人狼議事


21 潮騒人狼伝説

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



 ……僕自体は、どうでもいいんだろ、

[おまえのため、なんて答えには冷めた声で返す。
 彼の本心など知らなかったが、その方がより、自分が好ましいと思う人狼像に見合っていたから。]

 もちろん。

[誘いには即答を返す。
 久方ぶりに開くことになる、部屋に残した赤い表紙のスケッチブック。それを思い出して、ふ、と小さな笑いが囁きに乗った]


「情けは人の為ならず」最終的には自分の為。

…ミッシェル?ふぅん…ジャマなら、殺すよ
気にスルナって。

[余り口を利かない同学年。「殺す」とは本当に軽い口調
そして誘いの乗ってきたサイモンにぐるる、と喉の音が届く]

…わかった。肉はおいしそうに描いてくれな。


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/17(Sat) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

>>91なんで今日限定なんだ。
俺一応副部長であり3年生というゼミ生でもあるんだからな?
お前、付き合う人間てのは自分に比例すること知ってるか?

[要は俺がバカならお前もバカってことだよ、と。
そこまでいいかけてイアンを見つけ>>92]

イアン。お前時間あったら俺に付き合え。
流石に話さないといけないことがちょいちょいある。
卓球やるならその後でもいいから。

(110) 2010/07/17(Sat) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ガストンの言葉>>90には特に反応しなかった。
自分はあくまで都会で育った人間であり、
そこまで勤めて自然崇拝してる訳でもないから]

ま、俺は向き合うべきものと向き合うよ。
そんな常にアンテナ3本フルに立てながら生きていけるかっつの。

サイモンも、お前なんか妙に気にしてたりすンの?人狼ってやつ。

[普段の口調のせいだろうか?本当に疑いを持ちそうなサイモン>>101に不思議そうな。珍しく窘めるような。最後は聞こえなかったけれども]

(112) 2010/07/18(Sun) 00時頃

[目の下にクマを作っているミッシェルをちらり視界の端に。
ナルホドね。なんかお疲れでいらっしゃる]


…ジャマなら…コロスだけだからさぁ…

[面白そうに呟く声は、誰に宛てたものでもなく、
ただの独り言]


 ……人狼、塚?

[あえて会話に出さなかった名前。
静かにつぶやくと、一瞬で体中の血が、爆ぜる]


 …………

 、

[何か。
 何か、大きな違和感を覚えて、ミッシェルの方をさりげなく見た]


 ……?

[視線を感じると、首を傾げる。
しばらくその主を見つめ]

 ふん。

[瞳の奥に嘲笑の色。
にたりと口元を歪めた後、ふいと目を逸らした]


【人】 本屋 ベネット

>>154ちげーよボケイアン!
俺だってンな趣味ねーよ。

学生会でサークル予算すっげー削られてんだよ。
会計日誌見たらコンパばっかりじゃんか。
活動実績作るとかさ、ちったぁマジでやれよお前!
いい加減俺もキレんぞ。
あーあー、一段落したらでいいからサ。
はいはい、ピンポン楽しんで下さいよ部長殿
室内テニス活動とか書いとくから。

[提案しておきながらピンポンに加わる気はないらしい。
一通り見物はしながら、口出したりはしない。

牧野には軽く朝の塚見物は雨降ってたから行かなかったとさりげなく。気を悪くさせたら申し訳ないから。

終わった頃に、朝風呂入りに行こうか女将さんにもう少し話を聞きに行こうか。ちょっと悩みつつ*]

(181) 2010/07/18(Sun) 08時半頃

[少し回想
爆ぜたものを感じない訳ない。

卓球台を、というよりも赤い視線だけをミッシェルに投げる。まだ声は届けない]

……。

[何かあれば、殺す。見極める時間]


【人】 本屋 ベネット

[ちょっと回想
>>126>>129>>132キャロライナとリンダのやりとりに首傾げつつ。>>135リンダの一言には噴出した]

俺と?んー、下僕はなぁ…レティの下僕は勘弁だぁな。
牧野だったらいいよ。突飛なこと抜かしたりはしなさそうだしサ。
そしてミッシェル、オマエもたきつけるんじゃない。

[その後、ミッシェルやレティが勝ってしまったことに、自分の発言を心底後悔してげんなり*]

え。俺、下僕?

[遺言書書く余裕はあるんだろうか?と]

(182) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

【人】 本屋 ベネット

[それから、屋外に出ようとするコーチを見やり…
なんとなく様子が違うようにも見えて。
また誰か食ったのか?と不真面目さにまたため息ついて。
風呂と女将さんと迷っていたけども、ちょっとその後をおっかけてみた。
背中越しに、「めんどくせぇ」>>178という言葉が聞こえて]

コーチ?どーかしました?
濡れますよ?

[思わず話しかける。
コーチが何も話す気がないのなら、そのまま風呂なり女将さんのところなり、当初の予定通りに*]

(183) 2010/07/18(Sun) 09時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 09時半頃


【人】 本屋 ベネット

オマエね…

[>>184あきれた。すっごいあきれた]

深町が機嫌悪いの、お前のせいだろ?
でもって、風見にも手ぇ出すとか?

もーちょっとさ、部長(サークルって部長っていうの?)らしいとこ見せてみろよなー…
まだ丹波のほうがしっかりしてるし。

あ、あと……

[このあとはちょっと小声]

なんかさ、あの塚皆見たみたいだけど?
ちょっと様子おかしいのちらほらって感じ?
少し、見てあげてくれないかな。
牧野も昨日、少しヘンだったんだ。
折角遊ぶならさ、忘れられるように空気変えてやってよ。

(186) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

 …………。

[嘲るような視線を受けても、表情は変わらず。
 すぐにこちらも視線を戻した。
 探るようなベネットの気配を受けて、手を出すのは控える]

 これは。
 「楽しく」、なるのかな、

[ただ、小さくひとりごちた]


【人】 本屋 ベネット

…まだ、牧野。

[幼馴染に淡々と問われたらぽそり。
好悪じゃなくて、命の重要さとプライドを天秤にかけたならそりゃね。
でも勝負というのは無常でありーの。
レティ>>187への無言の拒否]

俺、レティに殺されたら後よろしく。

[そのあと、バーナバスの所に向かうのだろうけれど、
多分そう長い時間は経たない。(昼飯優先で自分が戻るから)
話の如何に関係なく、ちょっと考え込む態]

(189) 2010/07/18(Sun) 10時半頃

オマエやりたい「楽しい」ってどんな感じ?
どんな風にしたら、タノシイ?

[の呟きが聞こえたわけじゃない。純粋に、興味]


【人】 本屋 ベネット

[ピンポン会場を後にしたあと他の連中と2〜3言話してからは女将と少し話し込んでいた。
ゼミ合宿だって近いし、資料作るつもりで色々持ってきているのだから]

…ふーん?でも、さ?人狼という生き物を、どうやって退治したんだろう?どうやって、全部退治したってわかったんだろう?
人狼っていう非常識なものがいたのなら、
村の中にも、それに対抗するような非常識な能力があったとか…さ?

[昔話とはそういうもの。常にどちらの立場にも、イーブンになるような力があるものなのだ]

や、前に遊んだゲームで、そんなのに似たようなものがあったんです。その話が…それにとても似てて。
やっぱりそれも昔話をベースにしたゲームだったんですよ。
タブラ…とかいったかな?もう色々忘れちゃったけど。

[女将さんの答えはどんなだったろう。カリカリ、とメモにとって、もし晴れたら、と郷土資料館とかあったら聞きたい。
食堂に入ってきたメンツをちらりみやると、ひらりと手を振るに留めて置いて。そういや昼タイムね]

(202) 2010/07/18(Sun) 12時頃

【人】 本屋 ベネット

攻めのスタンスならちゃんと最後まで勝ってくださいよ、と。アフターケア大事。テニスは紳士のスポーツよ?

[>>203ため息する体力ももったいない]

にゃんやんするのはオマエとコーチだけでいい。
気味悪い…俺は興味深かったけどね。
雨降ってるし、やめたほうがいいんじゃないかな
ま、皆大人だし、止めないよ。でも十分気をつけてな。

王様ゲームは拒否。断固拒否。女子連中の操が危険だ。

[真顔でした。ただ個人的意見なので他の連中がどうかは存じません]

(206) 2010/07/18(Sun) 12時頃

【人】 本屋 ベネット

……?花菱が?

[流石にそれはびっくり。多分ここでこう問うのは人狼の話を聞いた後からか。少し眉をしかめつつ]

……それは…狼?
狼の夢っていうのは…昔から、悪夢だ。
一匹なら個人に、複数なら…団体行動中に。
危険があるってこと。

……。うん…それは言わなくても…いいんじゃないかな…。

(207) 2010/07/18(Sun) 12時頃

サスガ、伝承で出来た人狼物語。
能無しにも警告を出すんだ?

……決ぃめた。

[イアンの言葉に、内側の「自分」がにやにや笑う。
赤は、花が一番似合うもの]


本屋 ベネットは、記者 イアンをハリセンで殴った。

2010/07/18(Sun) 13時半頃


本屋 ベネットは、…どこから出てきたんだろうねこのハリセン。(ぷらぷら)

2010/07/18(Sun) 13時半頃


 ……あの一球

 まだ力の加減が難しいな。

[忌々しげにつぶやいた。
とくり、赤の気配に産毛が微かに揺れる]


【人】 本屋 ベネット

[ハリセンプラプラさせながら。どうやらそこに常備してあったらしいです。女将さんが遠目からにこにこ見てる]

夢占いは古文で重要だからね。そういうのも調べてるよ。
雪に虎とかは大悪夢とかよく。つーかテメーで調べろ。

[ハリセンでもいっちょぺちん]

遠吠え……人狼塚……
このシチュエーションも加味すると、
伝承そのままトレースすばらしいことこの上ないね。
あんま、変なこと吹聴すんなよ。

[その後はまた回想>>181>>183あたりに至るわけです。

(212) 2010/07/18(Sun) 13時半頃

[まだピンポンの最中かも]

…聞こえる?

[気づく気配と呟く声。こちらからの声を、一度だけ]


 ……?!

[誰かの応援の声とは、また違うソレ。視線を周囲に向ける。
気を取られて、目の前に来たへろへろしたサーブを打ち損じた]

 ちっ。

[表情に出さないよう、ラケットを持つ腕の力を強める]


あぁ。

聞こえるんだ。意外。

[サイモンは兎も角、同じサークルにいてなぜ今まで気づかなかったのか。
自分とて自覚がなかったわけでなし、少し首かしげ]


【人】 本屋 ベネット

[食堂に人が集まってるのを見て、そそ、とそこから失礼を。
ロビーに出るとコーチも戻ってきたようで]

余興?何しろっていうんですか?

(216) 2010/07/18(Sun) 14時頃

[時折、獰猛な獣性が体の中を巡る。
胸元に下げた石の輝きが、赤の気配に揺らめいた]

 ……っ!?

[子供の頃に失われた記憶が、シナプスを駆け巡る。
族の長、と呼ばれる者による封印と、それから……]

 いけない。
 今は試合に集中しないと。

[軽く首を横に振って、正面を見据える。
それは、現実から目を背けようとするように**]


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 14時頃


本屋 ベネットは、御者 バーナバスにハリセン握り締めようとして…流石に止めた。コーチにそれはムリ。

2010/07/18(Sun) 14時頃


【人】 本屋 ベネット

漫才…怪談…はいいとして…
仮にも指導者が何率先してそんなことやらせるンすか。
別に得意じゃねーし。

つーか猥談ならコーチとイアンでやりゃいいじゃないスか。
俺あんま興味ないんで。

…まじめな話、さっきの様子といいコーチも何か心配事ですか?別にききたかないですが、俺理由のない指示はすんなり実行てのはできないッス。

なんか空気違うし、景気づけなら賛成ですけどサ。

[深く問うことはしない。仮にもコーチだ。一介の学生が問い詰めることでもなかろうし]

(219) 2010/07/18(Sun) 14時頃

本屋 ベネットは、記者 イアンの顔面をハリセンでぶったたいた。ば(か)ちーん、と。

2010/07/18(Sun) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット

…アホ。オマエ、本気でアホだろイアン?

[こほんと咳払い一つ。ロープロープ、落ち着いて]

皆年だけなら大人ですしそこまで簡単にタガ外れたりはしないっしょ。とりあえず、レクくらい考えようとさっきも部長と話してたんで。考えときますよ。

サイモンが。ふぅん?

[一寸不思議そうな顔をコーチに向けつつ。
二人から殴られたイアンに向ける目は氷点下]

いや、俺マジで興味ないんで。
コーチの武勇伝は聞きたい奴らにご披露してやって下さい。
そこのアホんだらと。

(224) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 本屋 ベネット

[レティに飛びつかれて顔面からコケた。鼻ひりひり]

おおぅ!? い ってぇ……って、テメ、レティ!
漫才なんてやらねーっつの!下僕なんて知るか!
あーほらほら、離れろって。俺にイアンみたいな脱ぎ癖はない。

[ジャレついてくる様子に、嫌がるというよりも親しみこもった手でレティの髪をわしゃり]

あの人狼塚の話ならしてやんぜ?色々聞いたし。

(229) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

処刑者 (5人)

ベネット
2回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび