人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 問題児 ドナルド

―南棟・西靴箱―

[移ってからでは遅いには、違いねぇと苦く笑って見せた。
その後、知らされる情報に、濃紺の奥を暗くして、返す。]

 そんなに、か……―――
 嗚呼、化学教師が逝くときには、傍に誰か居た気がした、が。
 うまくいえねぇけど、化学教師のビー玉の色は、そういう色だった気がする。

[ふっと、そういえば、サイモンとピッパのあれこれに対して、ミッシェルとジェレミーと賭けをしたことを思い出す。]

(162) 2010/03/05(Fri) 17時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 17時半頃


【人】 問題児 ドナルド

 ジェレミーの奴、勝ち逃げしやがった。

[ボソリ零して、天を刹那仰いだ。]

 ラルフは、そうかなの、か。
 嗚呼、メアリーの件は、キャロルから聴いてる。

 なんつーか、情報が錯綜してんな。
 用務員のところいくのは、ちと待ったほうがいいかもしれねぇ。

[呟いて、ミッシェルが北棟に向かうなら、付き添う心算*]

(163) 2010/03/05(Fri) 17時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 17時半頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――中庭――

[砕けてしまった "蒼" が天を振り仰ぎ、叫ぶ]

 ケイト! 見てるんでしょ!?
 もう、いいよ! 私の負けでいいから、もう、終わりにしてよ!!

 ――……友達にでもなんでもなるから――早く、連れてってよ。
 もう、嫌なんだよ。……叩いたこと、怒ってるなら、謝るから。

 だから、もう、終わりにしてよ……。

[力なく、座り込んだ]

(164) 2010/03/05(Fri) 17時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟・西靴箱→1階渡り廊下―

……もう、かなりの数になってるんだ。

[考えないようにしていても、逃げられる物でなく]

スティーブンス先生が?
……連れて行ったんなら、メアリー達の事だと思う。

[やる事がきっとそれだったのだと]

勝ち逃げ?
何か賭けでも…………あ。

[コンテ1セット、買っても使う人は既に]

(165) 2010/03/05(Fri) 17時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―渡り廊下―

…………だねえ、今はまず用具室だ。
他の話は後でもできるよ。
まだ、間に合ってくれれば、だけど。

[北棟へ向かおうと気力を奮い立たせて、
メアリー達の件や自分の事で尋ねられれば答え、
渡り廊下に足を運ぶその途中。]

キャ、ロ。

[叫んだ声と座り込んだ姿は友人の]

(166) 2010/03/05(Fri) 17時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 18時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 保健室 ―

[グロリアの様子はどうだろうかと視線を送る。
その後、セシルへと戻して]

教室戻ろっか。

[何も知らないからそう返すけれど]


       あ、


[窓の外――― 歩いていく教師に視線が自然と向いた。]

(@31) 2010/03/05(Fri) 18時頃

文芸部 ケイトは、いきもの係 キャロライナが中庭で呼んでいても 今のケイトでは気付けるはずもなく

2010/03/05(Fri) 18時頃


【見】 文芸部 ケイト




卒業、もうすぐ なんだよね。


[廊下を見ながら、ぽつりと寂しげに呟いた。
自然とスカートのポケットに手が伸びて何かを握り締める。]

(@32) 2010/03/05(Fri) 18時頃

【人】 奏者 セシル

―保健室―
……、

[考え込むように薄紫の双眸を伏せる。]

…、ん、いや、俺は――

[何気なく見た、筈だった
1人の、教師。ケイトの反応に視線を流す]

…――… 今の、…先生って ?

[誰だったか、というようなニュアンスで訊ねる。
スカートのポケットの中、
何か握り締めるのに不思議そうな顔をした。

自分のポケットの中には、
ひび割れたビー玉が、あって]

(167) 2010/03/05(Fri) 18時頃

奏者 セシルは、美術部 ミッシェルらの、耳を打ったキャロライナの叫びを――窓の向こうからかすかに聞いて眼を向けもしたか。

2010/03/05(Fri) 18時頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――中庭――

[声を嗄らして呼びかけても、あの哂い声は聞こえてこない]

 ――……何だよ。
 もう、ケイトでさえ、私のこといらないんだ。

 なら、もういいよ。 

[ミッシェルとドナルドに見られていることには気付かない
乾いた声でぶつぶつと呟きながら、二人と反対の方に歩き出す小さな背中を、赤い蝶がひらりと追った]

(168) 2010/03/05(Fri) 18時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 18時頃


…、
   ……用具室は

 北棟にある、みたいだ。
 


奏者 セシルは、ケイトの呟きには、―― そうだな、と曖昧に口籠もる。

2010/03/05(Fri) 18時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 保健室 ―

えー。何?さぼるのー?
でも体育館行けってグロリアせんせが

んー? 今の、チャールズ「せんせ」だったね。

…「せんせ」の授業も、もう…

[薄紫の瞳がかなしく揺れ落ちそうになって
慌てて顔を上げれば取り繕うように笑ってから

セシルの視線につられて同じように中庭の方を見た。]


あれ?誰か、いる?
何でー?

[行ってみようか、と薄紫を合わせる。]

(@33) 2010/03/05(Fri) 18時頃

【人】 奏者 セシル

― 保健室 ―

……、…少し、用がある。

[グロリアの方をちらと見る。
咎められても振り切るつもり。]


 ――“チャールズ「せんせ」”…か。


[あれが――と。去る背を見遣る。
取り繕うように笑うケイトへ、
緩やかに1つ瞬くと]

…、嗚呼、…

[行くつもりだ、と薄紫を合わせる。]

(169) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―保健室―

ご、ごめんね…
なるべく泣かないように、頑張るから。

[微笑みながら指先で目尻を拭って、
保健室にたどり着く。
現れた老保険医に瞬きを重ねた。]

――……あ、

[探した、鉢植え。そんなものはなくて、

目蓋を伏せる彼の紫水晶、
青碧の少年の闇色、

悪夢の中の夢、夢のまた夢なのだと思い知らされる。]

[何気ない2人の会話を耳にしながら、簡素なソファに沈んでいた]

(170) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

あら、まだ中庭になんている子が?
迎えにいってあげるといいわ。

先生、ちょっと休んでからいくから、
2人とも、お願いね?

[そう、声を掛けて、
少女の瞳の追った教師の背へ、一度目を向けた。]

(171) 2010/03/05(Fri) 18時半頃



   ……、チャールズ「せんせ」…

 


【人】 奏者 セシル

――ああ、…  はい。

[グロリアに頷く。
ポケットの中に携帯電話。
布の上から押さえ――取り出す。
――返事は ない。]

…、…
     …――ぁ、

[拍子に、落ちた罅割れ薄闇揺れる薄紫の硝子玉一粒。
包帯の巻かれた指先を伸ばし、拾い上げ]

(172) 2010/03/05(Fri) 18時半頃


  ……彼女の夢の住人に、
  なっていてあげたかったけれど。

  そう、そうね。
  探さなくちゃ、早く…


天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

ふと、視線を感じて、   
              返す。
いや、もう、        
              逃げた。



              クククク
              逃げなくていいのにね。

(#9) 2010/03/05(Fri) 18時半頃


【見】 文芸部 ケイト

― 保健室→中庭 ―

はーいっ。

[グロリアせんせに言われればこくこくと頷いて
後から他の先生に何か言われても言い訳に使える。]

じゃあ、セシル一緒にいこ。

[似ている 薄紫を合わせて
 似ていない笑顔を向けて保健室から出れば 足を中庭へと運ぶ。]

(@34) 2010/03/05(Fri) 18時半頃


  ……用具室は北棟、ね

              そしてあの せんせ……                 




   だって。

     この夢は

  2月25日《今日》

     終わる夢なんだ。


…――
    そう

  あれが

     「せんせ」  か


[せんせ  は  きらい]
[「せんせ」 は ――きらい。]



 ……――。


【見】 文芸部 ケイト


[薄紫の瞳の少女は 過去のもの]
[緋色の瞳の少女は 闇の内で哂う]



             [ 闇からの声は聞こえずとも ]
             [ 知らずに誘われていくよう ]

(@35) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

奏者 セシルは、拾い上げたビー玉の中――わらうような薄闇が揺れるのを、 見る。

2010/03/05(Fri) 18時半頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 18時半頃






  ――…あの人と話、できるかしら。追ってみます。


【人】 いきもの係 キャロライナ

――中庭――

 ケイト……。

[ふらふらと揺れる異相が、お下げの少女の姿を捉えば、急速に焦点を結ぶ。
おぼつかない足取りでケイトの傍らに歩み寄れば]

 もういいでしょ、……満足したでしょ。
 叩いたことは謝るから……もう、これ以上、私のこと苛めないでよ。

 ……お願いだから、早く、連れてってよ。

[ケイトの肩を掴み、がくがくと揺すりながら哀願する]

(173) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

いきもの係 キャロライナは、ケイトの肩から体温が伝わることに違和感を覚えない

2010/03/05(Fri) 19時頃



――…、はい。
 お願いします。
 
 


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 中庭 ―

キャロル、どーしたの?
                      ( クスクス )

教室戻… っ、きゃ!

[肩にこもる力に、薄紫の瞳が細くなって]

な、何 言ってるの?
意味、わかんないよ…

                      ( ケラケラ )

[困った顔になる。         闇からの声は聞こえない。]

(@36) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[窓から見やったその先、
逃げるように去った、後姿。
そして、ケイトの声「せんせ」]

――……あの人、

[ふ、と息を一つ吐く。振り払うめまい。
早く探さないと、と焦燥が走った 時間 がない。

2人が中庭へ向かえば、
国語教師の姿の消えた先へ足を向けた。]

 …… ど こ ?

[鬼ごっこ?かくれんぼ?]
                [やみ が たぷん 脈打つ]

(174) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 用務員 バーナバス

― 用務室 ―
[鍵保管庫の位置は変わっていなかった。
 そして、そこにはちゃんと用具室の鍵があった。]

 ――………

[ただ、その前で男はぼんやりしている。
 ふと、窓を叩く音がして、振り返る。]

 どうした?

[そこには生徒達がにこにこしつつ、飴玉ちょーだーい、とねだってきた。
 ふと見ると、でかい飴がつまった瓶がある。]

 そしたら、草ちゃんと抜いとけよ?

[そんな台詞が出て、生徒達に飴玉を渡した。


       っていうか、これは誰だ?]

(175) 2010/03/05(Fri) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび