人狼議事


252 【飛び入り歓迎】学園の七不思議

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/21(Sun) 22時半頃


 泣いてないから…センセーもうやめて…。

[わざとなのか何なのか、グリグリ抉る言葉にちょっとだけ涙が出ました。
でも先生は裏切らないって信じてる。]

 まあそのうち…帰れるっしょ…。
 七不思議なんだし、これだけじゃないんだろうね。

[後輩君の疑問に力無く返して、溜め息を一つ。
級友の相手と後輩のリア充具合アンド傷抉りに心が大分疲弊した。]


【人】 新任教師 カトリーナ

[ケヴィンとヨーランダを見送った>>75調理室には、ラディスラヴァと、もうひとりの女子生徒――未だに誰も彼女の名前を呼ばないので、カトリーナにはわからないままだ。どこかで見た気はするのだが――が残っていて。

ペアを組むことに乗り気ではなさそうな意見>>83が出れば、確かにそうだと頷かざるを得ず。]

 まあ、とりあえず誰かと勝負してみたいというニュアンスだったし、
 相手を選んではいない……のか、な?

[曖昧に、幽霊を擁護するかのようなコメントを返していると、
廊下側から「もしもしー、誰かいますかね?」という声>>89が。

「その声は……あ、バーナバスせんせ?
 はーい、いますよー」>>91
ラディスラヴァが先に返事したので、

扉を開けて入ってきた男性教師>>98がバーナバスだと知れた。
確か、理科系の担当だったと思い出す。]

 家庭菜園を作っている……?

[小声でつぶやいたかもしれない。]

(122) 2016/08/21(Sun) 23時頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[「懐中電灯の配達にきたよ」>>98という彼の手元を見れば、
抱えた箱には懐中電灯が何本も入っていた。>>67]

 職員室から来られたんですか?
 他の先生がたは?
 今、残っているのは何人くらいでしょう?

[情報に飢えていたので、質問をいくつも投げかける。

「2人はPKの相方探しに行かなくていいのか?
 早くしないと相手いなくなるんじゃねぇかなぁ」>>98
傍観者のような口ぶりのバーナバスと同じく、
カトリーナも教師である自分は枠外だと考えていたため、

「と、ゆーか、せんせたちは?
やらないんですか?」>>105というラディスラヴァの問いかけは予想外で。]

 ……わたしが運動神経よさそうに見える……?

[反射的に答えた声には悲しみが満ちていただろう。*]

(123) 2016/08/21(Sun) 23時頃

そーっすねー。

[その内帰れる、と言うのには同意なのだが、幼馴染が最後まで残った場合がケヴィンの中で問題なわけで。
しかし、なるようにしかならない、と思い直して悩むのは止めた]

さっき言った3人の他にも4人、巻き込まれたのが居たっすよ。
結構取り残されてたんすねー。


【人】 新任教師 カトリーナ

[身長151センチ、体重50キロの体型で運動ができないわけではない。
けれども、機敏な動きを求められても困惑することしかできず。
おまけに、手足の先が小さくて安定感に欠け、何もない場所でよろめいたりつまづいたりはしょっちゅうなのだ。

フライパンを扱える程度には腕力もあるのだが、運動神経はお察し、である。
それに、学生時代、バスケットの授業で脳震盪を起こして倒れて以来、球技全般に強く苦手意識が刻まれている。

バーナバスに横目で探りを入れられる>>109と、

カトリーナはぶんぶんぶんと首を振った。

「先生たちがキーパーできまり。
 大事な生徒がボールに当たりでもしたら可哀想でしょ。
 はい、よろしくー」>>112
という無情な声の主は、それを見ていたのか、いなかったのか。]

(130) 2016/08/21(Sun) 23時頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[長い前髪で隠れているのに、ラディスラヴァの視線>>116を感じる。]

 ………。

[「可哀想」>>112ではなく責任問題になりそうなのだ。
体格差ではなく、教師と生徒という立場の差で。]

 ………………。

 ………………………。

 き、期待しないで、
 よ………?

[恨みがましく元凶の女子生徒>>112を見やるが、相手は視線の意味に気付いただろうか。**]

(131) 2016/08/21(Sun) 23時頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[練習のためすぐ校庭へ行こうという意見が出なければ、バーバナスにシーフードパエリヤ>>1:107とごろごろ野菜のスープ>>1:199を食べていくよう勧める。]

 ところで、これ、いつまで続くんでしょうか。

 数日分なら食料には困らないと思うんですが……。
 各教科の控室には、非常袋もありましたよね?
 水や乾パンなど、2食分くらいは入っていたはずですし。

[自分ひとりで抱えていた懸念を口に出した。
教師が自分ひとりでなくてよかったというのは、大きな安心材料だ。

そういえば、ガストンは今どうしているだろうと考える。
どこぞの廊下で別れて>>1:50以来、見かけていない大柄な学校職員――と思い込んでいる――は無事だろうか。*]

(138) 2016/08/21(Sun) 23時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[誰と誰が組むかという話題>>136>>137には黙っていたが、すんなり決まって。
「無理して止めようとしない感じで頑張れセンセ」>>137
という先輩教師からの慰めの言葉に、]

 ふぇ、は、はい…………。

[少し涙目になりながらも、配慮されたことは察して頷いておく。

占い研究会というインドア派代表格の生徒に、「ぼくは大丈夫ですよ。
 我がまま言える立場じゃないですしー」>>141と言われてしまっては、]

 わたしこそ迷惑をかけるかも……。
 というか、ほぼ確実にかけそうな気がするのよね…。
 サッカーなんて高校の授業を最後に、何年もしていないし。

 ええと、その……ごめんなさいね。

[先に謝るしかなかった。]

(171) 2016/08/22(Mon) 00時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[当のガストンが自分の名前を口に出している>>142とは思いもよらず。]
バーナバスの話>>143を脳裡で消化する。]

 そうですね。
 でも、外で食事は……。
 運べないと思うんです。

 トレイに乗せられるお皿の数も知れていますし。
 ああ、でも、全体で何人いるんでしょうか。

 ちょっと窓辺のろうそくを消してみます。
 窓を開けると虫が入ってきそうなので……。

[2本のうち1本の非常用ろうそくを吹き消すと、窓の外を窺った。
校庭を照らす外灯でそれなりに明るいが、サッカーポストとは距離がある。
人影はよく見えない。

バーナバスが食事を終えていれば、フライパンや鍋に蓋をし、皿にはラップでガードしてから窓を開ける。
気合を入れる声>>153が聞こえたか。*]

(175) 2016/08/22(Mon) 00時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[ボールを蹴る音や校庭を走るスパイクの音が、意外とここまで響いてきた。

カトリーナは振り返って、]

 もう始まっていますよ!

[そう知らせ、3人が嫌がらなければ、校庭へ向かうよう促すだろう。
とりあえずスポーツドリンク入りの水筒をもう1本準備して。

刃物類が置いてあるため、調理室には念のため鍵をかけておく。

移動中、ラディスラヴァに小声でぽつぽつ打ち明けられた話>>169>>170には、]

 そうだったの……。
 気づかなくて、わたしのほうこそ申し訳なかったわ。

 もちろん黙ってます、とも!

[胸を張る姿勢で答えた。*]

(179) 2016/08/22(Mon) 01時頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 01時頃


【人】 新任教師 カトリーナ

― 校庭 ―

[調理室に鍵をかけたりしてもたついていたせいか、サッカーポストのあるグラウンド周辺へ近づくと、ずいぶん盛り上がっていた。

カトリーナはざっと人数を数え、希望する生徒がいれば、スポーツドリンクをコップに注いで渡すだろう。
生徒の顔には見覚えがあったりなかったり。

声をかけられれば、少し疲れたような笑顔を見せたながら会話したかもしれない。
成功した者>>172にも、失敗した者>>191にも労いの言葉をかけただろう。*]

(196) 2016/08/22(Mon) 01時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[順番が回ってきたのはいつごろだったか。

カトリーナは緊張した面持ちで、ゴールポストの前に立った。
生徒ではない、しかも運動が苦手そうな体型の女性教師に気遣ってくれたのだろうか。
テッドはボールをドリブルしつつ、かなり距離を取っていく。]

幽霊らしく見えないその表情は、影になっていて確認できない。]

(197) 2016/08/22(Mon) 01時半頃

カトリーナは、1回目:2vs3

2016/08/22(Mon) 01時半頃


カトリーナは、2回目:3vs4

2016/08/22(Mon) 01時半頃


カトリーナは、3回目:1vs5

2016/08/22(Mon) 01時半頃


カトリーナは、4回目:3vs5

2016/08/22(Mon) 01時半頃


カトリーナは、5回目:4vs2

2016/08/22(Mon) 01時半頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[テッドは手加減してくれたのだろうか。
土埃にまみれながらも、カトリーナは最後の1本だけをどうにか止められた。

ぜえはあと息を切らしながらゴールポストを離れ、見物人たちのいるところへ戻る。

ケヴィンやヨーランダの姿を探し、視線が合えばげっそりと疲れた顔を見せながらも、会話するだろうか。
ガストン>>195にも気づけば声をかけるだろう。

ペア相手のラディスラヴァの順番になれば、胸の前で十字を切りながら見守り。

バーナバスかグロリアの番が回ってきても、同じように心配げな眼差しでボールの行方を追っただろう。**]

(199) 2016/08/22(Mon) 01時半頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 02時頃


新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 02時頃


新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 12時頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[自分の番>>197>>199を終えると、土埃にまみれた姿のまま応援に回っていたが、
「先生!がんばって!」>>200という声の主が蹴るときには、心配そうに勝負の行方を見守る。

ゴールに向かってぶんぶんと手を振って>>203いる当人は、プレッシャーよりも伸びやかに楽しんでいるようすだ。
スカートの裾をむんずとひき上げ>>203、ボールを蹴った。

……が、1本目>>208はネットに届かず。]

 あああ……。

[思わず落胆の声を漏らしてしまうが、彼女が次のシュートの態勢になると、胸の前で両手を組み、祈る。

その甲斐あってか、彼女は5本中3本のシュートを決める>>208ことができた。
「やったー!やったよー!」と大きく手を振る>>208彼女に、カトリーナは見事な成果だと思いつつ、]

 すごいわ、おめでとう!

[精いっぱいの拍手を送った。*]

(223) 2016/08/22(Mon) 12時頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[ヨーランダにお疲れさまでした、と微笑まれ>>217ても、
力なく苦笑することしかできなかったカトリーナだが、その近くにいた女装男子>>202には見覚えがあった。]

 ええと……クリストファー……?

[ガストン>>198に怯えているふうの彼の名前を思い出す。
確か、3年生だと聞いたはず、と。

もし視線が合えば、スポーツドリンクの水筒を持ち上げて見せるだろう。*]

(224) 2016/08/22(Mon) 12時頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[待つほどもなくラディスラヴァの順番になった。

カトリーナがゴール前に立ったとき>>197には、
「せんせ、気負っちゃだめー!」>>219と応援してくれた彼女も、気合が入っているようす。
「こーゆーの、ほんと久しぶりだけど……行くよっ!」>>220
高らかに勝負を宣言する姿は、ずいぶん頼もしく見えた。

2本のシュートを決めることができて>>221、カトリーナも胸を撫で下ろす。

ぐ、と拳を握ってガッツポーズ>>222するラディスラヴァも、まんざらでもないらしい。
ゴールを守る幽霊に手を振り>>222、こちらへ戻ってくる……かと思えば、途中で立ち止まってしまった。
何を見つけたのか、視線は遠くへ向けられているようで。]

 どうしたの?

[カトリーナも首を伸ばしてその方向を探るが、遠くてよく見えない。*]

(225) 2016/08/22(Mon) 12時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[周囲を見渡せば、自分含めキーパー役をしたほうのほとんどが土埃にまみれている。
男子生徒はともかく、女子>>167>>183は何かと気になるお年頃。

バーナバスの順番がまだ来そうになければ、彼に断って職員室へ鍵を取りに行くだろう。

ラグビー部部室の鍵も持ってきて、敢闘したケヴィン>>191に渡そうとするだろう。]

 部室でシャワーを浴びてきたら?
 電気もガスも断絶しているみたいで、水しか出ないと思うけれど……。

[その後、キーパー役をした女子生徒>>167>>183に話しかけ、宿直室のシャワーを借りて汗と汚れを洗い流そうと提案する。
言い出したカトリーナが一番よれよれ>>199になっていることは、誰の目にも明らかだったかもしれない。**]

(226) 2016/08/22(Mon) 12時半頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 12時半頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[シャワーに行こうと声をかける前か後か。
カトリーナはグラウンドに屈み込み、土を調べる。]

 あんなに雨が降ったのに……。

[数時間で乾ききるような雨量ではなかった>>1:17>>1:21はずだと思い返し、
もしバーナバスが近くにいれば、目配せして合図するだろう。

鍵を取りに行った>>226際、職員室で宿直の当番表を見たので、彼の担当教科が生物なのは把握したが、
大学で地学関係の授業も受けていると思い、自分より専門的な意見がほしかった。**]

(227) 2016/08/22(Mon) 13時頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 13時頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[呼んだ名前>>228を訂正されなかった。
クリストファーで正解かとカトリーナは胸を撫で下ろす。

るんるんと駆け寄ってきた男子生徒に微笑み返すしながら、キャンプ用のコップにスポーツドリンクを注いだ。]

 まだ蹴ってない……わよね?
 ああ、キーパー役のほうかしら?

 頑張って。

[渡しつつそう励ますだろう。
相手が2杯目を望めば、快く差し出されたコップに注ぐだろう。]

(234) 2016/08/22(Mon) 17時頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[遠い目をして>>230いた男子生徒も、クリストファーの動きに釣られたのか、
「あっ、カトリーナ先生、俺も!」>>230とやってくる。

確か3年生で、濃い生徒ばかりが集まっていると評判の名物クラスだった、はず。
カトリーナは必死に脳内の生徒名簿のページを捲る。

……マックス?
違う、レックスでもない……。]

 ノックス……?

[注いだコップを見つめているとき、なぜか思い出した。
ひとの顔と名前をおぼえるのが致命的に苦手なカトリーナは、思い出せただけで一仕事終えた気分になってしまう。

だが、彼がやる気なさげに>>231ゴールポストへ向かえば、胸の前で手を組んで勝てますようにと祈る。
黄色い声援>>231こそ飛ばさなかったけれども。**]

(235) 2016/08/22(Mon) 17時頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 17時頃


新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 17時半頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[ラグビー部部室の鍵を渡すと、ケヴィンからは
「おぉ、ありがてーっす!」>>238と元気な返事が。]

 汗と土埃を流すだけでも、ね。
 あ、部室に予備のタオルはあるかしら?
 そういうものを用意してないひともいそうだから……。

[何名かの生徒の手や膝の汚れを横目で見つつ、訊いてみる。

「他の人に勧めるのもいーけど、自分の事も忘れねーよーにな!」>>238
と言われれば、ノックスに負けないほど遠い目>>229をして、]

 そ、そうね………、
 髪もこんなだし…………。

[ぼさぼさになった髪に手をやる。
自分からは見えないが、お気に入りのリボンのバレッタもさぞ汚れているだろう。
そう思うと、乾いた笑いしか出なかった。**]

(240) 2016/08/22(Mon) 19時頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 19時頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[「宿直室の方でねーようなら先に行って持って来るっすけど」>>243
先読みしてそう提案するケヴィンをいつものように見上げて、]

 …ありがとう。
 でも、宿直室にはタオルや毛布が置いてあると思うの。
 何かあったとき、複数の先生たちが泊まることも想定されているでしょうし。

[「すっげー頑張ってたっすもんね」>>243
という言葉を、自分へではなく、女子全員へと受け取ったカトリーナは何度もこくこくと頷く。]

 でしょう?
 皆、頑張ったわ!
 この学園は女子が強いと有名だもの。

 ……まあ、ハンデは付けてもらったけど。
 体格差はどうしようもないものね……。
 テッドもサイラスも、皆が頑張ったことを少しは評価してくれるといいな…。

[少しは自分を優先してくれ>>243という彼の心配りには気づかず、穏やかに微笑んだ。]

(251) 2016/08/22(Mon) 20時頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[精いっぱい背を伸ばし、内緒話でもするように顔を近づけると、小声で続けた。]

 ……いろいろ気を回してくれてありがとう。
 ヨーランダはすぐ後ろ向きになってしまう癖があるから、
 気がついたときはフォローしてあげてね。

 もちろん、無理にじゃなくて。
 貴方が彼女を背負う必要はないし、そうするのはよくないとも思うのよ。

 彼女がくよくよ悩んでいるとき、隣に立って、その肩や背中を笑ってぽんと叩いてあげてほしいの。
 わたしも、ああいうネガティヴ思考をする気持ちはわかるから…。

 手芸部でも、いい作品を作ってると思うんだけど、ね……。
 自己評価が低いというか……褒めても励ましても、どうも通じてないみたいで。

[慣れないサッカーに疲れたらしいヨーランダが、校舎近くの芝生に腰をおろす>>245のを心配そうに見やる。*]

(252) 2016/08/22(Mon) 20時頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 20時頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[クリストファーの屈託のなさに、この異常な状況をも楽しんでいることがわかり、一緒になってふふふと笑ってしまった。

 「この勝負がおわったら…、
 おれとけっこんしよーぜ先生」>>246
映画やドラマの死亡フラグのような台詞を残してサッカーゴールへ向かう>>246彼に、]

 ハンデ!
 ハンデをもらえないか交渉してみたら?

[と言ってカトリーナは手を振った。

さすがに無理だったようだが、
「トマトのカタキじゃうおらああああーー、」>>247
と叫んで蹴り込んだボールは、見事にネットを揺らす。]

 すごい!

[トマトがどう関係するのかは知らないものの、カトリーナは小さな手でできるだけの拍手を送った。*]

(257) 2016/08/22(Mon) 20時頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[生徒たちを応援しながら、カトリーナはこの近くに全員が集まっているならと人数を数える。
幽霊のふたりを除くと、自分を含め12人いた。]

 パエリヤを食べていないのは……、
 6人?

[量は足りそうだとこっそり安堵する。

勝負はもう終わりそうだった。
最後のひとりは生物教師のバーナバス。

脇に座り込んで>>248勝負する皆の様子を窺っていた彼も、よっこらせと立ち上がり>>250、ゴールポストへと歩いていく。

地面がすっかり乾いていることを指摘>>227したときは、
「あー……、こういうのは深く考えない方がいいと思う」>>249と、
まるで他人事のような答えだったが……。
彼には確信でもあるのだろうか。
この異常な空間から安全に逃れられる、という。*]

(259) 2016/08/22(Mon) 20時半頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 20時半頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[立ち止まってどこかを見ていたラディスラヴァは、
「ちびにゃー、っていうのは、さっき話したにゃんこの事です」>>253
と答える。
この状況下でも、あるいはこの状況下だからこそ、猫のことが忘れられないのかもしれない。

それでも、勝負が続いている間は応援すると決めているらしく、
ノックスに向かって、ふぁいとー>>253、と声を上げる。

ケヴィンのとやりとり>>243>>251を近くて聞いていたようで、
「せんせ頑張ったんだし、自分にご褒美あげていいと思う」>>254と言われてしまった。]

 そ、そうね……。
 でも、やっぱり……つい頑張っちゃうわ。
 立場が違うし、皆よりちょっとだけでもお姉さんだし、ねぇ。

[苦笑しつつそう応じた。
「抜けるとこは、抜いてかないと、ね?」>>254に込められた気遣いには、ありがたく頷きながら。*]

(269) 2016/08/22(Mon) 20時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[クリストファーは4点決めた。>>247
立てた死亡フラグ(?)>>246は回収されなかったようだ。
傍らでは、どこか呆れたような声音のラディスラヴァの突っ込みが聞こえた>>258けれども、ベタすぎて運命の女神にスルーされたのだろうか。

テッドに何か挑発されたらしいバーナバスは、やる気スイッチでも入ったかのような意欲を見せて構えている。
見事3本を止めて>>256、きゃーっ、という声援>>258を浴びていた。]

 す、すごい……。
 お見それしました。

[クリストファーにも負けない活躍に、カトリーナは拍手を送る。

途中、ガストンが近づいて来れば、口の重そうな彼が望むより先に、スポーツドリンクをコップに注いで手渡した。>>263
それにしても大きい。
身長151センチのカトリーナが至近距離から彼を見上げるさまは、スポーツ選手と小さい子どもくらいの錯覚を起こさせたかもしれない。*]

(276) 2016/08/22(Mon) 21時頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 21時頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[「アイツらが求めてるのは勝ち負けの結果じゃねーんすよ。
 楽しかったかどうか、多分そこだと思うっすよ」>>266
「皆楽しんでるし、アイツらも楽しんでくれたんじゃねーんすかね」

そうケヴィンに言われると、顔を輝かせて、]

 やっぱりそう思う?
 わたしもそうじゃないかと思ってたし、他の子には恨みじゃないと言っておいたけど……、
 確信が、持てなくて。

 ケヴィンがそう言うなら……、
 確かに、スポーツマンってそういう感覚でいそうよね。

 タマちゃんだのタマコさんだのが何を企んでいるのかわからないけれど、
 20年ぶり(?)に、同級生たちと遊べてよかったと思ってくれるなら、
 きっと解放してもらえる……でしょう、

 ね?

[笑うケヴィンにカトリーナも笑みを返した。]

(285) 2016/08/22(Mon) 21時半頃

【人】 新任教師 カトリーナ

[内緒話だと察して身を屈め>>267てくれたケヴィンは、
「昔からやってっすから、それ」>>267
当然と言わんばかりの笑顔に。

「自分に存在感ないって思い込んでんすよね」「悪循環」>>267という表現に、よく見ているなあと思いつつ、]

 そう、そうなのよ!
 もったいなくて、じれったくて。

[「俺以外によく話すやつが出来れば、変わると思うんすけどね」>>268
以下にも力強く同意した。]

 あまり、同性かどうかは意識してないかも……。
 ほんとうよね、もうちょっと自分自身を認めてあげればいいのに。
 自分のよさに気づいてなくて、すごくもったいないと思う。

[ちらちらとヨーランダに視線を送り、
最後に「頼んます」>>268と囁かれれば、片手の親指を立てて見せる。*]

(286) 2016/08/22(Mon) 21時半頃

新任教師 カトリーナは、メモを貼った。

2016/08/22(Mon) 21時半頃


【人】 新任教師 カトリーナ

[クリストファーの4点>>247が目下のところ最高の成績ではないだろうか。
るんるんとした足取りで戻ってきた>>272彼も、見るからに嬉しそうだ。

スポーツドリンク入りのコップを差し出しながら、
長い髪をふぁさりと肩へ流して>>273ポーズを決めているつもりの彼が、
数分前に「パエリア?!?!」>>272と叫んでいたことを思い出し、]

 そうなの。
 調理室で作ったから、シャワーを浴びたら食べに来て。
 少しだけど、デザートも用意したわ。

 あー……もしかして、甘い物は苦手?
 無理にとは勧めないけど。

[バーナバスの応援をするクリストファーの声は、まぎれもなく17歳男子のそれ。
なのに、いわゆる黄色い声援>>273に聞こえるのはなぜだろう。
カトリーナは密かに小首を傾げていた。*]

(291) 2016/08/22(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カトリーナ 解除する

生存者
(4人 24促)

カトリーナ
9回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび