人狼議事


9 【飛入】バンドオーディション村【歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 博徒 プリシラ

ちと給湯室借りたぜー。

[茶ァ煎れて持ってくる。
適当にみんなに出して、自分はバッグから取り出したモバイル端末を立ち上げる。
液晶タッチバッドのそれをちょちょいとつついて、なんか色々打ち込んでるっぽい。

ひょいパク、と八つ橋をもう一口。]

(25) 2010/04/28(Wed) 00時半頃

・・・だな。

[弟の言葉に深く頷く。]

で、だ。
面白そうなヤツはいたか?

オレはあの金髪の太った姉ちゃんは気になってるが。

[怪獣映画のサンプリングを見事に言い当てたマリアンヌにただならぬ何かを感じているようだ。]


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

組んでくれる親切なヒトがいなかったら、
シンセ一本で頑張りますけどね。

[きょろきょろと周囲を見回した。
食べ物ハッケーン!
脳内音楽を復習しながら、{5}をいただきます。]

(26) 2010/04/28(Wed) 00時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、トーキョーBANANAはオヤツに入りますか?

2010/04/28(Wed) 00時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/04/28(Wed) 00時半頃


ゴジなんとか対ヘドなんとかのヤツだよね?
かなり古い映画なのに、アレを言い当てるなんてね。
あの人、すごーい!よね、おニイ!!


【人】 墓堀 ギリアン

・・・組む相手から同意が得られりゃあ止めはしねェ。
ただ、

[ギリアンはペットボトルのサイダーを口にして]

(27) 2010/04/28(Wed) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

お?

[到着したところで聞こえた指令に目を丸くする。
漸くオーディション開始かと思いながら聞こえたアルバム名−Japan was destroyed。
何が入ってたCDだったかと脳内で曲名を巡らせ]

ああ、あれね。はいはい。
そうだなー…「Grandfathers dance, Earth flies the sky」。
これにしよ。ぶっ飛んでるのにどっか郷愁っぽい雰囲気がいいんだよなー。

[しかしふんふん、とうたう鼻歌外れている]

(28) 2010/04/28(Wed) 00時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

相手も同じオーディションのライバルになりうるって事を忘れるな。

[ギリアンはげふ、と軽くゲップをすると言葉を続ける。]

ま、同じバンドのメンバーになるかもしんねーけどな。

[ギリアンは面白そうなモノを見るような表情でレティーシャの目に視線を合わせた。]

(29) 2010/04/28(Wed) 01時頃

【人】 歌い手 コリーン

[一心不乱にバッグに荷物を詰め直しているが、何度がんばっても巨大な抱き枕が入らなかった。
あきらめてバッグの上に枕をのせる。
と、>>23を聞いて]

あ。
私、ちょうどCD忘れてきちゃったみたいで…

[へらり、と照れ笑い]

伴奏してもらえると助かります。
あ、曲もそっちに合わせますよ!

[お近づきのしるしにばな○をもうひとつ差し出してみたり]

(30) 2010/04/28(Wed) 01時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2010/04/28(Wed) 01時頃


タダモンでは無いのは、確かだな。

[ギリアンは真剣なまなざしを崩さず、]

ただ、『k.w.p.』が『アイツ』の作った曲、という所だっつーのが気になるがな。


【人】 修道士 ムパムピス

あ、うん。チーム組んでもらっても、
僕たちはそれぞれのパート見てるからね。

[今は、能天気な笑顔がひどく真剣に見える。
これでいて、ちょっとは真剣なのだろう。]

そんくらい、嗅ぎ分けるだけの力はあるよ。
だってプロだし、真剣に組みたい人探してるし。

ね、おニイ!!

(31) 2010/04/28(Wed) 01時頃

【人】 博徒 プリシラ

バナナはおやつじゃない。お弁当でもない。デザートだ。

[どうでもいいことをポツリとつぶやきつつ、ヘッドセットを接続してざっと曲を聞き流す。]

ふーん、アンタら組んでみるんだ?
ソイツはおもしろそうだねぇ。
[お手並み拝見と言ったところで、興味深げに眺めている。]

(32) 2010/04/28(Wed) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

(…女の子多いんだ)

[へー、と辺りを軽く見まわしてから、参加者に男が二人しかいないことが判明。
結構予想外だったので首をこきりと動かしてから]

…。

[視線は釘付け東京ばな○]

(33) 2010/04/28(Wed) 01時頃

うん、あの人の代わりさがしてるんじゃないんだよね。

[レシーバーで話す声が揺れる。]

許してあげなよ、おニイ。
比べたいのもわかるし、いい感じがしないのもわかるよ。
でも、あまり意識し過ぎても仕方ないじゃない。


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

主役のヴォーカルがなよっちかったら
食っちゃうくらいのギンギンなアレンジ予定だけど。
伴奏じゃなくて主役目指すよー!

[っていうかCD持って来てないのはこちらも同じ。
音源はアンプと共にポシャっていたっぽい。
即興でシンセに打ち込み始める。
基本的なテンポと、低音のベース。
キーボードパートの楽譜もなく、あるのは何千回何万回と聞いて覚えた曲想だけ。
シンセの前で、すぅはぁと深呼吸。]

凛ちゃんの音域に合わせて、……もぐ、少し変調しておくね。

[パチパチと軽やかに、鍵盤の上に並んだボタンを跳ねていく指先。
反対に、口にはもごもごとBANANAがつっかえている。]

(34) 2010/04/28(Wed) 01時頃

【人】 歌い手 コリーン

…ふぉぉ。

[機械は壊す専門だった。
鍵盤を走る軽やかな指先に目を丸くする。]

それじゃあ、私は食われないボーカルを目指しましょうかね。

[それまでの無邪気そうな表情とは打って変わって、にんまりとした人の悪い笑みを浮かべると、頭をひとつ振った後には目が据わっていた。
>>25のお茶をくいっと飲み干し、首をこきこき]

(35) 2010/04/28(Wed) 01時頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2010/04/28(Wed) 01時頃


歌い手 コリーンは、薬屋 サイラスに、「たこ焼きじゃダメですか?だいぶ冷めちゃってますけど」

2010/04/28(Wed) 01時頃


・・・わかってる。
アイツらの代わりを見つけに来たんじゃ無ェのは・・・

[ギリ、と唇を噛んだ音はレシーバーの向こうに聞こえたかはギリアン本人にはわかるわけでもなく。しばしの静寂が続く。]


……ごめんね、おニイ。

[さすがに言い過ぎたと、静寂から察する。
ちょっと声のトーンも真剣である。]

ね、きっといい人いるよ。巡り合わせもあるよ。
楽しみだよね、アツい人を見るのは。
ね?ねぇ?


【人】 薬屋 サイラス

…ま、いいか。

[とりあえず曲をもう一度聞きこんで練習することに決めた。
荷物は練習室だ。MP3を探して少し聞きこもうともう一つ決めた]

くれんの?

[たこやきの言葉に目が輝いた。
粉ものは大好きだ]

(36) 2010/04/28(Wed) 01時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

ま、要はそういうこった。

[ギリアンはムパムピスに同意するように、ふぅ、と息を吐くと]

ま、しばらくはオレもブラブラとしてっから何かあったら声でもかけてくれ。

[ギリアンはペラペラとアンケート用紙を*眺めている*]

(37) 2010/04/28(Wed) 01時半頃

【人】 博徒 プリシラ

…んっん〜…♪
その翼引き裂いて 真っ赤に染め、吊るし上げろ♪

んー、ココは……
[あれこれ没頭中。*]

(38) 2010/04/28(Wed) 01時半頃

博徒 プリシラは、メモを貼った。

2010/04/28(Wed) 01時半頃


【人】 歌い手 コリーン

どうぞどうぞ。何ならカステラも。

[不人気だった食べ物を押し付けた。
どうせ大きなボストンバッグの中は食べ物と寝具と着替えしか入っていないのだ。
当分食べ物に困ることはなかった]

(39) 2010/04/28(Wed) 01時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

うん、僕もちょっとトイレ。
その辺ぶらぶらしてるから、何かあれば。

[とか何とか言いつつ、席を外した**]

(40) 2010/04/28(Wed) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

お、やったね。どうもどうも。

[カステラはあとで戴くことにした。
冷えたタコ焼きを早速口に運んで]

へへ、うまー。

[あおのりに気をつけながらまずは腹を満たすことに集中した*]

(41) 2010/04/28(Wed) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

玲紗さん、私たちもちょっと移動しませんか?
その…大きな音を出しても大丈夫なとこへ。

[所属している合唱団でも「声量だけはすごい」と評判だった。
没頭すると何かに憑依されているかのように髪を振り乱してシャウトしてしまう。
他の人の練習の邪魔になることは間違いなかった]

あ、シンセ運ぶの手伝います〜。これでも腕力には自信があるんですよ。

[シンセの片側を持ちつつ、レティーシャに先導してもらって*練習室へ*]

(42) 2010/04/28(Wed) 01時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/04/28(Wed) 01時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

そうそう、その意気。
わたし、作曲の方もちょっと興味あって。
ド真っ直ぐな王道曲だからこそ、
大胆にアレンジしたいんだよね。

少し音合わせしていいかな。

[コリーンに、練習室の扉を指す。]

小手先のアレンジや技じゃなくて、
本質の「方向性」とやらは、そのまんまでさ!

後は、解釈でいくつか打ち合わせも、ね。

[相変わらず淡い金色のふわふわ頭は水母のようだが、眼は次第に真剣味を帯びてくる。
ここでは、学校のテストみたいに、正確な演奏と高い技術が求められているわけではない。
曲の解釈と、突き進む方向。音に対する情熱。]

(43) 2010/04/28(Wed) 02時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

アルバムのタイトル曲だからー、総合したエッセンスが
沢山詰まってるんだよね。
この頃はまだ今ほど人気じゃなかったけど、尖ってて好きだったな。

……でも、退化じゃない。今でも十分、聞きごたえあるし。

[しかし手は夢中で次のBANANAの皮、もとい包装を開けにかかっている。]

(44) 2010/04/28(Wed) 02時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

あ、後凛ちゃんの声ちょっとサンプリングさせて貰っていいかな。
どうにも、機材だけだとピアノの音色が薄くて。
ちゃんと声に合う音、作りたいし。もぐ。

[口に咥えたBANANAを上下させながら、シンセはコリーンに任せて、]

ノートパソコンも借りまふぅー。

[シーケンサーを弄り回して、簡単に準備を整えた。
その後、良過ぎる耳に突き刺さるようなコリーンの声量とシャウトに、目を*白黒させる。*]

(45) 2010/04/28(Wed) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[男の言葉を聴けば頷いて。>>22
ギターを一度きちんとケースにしまいこんで、オーディションの開始を聞いたろうか。]

Japan was destroyed……。

“Trick,trick”…。

[呟いた楽曲はギンギンにエレキギターが掻き鳴らされる曲。
ギターケースをきゅっと抱くような形。
アコギでどれだけ魅せられるだろうか。]

私、練習してきます。

[失礼、と面々に頭を下げて。
向かったのは先ほど居た練習室の*方へ*]

(46) 2010/04/28(Wed) 02時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/04/28(Wed) 02時半頃


【人】 歌い手 コリーン

[レティーシャによって施されていく、大胆なアレンジ。
大胆だけれど、曲の本質を決して損なうことのないソレに目を見張る。
機会音痴の自分にはまるで魔法のよう]

…負けられないなぁ。

[自分には声しかない。
だけど、自分には声がある。
まっすぐに背を伸ばして、喉を開いて、高らかに、叫ぶ。]

Japan-was-destroyed――!!

[サビの部分を歌い上げる。
長く髪を伸ばしているのは、シャウトして振り乱した時に迫力が出るからという理由もあったりなかったり]

(47) 2010/04/28(Wed) 19時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/04/28(Wed) 19時頃


【憑】 賭場の主 ヨアヒム

うん……?
随分騒がしく、いやいや賑やかになってきたヨ!

どぉーだい、お目当ては見つかりそうかヨ。
フヒヒ、正直鳥羽ちゃん的には、
方向性とやらはさっぱり分からないから、
選定は任せるんだヨ!

[妙にべとついた紙飛行機を投げただけで息を切らすと、
今度こそ「部屋に戻らせてもらうヨ!」モード。]

それとも、鳥羽ちゃんにアレ的なソレ、

[たぷたぷとした腕の下を示す。
袖の下、と言いたいらしい。]

くれるんなら考えないこともないヨ!
フヒヒ!

(48) 2010/04/28(Wed) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 12促)

マリアンヌ
17回 注目
ギリアン
17回 注目
O-コリーン-1
14回 注目

犠牲者 (3人)

ヨアヒム
5回 (2d)
ドナルド
5回 (3d) 注目
サイラス
1回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ミッシェル
0回 (4d) 注目
プリシラ
8回 (5d) 注目
レティーシャ
7回 (6d) 注目
ムパムピス
6回 (7d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび