人狼議事


85 私達しか、居ませんでした。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

 グロリアさんみたいに、
 綺麗で、優しくて、頭の回転が早くて、
 そんな人に憧れていたけれど
 到底及ばない。

[着飾っても、仕草を覚えても、話術を学んでも
 どうしても、どうしても、届かない]

 人を羨んだり、妬んだり、そういうのって
 とても、醜いから
 だから私はそんな感情を抱かないように
 独りで居た方がいいんだ、って……

[怖い、寒い、寂しい…―――
 孤独には慣れているつもりだったのに、
 いざとなると怖くて押し潰されそうで堪らない。
 自分の弱さを人に見せるのが怖くて、
 だけど強がってばかりの自分は、虚勢に満ちている。]

(25) 2012/04/10(Tue) 18時半頃

【人】 女主人 ダーラ

[管理局から出るとひとまず自宅に戻ろうと歩き出す。
道行く人にエマの事を知っているかと聞かれれば]

えぇ、今手続きをしているわ。

[と、短く答え、先を急ぐのでとその場を後にする。]

(私、なんでこんなに必死になっているのかしら)

[自分でも分からない。でも、動いていないと潰れてしまいそうで、誰かと一緒に消えてしまいたくなりそうで。
その思いを打ち消すために動き続ける。]

(26) 2012/04/10(Tue) 18時半頃

【人】 女主人 ダーラ

[自宅に戻ると、CLOSEの札と一緒に]

『本日は都合により、休業させていただきます。
 もうしわけありません。
               Darla Eugenie』

[という張り紙をして、そそくさと店を後にする。
店の近くを通る人に尋ねられたら]

エマのことは聞いているかしら?
ソフィアのそばにいてあげたいから…

[と言えば、大概通じた*だろう*]

(27) 2012/04/10(Tue) 18時半頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/04/10(Tue) 19時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[いつの間にか、転寝をしていたらしく。
自分が突っ伏していたのに気がついた。

ベッドのソフィアは変わりなく。
すやすや寝息を立てていて。
小栗鼠に安らかな眠りが訪れている。
その事に微かな安堵のため息。]

(28) 2012/04/10(Tue) 19時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[夢に見たのは、あの墓守。
幸せの絶頂であるだろう彼女は。
悲しげな瞳をこちらに向けたまま。
ただ、無言で佇むばかり。

"どうしたの? 何をいいたいの?"

何故だか、夢だと分かっていたが。
そう問わずにはいられなかった。
しかし、声は聞こえず、言葉も読めず。
首を横に振ってから、闇に溶けて消えた。

その闇の色は……黒と見まごう程の深いあか。**]

(29) 2012/04/10(Tue) 19時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/04/10(Tue) 19時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2012/04/10(Tue) 20時半頃


【人】 店番 ソフィア

[唐突に、両のまなこがぽっかりと虚空を見つめる]

・・・おねえちゃん、どんな顔してたのかな。

[ここでないどこかへ行きたいと、それがエマの口癖だった]

苦しかった?
痛かった?
・・・・それともほっとしたのかな。

[勝気な笑みが印象的な、いや、だった、ソフィアの姉]

(30) 2012/04/10(Tue) 20時半頃

【人】 店番 ソフィア

[あおいあおい、夢をみた…――。

幻想の青薔薇。
碧いカップ。
波打つ海。

くるくると変わって、さざなみの音がすこしずつ大きくなるの]

(31) 2012/04/10(Tue) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

街の、端のほうに泉があるの。
知ってる?

[問いかけるようでいて、返事など期待していない乾いたトーン]

おねえちゃん、あの泉、好きだったの。
なぜかな。
ひとりになれた、からかな。
なにも考えなくて、よかったからかな。

[――ソフィアのこと、いろんな、わずらわしいもの。

自嘲気味な笑が浮かぶ]

(32) 2012/04/10(Tue) 21時頃

【人】 良家の娘 グロリア

あらイリス、目が覚めたのね、良かったわ。

[イリスが目覚めたのをみて柔らかく微笑んだ]

ダーラさんに、あとでお礼言いなさいね。
倒れた貴女をここまで運んでくれたのよ。
それから、1、2日入院ですって。
しばらくゆっくりしなさい。

…どうしたのよ、随分弱気ね。

[じ、としゃべるのを聞いて]

イリス。
独りで生きていくなんて、到底無理よ。
私なんて、ノーリーン…あ、メイドだけれど、
彼女がいなければご飯も作れないしお洗濯もできないわ。
きっとお掃除も満足にできないわね…

[くすり、と笑って]

(33) 2012/04/10(Tue) 21時頃

【人】 良家の娘 グロリア




羨んだり妬んだり、人間として普通じゃない?
負の感情を持ってない人なんて見たことないわ。
つまらないと思うし、そんな人。
確かに、独りだったらきっと、嫉妬なんてことはないわね。
でも、楽しいこともないわよ?

[す、とイリスの綺麗な栗色の髪をなで]

それにね、貴女は独りじゃないわ。
貴女を管理局に誘ってくれた先輩がいるでしょう?
他にも同僚はいるし、今日だってここまで運んでくれた親切な人がいるわ。

[じぃ、と目を覗き込んで]

それに、私もね?

[ふふ、と笑った]

(34) 2012/04/10(Tue) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

[実際に見たことなどないのに。
伝聞や書物でしか知らないのに。

ああ、これがきっと海なのだと思った。
波の音は、とおくて、とおくて、聞き取れなくて。

いつのころからか時折、ソフィアの夢にあらわれる。
ソフィアが疲れてしまった、そんな時に。

目覚めてしまったときには、カケラすら残っていなかった、夢
――いままでは]

(35) 2012/04/10(Tue) 21時頃

【人】 受付 アイリス

[グロリアに目を向け、ダーラの名前を聞けば]

 ダーラさんが……わかりました。
 お礼しなきゃ。

[頷いて。
 幾分か楽になった。上体を起こして、
 少し視線を落としグロリアの話を聴く]

(36) 2012/04/10(Tue) 21時頃

【人】 受付 アイリス

 弱気……そうね、そう。
 私は臆病で弱気で。

 だから本当は
 懐く振りをして餌を貰う
 心を許さない野良猫みたいな生き方を目指していたわ。

 でもそれは寂しい――

[グロリアの手が己の頭を撫でる。
 気持ちいい感触に僅かに表情を綻ばせ
 グロリアの顎辺りを見上げる]

 ……あの

(37) 2012/04/10(Tue) 21時頃

【人】 受付 アイリス

 !

[彼女の目が覗き込んだ瞬間、
 びくん、と軽く身体が跳ねた。
 その翠の瞳が、あまりにも綺麗で]

 綺麗で……

[少しだけ躊躇って、でも意を決したように
 そっとグロリアの頭に手を回す。]

 ……良かったら、その
 その瞳を、もっと……見せてくれませんか――

(38) 2012/04/10(Tue) 21時頃

【人】 良家の娘 グロリア

瞳?

[頭に回された手に、僅かに首をかしげる。
 瞳になにか、あるだろうか。
 母親譲りの翠の瞳はよく綺麗だと言われ
 それは自慢でもあるのだが]

ええ、構わないわよ…?

[す、とベッドの上のイリスに顔を近付け、視線を投げる。
 どんな反応がかえってくるのだろう、と思いながら]

(39) 2012/04/10(Tue) 21時半頃

【人】 受付 アイリス

[やっぱりそう、ぼぅっと頭が回らなくなって
 その瞳に見惚れてしまう。]

 綺麗……本当に、綺麗……

[ただその感嘆だけなら良かった。
 オキュロフィリアは性癖なのだ。
 性的に、興奮する。]

 …ッ、ん

[は、と短く息を吐いて
 顔を赤くして身を捩った。]

 ご、ごめんなさい
 気持ち悪いですよね
 私、眼球愛好癖を持っていて、その
 興奮しちゃうっていうか…

(40) 2012/04/10(Tue) 21時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

どうしたの?

[綺麗、と言われたあとに聞こえた、小さな息。
 感嘆ででるようなものではないように思った。
 だが、それとこれとなにも結びつかなくて]

……?
えっと、が、眼球愛好癖…?
その…人の瞳をみて…その…。

[さっと顔を赤くする。
 その手の話題には年齢の割に疎い]

気持ち悪い、とは思わないわ。
あの…珍しい、とは、思うけれどね?

(41) 2012/04/10(Tue) 22時頃

【人】 受付 アイリス

 そう、ですよね ……その、

[上気した吐息を収めるように、そっと目を瞑って]

 私ね、ずっと
 グロリアさんの翠の瞳が、好きでした。
 こっそり、見ることしかできなかったけど
 たまにグロリアさんが私を見てくれて
 その度にドキドキして。

 ―――あなたの、瞳に、恋、してる。

(42) 2012/04/10(Tue) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

私の、瞳…

[そんなことを言われたのは初めてで。
 でも嫌ではなくて
 ごくり、と唾を飲み込む。
 
 かといって、どうしたらいいか、頭が沸騰してわからなくて
 
 閉じたまぶたの上に触れるか触れないか、軽いキスを落とした
 
 ――自然に]

(43) 2012/04/10(Tue) 22時頃

【人】 受付 アイリス

 ふ、ぁ

[瞼に触れる感触、そこからじんわりと残る余韻。
 口接けだとわかったから、目を瞑った儘
 うれしそうに微笑んだ。]

 さっき、お話した、こと
 人は独りじゃ生きていけないって。
 ただ傍にいてくれるからなのかどうかはわからない。
 けど、私は
 グロリアさんと一緒なら幸せだろうな、って
 思うんです。

[目を開けて、彼女の瞳を見て、照れくさそうにはにかんだ。]

(44) 2012/04/10(Tue) 22時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

そう?

[はにかんだ顔に自分も頬を緩めると]

私も、そうね。
貴女と……イリスと一緒にいられたら…
きっと幸せだわ。

こんなこと、なかったもの。
私が、他人に世話を焼くなんて。

[こんなふうにね、と足元の鞄を指さして。
 本当に他人だと思っていたら、自分はなにもしない人間だと
 わかっているから]

(45) 2012/04/10(Tue) 22時半頃

【人】 受付 アイリス

 グロリアさん、
 ……ううん、
 グロリア。

[えへへ、と表情を緩ませて
 彼女が差す鞄を見る。
 隙間から見えるのは、この入院で必要な諸々か]

 うん……、何から何までありがとう。
 ……ほんと、に、だいすき。

[手を伸ばして、彼女にハグを求める。]

 私はもう
 長くないから。

[不意にトーンを落として告げた言葉。]

(46) 2012/04/10(Tue) 22時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

イリス。

[守るように抱きしめる。
 もう一人じゃない、と
 寂しい思いなんかさせないと、思って。

 しかし、突如告げられた言葉に表情を硬くして]

ねえ。
どういうことなのイリス。
……長くない、って?


まさか…Blue Roseの関係で……?

(47) 2012/04/10(Tue) 22時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/04/10(Tue) 23時頃


女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/04/10(Tue) 23時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2012/04/10(Tue) 23時頃


【人】 手伝い クラリッサ

ダーラ、どうしたのかしら。

[再び窓の外を眺める。
甘い香りの白い花は降り止まず。]

(48) 2012/04/10(Tue) 23時半頃

【人】 女主人 ダーラ

―自警団本部―
[エマの遺体は自警団の本部にあるだろうとそちらに向かう]

すみません、エマの遺体を引き取りに…

[Liliumに毒された体は、殺人であれなんであれ、生きる機能を失えば華になってゆく。すでに時間の経ったエマの遺体はほぼ華となっていたため、一抱えの箱にいれられていた。

女はエマの家族ではないが、直接の家族であるソフィアが動けない事を伝え、埋葬申請の写しを見せると、
わりとあっさり引き取ることができた]

こんなに早く華になってしまうもの……。

[箱を抱えて本部を後にした。殺人の原因を探ろうにも、このスピードで証拠が消えてしまっては、犯人を探ることなどできない。それこそ、目撃情報でもない限り…――]

(49) 2012/04/10(Tue) 23時半頃

【人】 女主人 ダーラ

―雑貨屋―
遅くなってごめんなさい。

[管理局に向かうまでに起こった顛末と、“箱”を持ってきた事を伝える]

管理局から埋葬許可がおりれば埋葬できるわ。

[それまでは、自宅か雑貨屋に箱を保管するしかないけれど。
クラリッサと、ソフィアが目を覚ましていれば、二人に話して聞かせた。]

(50) 2012/04/11(Wed) 00時頃

女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 00時頃


【人】 手伝い クラリッサ

[ひと抱えの箱と共に戻ってきたダーラから。
道中の顛末を聞き。]

……その方もダーラも無事でよかったわ。

[エマの件があり、まだ犯人が分からない以上。
他の誰かが同じ被害に遭わないとも限らない。]

……こんなに小さくなってしまったのね。

[灰に還ったエマの眠る箱を見つめた。]

(51) 2012/04/11(Wed) 00時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 00時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 00時頃


女主人 ダーラは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 00時頃


【人】 女主人 ダーラ

[こんなに小さくなった。クラリッサの言葉に>>51
改めて腕の中の箱を見る]

そう…そうなのね…エマ……

[心惹かれた相手が、こんな小さな箱に収まってしまっている事実が、まだ受け入れられないでいた。]

(52) 2012/04/11(Wed) 00時半頃

【人】 読書家 ケイト

―― 回想・公園 ――

 感謝ですか
 そう思えるなら……
 それはきっと素敵な出会いなんでしょうね

[>>1:167 返答に曖昧な笑みを浮かべ頷いた
 其れは何だか強さのようにも見えて
 眸をやや眩しそうに細める]

 ……

[>>1:168>>1:170 描く様子を見れば暫くその場に立ち尽くす
 折に名を名乗られたのなら此方も名乗り返し
 絵を描き終えたのならどんな具合かを問うた

 そしてこの場から去るのなら小さく手を振って]

―― 回想・了 ――

(53) 2012/04/11(Wed) 00時半頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 00時半頃


【人】 読書家 ケイト

―― 公園 ――

 ふぅ

[ホリーと別れてから暫くは公園のゴミ拾いをした
 これで最後かと雑誌を一冊拾いあげる
 その表紙をじっと見下ろした]

 夢。

[所謂、ゴシップ誌だ。
 内容はといえば、『BlueRose』についてのものが多い。
 接種の方法により効能が若干異なるだの、
 特定の物質と混ぜるとある種の覚醒状態になるだの。
 噂やデマカセの域を出なさそうな内容。]

(54) 2012/04/11(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 24促)

クラリッサ
4回 注目
グロリア
0回 注目
ホリー
0回 注目
ソフィア
0回 注目

犠牲者 (3人)

ヨーランダ
0回 (2d)
アイリス
0回 (3d) 注目
ケイト
0回 (4d) 注目

処刑者 (1人)

ダーラ
0回 (4d) 注目

突然死 (1人)

メアリー
0回 (3d) 注目

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび