人狼議事


63 とある生徒会長の憂鬱

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 牧人 リンダ

 あ。

[脳が激しく振られた影響で矢を放ってから足元がおぼつかなくなり、窓から身を乗り出したまま落ちた。
37(0..100)x1(偶数:しかし猫の様な身軽さで無事着地 奇数:宝箱を守って背中から無様に落下)]

(42) 2011/09/17(Sat) 22時半頃

 よ、予定変更……落ちましt……。

[言葉の途中で声が途切れてむせる声が聞こえるようになったとか]


【人】 牧人 リンダ

[私がまずやるべき事、それは宝箱を守る事である。
レティーシャはああ見えて宝箱オタクに違いない、そうでなければコレを奪う事もなかったはずだし私がこれをキャッチするために必死に動く事も予測して武器としてしようする事もなかったはずだ。

ここまで1秒]

 と言う事は……!

[ぎゅっと宝箱を抱き締める、落ちてもレティーシャには決して渡さないという矜持]

(43) 2011/09/17(Sat) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

…落ちた!?


[イヤホンから聞こえてきた声にびびってちょっと飛び跳ねた。
だめだ、レティと言いお姉さまと言い、とんでもない。]

(44) 2011/09/17(Sat) 22時半頃

リンダは、強かに背中を打ちつけてむせている。

2011/09/17(Sat) 22時半頃


レティーシャは、同じ苦しみを味わったものとして助けてあげたいがそういうわけにもいかず葛藤している。

2011/09/17(Sat) 22時半頃


リンダは、Guts発動34(0..100)x1(偶数:する 奇数:しない)

2011/09/17(Sat) 22時半頃


【人】 牧人 リンダ

[シャキーンと言う効果音とGutsの文字と共に立ち上がる、がHPは既に限界ぎりぎりだ]

 なかなかやりますね、ロビンとの戦いで消耗している隙を狙ったのはなかなかでした。
 そして……貴女の狙いはわかっています。

 ですが、渡しませんよ。
 この宝箱だけは!

[びしっとレティーシャを指差して高らかに宣言する、ソフィアとラルフは最早蚊帳の外だ、と言うかそこはマーガレットに任せようと思っていたりした]

(45) 2011/09/17(Sat) 23時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/09/17(Sat) 23時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

いや…、宝箱はいいからピンバッジ頂戴よ…!

[そこは冷静にツッコミしつつ。
こちらもびしっとリンダを指差しながら言った。

しかしながらぜぇぜぇ言ってます。]

(46) 2011/09/17(Sat) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

― グラウンド ―

本当に宝箱なんだ…

[何故、レティがリンダから奪おうとしたのか。
本来ならばバッジを奪うのがルールであるだけに、戸惑いは隠せない。
しかも、とても大事そうに此方に差し出そうと託そうするのだから尚更である]

え、え?

[レティが上を向くと同時に、上から声が聞こえ空を仰ぐ…]

って。えぇぇ!?

[と、空から矢が追ってきた。
女の子が降ってくるよりかは現実的だったかもしれないが…26(0..100)x1]

(47) 2011/09/17(Sat) 23時頃

【人】 牧人 リンダ

 それも渡せません、ロビンの遺品ですから。

[ロビンから奪ったサイラスのバッジを撫でて遠い目をする、ロビンが保健室で聞いていたら怒るかもしれないのは気にしていない]

 そして、このロビンのバッジは私が剣道場を弓道場に改造するためにどうしても必要なのです!
 欲しければ腕ずくでくるのですね。

 ……貴女では勝てないでしょうが。

[バンダナ巻いた男と髪を結わいた青髪の女が少しだけ脳裏をかすめた]

(48) 2011/09/17(Sat) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

[驚いて回避行動が遅れる。
奇襲と威圧と恐喝に弱いのは小動物の宿命である。
頭だけは守ろうとして、腕で顔と頭を庇い…矢は左の上腕に当たった]

――っ!!

[その衝撃で腕は後ろに弾かれバランスを崩す。
痛みを堪えながら腕に手を当てて、蹲った]

いたー…
ちょっとココはふr

[何やら応酬があったことには気付かず、顔を上げる。
と、レティが大事にしていたはずの宝箱を投げていた]

えええええ。

[さっきのアレはなんだったのか。
そして、リンダは宝箱に吸いこれるように動いて…HIT]

(49) 2011/09/17(Sat) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

すごい…

[何で当たったのか。それはレティのコントロールだと信じこんだ小動物は呟く。
のだが、また叫ぶことになる]

あ、あぶなっ…

[落ちる!そう思っても、身体どころか声も上手く出せず…落ちるのを見守るのみ]



[何で無事なんだろう。
レティと言い、リンダと言い丈夫だなぁ、とか思ったとか何とか。
後、なんでこんなに宝箱が大切になっているんだろう、とも]

(50) 2011/09/17(Sat) 23時半頃

リンダは、私が何とか…。

[相手も同じ高さから落ちて、もう体力は限界のはずだ。]

…がんばってみるね。
負けたらごめん、だけど。

[それでも、リンダからああ言われれば 、引くわけにはいかなかった。]


【人】 店番 ソフィア

ロビン君が聞いたら怒りそうだなぁ…

[更衣室での出来事を思い出す。
リンダが実際にそれをこなしてしまうとどうなるのだろうか。
日常を想像するだに恐ろしい。

…左手を開いたり、握ったりを繰り返す。
痛みに片目を瞑るも、左手が動くことを確認すれば小さく口を動かした]

――。

[不安そうな表情で、レティを見つめる]

(51) 2011/09/17(Sat) 23時半頃

ホントに、大丈夫?
援護とか。必要ない?

[レティの声がイヤホンから聞こえれば、躊躇しながらも問いかける]


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

それじゃ格闘ゴッコといきますか。

[両の拳を胸の前でパン、と打ち鳴らして。
左右に重心を移動させながら構えた。]

(52) 2011/09/17(Sat) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 校舎3階・演劇部室 ―

[ごそごそと衣装を探っていたけれど
結局着替えたのは、演劇部に代々伝わる伝説のジャージ
魅天想衣《アルティメット・パビリオン》だった。]



先代の部長、ペラジー先輩から受け継いだもの。
見ていて下さい、私は必ず―――勝ってみせる。

[カメラへの角度もばっちり、決まった… ドヤ顔。]


『いけない私ったら、早くお姉さまを探さないと…』

[とりあえず、窓から下を覗いてみた。]

(53) 2011/09/17(Sat) 23時半頃

【人】 牧人 リンダ

 大凡……ダメージの度合いは同じぐらいでしょう。
 私はさっきの落下で大技である未来線殺し《サー・ハンドレッド》が使えない程に消耗してしまった。

 落ちなければまだ3回ぐらいは撃てたのですが。
 ですがまだ他の技ならば撃てます。
 当然1回限りですが。

 きっとレティーシャさんも同じでしょう?

[不思議とこの状況でも無傷な竹弓・矢筒と宝箱を足元に置き、身構える]

 勝負は次の一瞬でつくでしょう!
 かかってきなさい。

 西部劇のガンマン風に言えば……

 「ぬきな!どっちが素早いか試してみようぜ」というやつです……

(54) 2011/09/17(Sat) 23時半頃

応援してくれたら、嬉しいな。
いつも、応援してばっかりで応援される事なんて、あまりないから…。

[大丈夫、と安心させるように声を出したけれども、やはり強がっているところは否めない。
けれども、ロビンが男の意地を見せたと同じように、これもまた彼女の意地だった。]


リンダは、┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・的な効果音を背負う

2011/09/17(Sat) 23時半頃


ラルフは、>>24 65(0..100)x1

2011/09/17(Sat) 23時半頃


レティーシャは、なぜか眼帯の男の姿が頭をよぎった。

2011/09/17(Sat) 23時半頃


レティーシャは、そう、ここは戦場なのだ。

2011/09/17(Sat) 23時半頃


リンダは、レティーシャと睨み合って3分程の時が経つ。

2011/09/17(Sat) 23時半頃


…そう…

[それが本当に大丈夫なのかは、小動物には分からなかった。
だが、一歩も退く気がない、というのだけは分かった]

ん。分かった。


【人】 長老の孫 マーゴ

[窓から下は、既に壮絶な戦いが繰り広げられていたとか。]

『これは、一筋縄ではいきませんねー』

[ぐっ、ぐっと屈伸したり柔軟をしたり。
準備運動はばっちりのようです。さっきまで動いてたけど。]


せーの っ

[たん、っと窓から身を乗り出した上に軽く蹴り出せば
そのままNINJAのように壁を走って、グラウンドへ降り立とうと]

(55) 2011/09/17(Sat) 23時半頃

マーゴは、着地は―――40(0..100)x1 偶数:成功 奇数:失敗 

2011/09/17(Sat) 23時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

―グラウンド―

[レティの無事を確かめてホッとしたのも束の間、空から降り注ぐ射撃の雨。とっさに身を捩るも肩口に当たり]

っつつ……。
終盤となると向こうも必死だべな。あっちは残り二人やっけ当然っけど。

[こうも熾烈に奪い合う宝箱。中にはさぞやたくさんのバッジが入っていることだろうと思ったのだが]

……へぁ?

[レティーシャが開けた箱の中身。からっぽなのを見て、間抜けな声を上げた]

(56) 2011/09/17(Sat) 23時半頃

【人】 店番 ソフィア

[視線を落とし、マイクを弄る。
一歩、二歩、三歩…
レティとリンダから離れ]

――………れ…

[小さな声。
立ち止まり、顔を上げて、レティを見つめた]

――が…ば……

[まだ、小さい。
すぅ、と息を吸えば、レティに向かって大声でこういったのだ]

(57) 2011/09/18(Sun) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

――がんばれ!レティ!!

(58) 2011/09/18(Sun) 00時頃

リンダは、ソフィアの声に元気が出てくる思いだ。

2011/09/18(Sun) 00時頃


 マーゴさんはラルフさんの相手をお願いしますね。
 私は、天使の爆弾《ダイナマイツ・エンジェル》と決着をつけます。


【人】 牧人 リンダ

[マーガレットがグラウンドに着地すると同時にマイクに語りかけてレティーシャに向かって駆ける]

(59) 2011/09/18(Sun) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[―――――すた、ん]


[3階から落ちたにも関わらず、軽やかな音と共に着地。
鮮やかな赤のジャージを着て登場しました、堕天使よろしく。]

『さてと』

[再び争いの渦中へと目を向けた。
やっぱりすごくてすごいことになっているみたいだ。]

(60) 2011/09/18(Sun) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

(いったい何と戦っているんだ……)

[からっぽの宝箱を前に驚愕を禁じ得ないが、しかしてリンダがこれを狙っていることは明白。そして彼女が、狙いをレティに見定めたということも]

……ん。

[覚悟を決めた、レティの表情。イヤホンから聞こえてくる彼女の声。
こうなってしまうと、自分にできることなんてたったひとつ]

(61) 2011/09/18(Sun) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

――がんばれ、レティ!

[その声は、ソフィアの声と重なったか]

(62) 2011/09/18(Sun) 00時頃

了解、微笑みの爆弾《アリガトウゴザイマス》に注意してくださいね。

こちらもなんとか頑張ってみます。


リンダは、ラルフ黙れ、ソフィアの声が聞こえないとか思ったとかなんとか。

2011/09/18(Sun) 00時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/09/18(Sun) 00時頃


ラルフは、もし心の声が聞こえていたなら「さすがリンダ、歪みねぇな」と思ったことだろう。

2011/09/18(Sun) 00時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/09/18(Sun) 00時頃


【人】 牧人 リンダ

[マーゴからの言葉を耳にしてレティーシャへ視線を送る]

 マーゴさんから聞きました。
 必殺技、あるんですね?

 微笑みの爆弾《アリガトウゴザイマス》ですか。

 ロビンの龍《ロン》も私の技で打ち破りました。
 ですから――

(63) 2011/09/18(Sun) 00時頃

ソフィアは、まさかリンダに応援の効果が出ているとは夢にも思っていない。

2011/09/18(Sun) 00時頃


【人】 牧人 リンダ

 出しな、お前の全力《120%中の120%》を。

[それは暗にレティーシャのポテンシャルを高めるだけの言葉になっただろうか]

(64) 2011/09/18(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

レティーシャ
16回 注目
マーゴ
3回 注目
ラルフ
13回 注目
ソフィア
6回 注目

犠牲者 (3人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ロビン
45回 (4d) 注目
メアリー
3回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

サイラス
6回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (4d) 注目
ディーン
13回 (5d) 注目
リンダ
8回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ヨーランダ
19回 注目
ヴェスパタイン
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび