人狼議事


56 いつか、どこかで――狼と弓のワルツ――

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:



 俺の、せいだな――…
 


[ふと、聞こえた彼女らしくない囁きに、顔を顰める。]


…誰のせいでも、ねーよ。
 


[その囁きは、自分で少し、吐き気がした。

“ベネットが死んだのは、誰のせいだ”
―――、考えるのが怖かった。

それは、オスカーへの囁きではなく、
自分自身への慰めかもしれないと。]


【人】 さすらい人 ヤニク

[副団長である彼が聞いていないとなれば、自騎士団の誰かが捕らえたのではないだろう。]

 ああ、可能性を考えても二人は戻ってこない。
 そういうことを考えるのは参謀殿の仕事だしな。

[必要ならば、砦内にも兵を配置しなければならないだろうが、此処で話したところで意味はないだろう。]

 弓隊は参謀殿の作戦通り、中長距離からの射撃だったからな。
 負傷者は数十名。いずれも直ぐに治療に向かわせている。
 死者は……何人かいたが、体制を整えれば問題ない。

[簡潔に報告をする。]

(66) 2011/07/02(Sat) 22時半頃

[彼からの囁きには、無言でかぶりを振って。]

 …俺は、やることがある。
 お前は休んでろ。

[ベネットの事で、受けている精神的ダメージは大きかろうと。]


 …俺が、守ってやればよかったんだ。

[自分を慕ってくれた彼の顔を思い浮かべて。
か細過ぎる程の鳴き声は、向こうには届かないだろう。]


[やることがある、と言われて何を思ったか]

なあ、お前、俺の傍に仕えるのが役目だったよな。
……何かあったら、タダじゃ済まねーぞ。

[それは、遠まわしの心配で。]


【人】 さすらい人 ヤニク


 あんたたちが前線で戦ってくれているから、こっちの被害は少なかったんだ。
 頼りにしてるしな。

[弓は近接には弱い。
ごり押しで迫られたらとてもじゃないが、被害はもっとあっただろう。]

 つーか、副団長。
 冗談言う時くらい笑えよ……冗談が冗談に聞こえないって。

 な、お前もそう思うよな。
 うちの副団長様は、固すぎるって。

[重くなった空気を払う為の冗談だと思い、肩を落とし。
バーナードへ同意を求めるようにそう言った。]

(72) 2011/07/02(Sat) 23時頃


 俺がいないと不安か?

[俺は大丈夫だと安心させる様な声音で。]



こう見えても、…寂しがりなんだよ。

[どこか余裕を持った声色に、
冗談なのか本気なのか取れないような言葉を。]


【人】 さすらい人 ヤニク

[にやりとバーナード>>74へ返し。]

 はいはい。
 敬語ね、敬語。分かってますよー。

 てか、俺があんたみたいになったら、少しは柔らかくなってくれんのか?

[いつものように睨まれても>>75、気にしていない素振りで頭を掻く。
返事をしたものの、敬語で話すことすらしない。]

 そう思うんだったら、そうならないようにしてくれ。

[そう軽口を叩いて副団長の顔を見れば、予想しなかった笑みに固まった。]

(78) 2011/07/02(Sat) 23時頃

 命令なら行ってやらん事も無いぞ。

[男に返す声音は、何時も通りの淡々としたもの。]

 …俺が捕まえた捕虜が、脱走した。
 フィリップと、神父がそいつに殺された。
 お前も気をつけろ。

[いくら剣の腕が良くても、人を殺す技術に特化した人間を相手にする事は難しいだろう。]


へえ、んじゃいつでも命令される準備しとくんだな。

[いつも通りの彼女の返答に、
自分も少しだけ、いつもの調子を取り戻して。]

誰にモノ言ってんだ。
…見つけたら、殺す。

[睨みを効かせた瞳は、赤。]


【人】 さすらい人 ヤニク

[笑顔が似合わない人間が居るのかと、ぎくしゃくと笑みを返す。]

 そうしてくれ。

[いつもどおりの表情に戻ったヴェスパタイン>>81に息を吐き、後は黙って後を着いて行く。]

(86) 2011/07/03(Sun) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[参謀の許へと着けば、バーナバスを促すようにして砦のことを報告した。
それは既に届いていたようだった>>76が、彼女も捕虜の存在を知らなかったらしい。

その後、副隊長に倣い弓兵隊の報告をする。>>79]

 あいつが、居なかったのか?

[続いた報告――敵のクリストファーが居なかったと知り、すっと目を細める。]

(90) 2011/07/03(Sun) 00時頃

 お前には、無駄な危険を犯してほしくは無いのだが。

[殺気を漂わせるような囁きに、ゆったりとした口調で返して。]

 …俺が殺るから。


【人】 さすらい人 ヤニク

[砦に一隊を配すと言う。>>84
後ろが気になって戦えなくなるよりは、それが良いのだろう。]

 弓は狭いところではかえって危険だ。
 下手したら味方が怪我をするだろうな。

[逃げた捕虜が一人であるなら、隠れながら動いているのだろう。
障害物の陰になってしまえば、狙ったところでまず中らない。

しかし、弓兵は遠くの敵を狙う為目は良い者が多かった。]

 おい、お前さ。
 例えば砦の中の絵を描くとき、どこを選ぶ?

[砦の内部を見張ることは殆どない。
たまに絵を描いているバーナードなら、中を見渡すのに丁度良い場所を知っているかと思い聞いてみた。]

(95) 2011/07/03(Sun) 00時頃

ヤニクは、ヴェスパタインの声>>97に、咄嗟に顔を向けた。

2011/07/03(Sun) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[バーナードの言う場所>>102を確認しつつ、その場所に視力の良い者を配そうと提案しようとした時。
ヴェスパタインの鋭い声>>97が聞こえ、顔を向けた。


副隊長の、緑の甲冑に突き刺さった矢。
矢の飛んできた方へ視線を向けながら、素早く副団長の傍へ寄る。]

 俺が良いというまで伏せていろ!
 絶対に動くな!

[非戦闘員である二人に向かって声をあげた。
敵が何名隠れているか分からない状況で、他の二人を守ることは難しいと判断し、牽制の為に愛用の弓で矢が飛んできたであろう方向へ矢を放つ。]

(105) 2011/07/03(Sun) 00時半頃

…なら任せたぜ。

[言って、今しがた公女から聞いた話を思いだし]

…どうも、姫様にも手ェ出してたらしいな。
領主護衛だって聞いたけど?


【人】 さすらい人 ヤニク

[敵が逃げる気配がする。
副団長の体を抱えようとすれば、その手を握られた。>>109]

 おい、副隊長!
 しっかりしろ!傷は浅いぞ!

[しかし、それが気休めであることは分かっている。
正確に左胸を貫かれた彼の体は、今命が零れようとしていた。]

(112) 2011/07/03(Sun) 00時半頃

 領主護衛?

[イアンの言葉に眉をしかめて。]

 …っ。

[領主護衛を勤める程の男ならば、かなり手強い相手だという事が予測されて。
それにしても、何故領主護衛があんな場所に居たのか。]


【人】 さすらい人 ヤニク

 出来るかよ!!馬鹿野郎!!!


[真っ直ぐに見つめてくるその瞳を睨み返して叫んだ。]

(113) 2011/07/03(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

犠牲者 (6人)

ヤニク
24回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび