人狼議事


24 明日の夜明け

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[なぜか不穏な気配を感じて、ゾクリとした。
心の中で両の手を頬にあてて、再び級友の言葉を借りる]

(『逃げろ。逃げろ!おまえらだけでも逃げろ。』)


 
 ……て、先輩。破壊しちゃったんですか。
 この力じゃ、自販機の再生はできませんよね。

 そうですね。生徒会費で予算組んでもらいましょう。

[なんて笑いながら、冗談で返す。
渦巻きの話には『何かありました?大丈夫ですか?分かりました』と答えて。そして]


 
 赤い月が来て、『敵』が来て。
 『敵』が諦めた境界に押し戻せる、って言ってましたよね。
 ……赤くなるまで、どの位時間、残ってるのかな。

[そうなれば、逃げて。逃げて。
あまり話す余裕はないかもしれないとそう思って、*きり出した*] 

 先輩とマーゴは、一番に帰したい人、決まっていますか?


[メアリーの提案に、ふむ、と頷いて]

生徒会費、か。
ソフィちゃん、そこはしっかりしてるからなー。ううん。

まずは会長を抱き込むのが、先だね。

[ふふ、と笑う。自動販売機の話はそこで終わりにして。
渦巻きは北門で感じたことを説明しただろうか]


[青い月。それを見上げながらに]

どれくらい時間があるのか……。

[説明されなくても、方法は身体が知っている。
隣のサイモンに気付かれぬよう、そっと掌を見つめて]

"その人"が見えている時しか、飛ばせない。
それだけは覚えておかないといけないね。

[質問の問い。なかなか返答をしないまま、時は過ぎる]


[ズリエルに会ったなら]

メーちゃん、裏庭でズリエールくんに会ったよ。

[と、伝える。右手の傷については、何も言わずに]


[そっと、そっと、メアリーに問いかける。
マーゴのことは深く知らないけれど、彼女は屋上仲間だったから、
色々な話を少しは聞いていたのかもしれない]

……メーちゃんは、1番に誰を選ぶの?

[脳裏に甦るのは、まだ新しい記憶。
夕方の自習スペースで、仲良さげに会話するふたりの影]

フィリップ、くん――?

[声にするつもりではなかったのに、つい零れてしまって]


【人】 掃除夫 ラルフ

―部室棟―

[バッテリーが一つ減ったので携帯は温存、人の姿は足で探した。
 部室棟の廊下を歩いていれば、話し声が聞こえたようで]

 ……誰か、いるー?

[少し伸びて落ちる問い掛け]

(335) 2010/08/03(Tue) 12時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>337
[こつこつ……こつん]

 !?

[一瞬ぎくりとするけど、窓から漏れる月光はまだ青いようだ。
 外を覗いてみる]

 ……ソフィア? 何してるの、そこで。

(338) 2010/08/03(Tue) 13時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 13時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

>>339>>341
[ぴょこぴょことせわしない後輩の様子はいつも通りに見える。
 その事に僅かばかりの安堵]

 あぁ、成程……
 見た所、敷地の外はすぐアレ、って感じだね。
 抜けられる所はありそう?

 こっちは他に残ってる人を探してるんだけど、もう殆ど……

[と、そこで横からアイリスとカルヴィナの姿]

 あ、良かった、ここにいたか。大丈夫だった?
 メールしたけどちゃんと届いたかな。

[文字化けしていたと聞けば、マーゴが目を覚ました事と、
 桜の近くには猫はいなかった事を伝え。

 カルヴィナの具合に気付いたら、保健室に誘導するつもり**]

(348) 2010/08/03(Tue) 14時頃

[北門と渦巻きの話をこくこくこくと頷きながら、聞いて]

 ……そうみたいですね。

[守護神に説明されなくても、なぜか分かった事。
やはり先輩も同じ事を思ったのだと思って。そして]

 携帯もおかしいみたいだから。
 帰す人とは、『種』を植えるまではできるだけ一緒にいた方がいいかも、しれませんね。

[『敵』が襲ってくるというのに、それは叶うか分からないけれど。
そして、ズリエルの話には]


 
 そうですか!屋上で別れてしまったので。
 無事で良かった。

[月は青いから、敵に襲われたはずはないのだけど。そんな事を言って。
手の傷の事は知らず。そして、零れた問いには]

 ……。
 ――……はい。

[ごめんなさい。謝って、済む事ではないけれど。
私はフィルを、助けたい……]


[全員の幸せは望めない力。
フィルを苦しめていた力。なのに。
私も同じこと、するんだ……]

 (……なんて、思うかな)

[胸をぎゅっと掴む]

 (ごめんね。でも。今回だけは。願う事を、許して)

[ううん。例え許して、*もらえなくても*]


[帰す人とは出来るだけ一緒のほうがいい。
そのメアリーの言葉に、心の中だけで頷く]

そうだね。出来るだけ、そのほうがいいかも。
それか、チャンスを逃さない事が大事、かな。

[ただ"敵"は対抗出来るものなのか、などと、
メアリーと同じようなことを考え込み、そして――]


[メアリーの肯定する声は、消え入りそうに聞こえて。
それでも強い意志を感じさせるそれに、きつく手を握り締める]

謝る事なんて、ないんだよ。

[雰囲気から、それを察して。彼女を包むように]

大切な人がいるって、――素敵、だよ。
助けたいと思うのは、罪なんかじゃない。

わたしは、そう思う。

[彼女の葛藤が、全て分かるわけでは決してない。
だから自分に掛けられる言葉はこれしかなかっただろう]


(でも、現実は無常だ)

(助けられる力を持つ者は、3人いるのに)

(1度のチャンスに、ひとりだけ)


[保健室の窓越しに、闇に浮かぶ伝説の樹を見つめる。
まだ月明かりは青白くグラウンドを照らしていた。
長い長い沈黙。そして心の中で、ふたりに問いかける]

……種、いくつ蒔いても、ひとりだけ。
どうする? 3人で1人に決めてから、植える?

それともバラバラに植えて、――運命に任せる?

[密やかで、真剣な声。それは非情にも聞こえるか]

わたしは……バラバラで、いいのかなって思うけれど。

[大切な人をこの上選択するなど、出来るのか、と。
そうして静かにふたりの返答を待ち続けるだろう。
自分自身の答えは出さない……出せないまま。時は過ぎていく]


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 20時半頃


 
 ありがとうございます。
 でも、いいんです。
 本当の事だから。

[そうして、『種』の事には]

 分かりました。そうしましょう。

[本音はどうしても、帰したい。だけど。
そう自分が思う様に、2人も誰かの無事を願うのだろう。
ぎゅっとする胸を抑えて、同意した] 


【人】 掃除夫 ラルフ

―回想 保健室に来る前―

[再会するなり抱き着くアイリスに、困ったものだと微笑した。
 栗色の髪を撫でて。
 『敵』に備えて準備している、と話を聞いて一つ唸る]

 そっか……

[懸念は一つ。
 そうした武器で『敵』に対抗出来るの? と言うよりは]

 あんまり凶器っぽいのを持つのはお勧め出来ないかな……
 暗いと逆に取り扱いが怖いし。周りに与える影響もある。

[お互い不安になる状況にあからさまな武器を持ち出す事で、
 お互いに与え得る印象と、ストレス]

 自衛の為、ってのは、考えなきゃいけないけどね。

(376) 2010/08/03(Tue) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―回想 保健室まで―

 先生と猫は見付からず。……飼育小屋の兎もそうらしい。
 今のここには、生徒しかいないのかも知れない。

[それは確か、図書館でサイモンが書いたメモの内容だったか]

 生徒以外の皆は、……――

[少し、考える]

 いわゆる、『居るべき場所』にいるのかも知れないな。
 元通りの、普通の学校。

[そんな事を言いつつ]

 表現がストレートだよな、ソフィアは。照れた?
 この前、次は子猫用の遊び場を作るって言ってた気がする。

[保健室でホリー、サイモン、ズリエルと合流した]

(381) 2010/08/03(Tue) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―保健室―

[鍵が既に開いてる事を訝りつつも中に入る。
 先ずはカルヴィナを休ませる事を優先して。

 ズリエルが手当を受けたのを見れば、
 手を切ったらしい事や、出血したらしい事を聞き出した。
 少し間を置いて、嘆息]

 利き手なのか……気を付けて。

[自分は絆創膏を一枚ぺたり、右手、小指側の側面に貼った。
 さっき体育館でこけた切り傷を覆う。

 血が出ないのが気味悪い位に深い傷口から、目を背ける為に]

(385) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

掃除夫 ラルフは、双生児 ホリーがどうやって保健室を開けたのか聞き出して、軽く絶句したり。

2010/08/03(Tue) 21時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

>>386

 ルー、……ソフィア? 倒れてたって何が……

[空いたベッドに寝かされるソフィアの様子を尋ねる。
 脈はあるらしい事。理由は解らない事]

 ……それは、びっくりしたろ。

 早く目、覚めると良いけど。

[椅子で脱力するルーカスの肩を叩き。
 割れたガラスを掃除するなら手伝っている]

(389) 2010/08/03(Tue) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

>>391
[アイリスの手が右手に伸びた瞬間、思わず軽く腕を退いて。
 ごめん、と安心させる為に笑みを向ける]

 ん、いや。大丈夫……本当に。
 痛みもないけど、念の為だから。

[今度こそ取られた手は、絆創膏の上からだと。
 そこに傷があるのかどうかさえ、不思議に見える位で**]

(395) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[目を覚ましたソフィアや駆け込んで来たテッドの様子に、
 話を聞きつつ、一先ず大事ないかと場所を空ける。
 保健室は置いてある物が多いので、この人数だと手狭だ]

 ちょっと向こう出てるね。

[一つ言い残して、保健室の外へ]

(427) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 23時半頃


[のホリーに答える]

外の渦巻きは、危険なのですね。
……つまり、物理的な脱出は、やはりほぼ、不可能なのですね…。


[のメアリーには]

一番に、か。…んふ。いまだと、メアリーとホリー先輩は、帰してあげたい、かな。
…でも、私にはそれは、できないような気がする。なんとなくだけど。
守護神様の力、二人より私の方が弱いかも。

優しくしてくれたルーカス先輩や、助けてくれたっていうカルヴィナさん…助けたい人でいっぱい過ぎて、なかなか、決められないね。


[誰かを救う事を、3人で決めるか、という話は]

……その時、その時でいいんじゃないでしょうか。
基本的には、助けられそうなとき、助けたい人、目の前にいる人に――。
何か、この人を助けなければ、と思えることがあったら、その人を。

わたし達、こうして心で相談できるんですから、困ったら話しあえば、いいと思うんです。


【人】 掃除夫 ラルフ

―保健室前―
>>438
[図書館に戻るらしいルーカスを見送り。
 廊下に背を預けるとアイリスもついて来た]

 ん。

 良いよ、何かあった?

[からり、扉を閉める音が控え目に残る]

 ドア、余り触らない方が良いよ。
 破片ついてるかも知れないから……

(442) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

[メアリーとマーゴに、頷いて]

答えてくれて……ありがと。うん、そうだね。

[そしてマーゴには、これも伝えておく]

保健室でソフィちゃんが起きたの。
もうすぐ、図書館に戻るね。体調は大丈夫?


【人】 掃除夫 ラルフ

>>443

 …………――縁起でもない事訊くなよ。

[俯いたままのアイリスの頭をぽふりと撫でる。
 視線を追うように、掃き切れなかった細かな破片、
 廊下の電灯にちらりと光るのを見た]

 そしたら、助けに行かなくちゃな。

[銀灰色の人影は『捕まったら戻れない』、
 そう言っていたけれど。

 そこに関しては、信じない事にして]

 大丈夫。……『敵』だとか。
 訳の解らない奴に渡したりしないから。

(447) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

犠牲者 (7人)

ラルフ
18回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび