人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 墓守 ヨーランダ

[…──けれど、それが叶わぬ事も知っている。

 だからせめて、今残っている人達には、笑顔でいて欲しいと望むのだ。その為なら、自分に出来る事なら何でもしようと。]

 ダーラ。それにベネット。
 もし、二人の元に赤紙が来たら、
 私に出来る事なら何でもする。

 本当に、何だってするから。
 遠慮なく言ってくれ。

[伸ばした手に、ダーラの手が触れる。
 自分と同じ事を考えていたのかと、嬉しさに顔が歪んだ。

 触れた温もりを確りと握りしめ]

(325) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

ー村役場ー

[役場へ書類を受け取りに行くと。
サイモンに"赤い手紙"が来たという話題で。
重い空気が流れている。]

……そうですか、サイモンさんが。

[村に来て間もない頃。
色々な手続きで親切にしてもらったことを思い出す。]

(326) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[笑顔を失ってしまっていたことに気づき、口元を歪める。
>>317謝罪には首を振った]

 ……ヨーランダさんが謝る必要はありませんよ。
 悪いのはすべて、現実を認めようとしない国の上層部の面々でしょう
 愚かな行為だと、終わってから気づくのでは遅いのに。

[この二人ならば、国を否定する言葉でも他言は無いだろう
青年は内心を吐露し]

 覚悟を決める準備だなんて、やめて下さいダーラ
 貴女を失いたくないのは、私も同じですよ。

[二人手を握る光景を、視界に納めながら
弱弱しくはあるが、努めて微笑みかけた]

(327) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 採集人 ブローリン

[ゆっくりと首を振って、人差し指を口に当てた。
あまり口外すべき話題ではないだろう。
気が緩んだのか、自分だからかは分からないが、
その体制のままゆっくり頷いた]

……

[視線の先の彼を見て、目の前のクラリッサを見て、
首を少しかしげた。追いたいのなら追えばいい、と。
彼が役場に行くとは、分かるはずもなく]

(328) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 その代わり、頼みたい事があるんだ。

 …──私が召集された時は、
 二人に墓を、頼みたいんだ。

 無茶な願いだとは思う。

 でも、養父が死んで、私までいなくなったら、
 墓を守る人がいなくなってしまうから──…。

 中身がなくても、想いを寄せる場所には違いない。
 それが荒れてしまったら、哀しいじゃないか──…。

(329) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[まさか、ここまで長居するとは思っていなかったが。
ベネットに頼んだ楽譜の修繕が終わったら。
旅立ち準備を始めた方がいいのかも知れない。
どこへ向かうにしても……。]

(330) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

家にも少しだけならボトルはあるんですけれどね。
・・・でも持ってきてもらえるならお言葉に甘えちゃおうかな。
最近は少しは飲むようになりましたけど・・・

[頭に置かれた手をひっこめられると、逆に少し気まずそうに手を下した]

いえ・・・
だけど、そんなに美人と言われると恥ずかしくなっちゃいます。ミッシェルと。名前でいいですよ。

・・・気のいい方なんですね。
なんだか、あなたを見てると親方を少しだけ思い出します。

[サイモンとの役場での様子は気になっていたが、何かの思いすごしかと、つらい現実の前に少しだけ笑顔を戻した]

(331) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

本当にいい村だよな。皆いい奴ばっかだ。

[自分達にも向けられた言葉に照れ臭そうに笑みを向ける。
何時までこうやって村の皆を見る事が出来るだろう。
赤紙は次々と死を届け、この村に哀しみを増やしていくだろう。
それを自分はただ見ているしか出来ないのだろうか。

浮かんだ昏い考えに笑みが引き摺られて強張るのが判った]

(332) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 もしもくるなら、私が先でしょ
 健全な肉体を持つ成人男子、とやらに当てはまりますし
 ……あなた方より多少は頑丈に出来ていますから。

[>>325何でも、といわれて思わずそう返したが
青年は間を置いて]

 ……ヨーランダさん
 
[墓を頼むといわれると、青年は思わず口元を手で覆った。
首を振る]

 仮定の話です。
 仮定の話ですが、もしあなた方に赤紙が届くなら
 その名は私へ書き換えておしまいなさい
 
 本屋一つ潰れたところで、図書館に改造でもしてくれれば問題はありませんから。

(333) 2012/03/26(Mon) 00時頃

ベネットは、机の脇にある、修繕前の楽譜がふと目に留まった。

2012/03/26(Mon) 00時頃


【人】 女主人 ダーラ

[ヨーランダの手を、その暖かさを握りようやく本当の落ち着きを感じた

 独りではないと、思える]

 アタシに来たら店は閉めてくれ。
 食料と酒は使ってくれて構わない。
 ――ヤニクには悪いが彼には残せないから。

[反対の手をベネットにも伸ばした
 弟のような、そうでないような不思議な存在]

 ……墓を。守るよ。
 ギリアンさんの分も、ヨーランダの分まで。

 あそこには母さんもいる、当たり前じゃないか。

(334) 2012/03/26(Mon) 00時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ヤニクさん、こんな時間に何処にいくんだろう?

[見えた人影は、ヤニクのもので。
いつもなら、そろそろダーラの手伝いを
始める頃合いではないだろうか。
小首を傾げて、けれど追いかけることはない。]

 あの人も、赤紙の対象になっちゃうのかしら。

[旅人の彼も対象となるのならば……。
無知な女でも、思い考えることはある。
だから、ほろりと口から言葉が零れて行くのだけれど]

 やだ、私ったら、また……。

[先ほど、そっと咎められかねない話題を出したことを
目の前の人が制してくれた仕草を思い出して、口に手を当てた。]

(335) 2012/03/26(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

ベネット
8回 注目
ミッシェル
17回 注目
クラリッサ
37回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヤニク
10回 (4d) 注目
ダーラ
1回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

セレスト
8回 (3d) 注目
エリアス
13回 (4d) 注目
ウェーズリー
0回 (5d) 注目
ブローリン
22回 (6d) 注目
ホレーショー
17回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ナタリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび