人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


……ああ。そうだな。

[堪えきれなければ。
総てを喰らって生き延びるまでの事。
従来と何一つ変わらないはずだ]

総て

[喰らうは狼憑きが故の定め]


【人】 小僧 カルヴィン

 …………。

[主が同じ顔をした花主の方を見れば、途端に翳る紅石榴。
 いくら鳥が幼くても。
 なよたけの君が真に帰りたい場所はそこなのだと、
 気づかないはずがなくて]

 僕に構わず、高嶺さまのお傍へ。

[背中に回した腕を離して、身を離す様にそっと胸を押した]

(436) 2010/08/06(Fri) 02時頃

 総て…………ならば
 順序も考え直す必要あるか

 如何しよう。


【人】 小僧 カルヴィン

[躊躇するかのような主の耳元へ、密やかに]

 ……行かれなくて宜しいのですか?
 この機を逃せば。
 僕はきっと、あなたの腕を離さない。それでも……? 
 

(450) 2010/08/06(Fri) 02時半頃

如何したものかな。

…イビセラ。
お前、乾についたのだったか。

[付き従っている様子は、視線で見てとれる。
数拍開けてから]

このまま転がせそうであれば、あれはしばらく見送ってもよいかも知れん。
代わりに、誰か。…食指が動きそうなところがあれば。

それか……推測だが、もう一人ぐらいセンターの人間はいそうだな。
そこをあえて食ってやるのも好いかも知れん。
あの花独りで根回ししたにしては、状況が綺麗にまとまり過ぎている。


 そう、いまは坊主の手に。



 ……センターの、イアンでは駄目なのか?

[小さく笑うは
幾らか平常が戻ってきた故に。
二人の仕草を視界隅捕らえ、からかい混じりにひとつ]

 根回しした相手
 検討もつかずして

 さて……如何したものか


あれほどつけ上がったことをしてくれるのならば、
最後まで残して苦しむ姿を見るほうが楽しいだろう?

[淡々と告げる。
からかうような言葉など歯牙にもかけない]

…刷衛。もしくは、天満月

[ぽつりと一つ、名をあげた]

ひょっとして、と言う可能性でしかないが…
あの研師、幾らか反応が薄いように思う。


イアンと通じていそうなものか…

もしくは…
[この感情は嫉妬なのだろうか。自らも花を手にしていても尚。]

…高嶺が摘んだ花の、いずれかを。


刷衛、天満月
どちらも、反応の薄い点では……そうか。

[淡々と謂うに追いかけはしない。
名を呟き乍]

高嶺の摘んだ花ならば、華月を

[どちらかと謂われ、迷わず片方を選ぶ。
意図の説明は出来ず]


【人】 小僧 カルヴィン

[主が――なよたけの君が、
 同じ顔の花主へと声をかけるのを見れば、
 鳥籠から抜け出す様に、半身を引いて。
 黙したまま、席を辞す]

 所詮僕は鳥……。
 月に焦がれた愚かな鳥。
 あの方が真に望む場所へ行けるなら、それで良いんだ。

[大広間を抜け出した先の、廊下の桟へ腰をおろして。
 空に浮かぶ紅い月を同じ色の紅石榴に映しながら、
 囀る鳥一羽]

(463) 2010/08/06(Fri) 02時半頃

どちらも、何かを知っていると言うのは間違いないようにおもう。

[強く視線を向けていた刷衛。
多少の驚きはあれど、それにしては驚きがあとを引いていないよう見える天満月]


…高嶺の?

[その言葉は発想に無く]


【人】 小僧 カルヴィン

[暫し月光の下、佇んだ後。
 鳥が向かうのは、先程、場を支配していた花の元。

 花が住まう棟、イアンが借りている部屋の戸を静かに叩く]

 ……イアン様。
 お時間宜しいでしょうか。
 先程の話、もう少し詳しく聞きたくて。

(478) 2010/08/06(Fri) 03時頃

 華月

[呟く]

 あれがいい。


【人】 小僧 カルヴィン

[ふるりと首を振り]

 いえ。
 人狼病について、もう少し詳しくお話を聞きたかっただけなので。
 お忙しいのでしたら、書庫にでも行って調べる事にします。

[ぺこりと、一つ。小さな頭を下げて、そのまま下がる。
 途中、邦夜とすれ違えば、
 やはり同じように会釈をして。
 彼の行く先を見届けた後、鳥は何処かへと]

(485) 2010/08/06(Fri) 03時頃

 念のため
 邦夜が来る前に迦陵が私の部屋を訪ねました。
 そして直ぐ立ち去ったのですが
 ちょうど、入れ替わりに邦夜がやってきたので
 邦夜が私の部屋に来たことを
 迦陵は知っていると思って良いでしょう

 些細なことですが、報告までに


そういえば、もうひとつ…
[ふと思い出した、違和感。]

イアンが…天満月の御子息を、籠絡したい、と。

いや、おかしいか。通じておるなら取り入りたいとは。


籠絡…?

[己の居室へと戻るその途中、言葉に微かに訝しんだような返事になる。
天満月を。先程の言動と内容から照らし合わせるに]

…何らかの手駒にするつもりかも知れん。
だが、理由がわからない。
センターにとって都合のいいものだと言うことなのか?

[軽く首を捻る]


 籠絡かどうか
 ……取り入る何かが、かの人にあると?


…そういうことだろうな。
少し、病関係の書籍を探ってみるほうがいいだろう。

理由が転がっているかもしれない。


書籍なら、
広間を出て間も無くの部屋が書庫だった。

[記憶を辿る。
子供が隠れた暗い部屋]


書庫の場所なら…知らねばそこらの使用人に聞いておいたほうがいい。
くれぐれも…ここで通じていることを知られてはいけないよ。


わかっている。
…必要なら庭から回る。
あちらからなら書庫の位置もわかる。


 全く手間のかかる事
 ……センターの人間など、招くから。

[イアンは彼に招かれた
そう言っていた、昨夜の記憶。
溜息を洩らす]


【人】 小僧 カルヴィン

[花の住まう棟を出て、着いた先は庭園。
 やはり鳥は。
 樹上が一番似合うと笑って。

 登るのに邪魔な衣を脱ぎ捨てると、
 薄絹だけを纏っていつかの枝に]

 ……人狼病、か。

[紅い月を見上げれば、その光を受けて窄まる紅石榴]

(512) 2010/08/06(Fri) 04時頃

【人】 小僧 カルヴィン


 人を喰らい種を孕む……。
 怪談だと思ってた。でも本当だったなんて。

[呟き、自然と弧を描く唇]

(513) 2010/08/06(Fri) 04時頃

【人】 小僧 カルヴィン


 病ゆえか、想いゆえか。
 そなたを喰らうて血の涙
 
 ててもあんよも、美味しいと。
 肉とし糧とし仔を為して。孕むは狂喜、紅い夜――
 
[即興の歌は紅い月へと向かい、誰の耳にも届かぬまま、
 空で冷えて消える。

 あふ、と小さな欠伸を一つ噛み殺して。
 鳥籠から抜け出た小鳥は、樹上でその眸をゆっくり*閉じた*]

(517) 2010/08/06(Fri) 04時頃

 報告ごくろう。
 そして、大役、しかと見た。

 邦夜さんの動向は、任す。





 さて、怪しいのはどいつかねぇ。**


 舞うは花の務めですから……お言葉ありがとうございます。
 邦夜殿のお力は判断出来るのは一日一人、
 また、体調の関係等も考慮し判断の先は
 邦夜殿にお任せにするつもりです。


 ……傍目には動揺の少ない刷衛殿が
 怪しく映りましたよ?

[そう言って小さく笑って]
 ……疑われ過ぎる時は、
 名乗り出てくださいね。 ……投票は、絶対ですから、万が一な事態になったら
 私が貴方を殺める*ことに*


【人】 小僧 カルヴィン

[庭に誰かが降りる葉擦れの音に、ぴくりと震える身体。
 それは野に棲む子猫が警戒する様にも似て。
 閉じた眸を、薄らと開く]

 ……だれ?

[樹上から投げる誰何。
 眸を凝らして見ても、鳥の位置からは灯りの影となって姿は見えず]

(538) 2010/08/06(Fri) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カルヴィン 解除する

犠牲者 (5人)

カルヴィン
2回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび