人狼議事


227 【完全RP村】Etude of NIGHTMARE

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 記号の妖精 ミーム

   オラア!!!!!!


[トランプ兵たち数人を殴り飛ばすと後は
ペラペラペラペラ
 ペラペラペラペラ 震えるだけ

飛ばされたトランプの身体はひらひらと風に乗って行く。
おんもしれぇなぁ。
 鼻をフン、と鳴らし城門をくぐり抜けて行った]

 ったく、えらいヤツも大変なこって

[俺んとこのもそうなのか?
 いやチゲぇわ
ピンヒールで踏ん張るのは慣れないとなぁ]**

(207) 2015/06/19(Fri) 01時半頃

記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 01時半頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 02時頃


【人】 地下軌道 エフ

[広々と続いて行く赤と黒のマス目。
まるで遊戯盤≪チェス・バーン≫の様だと思ったが
確かに此処は娯楽の場≪ダンスホール≫だったと認知する。]

何故乙は知っているのか! 摩訶不思議な! 解せぬ!

[されど乙はそれが普通≪イツモドーリ≫だとも認識し、
何もおかしなことはないのだと、
おかしいのはライオンとユニコーンだけで良い。]

…いたよ、ライオンとユニコーン。五月蝿くも滑稽な。割れたら如何するのだ。

[あまり考えない方が良いのか。
目の前には例の王冠を巡って騒ぐ二頭有り。
百獣の王≪ビーストキング≫と一角獣≪ファンシーホーク≫は
此方を見るなり町中を駆け巡るのだ。]

いや、それ…アリスの目の前にしろよ。乙を見るな。卵投げるぞ青二才≪cherry=boy≫。

[まさかアリス≪少女≫が男だとは知らず。]

(208) 2015/06/19(Fri) 02時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[いつの間にかに着こなしていた
貴族服≪ヴィクトリア=チョウ≫の裾を軽く引っ張り、
ヨレを直してひとつ溜息を吐き出した。
仕事をしないのは楽なのだが、
こうもよく分からないモノを見ると妙な気分だ。]

…まだ城が遠きな。そも、この世界に城があるとは。
乙の勉強不足≪モノオボエハ=ワルイ≫なのか、それとも否か。

[あるいは両方か。
>>197彼が女王≪ニシテハ・オサナイ≫を見たなら、
きっとヘクターは嫌でも跪くのだろう。
ああ…位とはかくも面倒な。]**

(209) 2015/06/19(Fri) 02時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 02時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

    [ 前言撤回。 ]

 あー あー そーかよ。

 見つけたとこで
 テメーの分の茶なーんぞ、
 飲む前に他人に盗られちまえばいいのに!

[偽善者共より一瞬でもマシだと思った俺がバカだった。
 どっちもどっち、いいとこどっこいの狂いよう。

     くるりら くるりら、

 身勝手に代わり 摩り替る話に
 めまいでもしそーな眩みさえ覚えながら、
 心ん中でこいつには見っけても教えねーと誓った。]

(210) 2015/06/19(Fri) 05時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[磨かれた床に 靴裏を滑らすみてーにして、
 割り込んできた身から一歩を退こーとした。
  が、ベールが掴まれる方が先だった。 ]

 だから、思ってもねーことなんざ
      言うんじゃねーっての。

 俺はな、そーいうやつが… 、

  えーっと、  
       واحد اثنان ثلاثة 
     (ひとつ ふたつ みっつ、)

  … そーだ、三番目くれーに嫌いなんだよ!

 [ 指折り、 一本、二本、三本。 ]

 [ 空に数えるように視線が泳いだのは
  きっと間抜けだったに違いねーが。
   そんなのは、さておいて だ。  ]

(211) 2015/06/19(Fri) 05時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[>>188嘘のたたき売りなんざ誰も買わねーよ。と。
 さして強くも無く、その手をはたき落してやった。]

[ 擦れる金属音は 
  鞘から躍るつるぎの音の
  ソレと同じような甲高さを奏ではしたが、

 見下ろした先 細まった瞳には気付いても
 かちあった碧眼は何のせーかまでは知らない。

 知らぬまま、
 抜き身の剣みたいな鋭さを
 まともな理解を諦めたサファイアの宝石に浮かべてた。]

  …おい、同意はしたけどよー、
 テメーなんかと一緒にされるのは
 もーっと不本意なんだがよ。

[ 細まってた垂れ目がちな黒曜石が、
  どっか眩しそうな色を帯びるのを端に。 ]

(212) 2015/06/19(Fri) 05時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

     [ ぽふり ]

[ 散らした星が、
 またひとつどころに戻る。

 その触を感じながら、
 漆黒の深みをあまり覗きこまないよーにして、
 軽い嫌味を勢いよく吐き捨てて 、

 『ゴクドー』なんて、また知らねー単語には
 不可思議を抱くよーに ぱちり、瞬く。 ]

 [ 知らねーものを聞いた時だけは、
   ちらり 、 興味がちょっとだけ覗くのは
         相手が誰だろーと性分だ。 ]

 ―― またテキトー言ってんのかわかんねーし、
     テメーは信用ならねーけどさ。

 そーいうアンタはどっから来たっていうんだよ?

(213) 2015/06/19(Fri) 05時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ その問いは、
  『兎』じゃーなくって
  『男』へと向けたもん。 

 弄ぶ鏡文字の本は邪魔に思ったけど、
 でもなんだか‟中”を見なきゃいけねー気がした。]


   …… 眠ってるのが、俺?

[ >>191 と 、 とん、

  小気味いいリズムがワン・ツー。
  刻まれたテンポに瞑った瞼が開く。

  告げられた言葉に、きょとん。

 糸の絡まった毛糸みたいな混乱は、
 空みたいな蒼石へ、水みてーに滲みでるもんで。 ]

(214) 2015/06/19(Fri) 05時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ 数秒の間の後に、
  馬鹿にするよーに はんっ、と
  上がった口角から嘲笑が飛び出た。 ]

 おいおい、俺はちゃんと起きてるぜ?

 さっき、床に転がった時もちゃーんと痛かったし!
 夢ってんなら、痛くねーはずだろ?

  … それに、 ――― 、

      [ が。 ]

 [ 言ってる間に 気付いた‟矛盾”。 ]
 [ ―― それは‟夢”の存在の在処。 ]

 ( いや、 ‟赤の王の夢”ってなんだ?
   それに これがそいつの見てる夢なら、 )

   ( …… ここに居る俺は? )

(215) 2015/06/19(Fri) 05時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 …… うーん?

[  一度放棄したもんを拾いあげたが、
  やーっぱり、絡まった毛糸みてーに
  こんがらがる思考は簡単に解けない。

 よーく分からな過ぎて いつのまにか
 口許は尖るみてーに右へと引っ張られてた。]

  なんでもねーなら、いーけどよー…。

 [ だから、消化不良感はあったけど。
   ‟兎”が、 … 李とやらが、
   その設問を途切れさせたなら、

  今度こそ 遠く 遠くへ、
  あっさりと丸めて投げ捨てた。 ]

 ( それこそ、いちいち考えたら
  こいつみたいに気が狂ってしまいそーだ! )

(216) 2015/06/19(Fri) 06時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 …ってか、やっぱり無いのかよ!?

  [ よけーな考えを棄てたあとに、
    次いで 飛び込んだ虚言>>191
   ( わかりきってたけど! ) ]

[ そりゃまーな!
 ポケットの大きさからすりゃあ、
 簡単にわかりそーな気はするが。

   ふる 、 っと、
 『そーいう生き物』だとは分かっても
  何処までも小馬鹿にされてる気がして
  本を握り潰す勢いで力を籠めて ――、

       深呼吸。

 わななく肩を ゆっくり持ち上げて、
 深い息を吐くことで、無理矢理落ち着かせる。 ]

(217) 2015/06/19(Fri) 06時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ それから、
 鏡みてーに磨かれた
 つるっつるの床を、滑らかに回る黒い兎。

 『何か』をあげるよーな仕草は、
  むしろ、俺の目には普段目にする
      刀剣を引き抜くみてーに見えた。 ]

    …  لا شكرا(結構だ)!

 [ 胡乱げな色を宿したが、
  それに もー問い返す気力もなかった。 ]

    ( やってられるか! )

[ だん!

 憤怒よりも苛立ちの勝る、力の籠ったサンダルは
 わざと 随分とまあ大きな足音をがなりたてる。 ]
  

(218) 2015/06/19(Fri) 06時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[ それから舞踊でも舞うかのよーに、
  こっちも くるっと背を向けてやりゃあ
  空色のベールが 宙をひらめいた。 

    去り際、 背に倒すよう
         首だけを振り向かせ、 ]

 … どーせまた俺に淹れる茶はねーとか
 ほざきそーなやつに恵んでもらうもんはねーよ。

  時間がいくらあってもたりねーっての!

  本当に淹れる気があるなら、
  俺より他の、困ってるやつにしてやんな。

 [ べ と、舌を思いっきり突きだせば、 ]

  ―― 次、俺におんなじ事したらぶん殴る!

(219) 2015/06/19(Fri) 06時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[長身と年齢に似合わぬ
 子供っぽい素振りを見せながら、 ]

 ( まあ 次会った時にハムサンドを
   本当に手渡されりゃあ

   ちょっとは許してやってもいーが。
   …… 『ヘイヤ』では無く『李』を。)

[そんな心の声は、決して言ってはやんねーが。

 もっかい扉の方に向き直りゃあ、
 呼び止められなきゃそのまんま庭園の方へ
 簡単には止まらねー早足で向かってく。 ]
     
 … もー こんなとこで
      時間食ってる場合じゃなかったぜ。

 もーっと こう この国の、
 色んなとこ見にいかねーといけねーのに!

(220) 2015/06/19(Fri) 06時半頃

さすらい人 ヤニクがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(さすらい人 ヤニクは村を出ました)


さすらい人 ヤニクが参加しました。


【人】 さすらい人 ヤニク


[ちょっと魂を吸いとられたみてーに
 『筋書きにない』邂逅に声まで疲弊が滲んでた。

 辿ってきた道に
 新たな闖入者が居ることにも>>199>>200
 今の俺には気付けねーまんま、

  
   ――― 本来在るべき物語の
       『出会い』に導かれるよーに。]


 [ 今し方開けた扉へと、手をかける。 ** ]

 

(221) 2015/06/19(Fri) 07時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 07時頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 08時半頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 08時半頃


【人】 機巧忍軍 ミツボシ

― 幕間◆偶然だ、偶然 ―

  ……や。
  ところで、明日太郎。

[ざわざわと木の葉揺れる森の中。
 ナイトメアは静かに始まった舞台を見下ろしながら
 ふと、首をかしげた。
 くるり、と背の羽が揺らめく様は蛇のよう。]

  ほんのチョット、疑問に思ってゐたんだがね、
  ――  今回、男多くないかい?
  いや、むしろ女が……。

「偶然だ。偶然。気にするな」

*

(222) 2015/06/19(Fri) 09時半頃

【人】 会計士 ディーン

[思いもよらず返ってきた肯定>>171に、ほんの僅か、そわりと身体が揺れる。
意外と話しの分かる相手じゃないか、なんて。
話題に食い付きたくなるのを我慢するのは、少々苦労させられた。

けれど此処でそれに乗るのも、何だか癪だったものだから。
"そうですね"、と。素っ気ないだけの言葉を一つ。

嗚呼けれど。
流石に彼>>172も、此方の思惑には乗ってくれなかった様子で]

 何だ、つまらん。
 ……おっと、失礼。仕返しだなんて、そんなつもりは。

[浮かべられる笑みの、小憎らしい事。
出来る事なら、もう少しだけその顔を歪めさせてやりたかったものだが。
ディーンに出来る"嫌がらせ"なんて、精々これが限度だろう]

(223) 2015/06/19(Fri) 09時半頃

【人】 会計士 ディーン

[それでも時計の姿を見せなければ、少しは心に引っかかりを作れないだろうかと。
仕舞いこんだそれは、結局取り出す事はしないまま。

何とはなしに放った言葉に、彼がした表情>>173に瞬きつつも、笑みが消えた事には満足して。
先程彼に何があったかなんて、そこまで察する事は出来なかったけれど]

 これですか。
 さあ、ちょっと開けてみましょう。

[指差された扉のノブに手を掛け、返すのは、何とも頼りない言葉。
そりゃあそうだ。公爵夫人の家など何処にあるか知らないのだから。

そのまま扉を開こうと手に力を込めようとした所で――
投げられた問い>>174に、ぴくりと身体を引き攣らせる]

(224) 2015/06/19(Fri) 09時半頃

【人】 会計士 ディーン


 私の夢の中の癖に、そんな事も知らないんだな。

[嗚呼……嗚呼!本当に、興の冷める質問をしてくれる。
僅かな間だけでも、忘れられると思っていたのに。
否、そもそも夢の中であれば、表情くらい変えられても良いだろうに!

俯き髪を掻き上げて、睨む様に視線だけで彼を見る。
正直に答えるか否か、僅かな逡巡。
けれどすぐに諦めれば、ノブに掛けた手に力を込めながら]

 ……表情を。
 変えられなくなる病を、患っていましてね。

[努めて何でもない口調で。
彼の反応なんて見たくなかったから、視線は開く扉の方へと]

(225) 2015/06/19(Fri) 09時半頃

【人】 会計士 ディーン

[扉の先は、随分と開けた場所だった。
背後に森が広がり、少し先に、一軒の屋敷が見える。

何やら粉塵の舞う光景と、此方にまで聞こえてくる騒音に嫌気が差しながら
それでもせめて"アリス"を送り届けねばと、これは時計ウサギの意地の様なもの。

物語の全てをなぞるつもりが無いのなら、全て放棄してしまえば良いと。
そうは思うけれど、それが出来ないのは、几帳面な質故か]

 冗談です。そんな病、ありはしない。
 ただちょっと、表情に出ないだけですよ。

[誤魔化しの言葉を落とし、一歩だけ前へ進めば、後ろの居る彼を見て]

(226) 2015/06/19(Fri) 09時半頃

【人】 会計士 ディーン


 此処から先は、どうぞお一人で。
 時計ウサギには、少し相応しくないもので。

[本来ならば、直接公爵夫人の家に来たりせず、ウサギの家に帰って落とした"手袋と扇子"をアリスに探させるのだったか。
とはいえ、手袋と扇子なんて最初から持っていない。
持っていないものを落とす事も出来ないのだから、これで良いだろう。……多分。

夫人の家の近く、木の上に居る男>>182に目を向け。
アレはきっとチェシャ猫だろうと当たりをつける。
それなら、アリスは彼に任せてしまえば良いだろう、とも。

……それにしても。
動物の耳が付いているのが自分だけでなくって、本当に良かった。
なんて、惨めな安堵は隣の彼には気付かれはしないだろうが]

(227) 2015/06/19(Fri) 09時半頃

【人】 会計士 ディーン

 ――……それでは、また いつか。

[お辞儀を一つ。
そうして、彼が公爵夫人の家に向かう間は、それを見送るつもりで。
その前に何か話しかけられたのなら、答えるくらいはしただろうけれど]

(228) 2015/06/19(Fri) 09時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 10時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

[>>98
どうにか起き上がって見れば
部屋かと思ったそこは、全く違う景色に成りかわり

森はくらく、草はみどり
欝蒼とした森の中


 『さあ、劇をはじめましょう』


その声に、フードの両耳がピンと張り詰める
黒猫は後ろを振り返ると、大きな鏡

そこにいるのは
ストロベリーブロンドのお下げ髪を垂らす
戸惑い顔の赤頭巾

黒猫はくすり笑って、鏡に向かう
しかし、少女はそのままで]

(229) 2015/06/19(Fri) 10時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 …ああ、自分が逸れちゃ駄目だよね


[鏡に近づき、少女に手を伸ばす
赤頭巾の少女もこちらへ気づき手を伸ばす

そして、両者の手は鏡に吸い込まれ]

(230) 2015/06/19(Fri) 10時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[鏡の国の入り口から、黒い猫はどこかへ*戻っていった*]

(231) 2015/06/19(Fri) 10時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 10時頃


猫の集会 クシャミがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(猫の集会 クシャミは村を出ました)


広場のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2015/06/19(Fri) 10時頃


村の設定が変更されました。


【人】 掃除夫 ラルフ

[そもそも、ここってどこなんだ。
イタリアではないことは確かだ。

ラルフはくるりと世界を見渡す。
ざわざわ、鬱蒼と茂る森は、道が二つに分かれている。
その道がそれぞれ帽子屋と三月兎の住処に繋がる事を
何故か「知っている」。

次に目を引くのが、
遠目に見えるファンシーなハートの女王の城。
掃除夫として生きていて生憎と縁遠い可愛らしい場所。
住んでいる女王もきっと愛らしい少女か何かなのだろう。

チェシャ猫はアリスを女王の所へ
連れて行かなくてはならないと「知っている」。

とはいえ、チェシャ猫は女王が好きではない。
「俺」の首を刎ねろ、とかいいやがるんだから。]

(232) 2015/06/19(Fri) 11時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リー 解除する

処刑者 (4人)

リー
20回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび