人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



『いなくなっちゃった   のは』







                           『ピッパだ』



[もう  居ない。]



  ああ、あの子

      サイモンくんに 希望の色を教えて

                    そして 絶望させた あの子
                           




    きみの    も その子の せい ?                                         


[尋ねられて、闇 が冷える。]



         『なに が?』
 




   ……いたいのでしょう?

     





『い た い?』


[問われて これは いたいの か わからない。
 未練 も 後悔 も あったけれど。

 わからない。]


                    『そうなのかな。』
             『わからないや、ただ。』



『送りたい子 居なくなっちゃった。』

[もう 最後の 望みも ―― 。]



      ――そう、それは さみしい ね……


 [ 背後の影より白い腕が ]
               
           [ 闇色の少年の肩をそっと抱いて ] 


(いない)

 (いない) (もう、いない)

            ――…、   いない?

[届く声に、ぽつりと呟く。
ジェレミーは、ピッパと一緒に行ってしまったという。

分かる。
分かってしまう。
賑やかな声がいない。
気難しげな声がいない。
――が、    いない。]




   …、―― ……何処へ。


[少しだけ遠い声で*呟く*]



     『…… ん。』


                    あり がと。

[それは 小さな もう微かに残った      自身の*声*]




   [ 囁きは あえかに ] [ 腕と共に とけ消えた]                                                             


バーナバスさん。
このビー玉、あなたが持っていてください。
もし誰かにビー玉を見せろ、といわれたら。

代わりにこれを――…

[手をとって、握らせる。
その毛深さには少し驚いたかもしれない。]

――忘れないで、下さいね。
大事なこと、ですから。



 うう

[しばらくぼんやりしていた。
 急に頭がやっぱり鉛のようになってた。

 手にもらったビー玉はポケットにいれる。
 元あったのとかちん、とそれはぶつかった。**]


【人】 演劇部 オスカー

―伝説の木―

[いつの間にか木に寄りかかり、ぼんやりしていた。
なるべく、意識しないようにはしていた、けれど。
焔が、熱を帯びるようになってから、疲労が一気に深くなった]

……実はこれ、命が燃料だったりして?

[軽口のように口にするものの、冗談になっていない気がした]

……やっべぇなぁ……。
そう簡単に、燃え尽きてなんかいらんねぇのに……。

[独りごちて目を閉じる。
そこに響く、チャイムの音]

(56) 2010/03/05(Fri) 09時半頃

【人】 演劇部 オスカー

……ぇ?

[戸惑いながら目を開き、頭上を見る]

なん、これ……。

[目に入ったのは、柔らかな木漏れ日と、淡い青の空]

……戻って、きた?

(57) 2010/03/05(Fri) 09時半頃

【人】 演劇部 オスカー

[聞こえてくるざわめきは、『いつも通り』で。
今までの事が、夢のような心地がした]

……でも、なんで……。

[こんな唐突に、と。
思って立ち尽くす所に、駆け寄ってくる、生徒が一人]

……っ!

[とっさに異形の左腕を隠そうとするが、その生徒は異常に気づいた様子もなく、口を開く]

『こんなとこで何やってんだよ、授業、始まるよ!』

え、あ、うん。
……えっと……。

[親しげに話しかけてくる生徒。でも、名前が出てこない。
知らない。明らかに]

(58) 2010/03/05(Fri) 09時半頃

【人】 演劇部 オスカー

『何? あ、数学のノートなら貸してもいいけど、3限始まる前までには返してよ?』

[誰だっけ、と問うより先に、その生徒は矢継ぎ早に言って、駆けて行く。
制服の袖には、白いラインが一本]

……どう……なってんだ?

[零れ落ちるのは、戸惑いを帯びた声]

(59) 2010/03/05(Fri) 09時半頃

演劇部 オスカーは、再び呼ぶ声に、戸惑いをながらも着いていく**

2010/03/05(Fri) 09時半頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 09時半頃




   ――どう、 なって る。

 



 晴れてる……。
 




――、…  ああ。


 



 ケイトが
      いる。

  いきてる。
 
[それは、適切な表現ではないかもしれないが]



 ケイトが?
 
 って生きてる?
 
 [うまく飲み込めない。]


……――此処は… 多分、

  ケイトが 居た「過去」 だ

[受け入れられる、受け入れようとするのは。
侵食されて、在った筈の常識が蝕まれているせいか。]

…外、でたら 分かる。
制服が…違う。



 過去  だと?

[窓から外の風景を見る。制服が



                    違う。]





             『あれ、空。』


『ああ、       そうなの。』


[過去。納得する。
 戻れたわけじゃない、この身体が 闇 に変わって居るのは変わらない。]




                『北棟     二階建てだったんだ。』


[図書室に居た筈なのに  いつの間にか 外 の 畑。]


[体の変化は 浸食は そのまま]

――… 3-Cの教室も、ない。

 



 へ
 二階なのか……。

[いろいろ見回るべきか。]


…、二階建て…

  …全然、違うな…


…俺、…ケイトとクラスメイト、みたいだ。

…「せんせ」見つかる、だろうか。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 60促)

オスカー
39回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび