人狼議事


140 【飛歓】星屑祭の街【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小悪党 ドナルド

[そうして演奏を続けていれば、目の前の女が顔を歪めて膝をついた。>>46]

!?……お、おい
あんた顔色が悪ぃぜ?大丈夫か?

[大丈夫なわけはないだろうが。
男がフルートの演奏を止めても、熱気鎮まらぬ祭の雰囲気にみなは踊り続けている。
ざっと辺りを見回すが、連れの姿は見つからなかった。]

クラリッサ!
おい、クラリッサ!

[呼声に彼女は気付いただろうか。こういう面倒事は弟子に押し付けるに限る。
クラリッサが応えれば共に、応えなければ仕方なく一人で、ひとまず女を日陰へと運ぶだろう。]

(50) 2013/08/28(Wed) 20時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 20時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[大丈夫だからと謝罪と礼を繰り返す女に、どうしたものかと頭をかく。
とりあえず日陰に運んだはいいが、病人の看護なんて柄じゃない。その後の対処も思い付かず、しかし女を置いていくほど非人情にもなれず。]

…なぁ、あんたすげぇ顔色悪ぃぜ?
俺には病院に連れてくぐらいしかできねーが

[彼女は病院という言葉に何と反応しただろう。
抱き上げたときの軽さは子供のようで、陶器のような肌は血の気がなく真っ青で、確かに心配になる。

クラリッサがさっさと祭の輪に戻るのを横目で見やり。
暫く居心地が悪そうに悩んだあと、ドナルドは女の隣にどっかりと腰を据えた。]

あー、何も言うなよ
俺は二日酔いで頭が痛ぇんだ
日差しの下で演奏してたら余計に気分が悪くなっちまったぜ

[女とは目線を合わさずに、壁に寄りかかり目を閉じた。]

(54) 2013/08/28(Wed) 20時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 20時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[隣で狸寝入りを決め込んだ男は、女の小さな呟きも聞いていた。>>52]

(男か。連れがいるようなら心配はいらねぇんだが…)

[その場から動かない師をクラリッサは叩き起こすだろうか。
それでも女の体調が戻るまで、もしくは連れが来るまでは瞑想を続けるだろう。]

(55) 2013/08/28(Wed) 20時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[目を瞑っていても感じる隣からの視線にドナルドは嫌な汗をかく。
この男ほど他人からの感謝に縁遠い者もいない。
耐えきれず、何かないかと話題を探し、]

あー……
あんた、この祭にはその男と来たのか?
ああいや、さっき名を呟いていた男と…

(59) 2013/08/28(Wed) 21時頃

ドナルドは、ジョージは待ち人と出会えただろうかと想いを馳せ(促し

2013/08/28(Wed) 21時頃


ドナルドは、キャロライナは真っ直ぐな娘だと、彼女の存在が自分には眩しく(促し

2013/08/28(Wed) 21時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[一人で大丈夫だからと>>51
一人で帰れるからと>>60
ひとりを繰り返す彼女は、その孤独に長い間耐えてきたのだろう。しかしそれでも。
その言葉を男はため息で受け止めて、]

人間、ひとりで、なんて生きられやしねーよ

[自分にクラリッサの存在があったように。
女と真っ直ぐに視線を合わせる。]

あんたは何を怯えてるんだ?
ちったぁ、人に迷惑をかけることを覚えねーと、生きにくいぜ?

[俺みたいにな。
最後の言葉にはにやりと笑って。]

(61) 2013/08/28(Wed) 21時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[傍にいるだけでその人の生きる力になると。そう思える人が、そう思わせてくれる人が、彼女にはまだいないのだろう。
彼女はひとりで強くなりすぎた。
ドナルドは緩く首を振って、しかし彼女の答えにはそれ以上何も言わなかった。

名前を聞かれれば]

…ドナルドだ
姓は……もう忘れた

(66) 2013/08/28(Wed) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[女の名を呼び、駆け寄って来た男を見やる。>>68
一見すれば紳士のようだが。
貧相な生地、縫製も甘い。安い仕立てのスーツだ。
ドナルドの値踏みするような視線に男はどう思っただろうか。]

(……ま、俺には関係ねーし
これ以上は面倒見切れねーな)

[自分の役目は終わったと、さっと立ち上がる。
去り際、男の肩にわざとぶつかり、]

見てくれだけ整えたって意味ねーぜ
しっかりやれよ、兄ちゃん

[男に囁いて。
再びフルートを手に取って、踊りの輪へと戻って行った。]*

(69) 2013/08/28(Wed) 22時半頃

[悲鳴のような囁きに、ふと微笑んで]

 怖い? 大丈夫だよ、すぐ慣れるから。
 慣れたくなければ殺してあげる。そう言ったろ?

 何も心配することなんてないんだよ。
 考えるのは俺に任せて。悩む必要なんかない。
 慣れれば、飢えも上手にコントロールできるようになる。
 もっと気楽に考えて、ね?

 ま、だからつまり――さ。

[労わるような。慰めるような。優しい、ような。
――その実どろどろに甘やかして、芯から駄目にしてしまう声で]

 ……素直になりなよ。

[小さく、わらう*]


【人】 小悪党 ドナルド

[男の礼>>71には軽く手を上げて答え。もう二人を振り返ることはなく、その場を去った。

クラリッサの罵りの言葉を覚悟しながら、再び祭の輪へと身を投じる。]

(76) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―回想:昨夜の弦月宿―
[自分の嘲笑にきょとんとした表情で返す女>>74
どうやら意味が伝わらなかったようだ。
(あーあ、学がないってヤダね…)
内心で罵り、にやにやと。

「この子に怖い思いさせたら、あたしが許さない」と啖呵を切られ、]

へえ…?
許さない、ってどういう風に?

[冷笑を崩さずに尋ねた。]

(79) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

[彼の言葉は恐怖心を煽る。]

……素直……?…素直になったら……

[素直になれば、人を食べる。この欲望に身を任せれば、後戻り出来ない。怖い。かと言って、”慣れたくなれば”殺されるのは]

……怖い……死ぬの……怖いよ………あああぁっー…!

[食べるのも怖い。死ぬのも怖い。”自分”が見つけられない。
それでも、はっきりとした主張する”欲望”。
女は泣くばかりだった。]


【人】 小悪党 ドナルド

[多くの召使いに囲まれ何不自由なく育った幼少時代。しかし自分にとってのそれは監獄でしかなかった。
教養だ嗜みだと厳しく躾られ。フルートもその頃に覚えた。

あまりの悪癖に父親に勘当され、ひとりになる。
解放されたという自由と、ひとりになったという恐れと。
その中で見つけた、クラリッサという光――

世の中の酸いも甘いも知った気になって、人を斜めに見て生きることが多くなった。
そんな自分がただ願うのは。

木靴を鳴らし、スカートを翻して踊る女―彼女に似合いの彩華な調べを奏でながら見やる。]

…強く生きろよ、クラリッサ

[たとえこの先にどんな犠牲を払おうとも。
生きねば見えぬものがある。]

(83) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―回想:昨夜の弦月宿―
[自分の問いに「どうやってでも!」と答えにならない答えを返され>>85]

はっははは!
馬鹿もそこまでくれば…くっ、ははは!

[予想外の返答に思わず声を上げて笑う。
温い奴だと思えど、どこぞの弟子のようで、威勢のいい女は嫌いじゃない。

二人が公園で出会ったとき、あれが初対面のように見えた。]

たった数時間前に出会った相手に?
自分が怪我しようと守るって?

(91) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[一歩で女に寄り、彼女の震える膝の裏を蹴った。同時に彼女の肩を押せば、前のめりになって膝を付いただろう。

(はいはい、チェックメイト)
後ろ手に守られていた少年の前に立ち、上からその頭を押すように掴んだ。
そしてそっと耳を寄せて]

女に守られるナイトなんて聞いたことねーぜ
情けねーな?

[最後に合わせた少年の目に浮かぶは、困惑か、恐怖か、憤りか――
(強くなれよ、少年)
そのまま、今度こそ振り返らずに自室へと戻っていった。]
―回想終了―

(92) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

[少年に手を引かれ、現れた姿に目を瞬き。
くすり、笑って]

 いらっしゃい。そこの子も一緒に、俺と踊ろう?
 大丈夫だよ、白昼堂々取って食いやしないから。

 ああ、それと――目は腫れなかったみたいだね?

[泣き声ばかり聞いているものだから、つい。*]


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 01時半頃


[公園で、少年に会った時。心臓が震えた。少年を見た途端]

(美味しそう)

止めて!

(食べたい)

…いやだぁ!

[少年を撫でたり、手を握ったり。その度に、溢れる”食欲”を押し殺した。

大通りに来ると、声がした声の主が踊りに紛れている事が分かり、直ぐに彼を見つけた。]

やめて!この子には手を出さないで!
この子は……

[大事な友達なんだ。それを彼に言えないのは何故だ。自分が食べたいと思っているからか。そんなこと考えたくもない]


[悲痛な叫びに対するは、くつくつと漏れる忍び笑いばかり。
やめて、嫌だと繰り返す少女が、可笑しくて可愛くて]

 やだな、大丈夫だよ。安心して。
 そもそも俺は君ほど飢えてないもの。
 通る人みんなが食べ物に見えたりはしないからさ。

 ……ねえ、ポニー。
 それで、

[ただひたすらに柔らかく、砂糖菓子を与えるような甘さで]

 「この子は」――なあに?

[無慈悲に、問う]



 ああ、ごめんねポニー。
 君を苦しめたいわけじゃないんだよ。

[彼女は考えたくないのだと、分かっていて問うたのに]

 君にとっては今が一番苦しいんだって、分かってるから。
 俺も最初は同じだった。リッサも、きっと。
 ……だから彼女は、俺ごと忘れちゃったんだろうし。

[クラリッサはともかく、自分は悩む前に憎んだくせに]

 ねえ、泣かないで? 怖いことなんて何もないんだよ。
 俺はリッサと離ればなれになって、ずっと独りだったけど……
 君には俺がいるじゃないか。頼ってよ。俺のこと。

 ……ね?

[――怯え、震えて涙に暮れる少女をこそ、「面白い」と思ったくせに**]


[追い打ちを掛けるその声に]

あたしの……大事な……大事……なっ…

[言葉を遮るのは、紛れもない自分。
彼の言う通り、皆が食べ物に見えるのは事実だった。
続く彼の言葉はとても、とても優しくて。
もう、限界だった。人間の振りをして、街を歩くのは。少年と笑うのは。頼ってよ。その言葉に溺れそうになる。]

クロム……クロムゥ………うっ……ぇっ……

[”助けて”の代わりに、嗚咽が続く。だって、助けを求めた時点で]

(きっと、あたしはジョージを食べる……)

[仮に我慢出来なくて、人を食べてもそれだけは阻止せねば。しかし、”欲望”が少しずつ侵食している事に、女はまだ気付いていない]


【人】 小悪党 ドナルド

[クラリッサの休憩の声でようやく手を下ろす。凝り固まった首筋を鳴らしていると、
クラリッサの言葉>>101]

あ?ふざけんじゃねーよ
靴なら持ってんじゃねーか

[収益の入った袋をすぐに自分の傍へ引き寄せた。
目算で、これだけあれば旨い酒が飲めるとにんまりする。
親指を舐め、ひ、ふ、み…と札を数え出したところで、横合いから伸びた手が売上金を強奪し。]

あっ…?!
……あのな、いくら着飾ろうが所詮は中身相当だぜ?
相手がメス豚じゃ、履かれる靴も可哀想ってもんだ

[わかったらさっさと金返せ、と伸ばした手は空を切り。
泥棒ーっ!と叫んだところで、弟子の姿はあっという間に見えなくなった。]

(127) 2013/08/29(Thu) 12時頃

*/
こんばんは!


/*
フフフ!こんばんは!通じて良かった!
あ、ちなみに中の人マークは /* ね。


/*
あ、記号が逆でした…すみません;


/*
いえいえ、構いませんよ。
ところでこの念会話、どういう設定にしましょう?
毒電波受信みたいなかんじでも大丈夫です?w


/*
ご指摘ありがとうございます!
後ほど戻ります;;


/*
はいはーい。いってらっしゃい!


【人】 小悪党 ドナルド

―回想:クラリッサが去る前―
[カップルと別れた後、再びフルートを手に取る。
しかし仕事とはいえ長時間続けていられる訳もなく。
そろそろ休憩に入りたいと、ちらりとクラリッサを見れば、彼女は踊りながらも祭客と楽しそうに談笑していた。>>128]

(くそ、踊るだけのやつはいいよな…!)

[彼女に言わせれば、踊り続ける方が大変だと激怒されてしまいそうだが。

(自分こそ仕事しろよ、仕事!)
クラリッサを横目で睨んだ。
もしかしたらその隣にいる女と子供が、睨まれたと勘違いしたかもしれない。]

(141) 2013/08/29(Thu) 21時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2013/08/29(Thu) 21時頃


/*
お待たせしました;
毒電波受信(笑)大丈夫ですよ!


/*
おっ おかえり〜
じゃあまあ、急にお互いの声が聞けるようになったってことで!
今朝耳に違和感を感じるーって書いたので、それの延長線上で書いて行きますねえ〜


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ドナルド 解除する

犠牲者 (4人)

ドナルド
5回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび