人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 若者 テッド

― 本邸・廊下 ―

知らせ?

[何も、と首を振り。
続いて紡がれた言葉には一つ瞬いて。]

は――――

[琥珀が大きな円になった。]

…マジかよ……

[呟くも、夜光の表情を見ればそれが事実であるだろう事は見て取れる。
そも、こんな状況下でそんな冗談を言うような奴とも思えないと、唸り。
淀んだ空気の正体を知れば、不思議と身体が重くなった気さえした。]

…お?アンタは…、…。

[やがて下駄の音が近づいて、声が掛かれば其処には先日手を弾いた相手。]

(@15) 2010/08/07(Sat) 15時半頃

若者 テッドは、小鳥の姿に気がつくと、振られた手に軽く手を上げ返した。

2010/08/07(Sat) 15時半頃


【見】 若者 テッド

…あー…、もう、平気。
腹も鳴る位にピンピンしてるぜ。

[言えば、くうと腹が自己主張した。]

あと…こないだは、手。
…弾いて悪かったな。

[相手が覚えてるか否かは別として。
淡く笑う霞に苦笑した。
夜光の口から”明之進”と聞くと、何故かぎくりと肩が揺れ。]

俺は…さっき起きたばっかだから二人とも見てねえな。すまん。

[少しだけ騒ぐ胸を鎮めつつ、答える。
霞が夜光にかける話には静かに耳を傾けた。]

(@16) 2010/08/07(Sat) 16時頃

若者 テッドは、ふと、鈴の音が微かに耳に届いた気がして。ちらと琥珀を彷徨わせた。

2010/08/07(Sat) 16時頃


 霞月夜の件、なぜに教えない?

[低い声が響く。]


【見】 若者 テッド

― 本邸・廊下 ―

―――…。

[人狼病の話を聞くと、頭がツキと痛む。
まるでそれ以上その話題に触れるなと言わんばかり。
そして聞こえた気がした鈴の音に視線を外していたが、夜光の声に感情が乗れば、其方へ琥珀を戻した。]

これじゃ、何をどう信じていいのかわかんねえな…。

[霞の話を聞き終えて、静かにそんな感想を漏らした。
去り際の言葉には、どういう顔をしていいものかわからず、思わず変な顔になる。
涼やかな音と共に去る背中を見送ると、夜光に向き直って。]

……大丈夫か?

[常と違う雰囲気を感じたか、虎鉄は一言声を掛けた。]

(@17) 2010/08/07(Sat) 16時半頃

【見】 若者 テッド

ん。わかった。

[明之進を見かけたらとの声にはそう言って。
ズボンのポケットに手を突っ込むと、じゃあなと歩き始めた。
ふと、すれ違い様に小さく虎鉄は呟く。]

―――大事ならば手放す無かれ。

[それは陽のような声ではなく、冷たく哀しい、虚ろな声。
今その表情にあるのは、無だけ。]

去りし日は戻らず。
消す事もまた、叶わず。

[声の途切れには、ざぁ、と風が吹いて庭の樹が大きくざわめいた。
樹の声が止む時には其処に虎鉄の姿は無く。
風に遊ばれた木の葉が一片、くるくると*舞い落つのみ。*]

(@18) 2010/08/07(Sat) 16時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 17時頃


 いやだ、聞こえない……っ!
 俺は狂ってなぞない………っ!!
 狂ってなぞ……

[己に言い聞かせるように、何度も何度も呟く
 認めたら、もう、立ち上がれない。
 そんな予感がしたから]


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 17時半頃


 何を魘されておる?

[あきらかに様子がおかしい。
 仏間から立ち上がる。]

 どこにおる。

[一応訊くが……。]


 …………っ!!
 やめ…やだ……いやだっ
 聞こえない、聞こえないっ!!

 狂わない、狂えない……いやだ、いやだ……


[やはりおかしい、放っておくわけにはいかない。]

 お前は狂わんよ。
 お前は狂わない。


【見】 若者 テッド

― 食堂 ―

ったく、揃いも揃ってなんだっつーんだよ。
俺みたいな花はセルフサービスでどうぞってか。

[虎鉄はぶすっとした顔で食堂に居た。
机に置かれた饅頭をつまみながら、此方を見もしない屋敷の者に向けてぼやいている。
兄弟子と食事をした時もそうだったなと思い返して、ふと手を止めた。]

………、華月。

[兄弟子の耳にも恐らくもう届いているだろう。
三人の死者の事…その中の一人が、双花である鵠だという事。
虎鉄は少しばかり渋い顔をして、食んだままの饅頭をもぐと齧って残りも口の中へと押し込んだ。]

(@19) 2010/08/07(Sat) 18時頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 18時頃


[幻聴が語りかける][幻聴が騙りかける]
[頷けば聞こえたと認めることになる]
[頷かなければ狂ってしまうのか?]

 ………ぁ……っ……

[欠片の理性が選べず頭を抱え込む]


【見】 落胤 明之進

――大広間・舞台――

 留まることを、願う……?

[彷徨う声を聞く、それは彼岸よりの声、
そして哀愁の音色、鍵盤の音。
黄泉花はふわり、その気配を引きずり。

見るべき者がおらずとも、
音もなく、壇上に立つ]

(@20) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【見】 落胤 明之進

[神楽鈴がしゃん――と、鳴る。

 春の色を身に纏い。
 黄泉花は壇上に在る。

 穢れた舞台は、此度の舞に相応しく]


[神楽鈴が しゃん――と鳴る。
万華の艶う春の花、鳥が囀り、胡蝶の舞う。
萌葱の緒紐の掠めれば、青々と緑は茂れる


しゃん――と鳴る。
余韻の消えれば――、


その静寂は嵐の前の静けさ。]

(@21) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【見】 落胤 明之進

[山の風が吹き乱れる。

ひらり、指先がおちれば、鳥の翼は風に打たれ、
はらり、掌がかえれば、胡蝶の翅は風に破れる。
ゆれおちる、白き衣は万華の吹雪。


黄泉花は双眸が紅を濃くして微笑う。
宵の嵐に花も散れよ、と舞い狂う。


 山風に 桜吹きまき 乱れなむ
       花のまぎれに 君とまるべく


―――うたわぬうたは胸の裡]

(@22) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【見】 若者 テッド

…、……?

[その折、また何処かで微かに鈴の音が啼いた気がして。]

――――…鵠?

[鈴の音を纏っていた白鳥の名を呟いてみるも、その者は既に現世に居らず。
しかし辺りを見回せども、其処に啼くような鈴は見当たらず首を傾ぐばかり。]

やっぱ俺、どっか悪いのかな…。

[机に片手で頬杖をついて、唸るように琥珀を伏せた。]

(@23) 2010/08/07(Sat) 18時頃

【見】 落胤 明之進

[夜の蛍が舞ったように、
神事を招くが神楽であれば、

今宵の舞は黄泉神楽、常世の嵐を呼び招き。

花を散りまく嵐に惑う、魂は道を失い、
現世と常世、夢かうつつか、混ざり合う――

そして、ひとつ口を開いた]

  鵠殿……?

[黒紅が眸は、狭間を映す]

(@24) 2010/08/07(Sat) 18時頃

[やはり混乱した様子しか窺えない。
 どうしたものかと考える。]

 ――……


[幻聴が収まる][小さく息を吐く]
[震える身体をなだめる様に敷布の中
 己の両肩を抱いて。ただ願う。狂わぬように]




[それとも、狂ってしまったほうが楽、なのだろうか?]


【見】 落胤 明之進

[こえは聞こえる、音色も聴こえる。
狭間の者は何処に――]

 ……この、声は。

[噂も知らねど、気づいている。
響くは命亡き者の こえ。
冬色と、花愛でる法師――そして、贄の鳥もまた撃たれた]

 ……誰に?

[宙空に問うように、あるいはひとりごちるように]

(@25) 2010/08/07(Sat) 18時頃

落胤 明之進は、舞台を降りれば、その身はおぼろげに大広間を出る

2010/08/07(Sat) 18時半頃



 イアン……



           舞ってこい。


【見】 落胤 明之進

―本邸・廊下―
[現世の声は、遠い。
しかし口さがない噂は聞こえてくる。

花の一人が人喰いの獣であったこと。
法師がそれを、命と引き換えに滅したと。

――そしてやはり聞こえるは、
秘め事なれば、密やかに人の興味を誘うか。
人喰い花と情を通じ交わった花がいる、ということ。

高嶺の花の散るは、――疑いを受けてのこと、も聞く。
留まらぬ噂に、一度それは振り向いた]

 ―――……、処するは。

(@26) 2010/08/07(Sat) 18時半頃

[また聞こえて、身体が緩く震える]

[が、その声は今までと違って。
 舞うようにつげる][自分に舞うように告げるのは……]




          はい、チャールズ……仰せのままに

[そう言うと、青年は穏やかに笑って]



 ――……

[ともかく、落ち着いたみたいなので、そのまま黙っておいた。]


 申し訳ございません。ただいま本郷と言う
 花主が俺の部屋を訪ねてきまして……

 終わり次第舞いますね。大広間でよろしいでしょうか?

[心から嬉しそうにそう告げて
 ああ、本郷には勿論断らなければと、
 ただ、あれはこの件終わってからかとか
 取りとめもなく考えつつ零す

 通信と思っていない青年は
 通信を切る音にも気付けなかった]


【見】 若者 テッド

[虎鉄の耳に届いたのは、鈴の音のみ。
死者の声は未だ遠く、現の喧騒に掻き消える。]

…ああもう、訳わかんねえ。

[空耳はもとより、人狼病の事も。
急に具合の悪くなる身体の事も。
冷たいと言われた事も。
全てが混ざり混ざって、虎鉄は眉間に皺を寄せた。]

でも、それより今は…

[琥珀を一度伏せ、開くと席を立つ。
わからない事が山積みで、どれを取っても答えには辿り着けない。
ならば、今自分が一番したい事をするまで。
虎鉄は食堂を後にすると、人を探して屋敷の中を歩いた。]

(@27) 2010/08/07(Sat) 19時頃

【見】 落胤 明之進

 鵠殿……?

[廊下を歩む足を止める。
それは、狭間に呼びかけるように]

(@28) 2010/08/07(Sat) 19時半頃

【見】 若者 テッド

― 本邸・廊下 ―

さって、何処から探したもんか…―――

[食堂を出て程無くして、虎鉄の足が止まった。
視線の先、琥珀に映るは。
狭間を仰ぐ、黒椿の姿。]

(@29) 2010/08/07(Sat) 19時半頃

【見】 落胤 明之進

―本邸・廊下―
[現世のものよりも、より響く存在。
とても近しいもの、知らないようで知ったそれ]

 こてつ……?
  
[琥珀へとゆるり振り向けば]

 ああ、聴こえたでしょう。
 あなたにも…… こえが

[未だ死者の声が届かずとは知らず、
ただ同じ存在なれば、きこえるであろう、
と、その理屈を不思議に思うことなく告げる]

(@30) 2010/08/07(Sat) 19時半頃

【見】 落胤 明之進

[狭間のこえの響けば、
うつろな双眸は宙空を振り仰ぐ]

 ――……喰われ、
      喰われ た……?

[過ぎるは紅の月、その存在は揺らぐ。
かくり、と膝の屑折れて、手を着けば]

 こてつ、聞こえた?
 聞こえたでしょう……?

[琥珀を仰ぐ。
現世の存在は遠く、主の気配には気づかず]

(@31) 2010/08/07(Sat) 20時頃

【見】 若者 テッド

あけ、の…しん…。

[名を呼び返せば、押し寄せてくる不安。
ずっと守ってきた何かが、壊れてしまうような恐れ。
しかし、縫い付けられたように足は動かない。]

―――…声?同じ…?

[ふと、投げかけられた言葉に琥珀を細める。]

お前、…前にも「私と同じ」って言ってたけど…どういう意味だ?

[さらりと告げる相手とは対照的に、訝しげに黒椿を見た。]

(@32) 2010/08/07(Sat) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:舞台 解除する

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

舞台

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび