人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 触れれば触れるほどに傷を付けて、
 あの人を殺してしまいそうだ。

 じゃあナイフを放つその前に
 あの人を殺してしまおうか。
 それがあの人の心を傷つけずに済む方法じゃない?


 そんなの厭だ。


 一層、二人息絶えて。
 何もかもを失ってしまうべきなのでしょうか。

 だけど、私は進化する。
 私はまだ、進んでいく。

 あの人を失っても、私は未だ終わらない。


 
 だから 私は生きたい。



 そう、あなたは生きたい、のね。

[その言葉を聞けば、それ以上は今は語る事無く。
静かに、彼女の進化を、歩む道を見守る事を決めた。]


 だけれど、

 もしも、


 "その時" が 在るならば

 私など切り捨てて下さい。


 それも、私の、願いです――――


 ”その時”

 あなたがどの道を選択するにしても。
 あなたが何を望むにしても――…。

 私が、その時に生きていられたら――…。


 あなたの希望に添うように、するわ。


ヴェス。
愚図ってても、死んじゃうんだろうけど。



私には、何もできないよ。
セシ兄は、私のこと、見てないもん。


私は、ヴェスみたいに。

まっすぐに気持ちを伝えることなんて、出来ない。


どうすればいいか、わかんないもん。


だから 諦めるのか?

だったら 厚意に あぐらでもかいてればいいさ。
言葉じゃなくても 出来ることくらいあるんじゃないのか?

モラトリアムは 長くないぜ


─…っ

[心で呟いたことに、返事が返ってくるとは思わなかったから驚いたものの。
何故、と思わなかった自分もいて。]


…諦めたく、ない。

私のこと、見てなくても、子供扱いでも。
セシ兄に、笑ってて欲しい。

…ありがとね、ヴェス。

ヴェスも。諦めないんだね。


さて――

[聞こえるということ、伝わるということ。一呼吸の間にどうでも良くなって]

どうだかな。
願っても動いても叶わないことは あるからな。
要は 自己満足出来るかどうか それだけだ。

だから――礼を言われる筋合いはない。

[いつものようにざくりと切り捨てて]

まぁ――脈はなくもないんじゃないか?

[皮肉るように言って話を打ち切った]


うん、それでも。
ありがとう、ヴェス。

脈?
─…ないよ、絶対。

セシ兄があのひとのこと、忘れるわけないじゃない。

[もう話す気はないだろうヴェスに、それでも礼を言って。
儚い笑みをたたえたまま、彼の言葉を否定した。]


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 01時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

―― 墓場の小屋・少女の部屋 ――

 ……っ、ァ

[どれ程の時間、眠っていたのか。
 女は何度も、夢を見た。
 そのうちのほとんどは、悪夢、だ。
 そして決まって睡眠麻痺(金縛り)がついて回る。]

 ……あぁ

[だから、漏らす声は酷く憔悴していた。
 頬に残る涙の道筋を、指先で優しく拭い去る。]

 ……

[一番最初の夢が、妙に鮮明だった。
 未だ過ぎたばかりの現実だからだろうかと整理をつける。
 何時も、こうだ。
 女は現実と夢の狭間を数多の表情でクロールする。]

(312) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[自身の笑い声で起きる事もあれば、
 叫びで起きる事もあった。

 そして鮮明な夢は何時も現実の時間を暫し奪う。
 心を縛って、離さない。]

 ………なんでかなぁ。
   やっぱり私のせい、かなぁ

 ……

[漏れた弱音は、諦めに近い色を灯す。
  >>235 去来する過去は『殺せ』という人伝いの噂。
 現に面と向かって、『死ね』と言われた事もあった。
 そして今、リンダが夢の中、『死ね』と言い放ったのだ。]

 ごめん、ね――

[そんな事を言う子では無いと解っていても。
 漏らさずには居られぬ、謝罪。]

(318) 2010/07/04(Sun) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ベッドの上で暫し膝を抱え丸まっていた。
 時折鼻を啜る音だけが小さな部屋に響いていた。

 夢が現実に少しずつ薄れていくと、
 漸くベッドからそっと足を地へつけた。
 傍に置き放ったままのバケツを手に取ると]


 行かなきゃ――


[水、とギリアンから受けた事をすべく、部屋を後にする]

(324) 2010/07/04(Sun) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

―― 墓地 ――

 っ、と

[水の入ったバケツを両手で抱えながら
 墓地の隅に現われた女の姿。
 此処に長い年月建っていそうな墓標から
 少しずつ、少しずつ、水を掛け始める。]

 ……へぇ

[きっと気のせい、だろうが。
 水を浴びて墓石が少し陽光に煌いてみえた。
 それが喜んでいるようにも見えて――。
 女は柔らかく、微笑した。]

(333) 2010/07/04(Sun) 02時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[呼ぶ声がした。
 何処かで聞いた事のある、声。
 ゆらり振り向けば]


 ソフィア―――?


[ぱち、ぱち、と緩やかに瞬いて、名を呼んだ。]

(339) 2010/07/04(Sun) 02時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[深い辞儀に一寸遅れて返したのは、浅い辞儀。
 すぃと視線を逸らし、墓標へ戻す。]

 こんにちは。

[返す声は、淡々と。
 別にもう、ソフィアに対し蟠りがある訳では無くて。
 吐き出した言葉の手前、
 向ける表情を持ち合わせていないだけ。]

 ……そんな、崇高な物じゃないよ
   ただの、お手伝い。

[だから淡々としては、居ても
 あのとき、森で向けたような鋭さも、冷たさも無い。]

(342) 2010/07/04(Sun) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 ………詩人?
 さぁ――。

[少し呆れたような吐息を漏らした。
 双眸を細めて、連なる墓標を臨む。]

 始まりを見た事が無いの。
 何時も、終わり。

 だから。
 ……誰かの言葉を借りて、酔うなんて
 到底―――。

[小さく左右に首を振って、少しだけ笑った。]

 ……ソフィアは、お参り?
 

(349) 2010/07/04(Sun) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 ?

[不思議に思った。
 墓場、では無かったのか、と。
 けれど笑う様子に、まぁそういうものなのだろうと
 深くは追求せずに。]

 ……伝えたい事?

[続く言葉には、ちら、と視線を向けて
 続きを促すよに問い掛けた。]

(352) 2010/07/04(Sun) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 嫉妬?

[リンダの墓標がある方向へ一度視線を移し、
 ソフィアへと移す。
 カラダをゆっくりと其方へ振り向かせて。]

 行き成り、何、言ってるの?
 ……悔しいとか、
  ……真実とか、

 ……嫉妬、とか。
        よく、意味が解らない

[信じられないといった態で、首を左右に振った]

(357) 2010/07/04(Sun) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[けれど真っ直ぐな眸と、続く言葉。
 緩やかに振った首は真ん中で、静止した。]


 …………本気で、謂ってるの


[病気、の噂はもう既に村中に蔓延しているのだろう。
 だから、では無いかと思っている、声。]

(358) 2010/07/04(Sun) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 …

[ソフィアの言葉を受け、
 じっと見据えたまま、失った音。]

 私は。
 ……そんなこと、い、
 いきな、り

   ……謂われても

[つい、と視線を地へと逃した]

(362) 2010/07/04(Sun) 04時頃

漂白工 ピッパは、ゆっくりと顔をあげて、こく、と喉を鳴らした。

2010/07/04(Sun) 04時頃


【人】 漂白工 ピッパ


 そんな、資格、無いよ――。

[上がった顔は少し寂しげな笑み]

 もう、やめてよ
 ……此れ以上、私を傷つけないでよ

 恋をした、なんて。
 …………今度は何、考えてるの?
 貴方は一緒、を望むのに、
 リンダには何て伝えたか、覚えてる?

[罵声にならぬように、必死で声色を抑えるが。
 何時もより、畳み掛けるような声になってしまう。]

(365) 2010/07/04(Sun) 04時半頃

【人】 漂白工 ピッパ




  貴方の言う、大切って。
    他の何を犠牲にしても


   ―――、手にしたいものなの?

[ねえ?と問う頃、眸からは一筋。
 涙がぽつりと地へ流れ落ちていった。]

(366) 2010/07/04(Sun) 04時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 怖いのは、貴女、でしょ?
 ………独りになるのが、

 ……自分を包むものが
 何も、無いのが、怖いだけ、でしょ……?

[す、とその場にバケツを置いた。
 薄桃をさらりと後ろへ追いやり、深く息を吸う。]

 私は、あれからずうっと考えてた。
 貴女は、リンダの為に
 ……わざわざ嫌われ役を買って出たのかもって。

 私の知っている貴女は、
 ……知っている貴女なら、きっと。

 そうかもしれないって、思った。
 

(369) 2010/07/04(Sun) 04時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 でも、違ったね。

[違う、と零す表情は酷く優しかった。
 はら、と涙を零しながら、何処までも優しく。]

 誰かの悲しみが無きゃ
 成り立たない優しさなら

 ……幸せなら。

 私はそんなもの、要らない。

[はっきりと告げ、そのまま小屋の方へ歩き出した]

(370) 2010/07/04(Sun) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

生存者
(5人 45促)

ピッパ
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび