人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 01時半頃


【人】 問題児 ドナルド

― 木の下 ―

[ぜっぜっ、と浅い息を繰り返す。]

 嗚呼、だいじょう、ぶ、だ。
 それよりも、ラルフが、闇に呑まれた……―――

[その表現は果たして正しいのかどうか。
首に赤。あの表情の意味は……―――。
左眼を眇めて、校舎の方を視る、名残のようなものを感じるのは。]

 屋上、か?

[バーナバスに背を軽く叩かれながら、セシルに、バーナバスに、グロリアに、呟き伝えた。
右眼で泣きそうなセシルを捉えると、強がるように唇の端をあげて見せる。

―――……やはり、構えずに知るというのは負担が大きいなと、思いながら。]

(30) 2010/03/04(Thu) 01時半頃




   …… 蒼。

[蒼 思い出すのは異相の瞳。それから、濃紺のあお。
 他に、居ただろうか。思い出せないし、確定も出来ないが。印象的だった。]


       『覗き見か やーらしーの。』


『あんまり覗いてると、闇に飲み込まれちゃうよ?』


[くすくす。
 鸚鵡の瞳の橙色の、中心にある黒は。
 相変わらず、深淵を湛えるような、闇の黒。

 覗いた者を 深淵に引き摺り込むような 深い   *黒*]


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 02時頃


【人】 風紀委員 ディーン

手荒になっても、恨まないで下さいよ?先生。

…けど、いいんですか?
貴方に悔いは無くとも、悲しむ方は沢山居るでしょうに。

(31) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[黒い花がふらふらと闇の中を歩めば
赤い羽を持つ蝶たちが花の匂いに誘われて
一羽また一羽とどこからか現れ、少女と道行を共にする。

異相からはらはらと零れる涙は
黒い花びらになって ふわりと宙に舞い上がる

そうして虚ろな笑みを湛えたまま、少女は昏い闇の中へと消えた**]

―― →???――

(32) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 奏者 セシル

― 木の下 ―

[バーナバスが、ドナルドの背を撫ぜるのを見遣る。]

……――ラルフ、が…飲まれた…

[呟き、視線の先、見上げる。
屋上――が。
唇の端を上げるのが見えると]

――… 莫迦 め 

[泣きそうな顔のまま、怒ったように、
そんなことを謂った。
強がりは、見えているからか。]

(33) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

…ドナルド君、

[>>16 傍らで手を付くセシル、
ああ、触れられないのだ、と思う。

そして自分にも感じた 
>>@2 やみ がどこかで蠢く気配。]

……ぁ、……

[>>30 ラルフが闇にそれは聞けば納得はするものの。
どうしてそれがわかるのか、少し怪訝の色は浮かぶ。]


――屋上で、何かあったの?

(34) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 たくさん?
 ……少なくともここには、一人しか心当たりがありませんが。

 悔いはもうありません。
 戻れないのですから、いくだけです。

(35) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 用務員 バーナバス

― 伝説の木 ―
>>30

 ラルフが飲まれた?屋上?

[そして、屋上を見る…が、南棟のほうだろう。ここからはちゃんと確認はできない。]

 ………というか、そういうのがわかるのか?ドナルド。
 ………難儀だな。

[死が見えるなんて……
 しかし、傍らの心配そうなセシルの姿には、表情は緩んだ。
 心許せる相手……なのだろう。

 まぁ、男同士で接吻する仲はどうか、などはあるかもしれないが、

 ドナルドの予想通り、気にしない用務員であった。]

(36) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 華道部 メアリー

あら、スティ先生乗り気なんですねぇ

[スティーブンス>>28の答えに高らかに声を紡ぎ
いつかのようにぴょんと1回、その場で跳ねる。
その喉に赤い痣はもう存在せず、制服のリボンが揺れていて]

(37) 2010/03/04(Thu) 02時頃

いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 02時頃


【見】 文芸部 ケイト


   [  あのこが  ほしい  ]


 [ 木の下で 遊んでいたね ]
      [ ビー玉ころがして あそんだね ]

         (  クスクス  )


   [  あのこが   ほしい   ]

(@3) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 それに。

 この身はもう、身体としての機能を成さない。
 ただ、見えるというだけだ。

[透けた体。もう、指先まで]

(38) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 風紀委員 ディーン

そうだね…。

[あの頃遊んだ僕らは四人。]

最後の一人も、なかまにいれなきゃね。

(39) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 貴女は、元気になったようですね。
 ……そちらに行ったからですか。

[メアリーを見る。少し、寂しそうだった]

(40) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 木の下 ―

 ―――……莫迦は、今更だぜ。

[泣きそうな顔、怒ったような顔、右眼でみてやはり微笑む。]

 はっきり何が、あったかはわからねぇけど。
 多分、屋上で、首を切られたのか?
 ―――……なんか、酷く切ない顔してた。

 行ってみりゃ、もっとはっきりなんか残ってるかもしれねぇ。

[担任の疑問と、用務員の労わる様な声を聴いた後、分かる範囲のことを伝える。既にラルフの遺体は闇に飲まれたとは知らず。
けれど、ミッシェルが様子を闇に飲まれる前の様子を視ているなら……―――。]

 行くにしても、俺は、ちっと、休憩していいっすかね。
 多分、ヘクター視た時も、少し休んだら治ったんで。

[樹に背を預けて、自分のことは心配するなと唇の端を持ち上げた**]

(41) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 風紀委員 ディーン

けれど、先生の言葉は…まだ届いていますよ。
俺たちにも、みんなにも。

化学の時間だけでも、貴方の生徒だったことを誇りに思います。
けれど…貴方は優しすぎた。
欲しいものへ手を伸ばせと言われるのに、貴方の手からはすり抜けて行く。

(42) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――ラルフ君。
止めなさい、って言ったのに。

[確かに彼は何かをする気だった。
けれど。
伝えられた事実の余りの呆気なさに、拍子抜けしている。
ああ、でも彼らが引き込まれるだって、あんなに呆気なかった。
闇に対して人はなんて脆くてやわいのだろう。]

屋上…ディーン君に会いにいったのかしらね。
少し前に用務員室で話をしたばかりだったのに。

[抱えた日誌の写し、彼が見つけた資料の一つ。
こんなものも形見というのだろうか]

(43) 2010/03/04(Thu) 02時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 02時頃


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 02時頃


【人】 華道部 メアリー

ええ、すっかり元気ですよ。
ディーさんが連れてってくれましたから。
……ねぇ。

[ディーンの肩に触れ、にこ、と屈託なく微笑んでみせる。
寂しそうな表情>>40にはもう、気がつかない。]

(44) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 化学教師 スティーブン

 さあ。届いて欲しい人には、届かないようですよ。
 現に、届かなかった。

 それが後悔といえば後悔ですが。
 優しいのでしょうか。
 優しくは、ないと思います。

 私はただ、自分勝手なだけだ。
 でも、そう言っていただけるのでしたら、教えた甲斐があったと言うものです。

 欲しいものは、もういらない。
 私は、欲しいといわなかった。
 だから、自業自得です。

(45) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【見】 文芸部 ケイト


    この せんせ、とあそぶのは


                嫌だけどね


  [ 闇の中で ディーンの傍で ]
       [ 少女の気配が ] [ 浮かんでは  きえた ]

(@4) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 用務員 バーナバス

>>41
 そうか、屋上か。見に行ってみたほうがいいか?

[ドナが休みたいと木に凭れるのを見て、セシルはきっと一緒にいるだろうか。]

 で、セシルと先生はどうする?
 というか、ドナルドも休むならここじゃなく、もっと落ち着ける場所が……と、そういえば、ここには異形がないな。

[ということはここが一番落ち着けるところなのだろうか?]

 ああ、ラルフ、用務室にいましたな。

[そして、グロリアのラルフに対する呆気ないという言葉には眉を垂らした。]

(46) 2010/03/04(Thu) 02時頃

問題児 ドナルドは、理事長の孫 グロリアの抱えた資料を訝しげに見る。内容は教えてもらえるだろうか**

2010/03/04(Thu) 02時頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/04(Thu) 02時頃


問題児 ドナルドは、動けと言われれば、皆についていく心算**

2010/03/04(Thu) 02時頃


【人】 風紀委員 ディーン

[寄り添う気配と目を見合わせて笑う。
巻き込んでしまった罪悪感が、ほんの少し胸に痛いけれど。]

…傷つけたくないと願うのは、優しさなのでしょうか?
臆病なのでしょうか?

自分が傷つきたくないから、そんな言い訳なのでしょうか?

…先生、わからなくなってしまいましたよ。

(47) 2010/03/04(Thu) 02時頃

【人】 風紀委員 ディーン

ケイトは、嫌い?

…先生に、何かされた?
[表情の変化に不思議そうに。
何かトラウマに触れることでもあったのだろうか?]

(48) 2010/03/04(Thu) 02時頃

…あの子、教師が苦手なのは……

[嫌な予感。…その嫌悪感の一割くらいは、自分も判る気がするから。]


【人】 化学教師 スティーブン

[ケイトの声が響く]

 あなたは、嫌でしょうね。
 私をとても嫌っていたようですから。

 ……傷つけたくないと思うのは、優しさでしょう。
 ですが、相手にもよるかと思いますよ。

 自分が傷ついても構わない。
 けれど相手を傷つけたくはない。

 だから、一人になろうとする。

[浮かぶ顔]

(49) 2010/03/04(Thu) 02時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

人の死が見える……
それが君の異変、

[問うように呟けば、自然表情は昏くなった。]

…首を。

[連想されたのは、あの不吉な痕
ディーンの、メアリーの、2人の首の赤黒い。]

うん、君は休んでたほうがいいわね。
さすがにその状態なら、危ないこともしないでしょうし。
――……私は、これについて調べないと。

[日誌の写しを2人にも見せれば、
深いため息が零れた]

……みんな先生の言うこと、
聞かないんだから――。

(50) 2010/03/04(Thu) 02時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−北棟1階渡り廊下付近−

[オスカーに髪を撫でられて、少し落ち着いたようで。
けれど、まだ口調はたどたどしく。]

うん、スティーブンス先生。
小さな頃はお兄ちゃんって呼んでたの。

鬼が…誰かは知らない。ただ鬼としか言ってなかった。

…お兄ちゃん、もう消えちゃいそうだった。
探してもきっと見つからない。
もうバイバイしたから、会ってくれないよ。

[涙がまた零れだして、しばらくそのまま。]

(51) 2010/03/04(Thu) 02時半頃

…ディーン君、実は。
その先生 関連で、日誌の資料にね。
少し、気になることが書いてあったんだけど。

放課後、なんとか先生に貸し出されて、
朝戻っていたっていう、用具室の鍵。


どう考えてもあやしいんだけど…
嫌い、ってその先生のこと、じゃないかな。


【人】 長老の孫 マーゴ

…ごめんね、みっともないところ見せちゃったね。
[今更だろう、というツッコミを受けるだろうか。
照れ隠しに弱々しく笑みを浮かべる。
けれど、次の瞬間には口元を引き締めて、言葉を紡ぐ。]

きっと、先生を捜すより、
ケイトを見つけて“遊び”を終わらせた方が早いと思う。

ねぇ、ミッシェルさんが言ってた日誌。
用務員室あるって言ってたよね、見に行こうよ。

泣きすぎて喉が渇いちゃった。
用務員室で何か飲めるかなぁ。
いつだったかカルピ○ご馳走してくれたことがあるの。
冷たくて、美味しかった。

[わざとらしく明るい声で、夏の思い出を口にした。]

[オスカーの“一緒に”の声に、ホッとするけれど、
体には倦怠感がまとわりついていた。 髪もまた少しずつ**]

(52) 2010/03/04(Thu) 02時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

 ですが、時には傷ついてでも、相手を知る必要があると、思います。
 傷つけようとして傷つけるのではなく、傷つける事に結果なってしまっただけなら、それはそこまで病む事ではないと、思うのですけどね。

[紫水晶の腕]

(53) 2010/03/04(Thu) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび