人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


……ふふ。
メリクリウスさんこそ、表情に気をつけてください?

[何処か空腹そうな様子の同属へ、
先程の揶揄を返すように笑い声を零す]

若い女性、ですか…。
幸いというか、この集会場内には沢山いらっしゃいますね。

何が美味しそうだとかは、いまいちまだ分らないなぁ。
人狼歴は僕の方が長いのに、舌は子供なのかもしれませんね。


………あらら。
本当に、キャサリンさんが霊能者さんだったみたいですね。

[黙っている、と約束はしたが。
彼女自身がメリクリウスにも打ち明けたので、
構わないだろうと囁きに零す]


別に、ヤニクさん、怖くないのに……。

[キャサリンへ不思議そうに呟き、こっそり首を傾げる]


【人】 漂白工 ピッパ

ん?夜明けに何うろついてたの?危ないなぁ。

人狼に襲われた時の参考にさせてもらおうかな、と思ったけど。
硫酸はさすがに持ってないなぁ…
せいぜい、あってスピリタス…。

[自分が持ってきた荷物。火のつくウォッカの事を思い出し。]

…ありがと。見分け方とか、特徴とか、また後で聞かせて。

[キッチンへ、お茶を飲んでくる、とサイラスに声をかけてその場から離れた。
その為、キャサリンの異変については目にする機会がなく。>>75

(87) 2010/02/23(Tue) 20時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 20時半頃


ふむふむ。人狼から逃げたことがある、
というお話は、本当ですか?

メリクリウスさんのその体質に、何か関係が、ある…?

[ピッパに語る話を小耳に挟む。
硫酸は嫌だなぁ、とぼんやり頭の中で考えた]

正直、凄く驚いたんです。
『食べても死なない』どころか、
『食べたら人狼になってしまう』方がいるなんて。

…えへへ。でも、嬉しかったですけどね。


面倒なら、
最初から訛りの演技なんてしなければ良かったのに。

こっちの喋り方の方が、格好良いですよ。

[くすくすと、笑った]


【人】 漂白工 ピッパ

[キッチンへと向かえば、ドナルドとすれ違う。]

…私が、簡単にくたばるわけないでしょ?
あんたも無事で何よりだよ。

[明るい笑みを返した。
片手を軽く挙げて、厨房に入ればティーポットの準備を始める。]

(95) 2010/02/23(Tue) 21時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/02/23(Tue) 21時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

―キッチン→広間―

朝食……作っておこうかな?


[紅茶の準備をしつつ、恐ろしい提案を口にする。お湯を沸かしてティーカップに注ぎ、それを片手に広間へと戻ってくれば、丁度聞こえたローズマリーの言葉。>>@12

キャサリンの言う事??
ヤニクが……人狼だった?

[頭が追いつかず、告げられた事実を繰り返し。
…友人が人狼だった、と言われても。
今一つピンと来るものではないんだな、とどこか冷静に分析している自分がいた。]

(99) 2010/02/23(Tue) 21時半頃

…まあ、無理でしょうが。
それで此処から解放してもらえるなら、楽なんですけどね…。


[そこで、不意に気が付く]

あ。

人狼の数……確かに最初は二人でしたけど、なんだか。
増えちゃいました、ね。ふふふ。


【人】 漂白工 ピッパ

ん……そう。

サイモンさんを殺したの…あいつだったのかな。
…豚はだめだけど人はいいって…。………。

[複雑そうな表情になった。泣きたいのか、怒りたいのか。自分でもよく、わからない]

…キャサリンの言う事は、信じるよ。
霊能者って人がいるのは聞いてたし。

[昨日、真っ先にローズマリーに人狼の探し方を聞いた彼女だ。疑う理由はない。喉を潤そうと、紅茶を一口飲んだ。]

(103) 2010/02/23(Tue) 22時頃

サイモンさんを食べたのは、僕ですよ。

………だから、そんなに悲しまなくて、良いのに。

[ピッパへ向けた囁き。
きょとんと瞬く瞳に、感情の色はあったか]


【人】 漂白工 ピッパ

…友だち、だったからね。
最近では呑み仲間…だったけど。
うん…いきなり殺人者だった…って言われて、しっくりくる人間が居たら…そっちのが、びっくりだよね。


…本当だった?

[戸惑うような声でドナルドに返した後。
ふと彼の小さな呟きをとらえ。>>101

(105) 2010/02/23(Tue) 22時半頃

やっぱり駄目かぁ…。

[結社員の言葉に、ぱちりと瞬く]

本当に「優しい」人狼なら、サイモンさんを食べる前に、
名乗り出ているのでは無いでしょうか。



……………。

[だって自分は死にたくなかったから。
此処にいる者達の命より、自分の生存を優先した。
だからサイモンを、―――殺した。
こんな事態になると、薄々、分っていながら]


【人】 漂白工 ピッパ

まぁ、ね。
仲良しというよりは、ケンカ仲間みたいに思ってたかな。
私の料理、はっきり不味いとか言う奴だったもの。

[張り合いはあった、と笑った。
…ヤニクが人狼だったと言われても、彼に対する態度があまり変わらないように振舞う女の姿は…周囲には、どのように映っただろうか。新しい疑惑の種になったかもしれない。だが、そこにはまだ気付かない。

そして、続くドナルドの言葉には……]

ちょ……あんた、そんなことしたの…!?ああ……
……そう。それじゃあ、キャサリンの力は子どもの頃からの折り紙付き、ということね。…その件についても謝っておきなさいね。

[思わず額を押さえ。それでも、キャサリンの力を保障する証言の一つだ、と前向きにとらえることにした。]

(113) 2010/02/23(Tue) 23時頃

狩人が防いだのなら。
今頃オレはこうして喋ってないもんなぁ?

[ふふん、と鼻で笑う。]


…ねっ。

ローズマリーさんの推理、全部外れなんです。

[悪戯に成功した子供のように、くすくす笑った]


【人】 漂白工 ピッパ

あらぁ……

[しょげた様子のドナルドを見れば、苦笑する。]

……ちゃんと、謝れたんだね?

仕方ないよ。15年以上の年月で、謝ったのはその一回…なんでしょ。でも、小さくても大きい一歩だって。
あとは善行を積んでいきなさい。人間、誠意だよ、誠意。

[小声でドナルドに呟くと、腕を伸ばしてぽんぽんとその肩を叩いた。>>121

(123) 2010/02/23(Tue) 23時半頃

訛ってる方が相手は油断しやすいんだ。
ほれ、訛ってるとかカタコトとかだとなんか親しみやすくね?
で、体質のことなんだが生まれつきだ。
その所為で半端者扱いの上勘当されてるしな。
あと人狼に出くわしたという話自体はホントだが後は適当並べただけだな。

[相変わらず、悪びれる様子すらない。]


おんやぁ?
何だ、オレみたいなのと遭遇したこともあるのかよ。

[すっと、目を細める。]


【人】 漂白工 ピッパ

[そして、ローズマリーの言葉が聞こえてくる。ラルフが彼女に詰め寄っているのが見えて。>>122

……人間が、人狼に変わる……?

人狼と入れ替わるって、こと?
それとも、人間が…ある日突然、人狼になってしまう、とか?

(129) 2010/02/23(Tue) 23時半頃

漂白工 ピッパは、薬屋 サイラスにありがとう、と頷き。>>126

2010/02/23(Tue) 23時半頃


………知ってるなら、
最初から教えておいて欲しかったですよ。
メリクリウスさんが急に喋りだした時、
本当にびっくりしたんですから…!

[深夜のことを思い出し、はぁ、と一つ小さな溜め息。
それから結社員を、ちらと見上げる]

うーん…。それじゃ、まだ人狼が二人もいるって、
ばれちゃうかもしれませんね。

…気をつけないと。


…一度脅かしてみたかったんだよ。
いや、あれは本当面白かった。くっくっく。
そうそう。言うまでもないがウェーズリーは襲わない方向でな。
片方欠けたらオレまで処刑されちまう。


あぁ、なるほど…。
こちらのメリクリウスさんは格好良いですし、
あちらのサイラス先生は、…何となく可愛いです。

[訛りの説明に、納得した様子である]

体質で、半端者扱いされて、………勘当、ですか。

[彼の話は、何となく自分と重なる部分がある気がした。
それでも飄々と生きているように見える彼を、
凄いなぁ、と少年は思う]

良かった。お薬投げて逃げた話は嘘ですか…。
狼の姿でも、硫酸で大変な位火傷しちゃうのかと
ちょっと心配しました。ふふ。

[悪びれない様子の同属へ、暢気に笑いを返す]


可愛いか?
…うんまあ、多少狙ってやってる節はある。
そそ、なんかお袋が人間の男と交わったみたいでな。
そんで出来たのがオレ。

…実際の所はな、遭遇したにはしたが歯牙にもかけられずに去って行ったんだよ。
半端に同族の血が入ったオレを食うのが心情的にヤだったのか、それとも馬鹿にしてたのかまではわからんがね。

[あまり良い思い出ではなかったのか、やや声のトーンが落ちている。]


【人】 漂白工 ピッパ

……変なこと言わないでよ。

[短く、ややきつめの口調で返した。>>138

………っ。

[さすがに、衝撃的な告白に絶句する。>>@21

(143) 2010/02/24(Wed) 00時頃

…ユノは生粋の人狼みたいだけどな。
ま、疑われんようお互い注意しようぜ。
今のトコは大丈夫だと思うがね。

[ラルフの言葉を聞きながら、ちらと目線を向けて。]

わりとラルフにべったりだったから、てっきりラルフが相棒なのかと思ってたんだよな。


なあ、ユノ。
お前今のところは人間だと思われてるらしいなぁ?
オレ結構すごくね?

[にやにやと笑いたくなるが、こらえつつ。]


【人】 漂白工 ピッパ

やめてってば。
あんたが人狼になってるなんて、そんなことあるわけないでしょ?

馬鹿じゃないの?

[ドナルドの耳を引っ張った。弱い所は見せまいと、いつも強がっている女の、垣間見せた不安げな表情。

その顔は、彼が変貌していることより、彼が処刑されることを恐れる心から出たものだけれど。>>148

(158) 2010/02/24(Wed) 00時頃

オレの場合はたまたま血筋関係だからつっても、他の連中まで知らんからなぁ。
何故オレに聞くんだか。

[はぁ、とため息。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

生存者
(8人 72促)

ピッパ
23回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび