人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 記者 イアン

 ……すまない、無理を言ってるのは…承知している

[自分に用意できて、出来ないもの……
 そう言われれば心辺りは一つで赤い瞳を伏せた
 それでも続いた言葉には
 もう一度見詰なおして深く頷く]

 ……ああ、その時は片時も離れない。
 こう見えても武舞の舞い手だ
 この花祭りの花主と花、誰よりも戦える自信はある

[そう言って静かに笑うと、
 邦夜の口づけは拒まない。
 せめて、渡せるものは、*なんだって渡そうと*]

(523) 2010/08/06(Fri) 04時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 04時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 09時頃


 報告ごくろう。
 そして、大役、しかと見た。

 邦夜さんの動向は、任す。





 さて、怪しいのはどいつかねぇ。**


【人】 記者 イアン

― 自室 ―
 ――……さて、と。次に何方の髪を用意致しますか
 ……なんにせよ、私も気をはり疲れました。
 一度軽く睡眠をとりますが
 邦夜殿は主の為の寝台より
 質素な寝台でもよろしいですか?

[口付けた後、朗らかに笑って誘う。
 邦夜はそれにどう答えたか。
 眠るだけか、それ以外かを知るのは当事者ばかり]
[目を覚ませば青年は湯を貰って身支度整えれば
 部屋を後にする。
 邦夜がどうするか、残るか任せながら。]

(528) 2010/08/06(Fri) 09時頃

 舞うは花の務めですから……お言葉ありがとうございます。
 邦夜殿のお力は判断出来るのは一日一人、
 また、体調の関係等も考慮し判断の先は
 邦夜殿にお任せにするつもりです。


 ……傍目には動揺の少ない刷衛殿が
 怪しく映りましたよ?

[そう言って小さく笑って]
 ……疑われ過ぎる時は、
 名乗り出てくださいね。 ……投票は、絶対ですから、万が一な事態になったら
 私が貴方を殺める*ことに*


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 09時半頃


記者 イアンは、干瓢巻きから何も食べてないのを思いだし食堂へ

2010/08/06(Fri) 09時半頃


【人】 記者 イアン

― 食堂近くの廊下 ―

 ロビンも食事かい……?
 ……君は眼鏡をかけるのだね

[戸惑う様子には苦笑一つ。
 ただ熱に魘されていた頃は遠い様子に目を細め。]

 熱は完全に下がったか……?
 俺がいると食べずらいなら、後にするが……


[目的地は同じ様子、そうたずねながら]

(532) 2010/08/06(Fri) 09時半頃

【人】 記者 イアン

― 食堂近くの廊下 ―
[怪我の話と先日表座敷傍でみた白に朱が散った
 布をもっていた高峰の姿を思い出し
 震える声に、夢に見た高峰が
 花二つ従えていたのだから無理もないと
 追求はせず言葉にうなづいた]

 ……そうか、それは知らなかったとはいえ
 まことに申し訳ないことをした……すまない

 しかし、歌か。なら俺が聞いたのは夢か幻だったのだな

[あの日うたかたに聞こえた声。]

 ……大丈夫、そんな、いつも仕事の顔ばかり
 していたら疲れる…では同席させてもらおう

[実際は観察はするつもりなのだが
 そうとは口にせず二人で食堂へ]

(536) 2010/08/06(Fri) 10時頃

 このまま、ひとの気無ければ
 イアン……
 背後から襲って

 ……流石に無謀か

[ちらと視線流し、首を振る]


彼の人は、もののふの舞を得意とします。
目覚めたてのお前で…太刀打ちできるかどうかは。

[慎重に、と促す心の奥底には、やはり旧き友への想いも無いわけではない。]


 ――返り討ちが関の山か。

 坊主にも謂われた。
 喰らうなら報いを着せると

[溜息]


【人】 記者 イアン

― 食堂近くの廊下 ―

 そうか…… 
 ……ああ、そう言えば法泉殿と宴のとき一緒だったか
 こんなときだが、おめでとう

[夢、幻に泡となって消えても
 新たな夢、幻があるならばそれでいいかと
 法泉の花になったことには祝辞を述べて]

 ……わかってる。
 血塗れな手で触れてしまってすまなかったな

(544) 2010/08/06(Fri) 10時半頃

【人】 記者 イアン

[警戒か拒絶か冬の様子は青年に冷たく
 ただ、それも当然かと背にその軽い足音を聞きながら
 己が右手をぼんやり見
 本郷の言葉を思い出し、
 主にもこの血濡れの手では逢えぬと遠く想う。
 
 そうして旧友の視線に気づかぬまま食堂の戸をくぐれば
 軽いものを食堂のものに頼んだ]

 ……そういえば、初めの宴の日
 此れは何の祭りかなぞと言っていたがありゃなんだ?

[お盆を受け取りながら、ふと気になったことを口に出して]

(545) 2010/08/06(Fri) 10時半頃

【人】 記者 イアン

― 食堂 ―

 なればこそ、大事にな

[束の間の][そうさせるのは己が刃かもしれぬと
 特に初日の退出時が青年とその相棒に
 注視されている冬色を
 手にかける可能性は……極めて高い]

 ああ、前も、これからも。
 それが散る花として俺が選んだ道だ。
 誰であっても、獣となり人を喰らうならば誰でも
 時には無辜の者とて

[当然の非難か。喰われる人を守るためではなく、
 復讐で道を選んだ青年はそうとだけ
 …それ以上は自己正当化にしか過ぎず口にしない]

(554) 2010/08/06(Fri) 11時頃

【人】 記者 イアン


[粥と漬物、副菜と豆腐がのった卓を盆に乗せ
 箸をつけながら自分よりもさらに軽い食事を手にする
 ロビンの返事を聞く]

 ……さよか。あの時は月瀬と本郷も賑やかに
 舞台袖を沸かせてくれてたな。

[覚えていないという以上、本当か嘘かはわからぬが
 追求をしても無駄かと話題はずらして
 眉よせ笑うのを見る]

(555) 2010/08/06(Fri) 11時頃

 居心地が、悪い
 視線で犯される気分だ。

[遠くを見遣り、眉を寄せる]


【人】 記者 イアン

― 食堂 ―

 その可能性は宴参加者すべて大いにあるな。
 ……獣が喰らう可能性もの。

[ロビンの言葉は獣に対する恐れが薄いなと
 先日は頭を撫でたその小さな姿に
 脳裏で冷静に思う己がいる]

 ……大事な者はあるさ…亡き主チャールズ。
 そうだな……復讐に駆られた犬なればこそ

[……獣と大差ないと言われるのは
 獣に対する嫌悪もあって、聊か眉がよるが
 平静を装い粥を口に運ぶ]

 ……ああ、セシルとは月瀬のことか。
 誰ぞそれはと昨日から思っておったのだ
 刷衛殿とが背負っておったの
 ……仲がよいなら見舞ってやれば喜ぶのではないか?

(564) 2010/08/06(Fri) 11時半頃

【人】 記者 イアン

― 食堂 ―

 お互いに疑わなければ獣がのうのうと
 人を貪る事になるからな

 …ほぉ、法泉殿が……?
 いったい何を持ってロビンが獣から食われない、と
 
[匂わせる言葉に粥から顔を上げて
 紅を細めてロビンを見る]

 ……その通りだ。俺には、な。

[優しい言葉をくれた人も、己を求める人もいる
 けれど、甘える性分でもなく、
 主を思う心と血塗れた手がそれらを受けいれず。
 ……ロビンの言葉には自嘲し笑う]

 ……そうだの、随分冷静ではあったの
 彼の人が獣なら俺に太刀を貸した事後悔しとるかのう

(576) 2010/08/06(Fri) 12時頃

[今も必死でこらえているのは、このまま雛を喰らいたい想い。
 …今喰らえばきっと足が付く。それでは…]

いや、それを逆手に取れば…
花か主かを喰らってしまえば…


[彼を喰らうその日がくるなら
それは人食花散る日]

 ……?
 此処にあるは
 花か、主のみと


【人】 記者 イアン

― 食堂 ―
[気持ちはわからないと言われれば”……確かに、な。”と
 ただ、続く法泉の言葉には、ロビンの手にあった
 果実を思い出させるかのように赤い目が丸くなる]

 ……お寺さんだっけ…か、法泉殿は
 不思議な力っつーのもあるからなぁ、世の中にゃ
 その加護がロビンにも…ということか?
 獣が喰らおうとすると法泉殿の力が獣を祓う…?

[力の存在をまったく疑わずすんなり信じる青年を
 傍から見ればどう思われるかが驚きに抜けるも
 次いだ言葉に肩をすくめて]

 ……相手の手まで血まみれに、するわけにはいかないしな
 だから、寂しくて、いいよ
 ……ロビンは、そうか、寂しいがなくなったか…よかった

(588) 2010/08/06(Fri) 12時半頃

【人】 記者 イアン

[向けられた表情にはそう零す
 誰の手も取れない、あの人にも逢えない
 そういう道をゆくのだと思いながら]

 ……借りた太刀以外にも3本太刀を持ち
 俺よりも上背があり俺を背負う力もある
 ……あれが獣だと厄介だな

 ……月瀬の様子を確認に行くか?

[ロビンの言葉にそう口にしながら
 食べ終わった食器を盆に置いた]

(589) 2010/08/06(Fri) 12時半頃

つがいの片方食らってしまえば、
もう片方が獣だと…


 ロビンと今話しておる
 ロビンもそなたを疑っており……月瀬が
 お前の傍にあるのを案じておるな。

 それと、どうも法泉殿はロビン曰く
 なにやら不思議な力がある、そうな。

 後、邦夜殿は夜光を確認すると言っておった

 いろいろ、錯綜してきたなぁ…


 いま、つがいと謂うなら
 私と、貴方と、……高嶺の


 片方と謂うても
 如何する


【人】 記者 イアン

 あ、相打ち〜〜!?法泉殿が…?
 ……や、獣が細い花ならまだしも……
 何か武具でも扱い、
 振り回す体力があるようには見えんぞ?
 俺の佩いてるのだってかなり重いのよ?
 …法泉殿が獣の可能性、は、

[そう言って不思議そうに見る相手に
 黒塗りの太刀の柄に触れ
 獣の可能性に触れられれば……ふうむ、と考えて]

[あのうたかたで触れた髪の童花が消えたとは
 その言葉から気づけるわけもなく、
 そんな言葉を零すロビンに紅を細めて笑む]

 ……ああ、心配なら見に行くといい

[自分も食事を終えたが、立ち上がることはせず]

(596) 2010/08/06(Fri) 13時頃

いや、研師と桜の猫も。

あのドラ猫が、彼奴には懐いて寝ておった。


 ああ、そうだった
 が
 研師の彼は、明之進と主がなにやらと

 ……桜の子、
 まだ違うだろう
 私になんの報告も無しに。


【人】 記者 イアン

 …………惚気られてしもうた

[赤くなる様子に、鳥といいロビンといい
 最近の花は初心だなと、くくくっと笑って
 …ただ、来て欲しかったの言葉にはきょとんとした]

 なんだ、俺のような血濡れの手にきて欲しかったのか?
 仲良い同士、心通う話もあれどと遠慮したんだが…

[が、続いた言葉には肩をすくめる]

 ……俺は散る花と、宣言している……
 伸ばす前から、わかるはずだ

[冬色の思考には当然気づくわけもなく]

(606) 2010/08/06(Fri) 13時半頃

[内心は月瀬の傍に刷衛がおるなら
 ロビンと月瀬、ともに獣でなければ
 どちらも安全だろうとか
 こちら側の理由で思っていただけ、なのだが]


【人】 記者 イアン

[惚気るつもりでの言葉には
 すまんすまん、と、手を振りわびて]

 いくら厄介な獣と言えど、現在の密閉空間での
 相互監視下で散り散りに逃げたら追えず
 露呈するだろう二人一辺に襲う…はない。
 特に、あの中であれだけ冷静だったのだ
 あれが獣ならその手の判断は必ず、できる。

[さらりと、今いくのならさして危険もあるまい旨をつげ
 出て行く相手を見送り頭をかいた]
[ロビンが小芝居をしていることには気づけないが
 ロビンも青年が芝居を打っているのには
 気づいているのか、いないのか]

(614) 2010/08/06(Fri) 13時半頃

記者 イアンは、執事見習い ロビンの、捨て台詞にはまた一つ肩をすくめ。

2010/08/06(Fri) 13時半頃


記者 イアンは、執事見習い ロビンに話の続きを促した。

2010/08/06(Fri) 13時半頃


記者 イアンは、盆を片すと立ち上がり…はて、場所を決めぬでいたがどこで会えるかなとふらり

2010/08/06(Fri) 14時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび