人狼議事


207 Werewolves of PIRATE SHIP-2-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 そうか、死んでくれるなよ。

[返ってきた答えに、ギリーの傷をいちいち心配するなど過保護か、と内心自嘲した。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

―第二甲板―

………………。

[戻ってきたら、死体を運ぶどころの騒ぎじゃなかった。
すごく増えてた。>>229
いちいち下まで運べるか畜生。弔う暇もありゃしない。
あちこちから騒ぐ声が聞こえ、
荒れるとは思ったが早速嵐が吹き荒れている。]

ああ。あーあー。
せめてここで暴れんな、って……

[血の飛んでいる料理にげんなりとした顔になる。]

(241) 2014/12/12(Fri) 21時頃

[男の目は、いつも彼には従順である。

経年の中で変わることは無く、
この船で過ごした年月ずっと同じ。]

 生きル
 使えるうち、死ぬナイ

[主人に従順に従う、犬の目。道具の目。
そう在れる事が、男にとっての何よりの幸いだった。]


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 21時頃


[正直食欲をそそる芳香を放つそれらを海に遺棄するのはどうにも勿体なく思われた。
だからといってこの数の船員を完食する前に腐り出すだろうからいくらかは捨てなければならないのだろうが。]

ああ、いけない。
料理長殿が生きているのなら
早く彼の食事を摂ることにしよう。
そうでないとこの死体たちをつまみ食いしてしまいそうだ。
 


[それは、ヒトに聞こえぬ聲で交わされた、甲板での道化との会話。]


 違うな。

[短く返す。
 だが道化から思うところを告げられれば、意味が分からないとでも言いたげに、僅かに眉が寄った。]

 ……仲間?

 おまえの言う、仲間の基準は、何だ?
 この周章した船で、冷静さを失わぬ智慧者か。
 疑わしきを躊躇わずに屠る残虐者か。

 それとも、おまえに忠実な”犬”か?

[それとも他に彼の基準があるのだろうかと、紅帯びた瞳で道化を見据える。
 畏怖の仮面の裏側を、覗きこもうとするかのように。]


 仲間の基準か。

[紅い月のような瞳を見つめ返しながら、
その瞳の冷たさに私は…少し同情した。
この者には家族がいたことはないのだろうか。

私の場合は、家族さえ未だいてくれれば海賊の船長になることはなかったろう……]

 仲間だと感じた者が仲間だ。
 理屈ではない。

 君は群れを知らないのかな?狼の癖に。

[だとすれば彼は狼よりも豹に近いのだろう。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

[一部はニコラスが、けれどまだ武器を携えたままのモンドの姿も見えた。>>216

上がってくる途中で、最後の方の話が聞こえていて。]

……言いてえこと、なぁ。
せめて飯食ってからにしたかった、ってぇくらいか?

[言いながら、鞘からサーベルを抜く。]

この辺にしとかねえ?

[引っ込めるならそれでいいが、相手は手練れだ。
手加減して命をギリギリのところで奪わない…等という真似は、かえって難しい。]

(253) 2014/12/12(Fri) 21時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 21時半頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 22時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[モンドがサーベルを納めたのを見れば、こちらもサーベルを鞘へと仕舞う。内心で安堵の溜息をつく。>>260

ん、背中ぁ?
ああ……さっきそこで死んだ奴、船長命令で下まで運んだから、そん時にでもついたか。死体は牢にでも転がしとけ、ってな。

[新しい血だまりがまだ、床に残っているか。]

でもこれじゃ、追いつかん……
生き残ってる奴を数えた方が早そうだ。

[死体を数えるのを途中で諦めた。]

(263) 2014/12/12(Fri) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ん、何が……?
いや気にすんな、不可抗力だわ、これ……

[疑心暗鬼が一番の敵だと、誰が言った言葉だったか。
謝罪するヴェラに気にするなと片手を振りながら、パンに手を伸ばし、齧る。>>259

……さっき、牢の中の死体見てきたけどよ。
食われてた。
人喰いがいるのは間違いねえよ。
アレをやった奴がそう簡単に死ぬ、とも思えんな……

[食欲の失せそうな話題をあげながら、本人はしっかり食事をとる。]

(265) 2014/12/12(Fri) 22時半頃

[視線を彷徨わせる船長の姿など初めて見た
今まで恐怖と絶望の象徴であった彼は、何1つ躊躇わなかった。
迷わなかった。

今だとて切り捨てられる覚悟もあったのに。
残酷なサーベルを握る手はこの身体を優しく抱き寄せた。]

 ……あんたも一人ぼっちなんだな。
 ずっと……誤解してた。

[初めて聞いた彼の過去の一端に、細めていた目を開けて
道化の下の感情を読み取ろうとする。
彼の手は、こんなにも優しい。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

あーん?
お前なぁ。

[自分の分くらい自分で確保しておけとジト目で睨むも、グレッグはさっさと行ってしまう。>>266

硬いパンを一つ、ポケットに忍ばせておく自分は我ながら甘い。]

(273) 2014/12/12(Fri) 22時半頃

 俺の母は、物心付いた時には狂っていた。
 色々お恵みでたらい回しにされて。
 何とか頭だけは良かったから命拾いしたけどな。

[眠っていたとは言え、2人分の能力が助けてくれた事は確かだろう。
学者や貴族付きの医者になるには、金も家柄も足りずに
行きついたのが絶望の船。
だが、今は感謝すらしている。]

 あんたの船に乗れた事、感謝している。


[爪と言えば、ヴェラを想像してしまう。
ほとんど無意識に、それを避けようとしていた。]


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/12/12(Fri) 23時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

ううん。

[ニコラスの疑問と、モンドの質問。>>279>>280
両方への答えとして]

……船長のことが怖くねえくらい、強い化けモン?
あと狼が化けてるってことくらいか。
俺も、陸の魔物にゃあんま詳しくねえ。

[適当に胃に物を詰める。
腹八分目だが、胃が落ち着けばそれでいいと。]

(288) 2014/12/12(Fri) 23時頃

[名を呟きながら、味を想う姿に釣られる様に喉を鳴らす。]


[道化が、その仮面の奥で何を想っているのかは、まだ分からない。
 まさか、己の境遇を思われ、憐れまれていようなど。

 ただ、彼の推察通り、家族というものの記憶はない。
 しかしそれに孤独を感じたこともない。]


 理屈ではない、か。

[つまり、己の認めたものを”仲間”と呼ぶという意味か。
 成程それなら一理ある。納得もいく。]

 ───群れ?

 いや知っている。
 たとえばこの群れの長は、おまえだろう。

[ただ群れの解釈に、若干の差異が合ったかもしれないが。]


[思わず突っ込んだのは、色々噂が立つ様な内容だったと言うよりも。]

 何故嘘を吐いた?
 ばれたら、あんたも巻き込まれる。

[船長が人狼だと知れば、恐怖に怯えている連中も、
それこそ死に物狂いで命を奪いに来るだろう。
そんな危険な真似を、何故、と視線は咎めるものに。]


 そういう意味ではない。

[ヴェラの答えに苦笑する。
知識としてではなく経験として知っているかと問いたかったのだが。
いや、そもそも群れの概念が違うのだろう。]

 君は私のことは仲間とは認めてないだろうに。

[彼がどんな生を歩んできたのかはまるで想像もつかない。
孤独などものともしないその姿は同族でありながらまた別の違った生き物のように見えた。]


 ギリ―、後でその傷見せろよ。

[泣いていないと言ったギリ―と、彼の怪我に聲を上げた船長。
ヴェラとの会話も耳に入れながら、この聲が繋ぐ者達だけは
助けたいと言葉にしないまま、ギリ―の傷を気遣った。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

船長が人狼だったら?

[確かに鬼に金棒どころの話じゃないが。>>302

それぁ、茶番だなぁ。
自分で自分の物壊して、その犯人探せ、ってか。
船長なら、捕虜とルイスが気に入らなかったから殺した、って言えば済むことだしなあ。

[船長への疑いもこの男にはない。
我関せずにも聴こえるセシルのオルガンを耳に流しながら。

モンドの呟きは聞こえたが、そういう理由で船に乗る奴もいるから、咎めはしなかった。>>299

……さて、どうすっかな。

[食事が終わってしまえば、ここに用はなく。
今後について、どう動くか決めかねていた。]

(307) 2014/12/12(Fri) 23時半頃

 巻き込まれたかったからだよ。

[ミナカの問いへの返しに、聲の調子に愉しむような色が乗る。]

 La faim chasse le loup hors du bois.
 飢えは狼を森から追い出す。

[私は歌うように唱える。]

 覚悟を決めるためだ。
 仔を護る為に…船員たちを裏切る覚悟を。

[「仲間たちを裏切る覚悟を」と言いかけたが、そもそも最初から仲間ではなかったなと言い換えた。]


 ……あんた、何でそんな優しいのに、無理するんだろうな。

[唄う様な返答に、また泣きそうになる。
泣きたいのは赤子なのか、自分なのか、もう判らないほど
彼を仲間と慕う想いは強く。]

 俺はあんたを尊敬するよ、ヴェラ。

[2人の会話を聞きながら、その孤高の強さを羨んだ。]


[甲板に一つだけ残っていた死体を抱えるとその死体を海に落とした。
もちろん、一口二口味見をしてからだ。

唇と指についた血をぺろりと舐めとる。
それからはあと吐息を吐き一言。]

 嗚呼……美味。



 ミナカ、

[グレッグが動く刹那、ガリリと左耳を掻いて叫んだ。
現実的な声は間に合わなかったが、
咄嗟に彼を呼ぼうとした思考は、伝う。]


 優しくなんかないし無理もしてない。

[ぴしゃりと言った。
デジャヴを感じると思ったら昨日グレッグにも同じ事を言われたのだったか。
そんなつもりは、断じてない。決して。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

[色々な言葉が飛び交うが、どれも憶測の域を出ない。
あとセシルの言うことはなんかむずかしい。>>317

[考えてみても、やはりわからず。]

頭が沸騰する……

[机に突っ伏した。]

[――それどころではないこと。

目の届く所に居ろ、と言ったのに。
大事な物を失いかけているのに、男は未だ気づかない。]

(339) 2014/12/13(Sat) 00時頃

 俺は大丈夫だけど、大丈夫じゃないな。

[ギリ―の呼び掛けに反応はしたが、不可解な言葉の説明をする
理由は今は無かった。]



 ミナカ 死ぬ困ル
 あの仔 生きル

[それが優先すべき何よりの“命令”であり、
男の中に芽生えた細やかな望みだった。]


【人】 放蕩者 ホレーショー

………………。

[突っ伏したまま、顔をあげない。>>345
絶対嫌な笑顔を浮かべているに決まっている。

冷や汗をかきながら、気づかないふりをしていた。]

(348) 2014/12/13(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

処刑者 (5人)

ホレーショー
18回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび