人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示




    なんで  だ


           お前はもう




   飲んだんだ  ろ?




             はは  はは





    駄目なら





       お前が   止めに




              こいよ


はは  はは  へへ  へへ




  ――……  ぁ、

 


【人】 飼育委員 フィリップ

−移動中−
[一人で歩いていると、やけに彼女の声が聴こえて来る。
 哂い声と、意味ありげな言葉と。
 そして見える、異形たちの姿。近寄らないように、距離を取りながら歩く。]

…… ああ、そうだよ。
解って、たんだ。でも――


[また、声が聞こえる。]


… …なん、で…… こんな事 に。
 どうなってんだよ。どう、したら――

[絞り出す様にして出た声は、ひどく掠れていた。
 肩に乗る鸚鵡の鮮やかな色(あか)が、妙に目に痛かった。]

(385) 2010/02/27(Sat) 19時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――回想・少し前――

[ミッシェルとメアリーの言葉に安堵するあまり泣きじゃくっていたが、突然声を荒らげたフィリップに表情が凍りつく]

 え、あの、私……。

[自分の悲観的な言葉や、めそめそした態度がフィリップを怒らせてしまったのだろうか。
化け物かもしれない自分を心配して、ここまでついてきてくれた彼に申し訳なくて]

 あ、あの、ごめ、……ごめんなさい……。  

[消え入りそうな声で謝罪する。
フィリップはすぐに平静を取り戻したようだが、萎縮してしまって言葉が上手く出ない。

一人マーゴを探しに行く彼を見送ることしか出来なかった**]

(386) 2010/02/27(Sat) 19時半頃

[また、声が聞こえる。
 疑問が過ぎる。]

…… 何 血に餓えてるの?

[今までも聴こえて来た渇きを求める声たちの。]



お友達に 好かれちゃったの。

[ふ。と、わらう。]


【人】 演劇部 オスカー

─音楽室─

て、ちょ。
バーニィ、さん?

[グロリアに手を伸ばすバーナバスの様子と、彼の言葉と。
瞬きしながら、二人の様子を見る]

離れるって、その後どーすんの?

[ここにいればいたで、危険なのも雰囲気でわかるのだが]

(387) 2010/02/27(Sat) 19時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>387

 ――……さぁな……。


 ただ、お前らは生徒で、
 俺らは、お前らを………

 いや、そういえば、なんで、まだ、いるんだ?

[外に出れないことなど、まだ知らない。]

(388) 2010/02/27(Sat) 19時半頃

…… 鬼。



鬼、 か    。


[勝てば。]


……。   僕は




       このままなんて――厭だ。




 しょうーがねぇ  だろう  が


           [渇く]


    [渇く]




       [デモ、マダカンゼンニリセイガナクナッタワケデハナイ]


『鬼サん、こちラ。』


         『鬼サん、こちラ。』




                    『もぉいいカい?』



『……まァだダよ。』



……っ おとも、だち。


   あの、笑い声の か。


[――ケイト。しらない。まだ。]


【人】 用務員 バーナバス


帰れ……オスカー



    変になる前に………帰れ……。



[帽子から見える眼は、悲しげに光る……。]

(389) 2010/02/27(Sat) 20時頃

『お友達よ。』

           『オ友達。』


『誰の?』
     『私の?』


                『あなたタチ の ?』


【人】 演劇部 オスカー

そりゃ、確かにそうだけどっ!

[生徒で、というバーナバス>>388
途切れた言葉の先も、予想はできるけれど。
今は、それに囚われている場合でもないように思えていた]

なんで、って。
出られないんだよ、学校から。
なんか、黒い闇みたいなのが、包み込んでて。

全部で何人かは、オレはまだ掴めてないんだけど。
結構な数が、閉じ込められてるんだ。

[続いた疑問には、端的な説明で返して]

(390) 2010/02/27(Sat) 20時頃

【人】 演劇部 オスカー

[悲しげに光る眼。

軽く、唇をかみ締める]

……そりゃ、帰りたい、けど。
おかしくなりたくない、けど。

出られないんじゃ仕方ないし……それに。

……なんにもできないで、ただ逃げるだけとか。
届きそうなのに届かないのとか。
……もう……やだし。

[続いて零れた言葉は、ごく小さなもの]

(391) 2010/02/27(Sat) 20時頃

演劇部 オスカーは、ポケットの中で拳を握る。無意識、ビー玉を握りこんだまま。

2010/02/27(Sat) 20時頃



……。


[血の、あか。
 夕陽の、あか。

 鬼 の 、 あか 。]


皮肉 がきいてるね。

[鬼を引いて、赤い血を求めて。
 低い声に、返した。]

……君らだけ?


――…


誰の、 友達、…

   俺は、すくなくとも、 

 あれのともだち、なんかじゃ  …ない


[――問いかけ。君らだけ?]

  …わから   ない。


【人】 用務員 バーナバス

>>390
 出られない?

[グロリアの手がつかめているなら、そのまま握ったままだっただろう。
 まるで、獲物を捕まえたかのように……。
 いや、そうじゃない。そんなことを思っているんじゃない………ああ、でも……]

           [渇く]

 ――……出れない……そうか。

[そして続くオスカーの言葉に眉を顰めた。]

 オスカー……どうした。
 逃げる?届かない?……


 何が、あった?

[その声は、いつもオスカーの話を聴いていた用務員の響きになっていた。]

(392) 2010/02/27(Sat) 20時頃

そ っか。
ありがと。


[返る返事に、短く。]


……それも、送れば治る って言うものかな。

[それとも、ずっとこのまま、だろうか。]



 ともだち

  しらねぇ   そんなの




    そんなことより、


           ノマセロ 甘いんだろ?



       ノマセロ
        [いや、そうじゃない。
          違う。違う………飲まなくても大丈夫だ。]


生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 20時頃


【人】 演劇部 オスカー

うん、出られないから、どうにかしないとなんない訳でっ。

[出られない、という言葉>>391にこくこくと頷く。
バーナバスの内心の葛藤までは、気づけない]

……何が、って。

[いつもの声音で投げかけられた問いには、少しだけ俯いて]

……二年前のあの時、逃げて、それで、届かなかったから。
もう、あーゆーのって、やなんだよ。

[『二年前のあの時』が示すのが、双子の姉を亡くした時なのは、伝わるか]

こんな、訳わかんない状況だから……余計に。

(393) 2010/02/27(Sat) 20時頃


[連呼して届く声に顔を顰めた。]



……どうせなら、それ で送れば?

[じわり。
 ビー玉に落ちた黒のように。
 じわり。
 侵蝕されてゆく。

 そうだ、 ―― ために ―― して。]


【人】 飼育委員 フィリップ

−北棟−
[ふらふらと彷徨いながら暗い校舎を歩く。
 校舎に設置された時計の針は、一つとして同じ時を示さないまま止まっている。]

 ……と、マーゴさん。何処行っちゃったんだろ。

[見知った顔がこの状況で一人と言うのも心配ではあったが。
 居た堪れなくなって、逃げ出すように離れた理由でもあり。
 首を巡らせてその姿を探しても、その姿は見えず、映るのは異形。
 顔を顰めた。]

うん?

[その廊下の先、明かりのついた部屋を見つけた。]

あそこに居るのかな。
誰かと一緒なら……

[いいのだろうか。
 ミッシェルの怪我を思い出しながら、その部屋の扉に手を掛けた。]

(394) 2010/02/27(Sat) 20時頃

…、…――


[それ、で。
自分の犬歯に触れる。
獲物を捕らえるための、ような。]

…――手招いていた、ひとは。

[――おいで、あげる、という甘い声が、聞こえなくなった。]


【人】 華道部 メアリー

―保健室―

[横たわるディーンの姿にほっとしつつ
保健医の椅子に腰掛け天井を見上げた。
オスカーとミッシェルが部屋を出たそのときも、二人に手を振るだけで見送る。
いつもの自分ならばきっとすぐにでも飛び出していただろう。
しかし今は、言いようのない息苦しさであまり動きたくはなかった。]

さっき走ったからかなー……
でもあれくらい走ったことにもならないし

[書類の散乱する机に突っ伏し、一つ溜息。]

本当、グラウンドにでも逃げたほうがいいのかねぇ

[ミッシェルの言葉を思い出し、再び天井を仰いだ。]

(395) 2010/02/27(Sat) 20時頃

【人】 格闘技同好会 へクター

[バーナバスがグロリアから自分を離した事に安心する
 しかしグロリアの一つ一つの動作に、薄ら寒いものを感じて
 一筋の冷たい汗が流れ落ちる]

取り憑かれた。

[バーナバスの一言
 そして先の出来事を思い出し]

まさかな、先生は。
俺に何かをしろと脅されてるのか?

[体が凍りついたように重く、目のかすみは濃く濃く]

(396) 2010/02/27(Sat) 20時頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 20時半頃


【見】 文芸部 ケイト




" せんせ、 もっと がんばって たのしませてよ。 "

(@57) 2010/02/27(Sat) 20時半頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 20時半頃


マネージャー ピッパは、カタンッ図書館の扉の音に気づいた

2010/02/27(Sat) 20時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/02/27(Sat) 20時半頃


【人】 用務員 バーナバス

>>393
 ――……ああ、そうか。

[オスカーの姉の話は、聴いた。昔。]

 そうだな。そうだ。
 お前のいうことは、わかる。

 出なくちゃな。ここをみんなで……。

[わかっている、わかっているけど、
 だけど、同時に、じわじわとじわじわと



    せまってくる渇き……



             苦悩する。]

(397) 2010/02/27(Sat) 20時半頃

格闘技同好会 へクターは、用務員 バーナバスに話の続きを促した。(普通の促し)

2010/02/27(Sat) 20時半頃


【人】 華道部 メアリー

[椅子の背もたれに寄りかかると、ビー玉がポケットの中で転がる感触がした。
恐る恐るそれを取り出し、薄い明かりに照らされたそれを眺める。
やはりそれは、冷たい。]

……お友達、だっけ?
あの黒いので十分じゃない

[廊下でぶつかりかけた異形のもの。
尻餅をついた廊下の奇妙な感触が、今でもはっきりと残っている。

ぶるぶると身体を震わせ椅子から立ちあがり、ベッドへ近づく。
ディーンの眠る横の空きベッドに、一眼レフを抱えたまま行儀悪くダイブした。]

(398) 2010/02/27(Sat) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび