりだったからです。

「ずっと子供でいたい」と願った子供の元へ彼は現れ、魔法の島へ連れて行ったのです。
永遠に子供でいられる島、ネバーランドへ。


けれど、子供たちは皆いつか成長を望み、島を去ります。
魔法の効き目があるのは子供だけ。
大人は島にいられません。妖精も見えません。

ですから。
何人子供を連れてこようと、ピーターはひとりぼっちでした。


【人】 道案内 ノックス

振り向いてくれたら、嬉しい気もするけど。
その人、もう結婚してんだ。
しあ、わせそうに、

[あ、やばい。
 ちょっと重いもん出てきそう、と自分で言葉を切って止める。]

会いたくない人って、案外会っちゃうものじゃない?
まあ……わかんないか。
天国、ね……

[おそらく、ここは。自分の予測が確かならば、すべてのピースが揃い次第、闇の深くか、また、あの上か。そこに向かうための、幸せすぎる中継地点。]

ほんとにいけんのかなー。
天使のお導き付きなら行けるかな。
僕が迷いそうになったら、ちゃんと案内してよ。

(266) 2014/09/13(Sat) 23時半頃

[メアリーとグロリアが描かれたイラストの写真]


【人】 道案内 ノックス

どうだろ。
少なくとも、僕は次の恋にはいけないタイプみたいね。

[はじめはそんなふうじゃ、なかったはずだけど。
 この身体になって以降は、魂を留める核のようなもの。]

だから引いたんじゃないよ、フラれたの。
優しくなんてないんですー。

次の恋に進む、ねえ。
それはちょっと、どうなんだろ。

[あはは、と笑って誤魔化した。
 次の恋は、考えられない。]

(275) 2014/09/14(Sun) 00時頃

【人】 道案内 ノックス

さて、じゃあやり残したこと、やってこようかな。
約束が二つもあるんだ。

[モテる男はつらいね、と肩を竦めた。
 スマホをちらり覗いて、一人目の居場所を探そうと。]

絵、見せてもらうんだ。
あと、ペンと紙の場所、教えてもらお。

[メアリーがオスカーの趣味を知っていれば、誰を指したかはわかるか。
 ペンと紙は筆談用だ。姿も見えず、声も聞こえない人に意思を伝えるための手段。
 パフェらしくなくなったパフェを見つつ、カフェテリアの席を立つ。]

(279) 2014/09/14(Sun) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

逝かなきゃいけないみたいなんだ。

[アイリスを見やる。
 せっかく看板息子と、呼んでくれたのに。
 一緒に逝こうか、なんて言えるわけない。誰かの死を願うのは悲しい。
 アイリスがどういった存在かを知らないから、そっと目を逸らすばかり。]

(280) 2014/09/14(Sun) 00時半頃

【人】 道案内 ノックス

まあ、まだ、すぐじゃないから。
約束がいくつかあるんだ。

[看板を降ろさなきゃ、というアイリスに、大丈夫大丈夫と、根拠もなく否定する。]

ちゃんと、お別れも言いに来るよ。
その時でいいから。

[じゃね、とカフェテリアを出。]

(290) 2014/09/14(Sun) 01時頃

[オスカーを探そうとログをたどると、本人のつぶやきから、グロリアと二人でいるらしいのが見えた。
 さっき別れたばかりでグロリアに会うのは少し気恥ずかしい。
 どうしようか迷って、まずは。]

>絵、完成した?

[と、リプライを送ってみる。]


 いくつか描いてみたけど

[成果物のいくつかは、既に公開されている通り]

 今は中庭にいるよ。来る?

[と書き込みつつ、相手が誰だか全然解っていない少年である。]

 それとも、そっちに行こうか


>見に行くよ。
>それから、ペンと紙がどこにあるかおしえてほしいんだけど

[2件送って、中庭に出る。
 今いる場所からそう遠くはない、すぐに目的地につく。]


ありがとうございました。


 鉛筆とスケッチブックで良ければあるよ

 それ以外だったら、俺の病室にメモ用紙があったけど

[そう言えば、メモ用紙をはがして裏に描きためたやつは
 自室のベッドテーブルの上に結構な量を置いたままだ]


【人】 道案内 ノックス

――中庭――

[グロリアとはすれ違ってしまったのか、中庭に行く頃にはもう姿がなかった。
 木陰にいる人影を見つけて、近寄ってみる。]

何だよー、せっかく来たのに、こっちこっちー。

[スマホに視線を向けてしまうのに、唇を尖らせる。]

(300) 2014/09/14(Sun) 01時半頃

 着いたら教えてね

[大分勘違いな連絡を送った。]


来てるったら。
前前、目の前。

[あれ、絵を見せてもらう約束をした気がするのに、見えてもなくて、声も聞こえないのか。
 つぶやくためにスマホを出せば、スマホが目の前で動くからそれで気づくかもしれないと、わざと目の前で打ち込む。]


【人】 道案内 ノックス

うわ。
ごめん、大丈夫?

[これがあるから、存在を知られているこの療養院でも、こそこそ隠れたりするのだけど。
 約束済みの相手なら大丈夫かと、油断した。]

(303) 2014/09/14(Sun) 02時頃

 どういうことなの

 スマホの妖精とかそういうのなの

[少年に支給されたスマートフォンも飛んだりするのだろうか、
 線につないでてもポケットに入れていても大人しくしているので
 まったく油断していた。]


>そんな可愛い物ならよかったんだけどねー。
残念ながら、おばけってやつですよ。

[打ち込んだ答えを、そのまま返信として投げる。]

鉛筆とスケッチブック、借りたいな。
あと、絵、見せて見せて。


 えーーーー

[そんな衝撃的な告白をされましても]

 えーー

[しかしながら、自分も生きているのかどうか
 イマイチ自信がないような状態だったのだから。
 実は死んでる。という人がいても不思議ではないのか。

 頭がこんがらがって来た]


びっくりした? びっくりした?

[表情を覗き込むけれど、見えてはいないか。
 スマホに書き込んだ内容を見せる。]

呪い殺したりはしないから、安心して。
てっきり見えてるものだと思ってた。
スケッチブック、ありがと。
ちょっと筆談しようと思って。


中、見てもいい?

[聞きつつ、返答の前にもう開いていた。]


[この目の前になんか居る感半端ない。
 でも見えてない]

 うん、いいけど、びっくりした

[ああ、でも]

 そう言えば、そういうのが分かる人が、前にもいた


【人】 道案内 ノックス

[描かれている絵、ログで見たものもちらほらありつつ、結構な数があった。
 絵心のない自分からすれば、ぱっと見でうまいと思えるくらいの絵の数々。
 先ほどのグロリアとメアリーの絵など、知っている顔の絵があれば少し長く手が止まる。]

そういうのが、わかる人って?

[スケッチブックをめくりながらだから、つい問いかけが口から出てしまった。
 手を離して、スマホを持つ。]

(312) 2014/09/14(Sun) 02時半頃

そういうのが、わかる人って?

[改めて質問内容を書き込んだ。]


 死んだ人が見える、か、分かるんだったか

[霊の声は聞こえていないので、リアクションは
 スマートフォンに文章が表示されてからだ]

 てっきり見えてるものだと、ってことは、
 見えてる方が普通なの?


ああ、意外といるみたいだね、そういう人。

[ここにいると思い知らされる。
 普通に話ができる人、あまりにはっきり自分を見ているらしい人。
 アイリスやコリーンなんかは、特別そうらしいし、グロリアもかなりはっきり見ているようだし。]

見えないほうが普通だよ、普通。
だけどさ、絵を見せてくれるって約束、したじゃない。
約束ができるってことは、見えてるか、最低でも聞こえてるのかなって思ってさ。


 これの文字は見えるみたい

[だから、約束をする事も出来た。
 それが誰だか全く考えてなかったのはこちらの不注意の産物]

 ここにいる人の内の誰かだろうなってしか思ってなくて

 そっか、この辺だと見える人が普通ってわけでもないのか


ああ、そっか。
あの時画面上だけだったから。
僕が誰かわからないままに見せるって言っちゃってたのか、ごめん。
アヒルさんも言っといてくれればいいのに、僕のこと。

[知らないで結んだ約束とわかっていなければ、ここの間が既知だと思うだろう。
 随分な無茶振りをドナルドにしつつ、スケッチブックを再び手に取る。]

この内の誰かに、間違いはないんだけどね。

[ぱらり、めくっては打ち込み。
 文字列で話をする分絵を見る時間はまた長くなる。
 そして、次のページが白くなるところまでめくった。]

ありがと。
絵を描く人なんて少ないから、ちょっと新鮮だったよ。
あのトサカアヒル、完璧。

[文字列を打ち込んだスマホを見せ、スケッチブックを閉じる。]


 どういたしまして

[見えない人は描けないなと思い悩みつつ、
 眼帯アヒルを褒められると、にこりと破顔した]


この辺だと、って……見えるのが普通の方々もいらっしゃる?

[少年がどこから来たのかは知らない。海の向こうから来たのには多分間違いないのだが。
 そういうところにいたのかもしれないと、興味はわくものの深い詮索はしないでここで止めた。
 いくつかその後も、筆談ならぬスマホ談で会話をし。]


ガストンさんはやく検査入院が終わってアイリスさんの食事が食べれるようになるといいですね

[メールを打つ
がしかし検査の結果がよければこっちにはもう戻ってこないんじゃないかな
送信した後でそう思い当った]


じゃ、借りてくね。
なんかこんなにいい絵が書いてあるのに、僕が使うの申し訳ないけど、ちゃんと返しに来るから。

[アヒルの評価に笑うのに、お、と軽く眉を上げ。
 追加でこの2文も、画面で見せた。
 スケッチブックとペンを抱えて、ついでに。]


ミルヒおねーさーん、どこー?

[全体発言で、人探しを開始**]


道案内 ノックスは、メモを貼った。

2014/09/14(Sun) 03時半頃


 どうだろ

[世界は広いらしい、と言う事を、ここ数日で知る。]

 俺も前に会ったその人が初めてだったけど

[とは言え、少年が元いた所には人食いの怪物などという
 存在があったのだ]

 もしかしたらこの辺だと普通なのかも知れないって

[もしかしたら、幽霊が見えるのが普通だったり
 人体に手を埋め込めるのが普通だったりする所も、
 ――いや、後者はちょっといかがなものか]


ピーターは何人も子供を連れてきた
でも欲しかったのはきっと一人の子供でよかったのではないかな

幸せの国…つらさも不安もないネバーランド
はピーターの国ではなくて
そばにいてくれる子の為に作った世界だったのではないでしょうか?


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ノックス 解除する

処刑者 (5人)

ノックス
3回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび