人狼議事


130 屍鬼村4〜村は死によって包囲されている〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 記者 イアン

「兼正」ってさ、昔からこの地を牛耳っていたわけだろ?
いわゆるお偉いさんだ。
村の人数が増えすぎた時は、調整しなくてはいけない。不作の時は村が養える村人の数は減る。

だから、「兼正」が子供を殺していたんじゃないかな。

(80) 2013/07/08(Mon) 13時頃

【人】 記者 イアン

「正義」を「兼ねる」で「兼正」か・・・。

(81) 2013/07/08(Mon) 13時頃

双生児 ホリーが参加しました。


【人】 双生児 ホリー

難しいお話をしているのね

(82) 2013/07/08(Mon) 14時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 14時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 14時頃


【人】 猫の集会 クシャミ

ふぅん…まんま、間引きですね
しかも、「逃げる側」の方が圧倒的に不利とか…

勝ち抜けじゃなくて負け抜け…気分よくない遊びですね

(83) 2013/07/08(Mon) 14時半頃

クシャミは、ホリーの気配に振り向いた**

2013/07/08(Mon) 14時半頃


【人】 記者 イアン

おっ、さっちゃんじゃないか!
久しぶり!大きくなったなぁ。

(84) 2013/07/08(Mon) 15時半頃

イアンは、ホリーの頭を撫でようとしたが、思い止まった。

2013/07/08(Mon) 15時半頃


【人】 記者 イアン

えーと、本当に大きくなったなぁ。
もう「さっちゃん」って呼ぶのもダメかな?
僕だよ。「はじめちゃん」さ。

(85) 2013/07/08(Mon) 15時半頃

イアンは、伸ばした手を引っ込めると、頭を掻いた。

2013/07/08(Mon) 15時半頃


【人】 双生児 ホリー

「はじめさん」お久しぶりですね。
私のことはどう呼んでいただいても構いませんよ。
月日は人を変えるといいますがずいぶん風変わられましたね。

(86) 2013/07/08(Mon) 15時半頃

【人】 記者 イアン

>>86
そうかな。やっぱり女の子にはわかるんだね。
安心してよ、中身の根っこの部分は変わってないからさ。
雰囲気だけ、明るく軽くなったくらい。「都会」や「記者」に適応するためにね。

さっちゃんは最近どうだい?

(87) 2013/07/08(Mon) 16時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 16時頃


【人】 双生児 ホリー

私ですか・・・。
特にこれと言って何かあるわけでもあったわけでもないですが・・・。

(88) 2013/07/08(Mon) 16時頃

【人】 記者 イアン

うんうん。さっちゃんは変わらないな。
僕、なんだか安心したよ。
それで今、僕達は噂の「兼正」の屋敷に行こうとしてるんだけど、さっちゃんも来るかい?

(89) 2013/07/08(Mon) 16時頃

【人】 執事見習い ロビン

目隠し鬼…話に聞いたことはありますね。
お面を被るんでしたっけ。外を見る穴の空いていない鬼のお面。
虫送りで使われるお面みたいなやつでしょ? あれはちゃんと、見えるようになってるけど。

なんだ、どんな怖い話かと思ったら。
それが事実だとしても、昔の話でしょう。今は、村の人口が減ってると言われてる時代ですよ。
あの「兼正」を建てたのはその「兼正」とは違いますし。
子供の間引きなんて現実的じゃないです。

……脅かしたって無駄です。

(90) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

あ。佐奈さんだ。こんにちは。
佐奈さんは、やったことあるの? 目隠し鬼。

……。
ねえ、やっぱり「はじめちゃん」っておかしいの?
そう呼んでるのボクだけじゃないですか。

(91) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

あれ?……追う方も追われる方も鬼?
ってことなのかな。思えば不思議なフウシュウ、ですね。

(92) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 記者 イアン

>>90
よく知ってるね。
僕がなんでこの話を思い出したかというと、この遊びが夜に潜む化け物から逃げる練習みたいだと思ったからなんだ。

>>91
おかしくない、おかしくない。大人は細かいことを気にしてはいけない。

(93) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>89はじめさん
ご挨拶ですか?私は遠慮しておきますね。
>>91工藤くん
こんにちわ、
呼び方はおかしくはないよ。そういうのを気にするのが
大人になるって事だよ。
**

(94) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 記者 イアン

話過ぎたかな、僕すごく喉が乾いた。

商店に戻ってちょっとラムネでも買ってくる。
さっちゃんも来たことだし、人数分ちゃんと買ってくるよ。

(95) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>93
うん。親から、昔は危ない遊びをやってたもんだって聞いてますからね。
車も少しは通りますし、カホゴなうちの親がボクにそんな遊びなんて、させてくれるわけないのは、はじめ……"ちゃん"…も、分かるでしょ?

……。うん。ボクは"大人"なので気にしないです。

(96) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 記者 イアン

>>94
挨拶・・・ではないね。どちらかというと調査・・・いや、肝試しかな。我ながら子供っぽいと思うけど。

>>96
大事な息子だもんな。
うんうん、昭君は大人大人。

(97) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 記者 イアン

ちょっと、ラムネを買いにそこまで。
昭君も連れて行こう。
二人とも待ってて。

(98) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>94
あれ? 気にするのが大人なの?
うぅ。どっちがホントなのか分からなくなってきましたよ。

ボクもちょっと、喉が乾きました。
はじめちゃんが戻ったら、ありがたく喉を潤わせてもらうことにしましょう。

(99) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

記者 イアンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(記者 イアンは村を出ました)


記者 イアンが参加しました。


【人】 記者 イアン

ただいま。

(100) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

【人】 執事見習い ロビン

肝試し。うん、そんなようなものかも。
ボクは、「何もないこと」を確認しに行くんですよ。

(101) 2013/07/08(Mon) 16時半頃

執事見習い ロビンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(執事見習い ロビンは村を出ました)


執事見習い ロビンが参加しました。


【人】 執事見習い ロビン

ふぅ。
ご馳走様です。はじめちゃん。

(102) 2013/07/08(Mon) 17時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 17時頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/07/08(Mon) 17時頃


【人】 記者 イアン

一応一ダース持ってきた。
ほらっ。さっちゃんもどうぞ。
浅見君には、なんとなく2本あげよう。

(103) 2013/07/08(Mon) 17時頃

【人】 記者 イアン

さっちゃんどう?ラムネの味は?

(104) 2013/07/08(Mon) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミルフィ 解除する

処刑者 (3人)

ミルフィ
5回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび