人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[――もう、近付いてきている。
死の眷属《パロニア・イゾラ》が、具現の膝元にまで]

……談笑もこれまでか。

『それじゃあ、坊や。

今すぐ傍にいてやる事は出来んが。
また後で逢おう。


案ずるな。
お前の正直な気持ちのままに動けば。

この世界の空に再び、七星が煌いてくれるだろうさ』

[ほんの少しばかりの名残惜しさが混じった。
聲として響く少年に、それは伝わらない方が良いだろうなと思いながら]


/*
業務連絡2への応答双方ともに感謝。
諸々了解致しました。
では、一先ずは目先の明日の襲撃のことでものんびり考えつつですね。
場合によっては零の華のおっしゃるようにパス《エア》視野にいれつつ。(タッグなので一人墓下でも左程寂しい思いをさせずには済むかなと…)
半狼は多分…と思うのですが、襲撃タイミングは如何ほどが美味しいかなとか。そんなことものんびりと。
デリケートな役職が多いので少し悩みますね。一先ず今夜は様子見します。

わたしも 赤に手が回ってないのでがむばります…!


[ずっと感じていたもう一人の、存在―――全知全能なるものの気配]

 我が封印されていたとはいえ…
 この星は、これ程までの存在を裡に抱きながら、
 よくぞ今まで無事だったものだ。

[安ら静謐なる死の具現《アトロポス》といい、もう一つの大きな存在といい。
個々がそれひとつで一つの星を脅かすだけの存在だ。]

 太陽《サイモン》のかわりが務まるものはおらぬだろうな。

[滅びゆく星を眺めながら、そうつぶやいた。]


【人】 手伝い クラリッサ

―― 一方その頃 ――

[今世界で巻き起こるありとあらゆる動乱をよそに、彼らは――]

 赤『思いつくまでに時間がかかりまちた』
 橙『最初からこうすればよかった』
 黄『混乱してた。仕方ない。あ、ひとつ火片フィィィィッシュ!』
 緑『おー、またアカに食べさせといてー』
 水『気球のたびはいいよね』
 青『ゆっくりだからな』
 紫『ゆっくりでいいのかな』

 『『『『『『『だめかも…』』』』』』』

[おそらく全員で作ったらしき木箱に乗って飛んでいた]

(247) 2012/02/01(Wed) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[どうして木箱が飛んでいるのかというと、多分だが]

 赤『はなちをかえまちて!』
 橙『かえていいの!?』
 黄『悩んでも仕方ない事はある』
 緑『かぜをおこして推進力に』
 水『こういうとき氷はやることありませんな』
 青『やるせない思いはよどんだ水の流れににて』
 紫『あ、前の方陸地とぎれてる』

 『『『『『『『…きゃー!』』』』』』』

[木箱に┝┨┝┨│┏┛┗┛(気球)と書いてあるからだと思われる]

(248) 2012/02/01(Wed) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[人知れず絶対絶命の危機に際してはいるが]

 赤『おもかじー!』
 橙『とりかじー!』
 黄『え、どっち?』
 緑『意思の統一が先ですな』
 水『船頭多くして船山に登る』
 青『はは、そりゃいい』
 紫『あ』

 『『『『『『『あーー……・・・』』』』』』』

[きっと彼らなら大丈……あー……]

(249) 2012/02/01(Wed) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[おそらく次に彼らは、1の地に――降って来る**]

1:セイクリッドが居るあたり
2:カトリーナが居るあたり
3:シメオンが居るあたり
4:カリュクスが居るあたり
5:ヒューが居るあたり
6:地殻変動により火山と化した玉兎山の火口

(250) 2012/02/01(Wed) 23時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/02/01(Wed) 23時頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/02/01(Wed) 23時頃


少しだけ、昔の事を思い出したか。

[地上へと堕ちていく、子供の姿。
白銀の尾を引く星命《テュケー》は、ともすれば、子供の涙の様にも映っていた]


『汝は情の深い女だな。
 太陽《サイモン》も罪なことだ』

[呟きにそう返す。]


『……どこで聞いていたのだお前は』

[呟きに返されれば、ハッ、とした様に渋面を作る。
如何にも不機嫌そうな表情だったが、頬には微かな朱が混じる。
ちなみに、化粧などには殆ど頓着しない]

『……太陽《アイツ》がとんでもない罪作りなのは認めるがな。
全く』


『ふふ、真なる宇宙《そら》が開かれた今、監督者《エピスコポス》たる我が聞こうと思ってきこえぬものなどない』

[冗談でもいうような声]

『昔か。』


『盗聴と言う物は、立派な犯罪として、"執行"されるのだぞ?
次は私の着替える音にでも聴きいるつもりか?』

[冗談を返しながらも、"むすっ"、とした渋面は変わらず]

『……あぁ。
瞬きにも満たない程度の、昔《きのう》だ』


『汝は何もせずとも聞こえる隣人の話し声を聞くことを盗聴として執行されるのか?』

[それもまた冗談。
意図して制御しないとなにもかも聞こえてしまうというのは本当であり、それは非常に煩わしいものであったが。]

『それほどまでに愛した男をころして、汝の望む世界とはいかなるものか…楽しみだ』


『…………………くくっ。
わかったよ。私の負けだ』

[ついに堪え切れない様に折れてしまった。
作っていた渋面も、ぽろ、と崩れて、小さな笑みを零す。
聴こえたくない物でも聴こえてしまう事は、執行者《エピディミオス》たる自身もよく知っている]

『………あぁ。
まぁ、そんな所だよ』


[と、そこで表情を真剣な物へと戻し、眼下。
美麗に咲く華の如く、"咲けた"大地に眼を向ける]

『――南極星《セレスト》が堕ちた。
あの様子だとすぐに北極星《シメオン》と見える事は無いだろう。

恐らくは西端の海だ』

[飽くまで冗談で進めるなら、ケーキカットか。
埒外にも考えながら]


[折れてくれた相手に、こちらもくすりと笑みを返し]

『南極星《セレスト》が…そうか。

 北極星《シメオン》は我の容れ物《人形》の膝の上に在る。
 離れればそう長く保たぬだろう。

 我としてはどうなろうと構わんのだがな。
 まあ―――我が眠っている間は此れ《人形》の好きにさせておく』

[秩序を乱す太陽《サイモン》を粛清することがあくまで目的であった存在(もの)は、のちの再生にはあまり熱意がないようだった。]

『この星は歪みすぎた。
 ……再び世界を捻じ曲げようとする力ある者が存在するならば、破壊しつくすしかあるまいな』

[各地で感じる力に、そう漏らした**]


……。

["チッ"、と小さな舌打ちを零した。
嘘偽りなく情報を齎してから、西端へ行くよう仕向けた方が良かったか等と一瞬考えるが、しかしその様な些細な事、本気で気にはせず]

『そちらに関しては抜かりはない。

――第一の匣《BOX》が貫かれた。
それは即ち、"奴"の目覚めを意味する。

この澱んだ世界をそれでも、今に至って尚存続させようとするのならば。
面白い。
その摂理に反逆する意志と勇気に敬意を表し、私自らも、破壊と零の華を手向けてやろう』


【人】 手伝い クラリッサ

―― 大体>>300の少し後 ――

[運命とかそういう物は多分関係なく]

 赤『……――』
 橙『――ぁぁぁ』
 黄『ぁぁぁぁあああ』
 緑『ああああーーー』
 水『あー↑あー↑あー↑』
 青『らーーー』
 紫『でゅーーーわーーーー』

 『『『『『『『落ちるーーー!』』』』』』』

[世の中そういう風にできていた]

(437) 2012/02/02(Thu) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 がっしゃあああああん!!!

[落ちてきた木箱は砕けて]

 赤『ぴーーー!』
 橙『よーしよーし、こわかったねー』
 黄『なかなかスリリングだダイブだった』
 緑『まあわたしたち、イノチみたいに死んだりしないから問題ない』
 水『ここは一体どこだろう』
 青『ところでぼくの目の前に何となく見た事のあるのが居る』
 紫『確か――』

 『『『『『『『セイクリッドだーー!!』』』』』』』

[ついにソレは出会う事となる]

(438) 2012/02/02(Thu) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[やおらごそごそと身の回りを調べ始める]

 赤『わたちじゃない』
 橙『わたしじゃない』
 黄『わたしでもない』
 緑『あ、ボクが持ってるよ』
 水『それだー!ここであったが30週目!』
 青『セイクリッド!ノート持ってきたぞ!』
 紫『ありがたく思え!』

 『『『『『『『はい!』』』』』』』

[そう言って差し出したのは、Sayka's Notes>>111]

(439) 2012/02/02(Thu) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[即ち、帝舎斉花のもう一つの黒歴史帳である>>1:1017]

(440) 2012/02/02(Thu) 22時頃

『――私の右腕《ケンゾク》だ』

[呆れかえった聲が、桃乐茜に届く
それは、当の眷属当人には恐らく聴こえないだろう聲。
死女神は、眷属の瞳を、闇を、光を通じ、映す世界を認識する]

『……時折聴こえた声は、お前だな?

反抗期など。見ればわかるだろう』


『――――万年反抗期な事くらい』

[この堕天使《ケンゾク》は、元からその嫌いはあったのだ。
尤も、気にはしないが]


【人】 手伝い クラリッサ

 赤『なにかくれまち?』
 橙『お礼かもしれない』
 黄『わからないぞ』
 緑『気をつけろ!』
 水『しかしぼくはいかない』
 青『ぼくもいかない』
 紫『じゃあぼくが』

 『『『『『『『どうぞどうぞ』』』』』』』

[結局は赤いクラリスが呼ばれるがままに近づいた>>446]

(449) 2012/02/02(Thu) 22時半頃

――ほう、これがお主の右腕《ケンゾク》とな。

[桃乐茜は興味深そうな声で語りかけると。]


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 22時半頃


『そう。そしてそれに立ち向かうがこの私の左腕《ハンギャクシャ》。

だが。
……これは、違うな?』

[黎《クロ》越しにその姿、その気配を微かに感じるからこそ理解できる。
これは完全な、あの反逆者本人ではなさそうだ]


『………………………っ……』

[万年ではなかった。彼等は永遠の反抗期《リッベリョーネ》。
これは間違えて済まなかった?
否。
自分で言うな世話の無い愚か者!
眼の前にいれば、呆れ顔でそう言うだろう言葉を堪える]


【人】 手伝い クラリッサ

[ああ、何となくそんな気はしていたのだ。
 だが、ここで蹴られるまで、予定調和>>454]

 赤『ぎょふっ……』
 橙『あー!アカー!』
 黄『これはひどい』
 緑『救護手配を』
 水『これにはわけが』
 青『かたるにおちますと』
 紫『何となく思い出すとついカッとなりまして』

 『『『『『『忘れてました』』』』』』
 『『『『『『すまないと』』』』』』
 『『『『『『思っている』』』』』』

[ぴくぴくと痙攣を続けるアカを置いて、その他6体が…頭を下げたり五体倒地したりふんぞり返ったり思い思いの姿勢で謝意を示した]

(458) 2012/02/02(Thu) 22時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/02/02(Thu) 22時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

[なお、この現象――星たるクラリスに、物理ダメージを与える事ができる、という点もまた、セイクリッド・レティーシャの特異性の発現の一つである――のだが、あまり気づくものは居ないだろう]

(464) 2012/02/02(Thu) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:クラリッサ 解除する

処刑者 (9人)

クラリッサ
32回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび