人狼議事


117 Hot*Line→Scramble!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


図書委員 ベネットは、メモを貼った。

2013/03/21(Thu) 21時半頃


匿ったらそこまでやってくるんじゃないのかな。
て、空っぽになるくらい違反品持ってるの?
たぶん、まずいものだけしか取っていかないとは思うけど。


不登校ってサイモン、かな。詳細までは知らないけど、不登校だからこそ教師が行ったのかもね。
何取られたんだろう」


なんなら、生徒会新聞の方にも載せてもらえるよう頼もうか?
ここより多くの目に留まると思うけど」

[二度に分けて書き込む。あえてグレッグの書き込みには突っ込まなかった]


【人】 図書委員 ベネット

―進路指導室―

……なんだそれは。

[先だって回収された一年生のテスト。
採点をしながら呟くその表情に深い渓谷]

サモトラケだっての。

[サマトラ家ってなんだ。
スマトラが混じっていやしないか。
ギリシア文明を代表する美術品、または建造物の例を挙げよと言う
かなりのサービス問題である。
ミロのヴィーナスでもよかったし、
パルテノン神殿でも瀕死のガリア人でもよかったのに]

───不正解。

[無慈悲な赤の斜線が答案を彩る]

(30) 2013/03/21(Thu) 22時頃

― マッチョ好きのいる部屋 ―
[やはり大事な本なのだろう。
 没収に慌てたのか派手に転ぶ姿を
 どこか力ない目で見つめていて。]

 ……はは、どこか、隠す場所が決まっていたのかな……?
 いやいやいいいんだ。
 これは、君の元におくのが一番だろう
 あの野郎とやらを責める必要もないさ。

[菩薩の顔つきで
 そうとだけ口にすると、
 そっと、物がはいった袋を差し出した。

 安堵したのだろうくず折れた姿に
 向けた笑みは悟りの局地]


 誰かボッシュ―トに会ったって、カキコあったじゃん 
 あれ、次に誰が来るかとか予想できねぇ?
 センセにそれとなく探りいれてみるとかさー

[自分の携帯は死守したい。
そんな一心。
休み時間にチェックした掲示板を見て
気が気ではないのだ
事実副担の魔の手が伸びかけていたのだし]

 な、頼むよ
 未来の名探偵!

[きっちりおだてておくことも忘れない。
勉強はできないが、全く馬鹿というわけではないのだ]


【人】 図書委員 ベネット

[新旧両派諸侯の内戦として始まり、
新教徒の保護を名目とする北方諸国の干渉、
反双鷲派の直接介入などを起因として
勃発した国際戦争をなよと呼ぶか──]

……さんじゅう、はい?

[正当は三十年戦争であるが、
それを妨げるように聞こえたノックにペンをおいて、
扉の向こうにいた相手に目を丸くした。
あまりにも、よそうがだったので]

(35) 2013/03/21(Thu) 22時半頃

[多分、笑顔を浮かべていたと思う。
 しかし、完全に固まった笑顔だ。
 目には多分、何も映っていない。
 映っていないったら、映っていない。]


 グラッドストーン。

 焼きそばパン、また、こんどでいいわ。


[大丈夫偏見なんてない。
 ちょっとびっくりしただけだ。
 うん、大丈夫だ。

 己にそう言い聞かせる。]


  
 それって見つかったら即ボッシュートじゃないか。
 僕の林檎ちゃん、取られたらやだなあ。

[リスクが大きすぎると、む、と唇を歪める。
確かに気にならないわけではない、寧ろ教諭を尾行してでも突き止めたいとすら思うが]

 ………………。
 ……、名探偵……。

[すっかりおだてられ、まさに気分は名探偵。
脳細胞の色は灰色。口髭すら生えている錯覚。]

 僕の骨、拾ってくれるって約束してくれるなら。

[とても、格好つけた。どや顔という分類になるだろう。けれど、失敗前提のような言葉になったことには気が付いていない。]


【人】 図書委員 ベネット

……いや、先生も仕事中でしょうに

[何を言っているんだこの人は。
差し出された没収物を受けとると暫し眺め
嘆息ひとつと共に慣れた分類作業。
肌色が多かろうが、たゆんたゆんだろうか
そのあたりは別段この教師にとっては問題でもなく]

なにか面白いものでも見つかりましたか。

[悟ったような気配すらある上司にたずね]

(38) 2013/03/21(Thu) 22時半頃

 それじゃあ。
 自分。
 自転車を。
 学校に置いてあるので。
 戻ります。

 おじゃましました。

[びっくりすぐほど直線的。
 直線的でいて、早足で、寮をあとにした。]


 あ、もう
 かえるなら、
 これ、もっていけ

[すでに、漢字崩壊
 早足で後にするところに
 預かっていた携帯をよこす。]


[骨をひろう。
なんだか特別な響きに聞こえた]

 任せとけって。

[にかっと笑う。
相手のリスクなど何も考えていなくって]


 あ。
 はい。

 それでは。
 お先に失礼します。

[退室前、担任から預けた携帯を受け取る際も。
 こんな調子だったようだ。]


【人】 図書委員 ベネット

……。
まあ、すこし落ち着いたらどうですかね。
ココアとミルクティ、どっちがマシですか。

[ああ、なにか見たんだろうな。って顔で眺める。
チョイスがどちらも甘いのは副担の趣味に他ならず、
取り敢えずとばかりに小さなソファーをすすめて]

男子校なんて、そんなもんですよ。
辞書を借りに行ったら同じ布団で寝てる男どもとか
仲良く食堂で食べさせあいとか
ホームランしたボールを探しにいっても回れ右する羽目になったり
柔道が別の意味で盛り上がったりとか。

そんなもんですよ。

[挙げる例に、全くの遠慮なし]

(42) 2013/03/21(Thu) 23時頃

[待ち時間に、ぱぱっと携帯を操作する]

 
「名探偵ついに最大の謎に立ち向かう!
 こうご期待っ」


[そんな期待と興味をあおる一文だけを投下した]


 
 骨は任せたよ、Mon ami レグ!

[その声は嬉々として、友人へと届けられ]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(4人 24促)

ベネット
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび