人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


…そう、したいン、だけどよ…足をくじいた。

目の前に、ヴェスパタインがいる。月見も多分時期に戻るだろう。アタシの足じゃ、まず、二人を撒けねぇ。

[ずきりと痛む足が憎い、これがなかったとて、ヴェスパタインを撒けるきはしないが]


…逆、言うとだな

…イカレ女医は半殺しにした、ヴェスパタインはアタシの前に、月見はイカレ女医にかかってる。つまり、管理人はほとンど管理どころじゃねえ。地上の救護班がなンとか言ってた。そいつら入れるために、施設の扉の鍵とか、空いてるかもしれねぇ


…マユミ、空、飛べよ。お前なら、いけるだろ?

[今日ほど、脱走に適した日はないかもしれない。なにせ、大問題が起きて、ほとんどの人員がそれにかかりきりなのだから。]


[足を挫いた。その言葉に絶句する。
撒けない、と。でもだって、このままでは]

そんなこと、できるわけないでしょう!

[続く言葉には声を荒げた。そうだ、ジリヤは本当は優しいのだ。
絶望的な状況で他の人を気遣えるほど、優しい。
そんなジリヤが殺されてしまって、いいわけがない]

私は、確かに逃げるつもりでいるけれど、殺されそうなあなたを置いて逃げられるほど冷血ではないわ。

[本当に? と私の中の私が囁く。私はともかく、フィリップはこっそり逃げるのに向かない足をしていて、今はとてもチャンスで。
この機会を逃したら、獣に対する扱いは悪化するかもしれなくて。人間になる薬を、投与されてしまうかもしれなくて]


……っ。
今は、私のことなんか考えている場合じゃないでしょう!
諦めてはいけないわ。
あなたは、抗い続けるのではなかったの。

[それでも、やっぱり置いてなんて、いけるわけがない。
殺されるかもしれない、誰よりも自由を渇望していた同胞を置いて逃げたりなんかしたら、私は一生後悔するだろう]


馬鹿げているわ。

[危険だから、殺される? 危険な獣を殺処分する?
ジリヤの怒りは、謂れのないものではない。
自分自身に向けられた理不尽に対するものですらない。
視力と手の感覚を奪われた友人のための怒りだ。
実験のために視力や手の感覚を奪った人間がお咎めなしで、それに対して怒った獣は殺処分?
そんな理不尽が許されて、たまるものか]


諦めてなンかねぇよ!
マユミ、勘違いしてねえか?
アタシの望みは外に出る事じゃねぇ。
自由である事だ。

ひっちゃかめっちゃかに掻き回して
それに乗じて獣が脱走して
今日アタシが起こした騒ぎで、なに一つ猿共の思い通りにならなかったら…

アタシは自由なんだ。
この、狭っ苦しいコンクリートの中でも。
マユミが逃げれたことが、アタシの誇りになる。
たとえその先は死でも、望むまま、アタシは進めるんだ

だから逃げろッ!アタシの為にッ!

[随分と身勝手だと思う。そもそも、その為に暴れた訳でもないのに、他人にその意味をつくれと懇願…いや、半ば脅迫して。]





 (  ねえ、クラリッサ。
    きみは きみが望んだとおりに いられた?  )


 




  まゆみは、僕が絶対そとにつれていく。

 


ここは檻の中よ! 自由なんかないわ!
そんなの、自由とは言わない。
自己犠牲、って言うのよ……!

[何度も、考えたことを思い出す。
ここから出られるなんて思っていない。けれど、もしここから出られる獣がいたとすれば。
それは、ジリヤのように抗い続けた者だろうと。
愚かだと思いながら、私はどこかで、いつかジリヤが逃げ出せる日を、願っていたのだ。
それなのに、抗い続けたジリヤを踏み台にして、私が逃げるなんて。
そんなこと。そんなこと、できるわけがない]


――――――……!?

[そんな時届いたフィリップの声に、私は一瞬言葉を失って]

な、に……何、言ってるの。
もちろん私だって、外に行くわ。
でも今は、ジリヤを助けないと。

[状況が逼迫しているのはジリヤの方だ。私にはこれからも逃げるチャンスはあるはずで、ジリヤは現時点で命が危ういかもしれなくて。
優先順位が違うわ、と言いかけて、飲み込む。
自分と他の人の優先順位が同じとは限らない。それは私だって、よく知っていることじゃないか。
私と、フィリップのそれだって、違っていて当たり前で。
だけど……だけど]


自己犠牲でもッ!誇りを持って死なせてくれよッ!犠牲にすらなれねぇなンて、まっぴらゴメンだッ!
死に方を選ぶ自由をくれよッ!マユミッ!

[ひどい言い草だ。自分の自由のために、相手の自由を制限しろと言っている。エゴだ。]



  僕はきみを犠牲だなんておもわないよ
  まだジリヤが死ぬなんて、決まってない。

  きみはきみの自由に
  ぼくはぼくの自由にする。

  本当はね、
  まゆみのしたいようにしようかと思ってたんだ。
  狡いよね。人のせいにしようとするなんて。

  自由なジリヤがいたから、僕はぼくを自由にできた

  ……自由を、思い出させてくれて  ありがとう。
 


どうして、死ぬって決め付けるのよ……。
生きなさいよ! 生きるために抗いなさいよ!

[ジリヤへの返事は、我ながら八つ当たりめいている。
自分の無力さに、打ちのめされて]

生きて、よ……お願いだから。

[思い出した私は、知っている。私は、大切な人を亡くしたことがある。
病気でとうさまが亡くなって、かあさま一人では、私を隠し通せなくなった。
お願い、と震える唇で私は駄々をこねる]

生きることを、どうか、諦めないで。
抗って。


…最後まで、抗うさ。それでも、ダメな時なことを、頼みたいンだ


[我ながらひどい嘘だと思った。もう、決まって…いや、決めているのに]


【人】 鉱滓地区 チェビイ

           コロン、 ころころ ……かつん

[ ” せなか ”が痛い。 僕は転がり落ちた先、 螺旋階段の一番上で体躯を隠した 。

    ―――以前はなかった 甲羅に 隠れては 。
ちらちらと首穴から射し込む陽の光が、 眩しかった。
    
        「 ようやく、外に出られる 」

僕の声は、声にはならずに、ただ” 獣 ”の声に成る。 ……ひどく惨めな、感じがした。
……救護員は、 ” ひと ”になったという獣は、今やどうしているのだろうか? 僕はひょこりと首を覗かせて、階段の下を見た 。……暗い。
あんなところに、居たんだなあ 。 ―――そう思う反面、僕は、あの暗闇に追われている気がして ―――急いで足を 外へと踏み出した。 ]


      (  ふるさと、 ―――……もすきーと、  )


[ 建物の出口、周りに過去地下施設へ身を置いたものが居たなら、僕の姿は見られて居たかもしれない 。
それでも僕は、 恋い焦がれた” おもいで ” と ” ―― ” とを。
        一分でも早く、 見たかった 。 ]*

(30) 2015/07/16(Thu) 18時半頃


  ねえ、ジリヤ。
  きみは僕らのうちの誰より強いんだから

  君はずっと きみのままでいて。


  ………先に、いってるから。
  出られなくって戻ってきたら…  笑ってよね。


[ 別れのことばは言わない。

 いつか太陽が、彼女のプラチナの髪を照らす日が来るよう
 願うだけの狡さを噛みつつ。

 彼女が内に秘めた決意のことなど
 なにも、しらないままで。]
 


…あぁ、アタシが変わるわけ、ないだろ?

[嘘だ、今はこんなにも変わって…いや、戻って?]


駄目な時のことなんて、考える必要ないわ。
もがいて、抗って、なんとしてでも、生きて。
生きてなきゃ、ここから出られないのよ。

[覚悟を決めていないのは私だけ。そんなことも知らず、言い放って]


ああ、あぁ、わかってるよ。そうだな、ダメなんてありえねぇ。


…抗ってりゃ、いつかは出れる。だろ?
だから、先に出て待っといてくれよ。アタシは一人で出れるから。

[嘘を重ねる。目の前の人間に言っていることと、まるでチグハグな事を並べる。ジリヤは、この空の下で、生きている。そういう事にして、傷つけたくない。そんな臆病な、ハリネズミ。ちょうどいい距離を、見つけられなかった]


[ かけられた言葉に こころは泣いているのに
 笑みがこぼれる。

 たぶん、僕の中の針鼠が
 変わらず彼女であり続けてくれたからだとおもう。

 庭で少しだけなでた手の感触を思い出して
 僕はそれを抱え込むように 刻むように胸に当てて

 ぼくは彼女の声に 無言の別れを告げた。]
 


私たち、獣がここを出られる日が来るなんて、思っていなかったわよね。

[私は言う。出られる日が来るなんて思っていない。けれど、願うことは許されるはずだと。
きっと来ないと思いながら、ここを出る日を夢見続けた日々]

鮫の彼だけじゃない。私たちもここを出られるって、証明してみせるから。
待ってるから。
必ず、来るのよ。

[女医の命を奪おうとして、殺されるかもしれないジリヤ。
足を挫いていて、今は逃げられないというジリヤ。
彼女が逃げられる未来なんて、私にはわからなくて。
けれど私には、願うことは許されるはずだ。
信じることは、許されるはずだ。
抗い続けた、そしてこれからも抗い続けるジリヤになら、できるはずだと]


ああ、必ず…

[一度、嘘をついたなら、エゴで、嘘をついたなら、せめて…突き通す、責任がある]


【人】 鉱滓地区 チェビイ


    ( 会いたい )
    ( 会いたい )
    ( 会いたい )
            ( ―――だれに? )


僕のうすのろな足が、止まった。人混みを避けて歩いて来たはずのそこが、いつの間にか人に埋もれる。 僕はすこし、息苦しくなった。

    「 ふるさと 」    「 もすきーと 」

僕を動かすふたつのワード。 ぼくは、 ……なにを探しているんだろう?

ぽっかりと胸に穴が空いた気持ちだった。 はてな?クエスチョン。
こんな空虚な気分は、……ああそうだ、塔を出てからだ。
疑問を飛ばしても、僕にはわからない。 わからないんだ。

      どうしてぼくは、こんなにさみしいのか。 それさえ。*

(52) 2015/07/17(Fri) 02時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ


[     まるで魔法の言葉みたいに、 決して忘れてはいけない呪文みたいに。
     僕を突き動かす二つの言葉が、脳底に貼りつく。

            焦燥 。

    それは『 こいしい 』から? ただ、『 あんしん 』したいから?僕にはわからない。 わからない、 ……解ろうと、していない。 ]


(88) 2015/07/18(Sat) 00時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

        ……、 ………


[  地下に居たときは、外に出るとしても付近までしか許されなかった。 僕はいつのまにか近しい記憶の外に行っていたことに気が付く。
  消えた人混み 。 ちいさな僕に気付かずに、僕を蹴る人はいない。
  僕は首をぐぐ、と伸ばして遠くを見た。
         ―――とおくとおく、のそら。 合わせ鏡の、うみ。

    『 ―――うみ、 』
       (  記憶のだれかが呟いた気がした。 )( 僕はきょろりと辺りを見渡す )( ……落胆したこころは、 なんだろう? )

 一体何れ程の時間が、此処に来るまでに費やされたのだろう? 疲れたときには甲羅にこもっていたから、太陽の動きさえ掴めずに。

「 まるで砂漠に迷ったみたいだ 」 僕は思った。
思って、ひとまず誰かが焦がれた「 うみ 」へ向かおうと足を伸ばした―――その先、 ]

(89) 2015/07/18(Sat) 00時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ



        ?! ―――ァ、


[ 驚愕に浮いた声が、喉元からこぼれた。 獣の鳴き声は小さく、しかし大きく。
  踏み出した先 いや先なんてなかった。 丘だったんだ、――いや、崖かもしれない。ころころと甲羅に隠れたまま、僕は急斜に転がり出す。
  時折突っかかる障害に、ない眉を顰めながら ]*

(90) 2015/07/18(Sat) 00時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ



[    おちて、おちて、そのさきは?

  僕はひょこりと首穴から顔を覗かせた。 転がり落ちて、叩かれた体躯は痛く。ずきずきとした鈍痛が僕を苦しめた。

――けれど。

  すん、 鼻を鳴らすと 先よりもたくさんの潮の香がした。
  ぱちりぱちりと瞬きをして、僕は目を開く。 ――うみねこが、 鳴く。 ここは、 ]


(91) 2015/07/18(Sat) 01時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

     ( うみだ、 )


[    誰かの焦がれた、
             海だった。

  青はどこまでも青く 空には雲が身を横たえらせる。
  『 このけしきだ 』と、僕は思った。
  ―――” なに ”と比べてかも、わからないまま。

     この景色だ。 どこかで見たような、懐古。
     誰かが焦がれたこの景色を。 しょっぱい水を。

        僕は、以前と変わってしまった姿のまま。
        そして変わらない、 独りのまま。


        『 漸く 』と思ったその裏、 ―――僕は、 ]

(92) 2015/07/18(Sat) 01時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ



          、……も、 …――き― と、


(93) 2015/07/18(Sat) 01時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ


[  ……
  近くに『 ふるさと 』がある気がする。 行かなければならない。そうしなければならない。 そうしたら、 僕は一体、なにになれる?
          独りのまま。 ずっと、

  口から漏れた泣き声が、 『 合言葉 』にも似た彼の名前を呼ぶ。


   ( ―――こんな姿では、 きっと。
        ……気付かれることも、無いんだろうなあ。 ) なんて。 ]


(94) 2015/07/18(Sat) 01時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

      [    君は、いま どこにいるの    ]


( こてりと、僕は四肢を投げ出した )
( 『 ふるさと 』より先に、彼をと願っては )
( ―――僕の先は長いから、また逢えるまで――と 。 )*

(95) 2015/07/18(Sat) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:チェビイ 解除する

処刑者 (3人)

チェビイ
3回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび