人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 酒屋 ゴドウィン

[...は、書簡を読み終えると顔を上げ、]

国境周辺への避難勧告については、承知つかまつった。
避難民の誘導には、我が治安警察からも、人数を割き申そう。

しかし、アキューリアス少佐の件については。
陛下には「杞憂である」とお伝えくだされよ。

アキューリアスの身元については、騎士叙任の折に精査済みである。
問題なかったが故に、殿下の身辺警護を一任しておる。
仮にアキューリアスが、陛下に対し叛意を抱いておろうとも、カルヴィン殿下に対し剣を向ける事は絶対あり得ぬ…私はそう信じている。

(161) 2011/11/10(Thu) 22時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

それに、だ。
臣下の身辺に隠密を放つなど、仮にも仁君のなさる事ではござるまい?
アキューリアスが陛下の隠密を斬り捨てたのも、カルヴィン殿下に仇なす者と判断しての事かも知れぬ…そこは、本人に確かめねば分からぬが。
陛下のお言葉は胸の片隅にとどめおくが、このゴドウィンにも耳目はある。
アキューリアス少佐に関しては、いずれ我が目で見極めたく存ずる。

(163) 2011/11/10(Thu) 22時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

帰って陛下にそう申せ、執事長!

[ハワードに怒鳴っても仕方がない…が、憤懣がつい...にそう叫ばせた。]


・・・失礼した、執事長殿。
王宮には、今しばらくは参内できぬ。
治安警察を預かる身として、やらねばならぬ事が出来申した故。

(164) 2011/11/10(Thu) 22時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[...は、懐から新聞を取り出した。先ほどグロリアが話題にしていた、あのゴシップ紙だった。]

まずは、この三流新聞を黙らせねばな。
こういう仕事こそ、治安警察本来の仕事にござれば…然らば御免!

[...はハワードに背を向け、件の新聞社へと向かった。]

(165) 2011/11/10(Thu) 22時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 22時半頃


/*>ヨーラ くそう、ライバルばっかり!王子には手を出させないぞ!ぎゃーっす


/*
俺はかまわないよ、ヨーラ。
君なら大歓迎だよ←


[ 語気を荒めるサイラスに、普段頼り無さそうにしている友にこんな一面があったのか、と瞑目する。]

…サイラス、お前がそんな事考えてたなんて、俺全然知らなかったよ。

…国を守りたい、か。

なぁ、サイラス。
国って何なんだろうな…?

[ぽつり、と零した問いかけは、サイラスの耳に届いただろうか]


人が守れたところで…。

[彼は息を飲む]

悲しむ人がいるならそれはオレの本望じゃないな。
だから、国は民に返せ。

[体を強ばらせ、口をわなわなと言葉を紡ぐ]

王はいらないんだ。


【人】 酒屋 ゴドウィン

−王都のはずれ−

[王都の外縁部にある、うらぶれたビジネス街。訪れる者とてないであろう骨董屋や、怪しげな薬種商などが軒を連ねている。その中の「アンスポ」という看板の掛かった新聞社の前で、...は馬を止め、ガラリと扉を開けた。]

ちょっとごめんよ…編集長、いるかい?

[やがて、青白い顔に野卑な笑みを浮かべた“編集長”が姿を現した。...は、先ほどの新聞を懐から取り出し、穏やかな笑顔で“編集長”に示した。]

おぉ、おたくが編集長?
いやいやいやいやいや、さっきコレを読んじゃってさ〜。
この一面トップの記事、もちろんおたくがチェックしたんだよね?

[下卑た笑顔で頷く“編集長”に、...は俄に笑顔を消し、冷然と告げる。]

ならば、己の罪も理解しておろうな?
王室への不敬罪、ひいては反逆罪だ…この謀反人どもめがッ!
笑止なり。貴様らも、ジャーナリストの端くれであろうが?
下らぬ記事で大衆に媚びるのもけっこうだが、時事をわきまえよ!

(172) 2011/11/10(Thu) 23時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[...は、社内中央に据えられた印刷機を鉄拳で叩き潰した。活字が宙を飛び、零れたインクが床面に黒々と染みを作る。]

治安警察の名において、無期限営業停止を命ずる。
編集長ならびに主要記者は、ひとまず地下牢に収監する…検挙せよ!

[...の号令とともに、黒衣に梟・鈴蘭の襟章をつけた、治安警察隊員たちが社内に雪崩れ込む。抵抗する者もいたが、たちまち隊員たちによって袋叩きにされ、続々と捕縛されてゆく。その光景を...は、暗澹たる面持ちで見つめている。]

(173) 2011/11/10(Thu) 23時頃

[何か決意をしたようにこちらを見つめ、笑うヨーランダに、…は今までの不敵な笑みではなく、昼間見せたような穏やかな笑顔を浮かべて手を差し出した]

ヤニクでいいよ。改めてよろしく。
働きぶりに期待しているよ、ヨーランダ。


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 23時頃


[口をふるわせながらサイラスが紡いだ言葉に、]

あははははは!王はいらない?
おもしろいことを言うね!
ねぇサイラス、6年前、俺は、俺たちアウストの人間は、そう思って王政を倒したんだよ。結果、何ができたと思う?何が変わったと思う?何が残ったと思う?
何も、何も変わらなかったよ。

サイラス、君はこの国の行く末を案じて変えたいと思っている、そうだろう?
王をなくして、その後一体どうする気なんだい?


[ため息をついて、ヤニクを嗜める]

人は学べるんだ。
それであんたが王に成り代わってそれこそどうなるってんだ?

[ヤニクを見据える]

オレはこの国を手放すつもりはない。


/*
すまん、サイラスのやりたい方向性を把握しきれていないかもしれないw
でも俺は俺の考えをゆずれない部分があったりー
/**


/*同じこと思ってた。サイラスはこの国は守りたいけど、自分1人じゃどうにもできないから協力したいって感じ。だから、国を奪うって真っ向から言われたら同意できない。最悪、サイラスだますのもありです。


/*
おk、騙す方向でいく、とことん黒くなる。
そろそろ、この国の半分をお前にやろう、的なこと言おうかと思ってた←


/*
ヤニクがいつサイラス騙すんだろうって正座待機してた←
ヨーラは国に執着が無いのがウリだから、ヤニクに惹かれてころっと籠絡しちゃった。てへ。


[この国を守りたい、頑なにそう繰り返すサイラスに、…は降参でもするかのように両手を軽くあげた]

人は学べる、か。わかったよ、サイラス。
残念だけど、俺はアンゼルバイヤを侵略するよ。もう止めることはできないだろうし、君がいらないと言った王様を、俺が排除してあげるよ。だけど、君の言うとおり、そのあと国は民に返そう。

そのあとは君やアンゼルバイヤの民で、自由にすればいい。アウストとアンゼルバイヤで、協定を結ぼう。俺は協定さえ結んでもらえるならかまわないよ?


/*ヤニク…wうそっぽいすごいうそっぽい。


/*
すまない、すっげー眠いから、めちゃくちゃ言ってると思うw
ちょっと待って、あとでなかったことにして新しいの落としていい?←

今日は限界だ、寝る…


/*
そのうそっぽいの、信じてもらってもいいし、うそだッ!!!って言ってもらってもいいよw


/*
王子サマ真面目だなぁ…w おやすみおやすみ。
悪役は胡散臭くてナンボだよ!(キリッ


さっきと言ってること違うだろ。

[彼は悩む。だが、この機会を逃すことはできなかった。そう、何があろうと。]

正直な、信用はできないな。
ねぼすけが急に怖い顔で言うんだもんな。
でも、オレはねぼすけのこと好きだ。

[悩みながら言葉を慎重に選ぶ]

手伝いたいとは思ってる。


/*ベネットとヤニク会わせていい?


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 01時頃


/*
いいよん。なぜかいろいろ忙しいから、今夜酒場イグイグでってことにしてもらえるとありがたい。
もしかしたらイアンと戦ってからいくことになる…かも?


[ 差し出されたヤニクの手を取ると、いつものようにへらりと笑って]

ん、よろしく。

[そのままヤニクの体を引き寄せると、顔を寄せ、ヤニクにだけ聞こえるように耳元で囁く]

…ねぼすけさんと、王子サマ。
どっちがホントのヤニク?それとも両方?

[興味本位の言葉だった。先程感じた視線の主に見えるように、挑発的な笑みを浮かべ。沈黙があれば答えを待たずに、寂れた酒場を後にしただろう。]


―国境付近―
[アンゼルバイヤの斥候が、王宮まで早馬を飛ばす。その途中、道の真ん中に倒れている…をみつけ、馬の足を止める。]

…アウスト…兵、が

[斥候から助け起こされ、か細い声で訴える。顔をみた瞬間、都合がいい…と思った。同時に後ろめたさを感じる。
ローレライでいつもちょっかいをかけてくる兵士。自分の事を女だと信じ込み、何度否定しても認めない。仕舞いには諦めて、時折良心の痛まない範囲で財布につかっていた…その男が、目の前にいる。

この暗がりで、やはり自分の性別を認識することなどできないのだろう。心配そうに声をかけてくる。甘えるように縋ると、一瞬、隙が出来た。]


…あんたの後ろにいるよ?

[振り返る間もなく背後から兵士の襲撃を受け、事切れる斥候。それを淡々と処理をしていく兵士。慣れない匂いに吐き気を覚え顔を歪める。兵士の外套の下からは狼の紋章が覗いていた。]

…お疲れサン、あとはこっちでやっとく。

[他人を当たり前のように心配できる余裕、それがアンゼルバイヤにはあった。この兵士にも。それに、手をかけた。後戻りは出来ない。それでも自分を求める手に応えられる事に…は喜びを感じていた。]


/*ヴェスパタインの紋章フラグが実は分かんないんだが、ヤニク目線分かるかい?


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゴドウィン 解除する

処刑者 (8人)

ゴドウィン
12回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび