人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



[ 詰めた息を、吐いた。
        ただただ"聞こえる"だけの、
        それだけの無力を 滲ませ、

 こんなときの言葉なんて、パン屋も、
 ──── 聖職者でさえ、 知らないはずだ。]

   Remember your Creator in the days of your youth,    before the days of trouble come ……

[ 木々の囁きに、薔薇のざわめきに、
  低く 重く、 風に乗せ────

           太陽が闇に変わらないうちに。
           月や星の光がうせないうちに、]


【人】 粉ひき ケヴィン


[ ぽつり、ぽつりと
 聖書の一節を咥内で混ぜ、

 おもたい足取りは また 一歩一歩、   どこかへ、 ]
 

(79) 2018/05/21(Mon) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

―東屋―

…流石に変じゃね?

[くぁ、と、緊張感のない欠伸ひとつ。
パンを食べて、腹が満たされてそれからそのまま寝てしまったことは覚えている。
ピアノよ済まないついつい枕にしてしまった。
けれど、体感ではかなり長い時間眠っていたように思うのだが、何がどうして、窓の外にかかる月影。
腕時計なんてする主義ではないので、もしかして朝と昼と夕方に自分が起きないまま寝ていたのではないかとすら思う。
休日はのんびり目覚ましをかけずに眠る贅沢とはまた違う気がした]

(80) 2018/05/21(Mon) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[明けない夜。
それは何が理由なんだろう。
建付けの悪い窓の隙間から忍び込んでくる花の香りは感情を豊かにはするけれど、腹は満たさない。
チョコレートを食べてもよかったが、かといってそういう気分でもない]

…。

[古ぼけたピアノの蓋をなぞる。
少し躊躇ってから押し開けて、紅薔薇みたいな色のフェルトをまくる。
すっかり飴色になった鍵盤は、自分が音楽をやめると決めたときからそう色が変わっているわけでもない]

(81) 2018/05/21(Mon) 22時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

[少し爪の伸びた指先が、飴色を押し込む。
C。
懐かしい音だ。
やめると言ったくせに、自分の指先が音を鳴らせることにほっとする。

もう一つ押し込む。
C。
先ほどよりもはっきりとした音が東屋の屋根を震わせて明けない空に伸びた]

(82) 2018/05/21(Mon) 22時頃

【人】 記者 イアン

[ 香りが届ける音は、何処か慰めのように響いた。
 ──君なんだね。やっぱり俺達、どこか似てる。

 大切なものが失われたばかりの汚泥が
 まだ呪われたまま、満たされることを求めて彷徨う。 ]*

(83) 2018/05/21(Mon) 22時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 何かを欲しいと願うことさえ許されない。
 許してはいけなかった。
 誰からも奪いたくなどなかった。
 そう、思わなければならなかった。

 扉の開く音。
 同時に聞こえてきた声>>57
 誰のものだなんて分かり切っている。
 眸を見開いて談話室の奥を見た。

 何を言おうとしたのだろう。
 分からない。喉奥が締め付けられる。
 口端が不器用につり上がって
 それから息を吐いた。 ]

(84) 2018/05/21(Mon) 22時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  ――――ごめん、……ね。

[ 笑おうとしたのだと思う。
 だが、その前にぐらりと水晶体から
 零れ落ちた一雫が頬を濡らした。

 訳の分からないまま走る羞恥。
 眉間の皺が寄った自覚を覚えれば、
 唇を噛み締めて。

 咄嗟にその時見たのはマークではなく、
 オスカー。
 酷く傷付いた、と。
 隠し切れない表情を晒す。
 それをマークから背けるよう、談話室を飛び出した。 ]*

(85) 2018/05/21(Mon) 22時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  ―廊下の角―

[ ぽたぽたと雨が降る。
 両目を覆っても指の隙間から
 零れ落ちる雫は留まることを知らない。

 音になり損ねた引き攣ったような声。
 乱れた情緒は困惑とショックに歪むばかり。

 こんな所誰かに見られる前に離れなければ。
 自室に戻ろう。モリスがいるかもしれないが、
 モリスならば深くを尋ねてこないと。
 彼に今何が起きているか知らない脚は
 ふらりと立ち上がるが結局へたり込んだ。 ]

(86) 2018/05/21(Mon) 22時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  わかっ、てた、……ことじゃないか。

[ 触れた唇>>19
 困らせて気持ち悪がられるかも
 しれないことくらい。
 それに最初から叶う見込みもなかった事に
 何故、傷付いているのだろう。
 何故、こんなに苦しいのだろう。 ]

(87) 2018/05/21(Mon) 22時頃

イアンは、囁き、ざわめき、風に乗るそれを確かに聴いていた。

2018/05/21(Mon) 22時頃


【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 期待などしていなかった癖におかしい。
 無様で愚かで馬鹿馬鹿しい。
 自分自身をナイフで抉りながらも
 子どものように膝を抱えて、
 一人廊下の角で泣き啜る声なんて、
 きっと誰にも聞こえていない。 

 懐かしい音色>>82も今や遠く。 ]*

(88) 2018/05/21(Mon) 22時頃

蝋燭職人 フェルゼは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 22時半頃


フェルゼは、イアンはあの時助けてくれたけど、彼は今いない。

2018/05/21(Mon) 22時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン


[ 聖書のない掌も、ずいぶん久しぶりだった。
 神罰の下されない世界は、…何を信じてよいのやら、
 方向も、天地も 全てが"信じられない"世の中で、

 ─── 神さえ信じていないのに、
     縋る偶像を手元の重みに求め、

 これしか知らなかったんだ。
 "あい"の意味も、 "しんこう"の意味も
 本当はよくわかっちゃいない。]
 

(89) 2018/05/21(Mon) 22時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 信徒の真似事も、
 "聖体拝領"の真似事も、
        ───── その手順ひとつとっても、
 何かに縋らなきゃあなんにも出来ないのに、

 ……未だ脳内に響く悲哀の声が、
 どうにも部屋に戻らせてはくれなかった。]
 

(90) 2018/05/21(Mon) 22時半頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 22時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 22時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 22時半頃


イアンは、ひたすらに、ひたすらに、歩き続けた

2018/05/21(Mon) 22時半頃


【人】 記者 イアン

 
 君まで泣いてるなんて、フェルゼ

[巡り合った姿は常よりも、儚い>>88
相変わらず頬を濡らしながら、目の前に屈んだ。
何があったとは聞かない。
彼にも伝えなかった気持ちを誰かに言うつもりはない
きっと目の前の子も、触れられたくない領域がある。

ただ、思ったよりは自分達は近かった
そんな気だけはしている。]

(91) 2018/05/21(Mon) 22時半頃

【人】 記者 イアン


 フェルゼ。
 痛いことから逃げちゃ駄目だよ。
 ちゃんと刺さってみなきゃ、
 それが何なのかなんて分からないんだ。

[的外れなら笑ってくれればいい
自分も、泣きながら笑っていた。

恋なんて許されない穢れは、
悲しみで同調する相手に触れたいと思わせてきたけれど。
……まだ、それは微かなものだ。]*

(92) 2018/05/21(Mon) 22時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

…。

[夜が明けないなら。
明日が来ないなら。
全てはIFだ。
仮定の現状、未来。

それでも、少しだけ感情が甘えてしまう。
弱気になっているのだろうか。
それとも]

(93) 2018/05/21(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[深く、深く、息を吐く。
ため息と呼ぶには大きくて、仰々しい。
それでも]

────。

[躊躇いが長く続いた後、両の手が飴色の上に乗る。
小さな子供用のおもちゃのピアノで最初に弾けるようになった曲だ、その始まりの楽譜の一音も忘れるはずがない]

(94) 2018/05/21(Mon) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ーCC GG AA G FF EE DD Cー

月の眩しい夜だから、少しくらい。
隠れた星に思いを馳せても許されるだろうかと]

(95) 2018/05/21(Mon) 22時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 23時頃


【人】 執事見習い ロビン

[……もしも、階段を下りた所でヒューを発見できれば、ピスティオと二人でこのような感じで(>>32)医務室に連れていったのだろうが。

それは、もしもの話に終わる。
ヒューは自力で医務室まで歩いたらしく。

実際は中庭の様子を探ろうと階段を下り──
外へ続く出口に向かう途中で、医務室の前を通りかかり、その扉にかかる札をたまたま見かけた。気づいたのはどちらだったか。>>13

その名札のおかげで、同級生が調子を崩したらしいことに気づけたのだった。*]

(96) 2018/05/21(Mon) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 誰にも気付かれる訳などないと思っていた。
 だから声が、それも届く筈のない音>>91
 耳にした時、呼吸が確かに震えた。 ]

  イアン……せんぱい?

[ 名を呼んでから改めて彼を見た。
 いつもの彼の格好とは程遠い身嗜み>>3
 一体何があったのだろうとは思う。
 だが今は何一つ触れず、ただ、ぽたぽた
 落ちる一滴を拭わず唇を開いた。 
 彼の言葉>>92を最早棘のように刺しながら ]

(97) 2018/05/21(Mon) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ


  こんなに胸が痛いのに逃げちゃ、だめなんですか。

[ 笑うしかできなくて、
 ただ、悲しいのだとどうしようもできない
 苦しみにもがく唇が喘ぐ。 ]

  せんぱいは、分かりましたか?

[ 笑って、微笑って問いかけた。
 いつかの夜、味方だとそばに寄り添い
 抱きしめてくれたその背に腕を伸ばす。 ]

(98) 2018/05/21(Mon) 23時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  せんぱい、あいって、何?

[ その背に爪を立てられるなら丸い爪が
 肩の背を抉るように指で、痕を。 ]*

(99) 2018/05/21(Mon) 23時頃

フェルゼは、イアンの言葉を待つよう、黙り込んだ。*

2018/05/21(Mon) 23時頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2018/05/21(Mon) 23時頃


【人】 記者 イアン

[拭われない雫>>97がそこにはあった
向かい合う二人の頬を伝っていく。]

 誰も怒りはしないけれど、自分自身が後悔するよ。

[喘ぐ唇が連想すること、まるで溺れる魚みたい。
水の中にいるのなら、君は泳げる筈なのにね。

鏡合わせみたいに笑って、笑って、泣いていた。]

 ……駄目だよ、俺は汚いんだ。

[問い掛けには、無言で顎を引くだけ。
伸びてきた腕を咎める声。
でも、無理に離そうとはしなかった。今はそれが欲しかった。]

(100) 2018/05/21(Mon) 23時頃

【人】 記者 イアン


 難しいことを聞くなぁ。

[相手を大いに間違えている。それに、痛い。
でも、弱った子が望むなら。]

 自分勝手じゃいけないこと
 確かめなきゃいけないこと
 ……誰かに手を伸ばすこと。
 守らないと、大切な人が傷つくよ。
 自分がされたら嫌なことは、人にしちゃ駄目だ。

[一言では収まらず、ぽつりぽつりと伝える。
最後の言葉はどこか先生みたいだと自分で思い、
まだ倫理を意識しているのかと、自嘲的に歪む笑み。]*

(101) 2018/05/21(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[ 緊張が解ける空気が掌から伝わる。

  嬉しかった>>52、と。
  自分がマークの事を見てきた事実を素直に受け止められていく>>53
  梳いた髪に触れていた指先は濡れて冷たい癖に、伝わる温度はそれよりも暖かい。
  此方を見上げる潤んだ眼が溢れそうになる様を、笑って、

  花が咲くように綻び掛けた笑み>>54に爪を立てた。]

(102) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 包み込んだ頬は低い声に反して柔い。
  まだこの子は自分よりも歳下。
  血の匂い残る不釣り合いな指で
  あどけない綺麗な唇が形が変わるのを待つ。]

  ………

[ 何を望んでいるのか、
  はっきりとは分からなくとも察しはついてしまう。

  だって、見てきたのだから。
  其れはマーク本人が思っているよりもずっとずっと前から。
  苛立たしくも身を浸してしまう共犯者に向けたものと同じ眼で。

  自分が焦がれて止まない──だという のに。]

(103) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

  ……………ふ、ふふ。

[ 突き飛ばされて一歩後退る。
  笑みに似た息を吐いた。
  触れられて、抉られたように痛む胸を
  掴む手は掻き毟るようにも見えるだろう。]

  …、も、

[ 小さく呟いた言葉は音に乗らない。
  ただ笑いもしない眼でマークをじ、と見遣るだろう。
  熱っぽい怒声>>56>>57を冷めた眼で見る。]

(104) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ ままならない思考の渦。
 揺蕩っているのは人か、魚か。
 知ったような口を利くその人>>100に ]

  俺だって、汚い。

[ 自嘲気味な笑みが鏡合わせのように重なった。 ]

(105) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ いつかされたように背を抱いて、
 あやすように触れれば伝わる温度に安堵した。
 普段ならしない事をしている時に
 良い子の言葉>>101に笑う。 ]

  せんぱいは、いつも先生みたいなことを言う。
  ねえせんぱい。もしもそれができなかったら、
  もう失敗しちゃって、どうしようもなければ、
  どこに行けばいいんだと思う?

[ 顔を離して覗き込もう。
 もうなんだってよかった。
 この苦しい棘が取れればなんだって。
 息をしたかった。その為だけに、
 酷いことをする。 ]

(106) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ 「どいつも、こいつも」>>1:299
  薔薇の棘で抉った掌が熱を持ったように熱くなる。]

(107) 2018/05/21(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 24促)

ピスティオ
17回 注目
メアリー
61回 注目
イアン
82回 注目

犠牲者 (6人)

ヨーランダ
0回 (2d)
モリス
26回 (3d) 注目
ケヴィン
20回 (4d) 注目
ベネット
10回 (4d) 注目
ユージン
50回 (5d) 注目
ロビン
15回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヒュー
13回 (3d) 注目
フェルゼ
73回 (4d) 注目
オスカー
42回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび