人狼議事


185 恋愛ラボ―橘の咲く頃に―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 楽器職人 モニカ


 …お上手ですね
 練習してなくてそこまでとは

[終わればそう口にして、ぱちぱちと拍手なんかして
素直に今まで聞いてきた中のものと、遜色ないと思えた]

 そのバイオリン、師匠に作ってもらったもので
 私の音、がするんだそうです

[自分ではよくわからないんですけど、と首を傾げて見せた]

 人に弾いてもらえばわかるかな、なんて思ったんですけど
 ただエリーさんの演奏が上手いだけな気がしますね

[そう言って、少し寂しそうに笑ってみせた]

(138) 2014/07/20(Sun) 04時半頃

【人】 病人 エリアス

 バイオリンは、好きでよく練習したんだ。
 ピアノでは指の長い弟には勝てなかったからね、あはは

[誉められると、いっそう恥ずかしそうにしながら]

 仁香さんのお師匠さんの?

[手に持っているバイオリンを見つめて]

(139) 2014/07/20(Sun) 05時頃

【人】 病人 エリアス

 …仁香さんの音…か。
 
 僕は、仁香さんのことは、
 まだ知り合ったばかりでわからない…けど、
 
 今、このバイオリンを弾いていて、
 …最初のほうは表現が“堅い”と思った。

[失礼なことを言ったかもしれない、と思いつつ、続ける。]

 でも、このバイオリンが、
 自分から音を出してくれるような時が、演奏中にあって
 
 その時は、僕が聴いたどのバイオリンにも
 真似できないような、美しい音が、自然に流れ出てくれたよ。

[感覚的すぎて楽器の感想を上手く伝えられなかった。]

(140) 2014/07/20(Sun) 05時頃

【人】 病人 エリアス

 あはは、ごめん、僕の話、意味不明だったね。
 
 素敵な、特別な音色のあるバイオリンだった。
 演奏させてくれてありがとう。

[頬を掻きながらお礼を言うと、
バイオリンと弓を仁香さんに返した。]

(141) 2014/07/20(Sun) 05時頃

【人】 楽器職人 モニカ

 堅い、ですか

[人にこうして音の感想をもらうこともなく
師匠も多くを語ってくれる人ではないので]

 貴重な感想、ありがとうございます
 自分から音を出す…

[ふんふんと頷いて思案顔]

 特別な音色ですか
 なんだか照れちゃいますね

(142) 2014/07/20(Sun) 05時半頃

【人】 楽器職人 モニカ

[そう言って受け取れば大事に仕舞いこんで]

 こちらこそ、急に呼んでこんなお願いしてしまって
 なんだか少しだけ、自分の音がわかった気がします
 本当に、ありがとう

[何だかこちらも照れてしまって
言いながら麦茶を飲み始めた]

 呼んでよかったです
 いい演奏と感想も聞けて、寂しさもなくなって

(143) 2014/07/20(Sun) 05時半頃

【人】 病人 エリアス

 あはは、僕は、よくバイオリンの先生に
 トンデモ解釈だって怒られたからね。

 話半分で聞いておいてよ。

 堅い、っていうのは、他のバイオリンと比較してね。
 
 柔軟だと音に張りがない。
 音が堅いとなかなか思い通りに演奏できないけど、
 その音が出せるなら、素晴らしいバイオリンだよ。

[麦茶を飲みながら、いつしか最後のクッキーを食べ終わる]

 …あ、っと。結構長いしちゃったね。
 そろそろお暇しようかな。

 呼んでくれてありがとうね、仁香さん。
 久々に演奏する機会をくれて僕も楽しかったよ。

(144) 2014/07/20(Sun) 05時半頃

【人】 楽器職人 モニカ


 音楽なんで、その人の感覚って大事ですし

[頷きながら話を聞く]

 素晴らしいバイオリン、ですか
 私もそのような物作れるように頑張ります

[随分と時間を過ごしてしまったようだ
空になったお皿を見れば]

 おっと、長い間捕まえてしまって
 よろしければまた、演奏聴かせてください

 エリーさん
 今日は本当にありがとう

[そう言って深々とお辞儀]

(145) 2014/07/20(Sun) 05時半頃

【人】 病人 エリアス

 うん、音楽は感覚だね。
 
[部屋にある、木材や図面台を見て、
いつもこの部屋で努力してるんだろうな、と思いながら]

 いつか、仁香さんが自信を持って作ったバイオリンが、
 多くの人に認められるといいね。

 あはは、よければまたお邪魔するよ。
 今度は、僕がお茶菓子よういするね。

[立ち上がりお辞儀をすると、
“それじゃあ”といって仁香さんの部屋を出た**]

(146) 2014/07/20(Sun) 06時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 06時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 06時頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 06時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

[タクシーで花橘荘に帰ってから、一度202に戻った。
エアコンのない部屋に渉を帰すと繰り返しになりそうで、自分のベッドを指示して部屋を出る。
やらなければいけない事があった。]

(147) 2014/07/20(Sun) 12時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

―205―

[ノックをして、深呼吸。]

リーチさん、いる?

[自分の気持ちに名前をつけたらそれで終わりではない。
初めて「好き」と言ってくれた人に、自分を信じて秘密を打ち明けてくれた人に、言わなければいけない言葉がある。
それで痛みが生じるとしても。]

(148) 2014/07/20(Sun) 12時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 12時頃


【人】 ろくでなし リー

>>122の数刻前─

……っ。

[蕎麦を食べ終わり、部屋に戻った暫く後。声と共にするノックの音に振り返った。>>148]

いるよ。昨日は悪かったね。
どうぞ。

[普段と変わらぬよう努めながら扉を開け、彼女を招き入れようと。]

(149) 2014/07/20(Sun) 14時頃

[>>+65聞かれていたことに内心焦ったけれど]

 ちょっとした自己嫌悪、ですかね
 人に何かしてあげるっていうのも、難しいもので

[内容を詳しくは語らず
心配そうな声色に小さく笑って返す]


[最初は目も合わせられなかった。
 恥ずかしくて、眩しくて
 太陽みたいな人だと思った。

 だけどいつしか僕は
 おどけて君を笑わせようとしてた。

 しあわせってなんだろうって
 いつもいつも思ってたな。

 嬉しい時、笑うこと
 悲しい時、泣くこと

 それすら忘れていた気がした。]


【人】 幸運の科学 リッキィ

ううん。

[緩く首を振る。
以前と同じように部屋に入ろうとして、留まって]

外、出ない?
いい天気だよ。
……話が、あるんだ。

[もう無防備ではいられない――変わった自分。]

(150) 2014/07/20(Sun) 14時半頃

[悪い夢だなんて思ってしまうのは容易い。
 だけれど僕の父親はたしかに死んでいて
 僕の母親だって連絡をとらないだけで
 存在を消すことにはならない。

 いつか会いに行かなければ。
 まだ、僕は両親に向ける顔がない。
 愛してくれなかった家族を
 僕は]


[―――愛せるかな。]


[君が幸せをくれる。
 僕は君のしあわせが、幸せなんだ。

 ここにきて、君の笑顔を見て
 いっつの間にかさ

 追っかけてたよ。
 僕がお菓子ばかり見てると思ってた?

 お菓子を持って研究の成果だ!って
 嬉しそうな  君を見てた。]


[僕が闇かっていうと
 そんなことはない。
 僕は、無に近かった。

 空っぽの井戸。
 浅い井戸の底。

 誰も覗き込まない。
 静かで良かった。

 けれどある日、その井戸にお菓子が降ってきた。]


「感想を聞かせて欲しい」

[ひょこりと顔を覗かせた女性。
 井戸にはお菓子もあったけど、
 彼女がくれたお菓子は、なぜだか

 美味しくて、甘くて、やぁらかくて。

 きっと彼女の想いが詰まってた。
 幸せが、詰まってた。]


 な、ぁーぅ……

[井戸の底の猫はいつも
 誰かが手を伸ばしてくれるのを待っていたのかもしれない。
 もがいて、足掻いて

 だけど諦めて。]


[そう、待ってるだけじゃだめだって知った。
 だから僕は、

 手を伸ばしたよ。

 君が、握ってくれるように。]


 そうだと、いいのですが

[相手を思うからこそ、今の状況が申し訳なく
言おうと思った言葉は飲み込んだ]

[本当は私より、なんて]

 すみません
 愚痴と言うか、悩みばかりで

[独り言のつもりでも、返る言葉があれば嬉しいもので
聞いてもらいたくて、つい零しているのかもしれない
そんなことに、今さら気が付いた]


【人】 ろくでなし リー

へえ…そりゃ興味あるねェ。

[廊下と部屋の一線を踏み越えない彼女に感心する、と共に予感。]

良いよ。
行こうか。

[軽く身支度を整え外へ向かおうと。]

(151) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

閑散としてるね。

[人気のない廊下を連れ立って歩いて庭へ。]

これだけ良い天気なら、流し素麺しても楽しそうだけど、昼間みんなの休みが合わないんだろうなぁ。
あと、企画するのって結構めんどくさいんだよね。だから、バーベキュー企画したリーチさんはすごいなって思う。

[スイカ割りしたかったなー、と素振り。
肝心の話を前に、緊張で頬がぴくぴくしてくる。]

(152) 2014/07/20(Sun) 16時半頃

【人】 ろくでなし リー

ああ。皆オヤスミなのかもね。

[真相はもっと深刻なのだが、口に出すことはせず、彼女の言葉に相槌を打つ。]

流し素麺か。それもまたいい。
誰かさんは全部取っちゃいそうだけど。

[庭をぷらぷらと歩いて話す。]

そうか。そう苦労した覚えはないかな?

[キミのあの顔が見れたし、と付け加えつつ。スイカ割りはまたのお預けだね、と。]

ああいう機会がまたあるといいんだけど。

[彼女の方を振り返って言葉を待った。]**

(153) 2014/07/20(Sun) 17時半頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 17時半頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

ちょくちょく不在のわたしが言うのもアレだけど、寂しいなぁ。

[溜息をひとつ。]

わたしは流し素麺得意だよ。身長を活かして下には渡さないっ

[今度は箸を持つ真似でスイングして笑うも。
付け加えられた言葉に、右手が空中で止まった。
あの時、ドキドキしたのは本当。その感情は、恋に近いものだったのかもしれないが。]


……リーチさん。

(154) 2014/07/20(Sun) 19時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[右手を下ろして、唇を引き結んだ。
こめかみを汗が伝う。

目の前の彼を思う気持ちが恋に近くても、それを伝えて何になる。
言い訳めいたフォロー発言など無意味だ。]


ごめんねリーチさん。
わたしは、あなたを、特別な意味では見られません。
幸せにしたい人が、誰かわかったから。

[きっぱり告げて深く頭を下げた。]

(155) 2014/07/20(Sun) 19時半頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 21時頃


 
 うーん

[仕事の話になればまた悩んだように]

 リッキィさんがどなたとであれ恋仲になるならば
 そちらで共同生活を送っていただいても、と思うのですが
 
 山梨さんとの約束の手前、難しいのでしょうか


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 21時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 22時頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 22時半頃


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 22時半頃


楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 22時半頃


病人 エリアスは、メモを貼った。

2014/07/20(Sun) 23時頃


【人】 ろくでなし リー

ん?

[元気にスイングしている彼女はどこか、切り出しかねているようにも見えたから、言葉でその後押しをした。
彼女がこちらに向けて放った言葉にボクはただ頷く。]

…そっか。そりゃ残念。

[その瞳からは、あの時あった純粋さが芽生え生長した一途な想いが秘められていたように見えた。
寂しくはあったが、なぜか後悔は生まれなかった。]

お互いが支え合えるように幸せにしてやンなよ?
クシャ…ゴッホン。おホン。カレをさ。

[深く頭を下げたリッキィサンにそう言った。
演技を被って、にこりと笑って付け足した。]

あ、それと俺のことも秘密ね!

(156) 2014/07/20(Sun) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

モニカ
0回 注目
リー
21回 注目
マユミ
10回 注目

犠牲者 (4人)

キャサリン
0回 (2d)
オスカー
22回 (3d) 注目
クリスマス
27回 (4d) 注目
リッキィ
4回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

サミュエル
20回 (4d) 注目
クシャミ
0回 (5d) 注目
エリアス
16回 (6d) 注目

突然死 (1人)

レティーシャ
0回 (3d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび