人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 00時半頃


森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 00時半頃


【人】 森番 ガストン

[空気が…変わった。警鐘を鳴らす第六感を頼りに、あの青年の所に行けば……]

……………………!!

[炎の揺らめきから、甲高い笑い声が耳を突き刺した]

(1) 2010/05/12(Wed) 00時半頃

【人】 森番 ガストン

この笑い声は…祖父?

[あり得ない。と、理性が即座に否定した
祖父は既に死んだはずだ。祖父の死に顔もちゃんとこの目で見たはず
……だが、その笑い声は余りにも生々しい]

(5) 2010/05/12(Wed) 00時半頃

【人】 森番 ガストン

[笑い声はやがて呪詛のようなものも混じり始める]

おい…何、言っているんだ…?

[...はそれに向かって耳を澄ませる
聞こえてきたのは 散 々 言い聞かされたあの話]

(9) 2010/05/12(Wed) 01時頃

【人】 森番 ガストン

どうせ…ただの幻聴だ……

[自分は一体どうしてしまったのだろう。そう思いため息をついた
声は既に*治まっていた*]

(14) 2010/05/12(Wed) 01時頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 01時頃


 
 ッ…… ふふ。

[緋い焔を見つめ、仄暗く笑う女]

 泣け、喚け、狂え、呑まれて仕舞え――――


 此の業火に焼かれる運命。

[すぅ、と手を差し出せば、焔が踊る]

 嗚呼、なんて可哀想に!!!

 主人を、友人を、息子を亡くして
 悲しいでしょう?くるしいでしょう?

 くはははは!!!

[高らかな哄笑が赤い世界に響き渡った]

 嗚呼、その悲しみと苦しみこそが糧となる―――


 ふー……は……

[荒い呼吸。
 くつくつと浮かぶ笑み]

 焼かれ、砕け散って、地に還るがいい――!!


 こうして!
 軋み壊れゆく世界!

 私は望んでいた!

 絶望、憎悪、破滅!!

 嗚呼、もっと、もっと頂戴……


 さあ早く見せろ。
 占いとやらの結果を。

 リンダにどんな結果が出ようと……

 ノープロブレムだ。


[焦れている]

 占い結果、未だ……?


・・・・・・全く、いい趣味ですな。

[血走った眼でマーゴをニヤリと笑うと]

まぁ、下らない三文芝居を続けて遊んでいる私も相当いい趣味であることは否定できませんがね。

[業火へと包まれていく主君だった塊に、下衆な嘲笑いを弔ってやった。]


 占い結果が出たら私熟睡するんだ……

[死亡フラグ]


[くつりと笑み返す]

 ええ、素敵な"演技"でした。

 私もあんな風に形振り構わず、お芝居してみたい。

[此処からは視認出来ないが、サイモンの亡骸は原型を留めないだろう、この業火では骨すらも灰と化すだろうか。]


さて、リンダ殿にどうでるか、楽しみですな。

[ハワードはふんっ、と笑うと]

4回、粛清に耐えればこの屋敷は我々のもの。
出来れば早いうちに我らの同胞には動いてもらいたいものですがね。


 焦らすね……


【人】 森番 ガストン

判定が、割れたのか…
少なくともこれだけは言える

どちらかが本物であれ偽物であれ、犯人からして本物の占い師…が分かったこと
そしてその占い師を…犯人はそのままにしないだろう…
その占い師を狙うか、死者を見分ける者に騙りを出すか……後者は犯人ではなく、裏切り者が騙る可能性もあるが
[自分が占い師、という言葉を使った事に少し違和感を感じたが、次第に気にならなくなった]

(47) 2010/05/12(Wed) 07時頃

森番 ガストンは、暫く*考え込む*

2010/05/12(Wed) 07時半頃


 ふぁああ。

[大欠伸]

 ゼルダ。
 真視していたけど、狂人だった、かぁ。
 唯、全体の真視が、この判定によって薄れるのも事実。

 悩ましい―――だけどラルフを襲いたい――


【人】 森番 ガストン

[リンダの言葉を聞き]
迂闊か…
だが名乗り出ない限り、それは飽く迄仮定に過ぎない。そのような発言で能力者か否か分かるのであれば、そのような発言をして犯人の目を誤魔化す能力者がいてもおかしくはないだろ?

(53) 2010/05/12(Wed) 12時半頃

森番 ガストンは、静かに話を*聞いている*

2010/05/12(Wed) 13時頃


【人】 森番 ガストン

ああ、聞いていなかったのだが、もし死者を見分ける者を投票によってそうだと示して欲しいとするなら…誰に投票する?
俺なら、出た結果と一致している占い師に投票して欲しいと思うのだが…
[殺人、処刑…物騒な言葉が飛びかっていることに気付いたが、何故か拒絶感は*感じなかった…*]

(77) 2010/05/12(Wed) 15時半頃

【人】 森番 ガストン

[...は、ふととんでもない]
投票の時点ではまだ誰も死んではいない、な…
済まない。うっかり間違えてしまったようだ。これではマーゴにうっかりさんと言われるのも仕方ないな…
[と苦笑いした]

(78) 2010/05/12(Wed) 16時頃

森番 ガストンは、暫し頭を冷やすことにした**

2010/05/12(Wed) 16時頃


 私が村人だとしても、そうじゃなくても、兎に角パンダは吊る。

[言い躊躇った女の面影は何処にも無い]

 ふう……。


 さて。

 今日の人々の殺意は恐らく、リンダに向く。
 その流れを覆す程の濁流がないからです。

 ゼルダの“間”については話を聞くまでは焦ってたけど、
 ゼルダの堂々とした物言い、
 占い師でも有り得る事象であること、
 それらが人々の僅かながらの信頼に繋がっている。

 ゼルダは本当に上手いね……ふふ。


 では私達の殺意の矛先は?
  
 ……私はラルフを殺めたいと思っている。
 強行です。賭けです。
 事前に謂った通り、初回の襲撃こそが要。

 霊能者は投票COをする以上、
 守護者は必ず占い師のどちらかを護る。
 1/2の賭け。

 ハワードは乗る?


 ……。

[ゆぅらり、ラルフを視界に捉えては、目を眇め]

 此れは賭け。
 負ける可能性も、在る、賭け。

 ハワードが私の提案に乗り、私達がラルフを襲い
 仮に――もう、この、仮に、って言葉も謂い飽きたけど、
 守護者がラルフを護った、場合。

 その場合。


占:
ラルフ
狂:
ゼルダ
主体:
ハワード
マーゴ
灰(霊1、守1):
ケイト
ユリシーズ
ギネス
パティ
ガストン

墓:
リンダ


 占いが行使され。
 更に霊能者が名乗りでる。

 これで、灰7人から灰5人となる。

 まあ。正直厳しい面もある、と。


 更に、霊能者が確定すれば、
 自ずとラルフ占い師確定。ゼルダ狂人確定。


 今日の襲撃でしくじると、
 ラルフは真確定し、その後守護者は鉄板でラルフにつく。

 此れはちょっと雲行きが怪しい。

 なので、私は提案します。
 これは勿論、ラルフを襲う場合なのだけど。

 ラルフを襲い、襲撃に失敗したら、
 私かハワードが霊能者を騙り、ゼルダとのラインを作る。


 霊能者を騙った場合。

 おそらくは、霊能者ローラーになるでしょう。

 10>09>07>05>03>01
 ▼リンダ→▼霊能者→▼主体→▼?→▼?

 こうなります。


 手数計算苦手なので抜けてる所があれば指摘して、ね!

 正直、今回の襲撃で失敗したくない……。
 だけど。襲う候補がいない状態。

 消極的に灰襲撃……此処で霊・守を引く可能性は無いことはない。
 そして灰襲撃ならば確実に成功が見込める。

 ああ、失念していたけれど、今日の占い先襲撃。
 此れでもいい。

 けれど……うぅん。


 元来、私もハワードも、霊能者を騙る気は無い。
 それは、この状況になって……
 ちょっと考え直したいかもしれない。

 霊確定させれば、占確定となる。
 ラルフが襲撃されていれば問題ない。
 狂人ゼルダが残るのみ。

 だけど、失敗した場合は。
 私が霊能者を騙っても構わない、とだけ。


 ああああ!!

 重大な事実に気付いてしまった。

 投票COなの、ね……。


 ごめんなちゃい。
 失念してました。

[てへ、と悪戯っぽく笑ってみた]

 ということはラルフ襲撃の成否を見てからの決断は不可能。
 強気にラルフ襲撃が通ると信じ両潜伏するか、
 慎重にラルフ襲撃が通らなかった場合を案じて霊に出るか。


【人】 森番 ガストン

[リンダの…その言葉を聞いて]
リンダについては…初日の時点では占うべきではないと言った時点では様子見で良いだろうと判断した。だが、後々のリンダに対する指摘で薄々占い先にすべきではないか感じていた。だが、様子見でもう少し見た方が良いと思ったんだ……だから、判定が割れた時、ああそうか。とあまり驚かなかった…
[...は前の事を思い出すかのように言った]
今、考えてみれば…あまり良くないな……

リンダについては…どちらの占い師が本物か偽物かの点でも、リンダ単体で見た点でも…濡れ衣を着せされた無辜の人物とは、強く思えない

(89) 2010/05/12(Wed) 17時半頃

 悩ましい!!

[クワッと瞳を見開いた]

 こんなにも脳をフル回転させたことはあったでしょうかジーザス!!

 まぁ、民意を見て、でも構わないとは思うの。
 全体的にゼルダ真の意見が多ければ、守護者も其処を護りそうだし。

 ただ、私、鐘がなる前くらいになってくると
 眠くて頭まわらなくなるから
 今のうちに考えておこうと思って。


[で既に頭が回っていないというツッコミはしてはいけない]


 私は守護者です。
 
[徐に]

 私は守護者です。
 誰を護りましょうか。

 ゼルダかラルフなのは決まり。
 ぶっちゃけリンダ初回黒ってあるの?
 リンダ白だったらアレじゃね?
 
 悪いパターンを想定してラルフ護るか……

[うな垂れた後、バッ!と身を起こして]

 とか考えちゃわないこともないです。


 あ、慎重パターンで行く場合、
 私は霊能者騙ってもいいです。

 私、終盤で黒くなるタイプなの。
 序盤で飛ばしすぎて失速します。

 ただハワードも正直、微妙な位置にいるよね。
 どうしよっかなー。


【人】 森番 ガストン

ラルフの先に結果を言うのを好まなかった態度、ゼルダの間、は偽物だと思えるものではないな…
ただ、占い師を騙っているのが裏切り者であるという可能性は強まったが
……どちらが本物かと言えば…ゼルダの方かな…
良く考えて喋っているように思える…決め打てる程ではないが…

リンダは…良く考えているように見えるし、占いを避けるために死者を見分ける者などの他の力を持った者を名乗ることも無かった。ゼルダに犯人だと言われても、言い逃れしなかった…その点は犯人とは思えない。が、断じて犯人ではないという証拠も無い…
[...はリンダと親しいギネスやケイトを見やる]

……………………………

[その目は…]

(96) 2010/05/12(Wed) 19時頃

森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 19時半頃


森番 ガストンは、メモを貼った。

2010/05/12(Wed) 21時頃


【人】 森番 ガストン

少し早いかもしれないが…

マーゴは…今まで言った内容からして、良く考え、それをはっきり出しているように思える。味方なら頼もしい、と前に考えた時にはそう思った。それは今も変わりない
ユリシーズも喉が嗄れそうになるまで、自分の意見を話してくれているのは相変わらず。能力を持つ者の話をする割合が多めのように思えるのも相変わらずだが…
この二人は現状、占いも処刑も必要はないな…

他の人は…もう少し話が聞きたい……

(106) 2010/05/12(Wed) 21時半頃

 ハワードは、霊能者に出ない、でいい?

 私は……
 私はどうしよう……


 ううん、出ない。
 ラルフ襲撃が成功すると、信じる―――


 ラルフを襲い、霊能者を騙らないのは――

 博打過ぎる?

 どう、だろう……


【人】 森番 ガストン

リンダが犯人だとした場合、何故占われることを避けなかったか…

死者を見分ける者を騙るとしたら、当然本物が現れる…俺たちからして偽物が二人、つまり犯人が最低一人いることになる…
そしてあの時点で占い師は裏切り者が騙っている可能性が高い、と皆そう言っている…もしかしたら本物ごとまとめて処刑されるかもしれないし、最悪彼女だけ処刑されるかもしれない……

他者を守る者を騙ったら…寧ろ余計怪しまれるな……

(111) 2010/05/12(Wed) 22時頃

死人を判別する者には出ぬでも大丈夫でしょう。
むしろ、守るべき者に出た方がいいように思います。

あと、襲うべきはラルフでしょうな。


 ハワード、お願い、知恵を貸して。

 私は霊能者を名乗った方が安全なのか……


 出なくても、だいじょぶ?

[一寸瞳を揺らした後。
 こく、と頷いた]

 わかった。
 仮にラルフの襲撃に失敗したら
 厳しくなるけど、がんばってこー。


私も左様に考えておりました。
無理に死人を見る者を騙るよりは、我々の敵を騙るべきだと。


 ラルフが喋れば喋るほど胡散臭くなっていく……

[仄暗くわらった]


【人】 森番 ガストン

[リンダ、ギネスの問いに...は…]
リンダについて…
現状、俺はリンダ単体では無実であるか犯人であるか未だに分からない状態だ…前に俺が言ったようにリンダが犯人に見えない点もある…が、それだけで無実の人間だと決められない……
だが、リンダをこのまま放置するのは…何れ俺たちのノイズになるのは変わりないだろうし……それならいっそ、今の内に死者を見る者に見させるべきだと判断したんだ
[死者を見る者に…。...は少し暗い顔になった]
疑問は…投げかけようと思ってはいるのだが、それらしき点が見当たらない…これは俺の観察眼不足だな…すまない

あまり良くない、ということについて…
もし俺たちが人を一人ずつ処刑…するとする
犯人もあの青年のように人を一人ずつ殺すのだとする
そうすると俺たちが処刑できるのは4回…
この4回の内、2人の犯人を処刑しなければならない。更に裏切り者を含めれば、1回しか無辜の人を処刑できない…つまり、楽観視は出来ないんだよ…

占い師については…今出た占い結果や今回の発言も頭に入れて考えたことだ

(139) 2010/05/12(Wed) 23時頃

【人】 森番 ガストン

すまない。ギネス。占い師ではなく、ゼルダについてだったな…
今になった後、前の話し合いを振り返ってみて、発言から良く考えている…というか自然で本物らしいと思ったんだよ。特にギネスとのやり取り
鐘が鳴った後…については間を置いてしまったことについての弁解についてだな…
甘い考えに誘惑されての辺りは偽物の言い訳には、あまり見えないと俺はそう思ったからだ

…言葉の選び方があまり良くなかったようだ

(150) 2010/05/12(Wed) 23時頃

【人】 森番 ガストン

今度の占い先は…ハワードだな
ケイトは前と比べて、思考の軸が見えてきたので占いは様子見
ギネスも質問を飛ばしたりと、あまり犯人に見えないので除外
パティとハワード、どちらを選ぶか迷ったが…俺の感覚的に犯人だと思えるハワードを選ぶことにした……

(167) 2010/05/12(Wed) 23時半頃

森番 ガストンは、一休みした…

2010/05/12(Wed) 23時半頃


【人】 森番 ガストン

処刑先は…
申し訳ないがリンダだ。前にも言ったがやはり判定が割れた以上、今後そのままにするよりも処刑して死者を見る者に見てもらうべきだと思う…
[...は目を伏せた]

(171) 2010/05/13(Thu) 00時頃

 ケイトが喋れば喋る程クオリティが高くなっていきます……


【人】 森番 ガストン

[ギネスの話やゼルダの催促に]
改めて俺がゼルダをやや本物とみている理由は、ゼルダは話している事が自然で本物らしい、と言い直しておくよ…

色々伝えきれなかったな……
[と呟く]

(177) 2010/05/13(Thu) 00時頃

【人】 森番 ガストン

[ギネス、ケイトの方を見やる。こちらを向いたのならば、目を伏せるかもしれない]

取り合えず、次に占い結果を言う順は
ラルフが先、ゼルダが後で良いのだな…?

(188) 2010/05/13(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガストン 解除する

処刑者 (3人)

ガストン
28回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび