人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 …生徒会長くん いまさらね

 彼のいろ、わたしも、もう見てる。
 君が ひかり にかざしたでしょう?

 あかでもなくあおでもなく      


                  にているかしら ね





                        うすむらさきに




――、……

   ――…、 何…?

 [薄紫。半端者の色。でも。声は。]


[バカって言うな、と。]


 褒めてるんだけどな。

[ある意味では。
 やはり彼の身体の変調は 知らない。]


うす  むらさき?

          似たような色って、他にもあるの、かな。
 ただ…… 


[鬼 の 印がないだけ。]


                 『彼は 鬼 を みつけようとするんだ。』



 まぁ、バカなんだけど……

[軽く返したつもりでも、ちょっとだけ、怖くなる。
 なんだろう、こう、本当に頭が悪くなっていってるような……。

 まさか誰が誰だかわからなくなるようなことはないと思うのだが……。

 あんまり触っていないビー玉の表面はかさりとした感触で、

 でも赤の中に見えるのは黒い星。]
 


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―北棟―

皆で帰りたいと思っているのは、みんな一緒。
そんなの当たり前じゃない。
一人で先走っちゃ駄目…失敗するわ。

[>>693 それは自身の悔恨でも、あったのだけれど告げて]

[>>696 フィリップわずか強張ったのには気付かない。
異変がその身に起こっていても、彼と話すのはどこか日常の延長のような気がしてしまう]

足元、気をつけてね。
……わたしも気をつける。

[慎重に階段を降ってゆく。
人に注意するときは、自分の足元が少々おろそかになっていたけれど]

(704) 2010/03/02(Tue) 12時半頃






 ……あんまりご自分のこと、
 ばかばか言わないでください。


[ふ、 と 息を吐いて   嗤う。]


『凄いね、さすがは元・生徒会長。』

[聞いた、苛めていたと言う様子など微塵も感じさせないし。]


『よく……こんな状況で、平静で居られるね。よっぽど  鬼 みたい。』


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―北棟廊下―

[階段を下れば、渡り廊下はすぐそばに]

――…あら、君は違うの?

[>>702 何かを吐露してしまいたそうな、
ラルフにはそれだけ向けて。

>>705 フィリップの問いには悩ましく]

……そう、ね。
わかる、と思うのだけれど。

あの子。
長いこと 私のなか にいたから。
まだ忘れ物、残っているし。

[とぷん、と 生ぬるい やみ が波打つ]

(712) 2010/03/02(Tue) 13時頃


 ああ、すいやせん。
 [バカって言葉は控えようと……。]
 


 
 ……――
   ばかばかいってると、
 ほんとうにばかになるぞ。


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 13時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

――そこまで危なっかしくはないと思うんだけどな…

[>>708 昇った時のオスカー達との会話を思い出して、
ほんのり拗ねた口調になれば、>>@66 ひびく。

指先が つま先が しんと 
冷えて つめたく 凍てついて。

やみは また つめたくなる。寒くて。身を抱える]

……今、聞こえた。
あの子聞いてたのかな。君の こえ も。

(716) 2010/03/02(Tue) 13時頃


 [冗談に聴こえないかもしれない。]




                [密かに思い悩んだ。]




(――おきざりにされた、ひづけは)

 


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―渡り廊下―

その自覚はいいけど、ちゃんと大人を頼りなさい。
甘え下手は損をするわよ。

[>>719 曖昧な答えには何も触れず。
ディーンの意識が戻る気配はないだろうか、
顔を覗き込んでは見るのだけれど。]

え?ぼーっとなんてしてないでしょう?
――もう、手当てしてあげないわよ。

[>>720 言葉とは裏腹に、その瞳は和らいだ。

あの子の忘れ物、軋むように痛む胸。
大人びた気遣いを見せる少年にそっと告げる言葉は。]

――…とても、さみしい気持ち。

(724) 2010/03/02(Tue) 13時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―南棟1階廊下―

 つめたい、って
 やみのなかは、つめたい…って

 せんせ、って呼んで。
 そう、いうの。

[>>721 さみしそうに、そしてかなしげに。
それは自分の感傷にも近いかもしれないから、
言葉にはしなかった。


保健室前に人の姿が見える。
近づいてもその人影は譲り合うようにして、
中に入ることはない。なんだか不審に思った。]

(727) 2010/03/02(Tue) 14時頃

そう、『させない』


           『だっテ』
                僕『タちが  送ってあげルから 』ね……。



  ――…。

     ……鬼だから。
 


さみしく、

      ないように…――


『鬼 だから』

[鸚鵡返しに繰り返す。少し無機質さを伴う闇色の声。]



      『見つケた子 送る ん だ』


[隠れ鬼。見つけられた子は どうなった?
 でも、ケイトは見つけられていない 子。

 全員見つけたら   遊び  が 終わる。]


[送っても、それは 何かを隔てて 別の場所かもしれない。
 けれど。]


『そう……』
          皆『一緒なら』寂しく『ないだろう?』


[闇色の声は 優しげに  殺す ことを 救いのように。]



 …――淋しく、

   ない、  そう…か

   [薄紫が、揺れる]


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―保健室前―

…もう。

[もう一度だけ怒ったふりをしてみせて、
良くない、言われた言葉にディーンの意識が落ちる様を思い出して少し不安になった。

>>729 少年の言葉は優しげに聞こえる、やみ はゆれて]

そうね、見つけてあげないと。
つめたいところに一人きりなんて。

[あんな目に逢わせる、
そう、彼をすでに失っている、でも]

さみしいままは可哀想だものね…

(733) 2010/03/02(Tue) 14時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

あ、スティーブン先生、ミッシェルさん。
怪我人だから通してくださいね?

[ミッシェルとスティーブンは、
やはり扉の前を譲ってくれただろうか。
引き戸を開ければ、白いカーテンごしの人影が揺れて。


耳に入るのは >>730>>731 少女の切なげな喘ぎ声]



…え?


[開いた扉の前で固まった]

(734) 2010/03/02(Tue) 14時半頃



  うん、…一緒ならきっと、さみしくない わ


   [ やみのつめたさは かわらなくても ]           



   …… 今  何か?


[けれどそれも一瞬の事。]



 ――… そうか。
 ――… …そうだな。


[ぼんやり呟く。
――外界、騒がしいl声。]


【人】 理事長の孫 グロリア

――また、ってどういうこと?
あ……や、やっぱり注意しないと駄目よね。
ここは学校だし、保健室でこんなこと……

[おろおろと狼狽していれば、
>>736少年が室内に入ろうとするので]

ちょっ、だめよ、フィリップ君!

[明らかに青少年に見せるものじゃない、と。
引き止めようとして、手を伸ばせば、一歩中へ]

(738) 2010/03/02(Tue) 14時半頃

理事長の孫 グロリアは、動物の鳴き声が 聞こえた気がした {1}

2010/03/02(Tue) 14時半頃



……何?

 






  ……にゃーん?


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グロリア 解除する

処刑者 (6人)

グロリア
17回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび