人狼議事


180 FESを迎えし戦場-漆黒たる年代記-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


レティーシャは、ジョージはあの後どうなっただろうか。あの兵器の子供については基本的に厭な予感しかしていないが。

2014/06/13(Fri) 23時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/13(Fri) 23時半頃


『テレビゲームがトモダチなんだ…そう…大丈夫…?』

[さておき]

『じゃあ通じるかなあ、取りついてるんじゃなくて、そんな感じでボクは今、このロボを操作しているの。貴方たちの世界の外からね。だからアバターってわけ。コントローラー握ってるわけじゃないから、正確には違うんだけど、概念的にはそれが一番近い』

『だから、このメカの外は視界として入るんだけど、内部に入られるとステータス画面しか見えないようなイメージなんだ』


/*
とりあえず、今日1日T3センパイの正体を知って恐怖したオレ様が通ります。



やべぇ、かぼそく、こときれたい


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 館内 / 門の前>>82

ダメ? ダメなの?
……知ってる。
知らずにこんな事しようとする馬鹿が居るわけ無いでしょう。

[ライトニングの静止は、気に留めもしない。]

(90) 2014/06/13(Fri) 23時半頃

【人】 奏者 セシル

― トルニトス内部:少し前 ―

意思がない?
つまり、”道具”として召喚されたのだと…?

[ふと。コンソールに浮かぶ文字列>>86に、独り語ちた。
ともあれ、意思の前に道が開けるなら今目指すは一つなのだが]


”お前”がこの”場”にある意味は──…いや。
道具ならば聞いても始まらないな。

[そうして、くろがねへと背を向ける。
扉を開く。目指したのは、声途切れさせた小鳥の元だった]

─→帝國・玉座の間─

(91) 2014/06/13(Fri) 23時半頃

『さっきまでは、セシル、アルフレ、ジョージ、ていしゃ、って搭乗者リストが出てたんだよね』

[インターフェースは8バイトだった]

『グラフィックからすると子供なのはていしゃとジョージのどっちかかな? そういえば、ジョージが搭乗者リストからふっと消えた後、緋い月が発生したね。直後にアルフレもセシルも降りて、今搭乗者は無い状態かな』

『もしかしてアレかなあ、この用語辞書ってコマンドあたりから調べられるのかなあ』


【人】 神聖騎士 ライトニング

 ……世界の危機が、早まるかもしれないのですよ?

[声色は少しばかり変わる…。
彼女は"分かっていて"何かをしようとしている…。
戦場を生きた勘が、警鐘を鳴らす]

 正気ですか?

[グングニルを握る手に力が篭った。]

(92) 2014/06/13(Fri) 23時半頃

/* 大海賊先生は何をおっしゃってるんでしょうか…?
wwwwwwww
お願いしますよ先生!


【人】 村長 アルフレッド

-燃える街で、HERO-

[そのときだった。]

とうっ!!

[威勢のいい掛け声とともに、広場へ「鷲」が飛来した。]

はあっ……はぁ…………セシルくんではなくて済まないが。
そのデュエットの相手、私では役者不足かね?

[さすがに息も絶え絶えになっている。
闊歩する兵器の間を掻き分けて、ここまできたのだから。
泥塗れの姿は、もはや「鷲」というよりも「よだか」。

「兵器」「魔皇」…………いささか位は見劣りする
不協和音《スターイーグル》がその名乗りを挙げた。]

(93) 2014/06/14(Sat) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

― 館 愚者の庭園 ―

[異変は、すぐに表れた>>89
 紅き月より空が裂け、異界から来たるものは]

 何だこれは……ッ、最初のゾンビみたいな……

[だが違う。泥水を滴らせながら湧き出るのは兵器群だ]

 まるで第一の匣《BOX》だな、この黎《くろ》い水!

[かつてカリュクスの世界が再生《リ・アルメヴィア》を迎える前、
 終末の黙示録より現れし、星命《テュケー》を侵す毒。

 無差別でありながら、力ある者には特に反応するのか、
 己や、緑の要塞《アルセイデス・フェステ》に銃口を向ける]

(94) 2014/06/14(Sat) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

生憎ね。
"危機"なんて、こっちの世界ではもうとっくに終焉-オワ-ってるのよ。
――正気でこんな事しようとする馬鹿が居るわけ無いわ。
とうに狂ってるに決まってる。

[焔の金矢が、今まさに解き放たれようと――……]

(95) 2014/06/14(Sat) 00時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2014/06/14(Sat) 00時頃


【見】 良家の息子 ルーカス

―館の主の部屋―

[>>82>>81 シャル・ライトニスの言葉に
唇の端、笑みを深めた。]

 いつも通りであろう。
 にとってα(果て)もΩ(涯て)も同じもの。
 
[銀の栞を眼に留めたのは、少しの間。
――焔と雷。>>92>>90
相対するのを両の手指を絡め、静観する。
件の灰色の額縁は、螺旋階段の主の隣、招待客たちを観るように、置かれている。]

(@7) 2014/06/14(Sat) 00時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2014/06/14(Sat) 00時頃


【人】 神聖騎士 ライトニング

 貴女とは敵対したくないと言ったのですが…。

[騎士は静かにそう呟くと、静かに槍を構えてみせて…。]

 貴女が世界の崩壊を望むのならば、僕は貴女と敵対せざるを得ません。
 例えこの身が果てようとも、貴女を”道連れ”にすることは出来る…!

[グングニルが静かに帯電始め、青白く輝き出す。]

 その矢は門には届かせませんっ!

(96) 2014/06/14(Sat) 00時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

―館主の部屋―

おや、知らなかったか。
そうとも、あれは神が特別に寵愛した存在だ。
そう言えば「銀の王」は「始源の乙女」と同じ名の上、同じ銀髪だったな。
……大方ヨーランダも「銀の門」に関わりあったのか?法の神が殊更に大事にしたわけだろうよ。

[サイラスの些か侮蔑したような視線にも気にした様子はなく、むしろ誇らしげにすら見える風を漂わせている]

俺はな、手に入れてはならんと言われると余計に欲しくなる性質でな。
まあ…元の心根の問題であろうよ。神に堕とされるわけだ。

[笑みすら零す不敵な態度だったが、不意の声>>@1に表情が真顔に戻る。]

誰だ。いや、誰かは分かっているが……
愚問だな。むしろ俺よりも門に入るべき因果を持った奴がいるというのか。

(97) 2014/06/14(Sat) 00時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

まさか、貴様が銀の主だとは思わん。が……
こう示し合わせたように出てこられると少々癇に障るものがないでもない。
狂言回しか?時計廻しのつもりか。

[天鵞絨のソファに優雅に足を組むシルクハットの男の姿は最初から調度品としてそこにあったかのように、見事に部屋の光景に調和していた。まるで男自身の部屋であるかのように]

懐かしい?ただ見覚えがあるというだけだ。むしろ忌々しくすらある。しかし……この先にあるものには確かに興味はある。不覚ながら、惧れと共にではあるがな。

何しろ――――門がこう黒く錆びついているとはいえ、銀の門《アルジェント・ゲイト》―――
あるいはこう呼ぶべきかな。
魂の揺籃《ソウルクレイドル》と。

[中にあるものがなんであるか知っている。といった口ぶりで男に返答する>>@6]

(98) 2014/06/14(Sat) 00時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 ――やらせるもんか!


           [   パ ァ ン !!!   ]


[振り上げた、その手に光。

 以前は偶然で一体の敵を退けた力が、制御下に戻っている]

(99) 2014/06/14(Sat) 00時頃

【見】 博徒 プリシラ

―愚者の庭園―

紅い――――――月。

[降りしきる雨の中。
紅い月が輝き、空を裂く。(>>89)

白に黒が混じる。

シトシト――――――――。
シトシトシトシトシトシトシトシト――――――――。







耳に届いた音は――――終焉への。]

(@8) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【人】 留守番 ジョージ

 ―水上都市シュトロニア 広場・英雄(HERO)像前―

[戦火に照らされる英雄の像の前で、静かに子供――、兵器が振り返る]

[感情の色の無い目ではなく、
明らかな狂気を宿した瞳が、泥まみれの勇敢な鷲の姿を見た]

……おやおや、これはこれは。

スターイーグル……
いいえぇ、アルフレッドさん、とお呼びした方がいいですかね?

[いつぞやかの「中年」と呼んでいた抑揚の薄い声は、
悪戯っぽい子供らしいものに変わっていたが――そこには深い深い狂気が載っている]

(100) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 司るは医術と霊薬。

[周囲に渦巻く燐光は、黒い泥水を瞬く間に清浄へと祓う。]

 表象は桂冠――

[そして銀糸の髪に降って光の環を成し、緑の冠を飾った]

 ……歪みのうちにあるものを、在るべきへと導く医術天使。

[神話の書を繙くように、知識と魂にある存在を解き、
 遠き嘗ての姿の片鱗を示す。]

(101) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【人】 留守番 ジョージ

役者不足?? まさか。歓迎しますよ、HERO(英雄)さん。

ようこそ、ボクの世界へ。
―――ご覧ください、素敵な世界でしょう??

[す、と子供は手を広げる。 小さな腕の先拡がるのは、戦火と破壊で埋め尽くされた戦争の世界]

いつか、貴方が一緒にうたって遊んでくれるのを、
心待ちにしてたんですよ。

前に、言ってくれましたものね??
貴方の戦いは―― まだ始まったばかりだと。

[――かつて、船の上で出た、銀の文字>>2:271]
[あれは、ある種の狂気への誘いだったのだ]

ねえ??

[「戦い」が続くように、「争い」が終わらない様にと]

(102) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

留守番 ジョージは、メモを貼った。

2014/06/14(Sat) 00時半頃


【人】 親方 ダン

−公園−

はて。ここでうだうだしてても仕方ないな。とりあえず移動するか。

[ダンは公園の扉を開ける。偶数なら館(門の前)、奇数なら水上都市シュトロニアへ

77(0..100)x1

(103) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

ダンは、水上都市シュトロニアに続く扉に手をかける。

2014/06/14(Sat) 00時半頃


【見】 博徒 プリシラ

なんか――――ミカちゃんの友達ってのがいるじゃん。

[自分の背中に在る天使へと声をかける。
暫し――――その様子を見た後に口にする。]

飛びたいなぁ……。
ミカちゃーん、アタシ、今すっごく飛びたいなぁ………。

[拳を胸の前で叩きながら意味の分からないことを繰り返す。]

(@9) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[パキパキ、バキン! ギシィッ――]

[庭園の植物達がカリュクスの意志に従って動きだせば、
 次々と兵器群を拘束して地に伏せさせていく]

 ……どうも、この緑の要塞《アルセイデス・フェステ》の中にあるのが、
 『欠片』の大元みたいだな。

[ポケットの中で、2つの欠片が反応を見せている。
 周囲に広がった愚かなる破壊と虚無を拒む、その奥に。]

 末端を相手にしてても解決にはならない、か。

[そこで、見事な赤毛の女を振り返る。>>@8

(104) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2014/06/14(Sat) 00時半頃


【人】 奇跡の子 カリュクス

 ……なあ! この植物《砦》、どうしてこうなった!?

[己が異界から戻った時には既にこの状態で、
 緑の砦の中に、片翼の天使が籠っている事は解らないのだ]

(105) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター

[黄金の螺旋階段の主と話をするにもやぶさかではなかったが、それよりも後から来た小娘と騎士の背後で起こっている諍いに振り返った>>80]

……貴様。今あれを力でこじ開けようとは……正気か?
これを無理に開けて創造主《カミ》の悪意にわざわざ触れるという事の意味が分かっているのか?
………いや、分かっているのだろうな。お前の中ではな。

[彼女の湛える狂気は、そう思わせるものがある]

亡びを望むか?そうでなければ……多寡をくくっているからか。
つまり、せいぜいが黒き河が世界に溢れるとか、黒い雨が降るとか、暗黒の泥濘に世界が呑まれる程度で済むだろうと…

(106) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2014/06/14(Sat) 00時半頃


【人】 村長 アルフレッド

いかにも。私はアルフレッド・ダンデライオン。
XXXX合衆国前大統領《ミスター プレジデント》である。

[本名の方を呼ばれて、ここに来て初めて肩書きを添えて
こちらも改めて本名を名乗った。唾が粘つく感じ。
努めて、威風堂々としてみせる。]

なるほど、これが君の「求める/求めた」世界か。
恥ずかしいかな、私も子どもの頃は「戦争」モノが好きでね。
「壊すこと」「壊れるもの」が楽しい―……。

私もすっかり童心を失ってしまったようだ。
どうやら、君と私では「戦い」の在り方すら違うようだ。

(107) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【見】 良家の息子 ルーカス

―館主の部屋>>97>>98

[ソファの肘掛に片肘をついて、
冥府の王を金襴の欠片泳ぐ藍方石の眸で捉える。]

――私は“黄金”だ。
それ以外の何者でもないよ、冥府の王。

[顎を引き、見上げる癖に
そうは思えぬ尊大さで微笑む。]


真に動くのは私ではない。
動かしているのは御前たちだ。

―――私は祝福する。喝采を贈る者だ。


[もう片方の手を額縁に触れさせて、表面をなぞる。緩やかに浮かび上がるのは銀色の、影だ]  

(@10) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【見】 博徒 プリシラ

ほらぁ、マリアだって飛翔しますでしょー。
だからさぁー、アタシも飛びたいなーって思うわけですよ、ミカエルさーん。

[1人でぶつぶつと雨の中拳を叩きながら話す女。
かなり奇妙な図である。]

一応さ。
アタシもね!紅い月のイメージガールなワケですよ。
ああやって燦然と輝いていらっしゃるとアタシもこう!!
かっこよく!!決めたいっ!みたいな。

――――――…え、そこでひく?ミカちゃん。

[そこまで言って自分にかけられた声(>>105)に気付いた。]

(@11) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【見】 博徒 プリシラ

うん?大事なモノとトコロは隠すでしょ?そういうこと。

[臆面もなしに述べた。]

(@12) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【人】 村長 アルフレッド

君の「目的《タタカイ》」を私の「手段《タタカイ》」が砕くッ!!

[静かに、ジョージにいや、目の前の兵器に向かって構える。
TWIN GUNの銃口を確かにそちらの方へ向けて。]

君の世界には《笑顔》などどこにもありはしないッ!!
あるのは悲鳴と絶望と《嗤い》だけだッ!!

このスターイーグル∞《UNIVERSE》……
これ以上の狼藉を許しはしないぞッ!!
正義の鉄槌《オセッキョウ》―……受けてみよ!

とうっ!!

[ひらり、飛びあがると上空で回転しながら、
兵器に向けて発砲した。]

(108) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 館内 / 門の前>>96>>106

――…ズレてるわね。まるでズレてる。

[騎士と冥王、それぞれの言葉に対して、]

世界の崩壊を望む?
亡びを望むって?

馬鹿言わないで。
その程度で、こんな《門》なんて頼る訳無いでしょう。

――混沌-カオス-の果て…全ての因果律を覆したその未来-サキ-にしか、私の守りたかった『あの世界』は…戻り得ない。
《主》が不在なら、ソレを乗っ取るこの機を逃す手なんて無いでしょう?


[引き絞っていた焔の矢が放たれる。狙いは真っ直ぐ、黒き門へと。]

(109) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ロビン
29回 注目
ダン
26回 注目
セシル
52回 注目
ヘクター
4回 注目

犠牲者 (6人)

ソフィア
0回 (2d)
クリストファー
21回 (3d) 注目
レティーシャ
0回 (5d) 注目
ライトニング
0回 (5d) 注目
サイラス
15回 (6d) 注目
アルフレッド
0回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

オスカー
4回 (3d) 注目
ヨーランダ
0回 (4d) 注目
ジョージ
39回 (5d) 注目
カリュクス
15回 (6d) 注目
トルニトス
6回 (7d) 注目
ラルフ
9回 (8d) 注目

突然死 (1人)

亀吉
0回 (2d) 注目

舞台に (4人)

ソフィア
2回 注目
ペラジー
30回 注目
ルーカス
4回 注目
プリシラ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび