人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 23時頃


[……と口に出来れば良かったのだろうか。
ただの機械の筈の通信機から何かが溢れて来る。
その想いに衝動的に口を付き掛けるが。
だが結局それを言葉には出来ず]

すまない。

[口に出来たのは何に対してか。謝罪のみ]


【人】 墓守 ヨーランダ

 私が指を離そうとすると、また泣き始めて──。

 …────馬鹿な話だけど、
 ずっと、自分の居場所がないと感じていた私が、
 その時初めて、この村に受け入れられたような気がしたんだ。

 必要とされている、ここに居てもいいんだ──って、
 そう、思えたんだ。

(304) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[店主とクラリッサのやり取りを、机に半ばもたれたままで眺めていた。きっとこの童話の修繕には、自分の知らないやり取りがあったのだろう]

・・・・大事なものなんだね・・?

そうだ、ベネット。
私も結局、セレストに赤紙が来たなんて人づてでしか知らないんだけど・・・

村の誰か、知ってるかもしれない。
見てきた方がいいのかな・・

[店の外、寒々とした村を眺めてもちかけた]

(305) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 女主人 ダーラ

 アタシがそんなもの持っていても無くすだけ。
 あんたを困らせてやるわ。
 だから、いやよ。

 ギリアンさんにも、めちゃくちゃ怒られるのよ。

[抱きついてくるヨーランダを、ぎゅと抱きしめて
 震えないように、ただそれだけを強く握る拳のまま背に回す]

 ……まだ、ベネットの方が背が高かった頃よね。

(306) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[二人の様子を静かに見ている]

……そうだよ……
二人が…離れちゃダメだよ…

[微笑んで呟いた]

(307) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[ミッシェルの言葉に、青年は困った顔で微笑んだ]

 赤紙が来た、と
 朝一番に駆け込んできたのはヨーランダさんでした。
 若しかしたら、本人から直接聞いたのかもしれませんね

[窓の外をちらと見遣る。
随分時間が過ぎていたのだなと、少し驚きつつ]

 ……あれから随分経っていますし
 ご存知の方も多いでしょう
 
 気になるようでしたら、行ってこられては?

[そう返事を向けた。
自身は外に出る気が、矢張り無い様子で]

(308) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 その時こっそり誓ったんだ。

 何があっても、この子を守ろうって。
 私も、この村の家族に加えてくれたこの子の為に、
 出来る事ならなんでもしよう──って。


 …──それ以降も、
 一部の大人達の態度は相変わらずだったから、
 あまりおおっぴらに何かする事は出来なかったが、
 大きくなったセレストは、やはり変わらず私を慕ってくれて、
 私のつまらない言葉で笑ったり泣いたりしてくれて──…。

(309) 2012/03/27(Tue) 23時頃

 人殺しでいいなら、アタシにくれば良かったのに。

 ねぇホレーショー。こうなったら、皆で静かに眠りましょう?
 手伝ってくれるわよね。

[ヨーランダの決意が固いから、出る言葉は、村を覆う仄暗いもの]

 順番に、すれば……ネ。


【人】 墓守 ヨーランダ

 セレストのお陰で、私は未だ、ここにいる事が出来る──。

(310) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

・・・・そうなんだ。ヨーランダさんが。
きっとそうなんだと思う。

[墓地で、2人佇んでいた姿を思い出した]

・・・・うん。
わかってる。・・・

[だけど、会って何を言うというのだろう。きっと月並みな事しか言えはしない]

・・・ベネットは、行かないんだ。
・・・そう言えば、私あなたがこの店の外でいるのって、見た事がない気がする。

[椅子から腰を持ち上げようとして、ふと思いついたように呟いた]

(311) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 えっ、でも、それだと悪いわ……。

[この物資不足の中で、修繕する道具も、
そう容易く手に入ったものとは思えない。
返された代金に戸惑い、助けを求めるのは、ミッシェルへ。
大事なものか?と、問われれば、コクリと頷くけれど。]

 嗚呼……、いつ出発するのか、聴くのを忘れてた。
 もしよかったら、判ったら私にも教えてくれませんか?

[彼女が、セレストの旅立ちの時を聴きに行くと言うならば、
願い事を一つ紡ぐ。
ベネットの口から出る、もう一人の女性の名に、
クラリッサの眸は揺れた。]

(312) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 女主人 ダーラ

 ギリアンさんに、そっくりよ。
 頑固で、決めたら絶対に譲らないんだから。

 でもね、これだけは言わせなさい?

 セレスはアタシの妹でもあるのよ。
 それにヨーランダ、アンタもね。

 そのこと、わかってる?

(313) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ダーラの拳を背に感じ、女も腕に力を込める。
 落とした声に、確固たる意志を滲ませて]

 これは私の我儘だ。

 セレストを一人で行かせたくない。
 けれど、共に行く事は出来ない。

 村は兵士に取り囲まれていて逃げる事は不可能だろう。


 だからせめて───…

(314) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……戦争が始まって、村の青年が召集されてから
 外は針のむしろのようなものですからね

[思いついたようなミッシェルの声。
青年は微笑み頷く]

 人目につく時間に外には出ませんよ。
 精々真夜中に墓地に向かうくらいです。

[其れこそ他人が見れば怪しいことこの上ないが] 

(315) 2012/03/27(Tue) 23時頃

ああ、あんた達が安らげるなら手伝ってやるよ。

[その場にはいないが、無機質な鉄の塊の向こうの張り詰めた、
痛い程純粋な想いが伝わって来る。
この想いを戦火で散らせるくらいなら、と改めて決意を固め。

ただ、それに自分を含めなかったのは。
この村の人々には安らいで欲しいと思ったから。
自分は戦場で散るべきだと判っていた。
地獄に落ちて、馬鹿な上官達を引き摺り込むのが役目だと。
だからこの村で眠る事は出来ないと…決めていた]


【人】 墓守 ヨーランダ

 


         彼女を奪われる前に、共に果てたい。と───…。

(316) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……私にはこのブックカバーだって
 十分贅沢品ですから。

[返した代金は受け取らぬよう、カバーを持った両手を
後ろ手にし]

 そうですね
 出発の時間がわかれば、私にもお知らせください
 余裕があればで構いませんよ。

[クラリッサの言うに自身も同意を向ける。
口実にしていることへ、罪悪感が僅かに湧いたが]

(317) 2012/03/27(Tue) 23時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[ダーラの「妹」と言う言葉に、女の声に嗚咽が混じる。]

 …──ッ、ダーラ、

 あぁ。 あぁ……、わかってる──…。

(318) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

【人】 女主人 ダーラ

 ――……ズルイ子。


 三人で、暮らすんでしょう。
 アンタたちから家賃を得て家を守る筈だったのに。


 ああもう、今夜はウチで飲みましょう?
 店も開けないわ。
 それで、いいかしら。

(319) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

【人】 病人 エリアス

[夜に歩けば、昼間は気づかなかった村の静けさが耳につく。
 昔は、日が暮れても窓の外はもう少し騒がしかった。

 普段と違うのは、朝の騒ぎのせいかもしれないけれど。
 普段を知らないから判断はつけられない。
 人がいる家には明かりがともっているけれど、火が消えたままの家も、ある。
 そんな風景に僅かに吐息をこぼして、ゆっくりと家へと続く道を歩いた]

(320) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 でも、許して──、くれ──ッ、
 セレストを一人にしたくない、んだ──…。

 どうせ私も、すぐに徴兵されて、
 全く別の所で、死ぬ事になる──…。

 そうなる前に、共に過ごしたこの村で、
 この、《家》、で──っ、

 死───……、 なに?

[最後まで言い切る前に、ダーラの声に遮られた。
 少し、きょとんとして見上げた後、意味を理解して、月白の瞳を笑みの形に細めた。]

 …──ありがとう。

(321) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

 ……アンタも、もうこの村の一員よ。
 そこ忘れないで。

[小さく息を吐いて、あのときの―母を殺めた時―と同じ顔になる]

 アタシは皆を眠らせるまで、起きているわ。それでいい。


【人】 飾り職 ミッシェル

・・・・そうなんだ。だけど、そうだね。
ここは居心地がいいから。

・・夜にお墓なんて、ホント吸血鬼みたい。

[軽くくすりと笑うが、きっと彼なりに何か弔うものがあるのだろう。きっとそれは当然の事だ]

・・ああ、くれるんだったら受け取っておけばいいんだよ。
誰かほかの人のための使い方だってできるんだし。

[クラリッサからのすがるような視線に、静かに答えた]

(322) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

さてと・・・・
それじゃ、ちょっと誰か知ってる人がいないか聞いてくるね。
ダーラさんのお店も開いてないか、ちょっとだけ見てこようかな。
別にお酒飲むだけなら、誰の家でだってできるけどさ。
ベネットが外に出にくいならここでだっていいし・・

[そう言って無理強いするように腰を浮かし、本屋から外に出る。少しだけ振り返って]

・・・ありがとうね。

[そう言って一度店を後にした]

(323) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

ダーラが行きそうなとこ…って言っても…俺が行ける場所じゃねえな。

[妹の様に大切にしていたセレスト、
そして同じように大切にしていたヨーランダ。
多分、きっと3人は寄り添っているだろうと想像がつく。

そんな中に自分がずかずかとどんな顔をして入れと言うのか。

行く宛を無くし、彷徨う様に]

(324) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[二人のやり取りを見ていた。微笑んでいたが、目からは涙が溢れていた]

私は…なんて……

[なんて愛されていたんだと思うと、涙が止まらない]

(325) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

【人】 女主人 ダーラ

 妹たちの我侭を聞くのも、姉の役目。でしょ?
 ただ、黙って見送れないだけ。

 それぐらい許して頂戴。

[見上げてくるヨーランダの両頬に手を添えて
 むにりと頬肉を引っ張った

 アタシは笑顔になれているだろうか]

(326) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

…ダーラさん。
私は(戦地に)行くよ、…だから…私には毒を盛らないでね。

[おどけた言い方をする。でも本気である]


【人】 飾り職 ミッシェル

―村の道―

・・・・エリアス?

[誰か知った者はいないかと歩くが、いつの間にか外はとうに暗く。歩いているものもまばらだった。ふとよく見知った後ろ姿を見つけ、声をかける]

・・・・ねえ、エリアス。セレストさんに会わなかった?
・・ほら、・・・・見送りがいつになるか、聞いておこうかなと思って。
あんまり人が多くても、居心地が悪くなっちゃうかもしれないけど。

[表情ははっきりとは見えないだろうが、どこかいつもより愁いた様子で]

(327) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

ミッシェルは、暗い中で、他にも近くに誰かいるのかもしれないが

2012/03/27(Tue) 23時半頃


【人】 本屋 ベネット

―本屋―

 居心地の良い空間だと思っていただけるなら何よりです。
 好きなだけ入り浸ってくださって構わないんですよ?
 その代わり、新鮮な血を少々頂きますが。

[冗談交えて少し嬉しそうに返す。
代金については、それでも微笑んだまま受け取る様子を見せず]

 此処で酒盛りは……そうですね
 店の奥でなら是非に。
 ダーラが店を閉めてまで来てくださるかは、謎ですけどね。

[店を出ようとするミッシェルを見送ったが]

 ――――え?

[振り返った彼女の言葉に、青年はぽかんと
一瞬素顔で驚いたのだった]

(328) 2012/03/27(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 36促)

ベネット
8回 注目
ミッシェル
17回 注目
クラリッサ
37回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヤニク
10回 (4d) 注目
ダーラ
1回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

セレスト
8回 (3d) 注目
エリアス
13回 (4d) 注目
ウェーズリー
0回 (5d) 注目
ブローリン
22回 (6d) 注目
ホレーショー
17回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ナタリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび