人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 良家の息子 ルーカス

[ホリーと言葉交わす時>>116
[所作が愛らしい猫に置き換えられてしまう。
知らず亡霊の可能性を拭いたくなりもするが]

ありがとう。
しかし紳士は仮の姿で本当は
とんでもなくわがままな男なのだよ。
と、言ったら
…困らせてしまいそうだな。反応に。

[冗談ともつかない真顔は
先ほどよりもしかりと向けられる笑みに
がんばりが見えてさらに微笑ましくなってしまう]

(131) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[男はまだ書見台の前に立つ。
オズワルドからかかる言葉>>117

守護、と。彼女の名の記しが増えている。

[識ることは出来るから、
文字として綴られていることを伝えて]

…、ふむ。

[添えられる言葉を内に落とす響き。
己の内に手探るそれは長くも短くもない。かたち]

幸せとは、長短の計りだろうか。
難しいとは、誰が決めることなのだろうか。

[批判の色はなく。純粋な問いがそこにあり]

(136) 2013/10/06(Sun) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[オズワルドからの答えが返るのと
レティーシャが駆け出すのはどちらが先か]
[男は追わずグロリアの傍にあるまま、書見台からサロンの方を向き直る]

その連鎖を――

[言葉は>>122へ]

断ち切る先は、決めたか?

[問いかけは彼女を見ずに。
男の視線の先には、円卓の上に置かれた紅茶と。
サイモンの人形に向けられた祈り>>128

――私は、
”そう”でないと
思いたくなる者ばかりが増えて行く。

(142) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

ルーカスは、グロリアに向けた声は苦いもの。

2013/10/06(Sun) 22時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[不意にオズワルドから投げられた帽子>>138

む。

[ばすっと良い音を立て顔に当たった。
ぽてりと落ちる時さえキャッチできずに。
運動神経からきしの男の髪が一房乱れて額へかかる]

やれやれ。

[拾い上げる帽子。髪を手のひらで撫で整え]

…そんな事を言われては
また増えてしまうだろう。

[下げた帽子の唾が男の目元を隠した]

(146) 2013/10/06(Sun) 22時半頃

あれが怖いだけ、なのかな?

[どうも見ているとそれだけじゃない気がするが、確証に至る根拠は無くただ疑問を口にするだけ]

なんにしても、可哀想……だよね

うん……可哀想。

[抱いたのは、「人形にしてしまえば解放される」ボリスの時と同じこと
言葉にはしなかったが、それをオズワルドは察しただろうか?]


【人】 良家の息子 ルーカス

……、

[帽子の庇の影から、
青い瞳がグロリアを見つめ>>151
ことばの形と星見上げる彼女の形を手探る間]

では、
私も君ではない。今は。

[傍のグロリアにだけ聞こえる声量で。
偽らぬ誠を伝える]

…どうしたものかな。

[呟きは、ひどりごとに似る]

数の問題ならば、分が悪い。

(158) 2013/10/06(Sun) 23時頃

ルーカスは、カトリーナの行動を見守っていれば、告げられる言葉に瞬く――

2013/10/06(Sun) 23時頃



 レティ嬢は、魔女に呪いを解いて欲しいと…
 そう言っていた。

 と、記憶している。

[どこまでが作り物かは、さて、曖昧だけれど]

 …可哀想、か。
 
 もう少し、笑った顔がみたいと
 そうは思うがな。
 




 さてシメオン君、
 レティ嬢を――― お願いしてもよろしいかな?

[口調に感情は乗せず、助手に仕事を頼むように告げる。]


 “次”は、シメオン君の番、だったはずだ。
 


ルーカスは、シメオンに話の続きを促した。

2013/10/06(Sun) 23時頃


……

うん。

[獲物選びを楽しそうにしていたのとは別人のように、寂しそうな声]


【人】 良家の息子 ルーカス

――な、…

[何を、言っているのだろうか。
目の前の出来事に二の句が告げない。

美徳なのか。
怠惰なのか。
もはや判別もつかぬまま。

男の目はカトリーナを捉え見開かれていく]

…ああ――

[嘆息は低く]
[紅茶を本当に美味しそうに飲む彼女に。

ほの薄暗い奥底で火の立つ微かな音を聞いた]

(172) 2013/10/06(Sun) 23時半頃


 …、…シメオン君?
 迷いがあるのなら、私がやるよ。
 


どうしたの、オズ
僕が迷いなんて抱く理由、ないでしょ?

[くすくすくす、先程までの様子は消え失せて楽しそうに笑った]



 ―――そのようだな。

[不安定だ、と感じた感情は口にしないまま、]

 …、シメオン君。
 頼りにしているよ。
 


【人】 良家の息子 ルーカス

[帽子の庇の影、押し殺す気配]

グロリア、私は断つ鎖を決めた。
…、 カトリーナを 選ぶ。

[数の問題と言った男ははっきりと告げる。
名を口にする時ばかりは躊躇い混じり。
揺るがぬ意思は声音の重さに現る]

(180) 2013/10/06(Sun) 23時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

数の、問題ならば

[触れるのは先ほどの話題>>167
男の声に死の宣告の時の影はない]

ふむ。
たとえば、私の例をあげるならば。

[言葉は、
グロリアが名乗らない可能性のひとつ。
自身で触れられる範疇に収めて]

君と命運を共にするのも、悪くない。
と、想っている。

[前を向いたままグロリアへと流した視線
静かな瞳には意思が宿る]

(186) 2013/10/06(Sun) 23時半頃

ティーシャが僕を拒絶する
何で?嫌だ。独りは嫌だ。僕は、違う、僕は独りじゃない……

[迷子の亡霊に届く泣きそうな声は要領を得ない、何か問われても答えられなかっただろう]



 レディの扱いがなってないようだな。
 シメオン君。


 ―――、…

[拒んでいる、と聞けば、ぐらりと心の内は揺れる。
それでも、それでいいのだと 言い聞かせる。]


[謝罪の言葉は 言わない。
サイモンにも言わなかった。]



 シメオン君。
 君には、私という亡霊仲間がいるではないか。
 


【人】 良家の息子 ルーカス

[傍立つグロリアの腕に籠る力、
握りしめる拳はあるがままにさせる。
問いへは緩く首を振る]

そうだとも言えるし
違うとも言える。

私は彼女に髪の毛ほどの可能性も、
――預ける気がない…ということだ。

たとえこれが間違えた選択であっても。

(194) 2013/10/07(Mon) 00時頃

ああ、ああ、……うん
そうだよね?オズも、ゲルトも、いるもんね?

そうだ、うん、独りじゃない……

[震える声、けれど嬉しそうに
そうして自分に言い聞かせるようにぶつぶつと呟き始める]


【人】 良家の息子 ルーカス

[さびしいわ]
[グロリアがカトリーナへ向けた呟き]
[しくりと胸が痛んだ。
それでも選ぶ先は変えずのまま]

[グロリアの困ったような微笑み>>196

私には上着と違って足があるのだから。
預けずここに立っているだけのこと。

それとも私では見合わんかね。

[最後の一言は軽い口調。肩を竦めてみせた]

(206) 2013/10/07(Mon) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

そうだな…

[グロリアの言葉に呟く>>201

誰がそうなのかわからない。
人のことなど外は知れても内は知れん。
私にだって判らないさ

――…ああ、でも私には、
嘘をついていれば
なんとなく判るやつが一人だけいるか。

[後半はひとりごとに似た響き。
くっと喉奥笑って男が想う相手など
親しくしている様子を見ていれば知れるか]

(207) 2013/10/07(Mon) 00時半頃

ルーカスは、ホリーに話の続きを促した。

2013/10/07(Mon) 00時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[グロリアの思案も笑みも瞳に映して>>209
男の脳裏をよぎるのはホリーとの会話>>173

”…ご自分で“わがまま”と言える人は、”
”本当の意味での、わがままでは、ないのでは?”

 ならば
 それを知りつつわがままという者は
 いい性格をしているというのさ。

何故か得意げにそう返した男の隣]
[今は、ホリーの姿はなく]
[グロリアと共にある]

(217) 2013/10/07(Mon) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

過分か。

…ならば、戦友成立の証に
すでに過分たる君の荷のひとつを、
私に預けてみせる気はなかろうか。

[差し出す手はエスコートを模して
鎖を断つ力委ねることを*強請る*]

(218) 2013/10/07(Mon) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[友との関係を羨ましいと>>212
そんな言葉に細む瞳はとても嬉しそうで]

ふむ、

[祈る様な仕草に思案する。
眠り姫と――何かの折りに耳にしていた単語]

ある。
東洋西洋練金に魔術。
ありとあらゆる本があるのを私は知っている。
そして都合の良いことに一纏めに積んである。

[そのうちどれか一つは当てはまらないだろうか。
必要なのが技術の進歩でなく、術と知識であるというならば**]

(223) 2013/10/07(Mon) 01時頃

ルーカスは、グロリアの瞳に決意の色が現れたなら、差し出した手を下げるだろう>>218

2013/10/07(Mon) 01時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/10/07(Mon) 01時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

 
ふむ、

――悪くない。

[乗せられる手の重さに、満足げに*笑った*]

(226) 2013/10/07(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

生存者
(5人 30促)

ルーカス
31回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび