人狼議事


197 獣ノ國

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 抜荷 錠

[____年_月_日
 ―――月の綺麗な晩、彼女は消えていた。
 迎えが来たのだと、家番に言い殘し、消えてしまった。

 生まれたばかり赤子も、共に消えてしまった。

 神社から現れた獣の娘は、
 神の子だったのかも知れない。]

(142) motimoti 2014/10/13(Mon) 23時頃

【人】 抜荷 錠

[____年_月_日
 出会いから十余年経て、姉と名乗る人物が訪れた。
 「返さなければならないものがありますから。」
 「どうぞ取りにいらしてください」

 それは何処で、一体何をと問い質すより早く、
 女は立ち去ってしまった。

 思い当たる節は、あの空き地しかない。
 私は記臆を頼りに、その野原へと向かった。



 置き去られた子供がひとり。
 何故か紅葉の葉を握り締めながら、途方に暮れていたのだ

 嗚呼、それが死んだ彼女の置き土産だとすれば、
 私は無条件に、―――… 彼を匿わねばならない*]

(143) motimoti 2014/10/13(Mon) 23時頃

【人】 抜荷 錠

 ― 神社 ―

[愛犬と共に赴いた先は、町外れの小さな神社>>4:168
 俺にも見えるのだ。
 鳥居も二匹の石像も、その先に或る紅葉の通り道も。

 季節はスザンナが卒業を迎えた春であるのにも関わらず、
 狂い咲きかと思わせるほど、確かに秋の気配が其処にある。]

(144) motimoti 2014/10/13(Mon) 23時頃

【人】 抜荷 錠


 [       通りゃんせ 通りゃんせ

         ここはどこの 細道じゃ
         天神さまの 細道じゃ
        ちっと通して 下しゃんせ
        御用のないもの 通しゃせぬ      ――… ]
 

(145) motimoti 2014/10/13(Mon) 23時頃

【人】 抜荷 錠

 帰れる保証はあるのだろうけれど。
 絶対とは言い切れない。

[   行きはよいよい 帰りはこわい  ]


    ……それでも、君は此の先に興味が或るのだね?


[ こわいながらも
      通りゃんせ ――… 通りゃんせ  ]

(146) motimoti 2014/10/13(Mon) 23時頃

【人】 抜荷 錠

[確かめてから繋いだ手に圧を籠め、石像の横を過ぎる。
 一匹と一匹の来訪を、紅葉の街道が預かり。


 緋色の鳥居は、「あちら」と「こちら」の通り道。
 その先に何が構えるかと心臓の鼓動を早めながら。

 通り道を潜る月光浴を楽しむ二匹の影。
 玉砂利に映りこんだ影の頂点には、獣の形の耳が。]


[此の街には、奇妙な通り道があるらしい。
 目印は朱い鳥居と狐の石像。

 そしてそこを通る時は、
 必ず二人以上で抜けねばならない。

                ――でなければ―――…]

(147) motimoti 2014/10/13(Mon) 23時頃

【人】 抜荷 錠





             [そんな「噂」が、民話として土地に殘る**] 

(148) motimoti 2014/10/13(Mon) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:錠 解除する

生存者
(10人 90促)

26回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび