人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示




  [けれど。]

 


【人】 美術部 ミッシェル

―生徒会室前―

[中からはまだ争う音、
諍いは続いている事は部屋の外からも知れて]


……どっちが。

[扉を押し開いて見た先は振り下ろされる黒い色
すれ違ったあの時には見落とした影と、
一部を残して闇に覆われた人の形。]

(196) 2010/03/07(Sun) 21時頃

【見】 文芸部 ケイト



[やみいろを左に宿らせた 堕ちた少女は ゆらりと語る]

 ―寂しい

 どうして、あいつだけ

 あんなに優しいキスをくれたのに

[ドナルドを闇から見るように見て、歩み寄りながら]

(@64) 2010/03/07(Sun) 21時頃

【見】 文芸部 ケイト

[ 一歩、また 一歩と ]

 寂しい
   
 どうして、私には
 何もないの? 誰もいないの?
 
[ ぽかりとあいた心を  闇が埋め尽くして ]


 寂しい
 誰か私を求めてよ 
 私の手を取ってよ


[ ぬらりと 腕を ―――― ドナルドへ伸ばした。]

(@65) 2010/03/07(Sun) 21時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 21時頃


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 21時頃


問題児 ドナルドは、チャールズが犯人ではないと知るも、サイラスの姿は見ていない。

2010/03/07(Sun) 21時半頃


【人】 演劇部 オスカー

─生徒会室─

……やっべーな。どーしよ、これ。

[呟く口調は軽口めいてはいる、けれど。
明らかに、状況は自分に不利で。
どうするか。
闇に反応するように熱を強くする左腕を、今は押さえつけながら思案する。

ケンカ慣れはそれなりにしていても、本格的に何かを学んでいたわけではない。
鉱石と化した二人の手のように、切り裂く力が備わっているわけでもない。
やりようによっては、発火くらいはできるかも知れないが]

……て、え?

[そんな事を考えていた矢先、開いた扉>>196]

ちょ、ま、お前らっ……。

[その向こうに見えた姿に。知らず、声が上擦った]

(197) 2010/03/07(Sun) 21時半頃



とどかない

[――――とどか、ない。
過去は、変えられないから。]


っ、…く、


[似ているから。
笑っていたから。
泣いていたから。
――――けれどすべて幻]


           …… 。

[届かない。
 苦く 辛そうな 噛む様な 声。

 ああ 過去 は 記憶 は 所詮。
 けれど、それは経緯。今に繋がる。]


見つけてやれ よ。
   ケイトは   それ待ってんだよ。

[ひとりで つめたい やみのなか
 くるいながら、それでも
 ずうっと ずうっと さけびながら
 ながいあいだ もとめて。]


               みつけて たすけてやれよ。


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 21時半頃


【人】 問題児 ドナルド

― 用務室前 ―

 キャロル……――――

[>>@64 闇色の視線に囚われて、再度、名を呼んだ。
言葉に微妙に顔がこわばる。

―――……浮気相手に、本命前に浮気を暴露されるのって、こういう感じかねぇ?と、思ったからでは、きっと、ない。多分、ない。

1mmもないかと言われたら、返答に困るが。少しでも場違いにそう思ったならば、それくらいテンパッテいるだけ。]

(198) 2010/03/07(Sun) 21時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 キス、キスねぇ……――――

[優しい、それは、そうだろう。
そこに狂気じみた想いは無かったのだから。

優しく接吻けするのも。
嗚呼、トラウマを抱えるよりも過去には、行為をするのも。
救いを自分に求めて、ただ癒される為だけに伸ばされた手には、等しく……―――。

あんな風に、自分から激しく求めたことは
―――……セシルが初めてで。]

(199) 2010/03/07(Sun) 21時半頃

【人】 問題児 ドナルド

[一歩、一歩、近付かれるなら、後退する。
しかし、後ろは扉だ。たかが知れている。

闇から腕がのびた。それはドナルドの何処に触れるか。
逃げはしない。払いもしない。

薄紫が、傍にある から……―――。]

(200) 2010/03/07(Sun) 21時半頃




  セシル君、諦めちゃ駄目。

  とどかない……、扉、開かないの?
  
  [ あの日、扉が閉じてた視聴覚室 確かめた鍵は ふたつ]


  マスターキーは? 

  [ 小部屋に そんな備えがあるか わからない けど] 


――っ、…


    ―― 嗚呼、…


  ……、待って る、…。

[かみ締めるように、繰り返す。
優しい声、少年の声。]

…、たすけ、ないと。

       チャールズ「せんせ」じゃない
 今、ケイトを閉じ込めてるのは

 チャールズ「せんせ」じゃない…誰なんだ…


…、開かない。


     …――マスターキー…、わからない、けれど


[探さねば、と思う。
そこで、だ。闇が、現れたのは――]


【人】 奏者 セシル

[さみしい。さみしい。さみしい。
冷たい闇が繰り返す。
その似姿は]

…――キャロライ ナ…?

[――否、似て非なるものか、どうか。
庇うようにドナルドが立つ。
よせ、と横に並ぼうとして 止まる。]

――…、キ、ス?

[――嗚呼。其処で。
(あんたさえいなければ)
(あたしのものだったのに)
叫びと、嘆きが、符合する。
キャロライナは――]

(201) 2010/03/07(Sun) 21時半頃

【見】 文芸部 ケイト


[闇に囚われた瞳の 少女が歩むたび 黒い足跡が生まれ]


どうして、あいつなの。

[寂しい]


どうして、私じゃないの。

[――寂しい]

[伸ばした腕と手は、ドナルドの首に―――。]

(@66) 2010/03/07(Sun) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

─生徒会室─

こっちは良い、そっちに集中して。

[3人のうち何人がこちらを向いただろう。
丸腰ではないが自分も万全とはいえない状態で、]

……喧嘩にしては物々しいね

[間を取り持とうとしたとは見えない教師、
彼女と対峙するオスカー、
となると喧嘩相手は残った一人。]

(202) 2010/03/07(Sun) 22時頃

美術部 ミッシェルは、部屋の内部、3人までの距離を徐々に詰める。

2010/03/07(Sun) 22時頃


【人】 奏者 セシル

[だから、――酷く、腑に落ちて
あの時、中庭でキャロライナがぶつけてきた感情の意味も、漸く。何もかも、遅すぎる。]

…、――ドナ、

[酷く複雑そうな表情になった。
胸の裡を引っ掻くような
痛むような、闇滲むような
この感覚が何か。

理解する、前に]

ッ、…やめろ…!!

[闇の手が伸びるのを、払おうと、手を伸ばした。
――咄嗟で、守ろうと]

(203) 2010/03/07(Sun) 22時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 22時頃


【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
>>153変わらない 担任。
 裡に響く、こえ。そんなんじゃ ないのに。]

        ―― こわれない。

>>154優しい言葉に 青碧 を細めた。]

これがきっと俺の本質だから。

[しずかに わら う。
 >>189オスカーのぼやきに 口端を吊り上げた。]

イヤなら、大人しく屠殺されときゃ良かったんだよ。
後は―― 自分から、死ぬとか、な。

[内心は、やはり知らないまま。
 何もなければ、言いもしなかったろうから。

 変わらない、と、闇 は謂っただろう。]

(204) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

 
  ッ センセ やめ ――

>>155>>156静かな、言葉。振り上げられた黒。
 瞠目して。
 >>190避けた事に 安堵した のは彼の無事ではない。
 もう 彼らのことは 殺 す対象でしかない。]

……ケンカ? ――違うだろ。
お前らが戻るって言うなら、これは、
              ただの 殺 し 合い だ。

[平和さの残るその言葉に 短く 嘲(わら)った。
 担任の、彼女が、引く気がないならば。
 止められなかった、自分は、彼女を また 傷つけて。
 自嘲しか出てこない。それでも。]

(205) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【見】 文芸部 ケイト


[―― 寂しい][ キャロライナの 叫びが、  ]

 ―――!

[セシルが手を払うなら 虚空に誘うような闇色の視線で睨む]

" あんたがいなければ "

[ 繰り返される 呪詛 ]

" ほしいの
      貴方がほしいの "

[払われた腕を下ろして ゆらりと ドナルドを見上げる]

" あの口付けが
        優しいキスが "

(@67) 2010/03/07(Sun) 22時頃

飼育委員 フィリップは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 22時頃


【見】 文芸部 ケイト



" 私のものになって
           私を貴方のものにして "

(@68) 2010/03/07(Sun) 22時頃



    …… 何 他に

        他の“せんせ”―― ?

[そでもなきゃ、スティーブンへ向けた 男教師に対する 顕な 嫌悪は。]


【人】 問題児 ドナルド

[セシルが、単語を形成する2つの音を紡ぐ。
その音を、背後に、生まれる黒い足跡を見る。]

 どうして、か。なかなか難しい質問するなぁ。

[伸びる手には抵抗しない。

例えば、あの放課後、乱れたピアノの音を聴かなければ。
何故、そうなのだろうと『知りたい』と思わなければ。
血を啜られても良いと思わなければ。
化学教師のあの眼の意味に気がつかなければ。
自分のことも『知ってもらいたい』と思わなければ。

―――……沢山の「〜れば」。

そのうちの一つでも欠けたなら、今は、ない。
―――……セシルだからとしか言いようが、ない。
キャロライナが悪いわけでも、ない。]

(206) 2010/03/07(Sun) 22時頃


[マスターキー あるのだろうか。
 あるとしても、保管してるのは 恐らく立場在る。

 間に合うのだろうか。
 間に合わなければ、この悪夢(ゆめ)が また 闇 に戻るのだろうか。]


【人】 演劇部 オスカー

─生徒会室─

……簡単に、いわなーい。

[集中して、と言われても>>202。気になるものは、気になる性分。
ったぁく、とため息をついて]

……残念でした、ソレはなし。
オレ、自殺って、大っ嫌いだから。

[フィリップ>>204に返す言葉は、どこまでも軽い。
頭の中、半身が泣きそうなのに短い時間苦笑して。
殺し合い>>205という表現に、それとは違う笑みを浮かべた]

だって、オレは殺される気、ないしー。

[殺す気がない、とは言わない。そんなの、ただの偽善。
向こうが殺す気なら、生きるために必要な選択肢だから]

(207) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

[先生、呼びかけは痛い。
せめて、あの憎悪に糧にしようとして それはだめ だと振り払う。彼の口をついて出た言葉は、酷く日常めいていて]

――…君、ちょっと考えが古いんじゃないかな?

[名残惜しむよう、わずか笑んだ。
黒い影は、十の眼、オスカーに背にする壁を見据えて、
追い込むかのように、もう一度 大振りな動きで横に薙ぐ]

――……、……ミッシェルさん、

[>>@196 開いた、扉。
影はその行く手を遮る様に、長い脚の1本をまた伸ばした]

あなた、まだ あそび たりないの?

[彼女の瞳は背後の彼を見やるだろう、
青の眼差しをそちらに向けて、呆れたような声]

(208) 2010/03/07(Sun) 22時頃

嗚呼、恐らくは、  そうなん だろう…

     たすけて …

            って、聞こえ…  た。

[誰が、何が、誰が――あの性質の悪い
触手や動物霊から察するに、それはほぼ間違いなく]

  …!


【人】 演劇部 オスカー

─生徒会室─

[グロリアの内心の葛藤>>208
気づけない。
気づいたら。
揺らぐかも知れない、けれど]

いや、男のケンカって、そういうモノでしょ。
少なくとも、オレは親父にそう仕込まれましたから。

[しれっと返す、口調はやはり、軽いまま。
内何割が虚勢かは、見た目からは伝わらないかも知れないが]

……って、だからソレ、なんなんですかー!

[再び振るわれる、黒。
飛び退いて避けるも、すぐに壁に達して。
黒は僅か、胸元を掠めて制服を裂いた]

(209) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 飼育委員 フィリップ

−生徒会室−
>>196開けられた扉。闇 が膨れ上がる。
 殺 す対象が増えた ことに。]

マーゴに、ミッシェル、か。

>>208呆れた声 に応じて 残る右眼だけ見る。冷ややかに。
 つまらなそうに。]

    ケンカなんてあれが勝手に言ってるだけだし。

>>207その彼は至って、軽い。そのことに、笑む。嗤む。]

殺される気があるなら、殺し合いになんて発展しねーのよ。
殺意を持って対峙して、それが殺し合いじゃなきゃ、なんなの。

              ま、言葉なんてどーでもいーか。

[闇を拡げ形作る、それは、闇色の鳥。]

(210) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―生徒会室―

男の子でしょ、頑張って。

[>>207場の雰囲気見るとやはりこちらは違う
では、加勢するべきなのは]

その返事は、もうしましたよ。
おしゃべり以外に使う時間は、これですか。

[>>208一本ではない長い足は他の位置にも届きそうで、
まずはそれに向けて近くの椅子を振りかぶった]

(211) 2010/03/07(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび