人狼議事


242 【突発誰歓】桜が見せた夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鷹の爪団 マドカ

[助け舟を出され紡いだ言葉。
 彼女が、途切れがちな相槌を返す。>>188
 ごめんなさい。心の底から湧き出す謝罪の言葉が
 誰に向けたものなのかわからないから、口にはしない。]

 好きだったんじゃなくて……
 寂しかったから。

[せんぱいの顔がうまく見れない。
 幻滅されてもしかたのないこと。

 前髪を頭の上で結った子供っぽい髪型から、ヘアゴムを外して、髪を指で梳いた。化粧をしていないから童顔だけれど、ワンレングスのウェーブがかった髪型は、大人の片鱗を垣間見せる。]

 つい最近ですけど、結局そんな関係は破綻して。
 辞表出して、それで実家に帰ることにしました。

 ――そんな大人に、なったんです、まどかさんは。
 
[前髪が隠してしまう瞳に、雫が宿ることにも
 きっと気づかれない。*]

(191) 2015/12/18(Fri) 16時半頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 17時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

 でも、出会えたことが、事実なんですから。
 まどかさんは、それがとても――嬉しいですよ。

[嬉しいのに悲しい。だから複雑な声色になってしまう。>>194
 きっと先程抱いた謝罪は、
 せんぱいと自分自身に向けた言葉なんだろう]

 こんな、大人になって……ごめんなさい……

[そう呟いたとき、せんぱいの手が伸び
 肩を掴む手は少し強引にも感じた。>>195
 それを拒んだり、しない。 ほんとうは、ほんとうは]

 っ、う……ぅぁあ、――!

[こうして、せんぱいの胸で泣きたかったから。
 泣きじゃくって、それから、絞り出すような声を漏らす。
 苦しい思い、さみしい思い、あれから10年も経ったのに]

 せんぱいのせいです、まどかはずっとせんぱいのことを忘れられなかった、だから……だから新しい恋なんかしなかったんです。でも、寂しすぎて一人がつらくてっ……ごめんなさい……!

(196) 2015/12/18(Fri) 17時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 17時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

[おもいだせない。
 自分の卒業式のあと、ひとりで穴を掘った、そのとき、
 どうして泣いていたんだっけ――。

 掴まれた時、
 まるで、追いかけるような、行かせまいとするような
 そんな思いが感じ取れた。>>197

 姪っ子が何故、悲しみに暮れたのか、今ならば少しだけわかるような気がする。本当はまゆ美も、こんなふうに、引き止めて欲しかったんじゃないか。―――後悔先に立たず。]

 せんぱいのせいなんて、勝手な責任転嫁だから
 謝らなくて、いいんです。

 ……っ、……

[はらはらと、涙が溢れ、せんぱいのワイシャツを濡らしていく。鼻水まで出そうだ。それはさすがに、ずずっと生々しい音を立てつつもせんぱいの服を汚すまいと吸い込むけれど。]

(200) 2015/12/18(Fri) 18時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[そんな時、のんきに通りかかったのは
 色々と世話をしてくれた用務員さん。
 彼はぎょっとして、二人から目を逸らそうとしたようだが。

 その足音にはさすがに顔を上げて、
 姿を視認すれば、あ!と思い出したように声を上げた]

 あの、石山さん。
 スコップってありますか?小さいのでいいんです。

 使い走りさせるようで申し訳ないんですが、
 取ってきてもらって、いいですか?

[そう頼めば、石山さんは頷いてくれて、駆けていく。

 こんな自分だけれど、それでも光せんぱいは
 タイムカプセルを掘り返す時に一緒にいてくれるかなって
 少し見上げ、情けなく眉を下げて、それでも弱く笑った*]

(201) 2015/12/18(Fri) 18時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[一度身体を離そうとしたけれど>>204、やっぱり離れたくなくて、光せんぱいの腕に抱きつきながら]

 ……それは、間違いないです。
 まどかさんのことを、まどかのことを覚えていてくれて
 ありがとう、ございます。

[用務員さんが取りに行ってくれている間、少しだけ話そうか。]

 あの桜の木の七不思議。信じてなかったんですけど――

[かいつまんで話す>>18、不思議で、少し悲しいお話。]

 光せんぱいは、生きてますよね?

[確かめるけれど、それは念のためといった口調。これ以上の別れはいやだから、そんなことがあるわけないと、信じていた。]

 例え話ですけど、もしせんぱいがあの伝説の登場人物だったなら、まどかさんを連れて行くが良いのです。いいえ、連れてって欲しいです。

[まゆ美や、長谷くんにも、そんな相手が見つかっただろうか]

(210) 2015/12/18(Fri) 18時半頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 18時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

 はず、とか言っちゃやーですよ!
 せんぱいはいます、ここにいます。
 その……ううん、大丈夫。 心音、優しかったです。

[言いかけたのは、"雰囲気が違う"ということだった。
 儚く今にも消えそうだった、あの二人を思い胸が痛む。]

 ええぇぇぇ

[反論の声は上げたものの、でもその言葉がとても光せんぱいらしくて、ふふ、と口角をあげる。]

 せんぱいは優しい人です。
 そして誰かを連れて行くなんて、しない人です。
 だから……。

[好きなんです。の言葉は飲み込んで、誤魔化すように笑み]

(218) 2015/12/18(Fri) 19時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 ああ、それなんですけどね。
 ホトトギスのあれ、まどかの中学時代に見つけてた気がするんです。だから、口癖みたいになってたのは、そのことを忘れない為なんじゃないかなって。
 いや、忘れてるんですけど。

[その答えは、タイムカプセルが知っているんだろうか。
 ほどなくして用務員さんがスコップを運んでくれれば、
 せんぱいを促して、渡り廊下から、
 幽玄な光を放つ桜の方へ、向かうだろう**]

(219) 2015/12/18(Fri) 19時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 19時頃


鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2015/12/18(Fri) 21時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

―桜の木の下―

[人影がなくなった頃合。
 その一人はまゆ美だったのだろうから
 答えは出ただろうかと、心配もしてしまう。

 光せんぱいはついてきてくれただろうか。

 スコップを手に、見回して。
 三年生の教室の方向を見定める。
 その校舎へ向いた方だと、覚えていた。

 さく。最初に土に尖った箇所を入れ
 さく、さく、さく、さく。
 スコップで土を掘り返す。
 中学生の自分の浅知恵だから、あまり深くまで掘ってはいないだろうけれど、浅すぎて雨に溶けていませんようにと。]

 ……あるかな、だいじょうぶかな。

(247) 2015/12/18(Fri) 21時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[ここにいます。その言葉に表情を和らげて、しっかりと頷いては
 桜の木の下へ向かって。]

[掘り返しながら更に話の続きを。>246]

 ええええ? えええええええ?
 せんぱいは優しくないんですか?

[こんな質問を投げかける時点で意地悪なせんぱい。]

 ばかぁ……

[言葉こそ悪いが、くすりと笑いながら告げたから悪意はないと伝わるだろう。]

 鳴かぬなら なんちゃらかんちゃら ホトトギス
 なんだったかな……

[せんぱいが知らないのはおそらく、彼女が卒業したあとに見つけたからだなんだろう。>>248
 さくり、さくり、少し汗ばみながら、スコップを沈めて――]

(253) 2015/12/18(Fri) 21時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[なんだか力強く、ある、と断言され>>245
 そうですよね!とこちらも力強く頷いた。]

 え?
 えええええ またドリルぅぅぅ

[また、「え」を連呼する。]

 まどかさんドリルわかんないので
 城崎先生にいちいちヒントもらいにいきますよ?

[それでもいいならやりましょう。と受けて立つ。]

 定型文なんですけど……たぶんね
 そのなんちゃらかんちゃらが大事なのですよ!
 まどかはあの時、鳴かないホトトギスに何をしようとしたのか、乞うご期待!

(255) 2015/12/18(Fri) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[埋まっている何かに当たったと思ったら石だったり
 樹木の根っこも邪魔をする。
 
 さく、り。
 何かに触れた感触に、今度こそ、と周りから掘っていく。]

 あ……!

[今までと異質な、青色のビニールめいたもの。
 ああ、これだ。きっとこれだ!]

 ありま、した。
 せんぱい、せんぱい、ちゃんと埋まってました!!

[嬉しそうに笑みを浮かべてせんぱいを見上げては
 身を屈め周りの土をやわらかくしていってから
 
 ―――ビニールやらなんやらに幾重にも守られた
 むかし埋めた、タイムカプセルを手にとった。]

(256) 2015/12/18(Fri) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[ビニールの包装をといていく。
 何枚重ねたのか、何枚剥いだだろうか。
 そうしてようやく出てくるのは
 少しちゃちで、劣化もしてしまっているけれど
 原型は残す、両手に収まるほどの箱。]

 ……。

[こくり、と息を呑む。]

 開けます……!

[なんだか緊張してしまう。
 10年前の大塚まどかが、未来の自分に宛てたものだ。

 封印が、今、解かれる―――*]

(258) 2015/12/18(Fri) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 せんせぇ、厳しいです…… でもやりま、す……。
 城崎先生に教えていただけるのならば、なんだって……!

[これだと半分下心みたいなものだが、でも次の仕事のためにも数学を学びなおすのもいいな、なんて。>>259
 火を見るより明らか――そのとおりだ。10年前のまどかが、その答えをこの中に入れてくれていることを祈りつつ]

(262) 2015/12/18(Fri) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[タイプカプセルを開けるとそこには、

 茶道部の記念写真。

 劣化した袋に入ったもの。

 そして手紙が二通。

 ―――中身はおそらく、これだけだろう。]

(263) 2015/12/18(Fri) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[記念写真を手に取った。

 せんぱいが卒業する前の、茶道部の集合写真では、
 ちゃっかりと光せんぱいの隣に陣取って
 満面の笑みのまどかが写っている。 
 せんぱいも、わらっている。]

 わあ、これ懐かしい!!

[せんぱい見て見て、と写真を一緒にのぞき込めるように。
 不思議と桜が放つ淡い光に照らされて、
 同級生も、志乃せんぱいも、自分も、光せんぱいも、
 みんな、輝いているようだ。

 ―――ああ、そうだ。
 この時が一番、充実した日々を送っていたんだ。]

(264) 2015/12/18(Fri) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[冗談めいた会話に、はい!と最後に頷いた。
 そうしてせんぱいに見せた写真。>>272]

 え、なんでわかるんで……
 あれ?

[せんぱいが指さした辺りに、まどかが直々描いた
 ハートマークが可愛く収まっている。顔から火が出そうだ。
 せんぱいがいったのはそれのことかな?って。]

 つ、つぎ。
 写真はあとでゆっくり見て、次いきましょ。

(274) 2015/12/18(Fri) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[劣化した袋の中には、当時流行った音楽のCDとか
 安っぽい指輪だとか―― 
 それぞれメッセージカードがついているが
 添えてある文字は掠れて読めなかった。
 
 ――…これ。もしかして。
 思い当たる節はあった。
 だけど懐かしそうに目を細めるだけで
 そっと傍らに置いて。]



[一番大切そうに入っていた手紙は
 「まどかへ」、そして「光せんぱいへ」
 そう封筒に書かれた二通だった。]

(275) 2015/12/18(Fri) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 うううう。
 中学生のしたことです!許してあげてください!

[赤くなり、自分の頬の熱を
 手の甲で逃がすようにした。>>280]

[そして、そっと二通の、手紙を取り出す時は
 緊張で胸が張り裂けそうだった。
 特に、せんぱい宛の手紙。]

 ……せんぱい。

[10年前の自分が何を書いたのか。
 覚えていないし、少しだけ怖いけれど
 それが過去のまどかが届けたかった言葉なのなら。]

 ……10年前の、まどかからの手紙です。
 読んでもらえますか。

[可愛らしい封筒を光せんぱいに、差し出した。]

(281) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[そして自分は、まどかへ、と書かれた
 自分あての手紙の封を開ける。―――]

(282) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

― 手紙 ―

 大人のまどかへ

 お元気ですか?
 大人になっても、まどかは後悔しているのでしょうか。

 光せんぱいのいる高校に行きたくて
 努力して、勉強を頑張ったのに、
 まどかはその願いを、叶えられませんでした。
 受験に失敗して、ごめんなさい。

 まどかは、どんな大人になっていますか?
 どんな人生を歩みましたか?
 楽しいことも、苦しいもことも、あったんだと思います。

 こんなこと書きたくはないけど
 大人のまどかは、もしかしたら別の人と出会って
 別の人を好きになっているのかもしれません。
 まどかはばかだから、変な人にだまされないように!

(283) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 今、流している涙を、なかったことにしないでください。
 今、胸いっぱいにある気持ちを、うそにしないでください。
 今、忘れないで欲しいと思っているのを、忘れないでください。
 
 いつか、光せんぱいとまた会えたなら
 今のまどかの気持ちを、そして大人のまどかの気持ちを
 正直につたえてね。

 "鳴かぬなら 大好きでいよう ホトトギス"

               中三のまどかより

(284) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[そして、せんぱいに、渡せなかったラブレター。
 彼女が卒業したあとに、書いたものだ。

 何度も何度も、書き直したのを思い出す。
 前略。いや、そんな堅苦しいのは違うなぁ。
 せんぱいに改めて書く言葉は、たくさんありすぎて
 思えば思うほどに―――
 せつない、と、すき、が あふれたんだ。
 ぽつぽつと、便箋には涙の痕まで残っている。]

(285) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

― 手紙 ―

 光せんぱいへ

 なんでまどかを置いてっちゃったんですか。
 なんで迎えにきてくれなかったんですか。
 とてもさみしかった。

 でもよくかんがえたら
 まどかはせんぱいを追いかけなかったんです。
 迎えにきてもらえるようなことを伝えてなかったんです。

 せんぱいが卒業したあとに気づいた気持ちが
 遅すぎたなんて、思いたくないから。
 言葉を届けます。

(286) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 そばにいてくれたすべての時間が、しあわせで
 笑顔も、優しさも、ぬくもりも、大切で

 光せんぱいのことが
 誰にも負けないくらい、
 世界で一番、

 大好きです。

        まどか

(287) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[手紙を、読む。]

[ 「後悔しているのでしょうか。」
 「受験に失敗して、ごめんなさい。」
 
 ―――そうだ。
 あの時、泣きながら
 このタイムカプセルを埋めたのは>>0:98]

 ……志望校以外、受けなかった、から。

[そんなおバカで頑固な、理由だった。
 光せんぱいのいない高校になんて、行きたくなかった。
 勉強だって頑張ったつもりだった。
 苦手だった数学も、解けないなりに考えた。
 けれど、残るのは結果が不合格だったという事実だけ。]

(294) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[「どんな大人になっていますか?」

 ばかな大人に、なっちゃいました。
 懺悔するように、ひとつ瞑目して読み進める。

 過去の自分が、自分を心配するように書いた文字に
 じわりと涙が浮かんだ。

 「変なひとにだまされないように!」
 
 正しいな、と幼い自分に少しだけ笑う。]

(296) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[泣いている15の自分。泣いているいまの自分。>>284
 だけれど、その涙の意味は、違うのだろう。

 「正直につたえてね」

 昔のまどかよ、知っていたのか。
 こうしてせんぱいと一緒に
 それぞれの手紙を読んでるよ。

 そして最後の、ホトトギスの答えに
 思わず笑ってしまう]

 "鳴かぬなら 大好きでいよう ホトトギス"……か。

 字余りじゃん……。

[ぐし、と手の甲で涙をぬぐいながら、笑う。
 それから少し不安そうに、せんぱいの方へ視線を向けた*]

(297) 2015/12/18(Fri) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 ふぁ……
 追いかける、つもりで……でも……失敗して……

[泣かせてしまった。
 泣いてしまった。

 うれしい涙なのかな。
 ぐるぐる、ぐるぐる、めぐる思考。]

 ホトトギスは、せんぱいのことだったんですかね。

[なんて泣き顔で笑う。>>305
 そして、]

 昔のまどかがしつこく気持ちを書いているのですが、
 いまのまどかさんも気持ちが変わってないんです。
 成長してないってことなのかなぁ。

[伝えたいことがたくさんありすぎて。
 でも、その言葉をひとつに凝縮できてしまう日本語って便利。]

(307) 2015/12/18(Fri) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 城崎光さんのことが、
 光せんぱいのことが、

 昔から、今も、変わらずに
 ずっとずっと、大好きです。


[それは12年も続いた、片思い。
 改めて、言葉にする。
 せんぱいに伝えられることが嬉しくて、
 真っ直ぐに、笑った。*]

(308) 2015/12/18(Fri) 23時頃

マドカは、ピッパに話の続きを促した。

2015/12/18(Fri) 23時頃


マドカは、トレイルに話の続きを促した。

2015/12/18(Fri) 23時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

 だって連絡先、知らなかったんですもん!
 中学の時、携帯なかったし……

[そんなのは、言い訳だとわかっている。]

 ……ちがいますね。本気になって調べれば住所くらいわかったでしょう、なのに―――ごめんなさい。恥ずかしくて、自分が愚かだと、そう、思って……。

[それからずっと自分の気持ちを誤魔化して、生きてきた。
 だけど、中三の時、素直に綴った手紙と
 再会した今は、こんなにも素直に。]

 ……鳥じゃないけど、鳴いてくれなかったですもん……。
 いやそれも違う!
 まどかが鳴かせようと、しなかっただけ……。

[しゅんとしてしまう。怒られているようで、確かに自分の悪い部分もたくさんあって、せんぱいを、恐る恐る、見上げたら
 そこに、笑顔が。あった。]

(313) 2015/12/18(Fri) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マドカ 解除する

生存者
(9人 81促)

マドカ
11回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび