人狼議事


184 【肩書遵守】Lunatic Nights in Heathling

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


メアリー2人が投票した。
ミッシェル3人が投票した。

ミッシェルは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?


全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!


ヘクターは、ふふ、もえろ、ぜーんぶ燃えろ……

es 2014/07/15(Tue) 09時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[――BLAM!]





[人狼の咆哮]
[女の悲鳴]

[そこに割り入るように、一発の銃声が響いた。]

(0) siro 2014/07/15(Tue) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[撃った男は拳銃を両手で固く握りしめたまま、前方を見、足を進めた。
すべきことはたくさんあり、しかし、何が一番優先すべきことなのかわからない。
男は混乱していた。震えながら、からからに渇いた口を開いた。]


 …………ミッシェル、



 ……ミッシェル、……なの、か?

[人狼を、見た。]

(1) siro 2014/07/15(Tue) 23時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[背後から爆発音。
確かめるまでもなく、背を灼く熱に動きが止まる。
フランシスカから目を逸らし、ゆっくりと振り返る。

見覚えのあるアンバーの瞳が獣を見ていた。
呼ぶ名前の先にいるものは、男の知る女ではなく金色の獣。

撃たれた痛みが心臓まで伝わっているかのよう、
鼓動が速い。]

(2) rucoco 2014/07/16(Wed) 00時頃


(ラルフ……)
(気付いている?)


【人】 飾り職 ミッシェル

[低く吼えて、威嚇するよう男を見る。
両手には預けた銃が握られていた。

背を流れる血が体毛を伝わり、地面を汚す。
逃げられるかどうか――。
未だ無傷なフランシスカとラルフを見比べ、一瞬の迷い。*]

(3) rucoco 2014/07/16(Wed) 00時頃

メアリーは、*いしのなかにいる*

laerhm 2014/07/16(Wed) 00時半頃


【人】 踊り手 フランシスカ

[腕が落ちたとはいえメアリーはまだ息のある様子に見えた。
しかし、この状況で何ができるだろうか?
このままでは間違いなく次にやられるのは自分である。
自分が持っているものと言えば十字架くらいだ。
人狼が教会の敵だとしても、ヴァンパイアじゃあるまいし十字架なんて効果はないだろう。
ここは、一か八か、引くべきか―― その刹那]

(4) blacksyrup 2014/07/16(Wed) 10時半頃

【人】 踊り手 フランシスカ

BLAM!!

[劈く悲鳴をかき消したのは一発の銃声だった。
金狼の背後には、銃を構えた幾度か街で見かけたことのある掃除夫。
"ミッシェル"男の口から知った名前がこぼれる。
しかし今の私に出来る事は限られている。
何はなくともメアリーの手当だ。
ちぎれた腕にきつくストールを巻き付け、これ以上失血死ないように処置をする]

メアリー!?しっかりして!?
大丈夫、今すぐに病院へ行けばきっと助かるわ。気をしっかり持って!

[半分は気休めだった。だが、それでも言わずにはいられなかった]

(5) blacksyrup 2014/07/16(Wed) 10時半頃

【人】 踊り手 フランシスカ

[人狼… 今まで教会の作り上げた都合のいい伝承だとばかり思っていた。
それが今こうして目の前に実現している。
人狼など信じていないフランシスカだったが、流石にもうその存在を疑ったりはしなかった。
聖別を受けた身として、これからは人狼退治へも力を注ぐこととしよう。
たんなる踊り手に何が出来るかはわからないが…

そう考えながら、フランシスカは固唾を飲んで次の動きを待った]

(6) blacksyrup 2014/07/16(Wed) 10時半頃

【人】 花売り メアリー

[金色の狼が居た。
揺れる毛並みが綺麗だと、場違いな事を思った。

肩が、熱い。
そう思った時には身体が地面を跳ねていた。
現状を理解できないまま、心臓だけが煩く暴れまわる。

ひどく静かで、痛みは無かった。
頬に触れる土をやけに冷たく感じながら
メアリーは、流れ落ちる生命の音を聞いていた。

墓守にハンカチを返したかった。
墓前に供える事が叶わなくても、せめてここに。]

(7) laerhm 2014/07/16(Wed) 15時頃

【人】 花売り メアリー

 っ、あああああああっ!

[ポケットに手をやろうと動かし ── たつもりだった。
肩を襲う激しい痛みに身体が仰け反る。

 痛い。痛い。痛い ── 。

このまま、ここで死ぬのだろうか。
彼女に何も返せないままで。*]

(8) laerhm 2014/07/16(Wed) 15時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[背に当たった銃弾は、注意を向けさせることに成功したものの、動きを止めるには至らない。
吼え声に足が逃走を選びかける。だが、その顔を見、男は踏みとどまった。

>>2振り返った金色の狼と、目があった気がした。]


 ミッシェル……。

[男は先程よりも幾分か確りとした声で名前を口にした。
今まで一度も見たことがない姿。赤く染まった瞳。知らないいろ。
それでも男はその瞳の奥に、"彼女"を認めた。]

(9) siro 2014/07/16(Wed) 20時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[倒れたメアリーに旅一座の女が近づく。
"そのまま逃げろ、大声で人を呼べ"、そう言うべきなのに、できなかった。
男は血を流す獣から目をそらせない。]


 ……俺が、わかる?
 …………ラルフだ……。


 ……ミッシェル!

[人の姿に戻ってくれたなら。そうしてこれからも人の姿で生きられるなら。
人を襲った獣を前にしても男はその可能性を諦めきれなかった。
今までそうしてきた。少なくとも十年はそうしてきた。
だから、これからも、だから。]

(10) siro 2014/07/16(Wed) 20時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[銃を撃ったものの、ラルフの顔に血気逸った様子は窺えず。
脅せば追い払えるかもしれない、そう判断したのか、獣は醜悪な面を歪ませ咆哮する。
交わる視線を振り切るように。

だが、次に男の洩らした名は確とした響きをともなったもので。
――己の正体が知られたことを理解する。
そらさず見つめてくる男の瞳から逃れようと頭をぐるり廻せば、さらに呼びかけられる声。]

(わからない。)
(わからない。)
(お前など、知らない。)

[のけ反りもがくメアリーと様子を窺うフランシスカが墓地の夕闇に溶け込んで、
ミッシェルの意識には入らなくなっていた。
やがて狼は、覚悟を決めたよう男を睨み返す。

バレてしまったのなら、生かしておいても厄介なだけだ。]

(11) rucoco 2014/07/16(Wed) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル


(殺してしまえ。)(殺してしまえ。)
(これからも、増えていく獲物のひとり。)
(それだけのこと。)

[受けた弾丸の一発は確実に獣の動きを制限したものの、
致命傷には至らないだろう。
男の元へ駆け、真正面から襲いかかろうと――。

跳びあがった瞬間、

>>4:6>>4:7 思い出したのだ。
振り下ろそうとした前脚の動きが鈍る。*]

(12) rucoco 2014/07/16(Wed) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[人狼はこちらに駆けてくる。
声は届かなかったのか。
ミッシェルの意識はもう獣の中に呑まれてしまったのか。

飛び上がるのが見え、男は反射的に目を閉じた。
銃を持ったままの手を持ち上げ、頭を守るようにして来るだろう衝撃に備え――……。]


 …………っ……?

[しかし痛みは訪れず、恐る恐る目を開けた。]

(13) siro 2014/07/16(Wed) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

[重い音>>0が空気を引き裂いた。
次いで、懐かしい声>>5が鼓膜を震わせる。]

 フラ、シスカ。さ。

[瞳を動かすのが精一杯だった。
踊り手の姿を視界に認め、荒い息と共にその名を呼ぶ。
逃げて。と続けようとしたが、声にはならなかった。
巻かれたストールが、あっという間に紅に染まる。

きつく縛って貰えたおかげで、痛みは少し和らいだ。
けれど同時に、脇腹からじわり流れゆく生命の鼓動が
やけに煩く響いた。*]

(14) laerhm 2014/07/16(Wed) 23時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

 ……そう。

[化け物、向こう側。
意味を掴みあぐねて、曖昧に頷いた。

去りゆく女の背を見送って、もう一度、真新しい墓石を見、その名を記憶に留めた。それから、エリオット氏は来た道を戻っていく。いつもと同じ、緩慢な歩みで。

彼が事の真相の一端を掴むのは、まだだいぶ先の話だ。
穏やかな初夏の風は、この後起こる騒ぎを、予感させはしなかった。]

(15) atori 2014/07/17(Thu) 14時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

[裏路地の、小さな古書店。
うず高く積み上げられたあれやこれに紛れて、その本は埃を被っていた。冷たい隙間風が、あまり上等でない質の表紙を揺らしている。

一人の男が、書棚の前で立ち止まった。男は文庫本を手に取り、埃を払う。変わりばえのしない表題、著者名は掠れて読み取れない。表紙をめくると、謝辞が一文、記されていた。]

『ほんの短い間に出会い別れた、
 今はもうどこにも居ないひとたちに
             ――W. Benford**』

(16) atori 2014/07/17(Thu) 14時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

[ストールが見る見るうちに紅く染まる。
それはメアリーの命が失われていくのを表しているようだった]

ダメよ… 貴女まで死なないで…
神様、いるなら、いるならどうしてこんなことになるの…!!

[最早自力では動けないであろうメアリーをかき抱くと、フランシスカは涙し神に叫んだ。
何故彼女が命を落とさなくてはいけないのだろう。
何故この街に人狼なんて出てしまったのだろう。
何故人狼が生まれたのであろう。
紙に問うたところで何一つ答えは返ってこない]

(17) blacksyrup 2014/07/17(Thu) 23時頃

【人】 花売り メアリー

[悲痛な叫びを聞いて様々な事が浮かんで消えた。
舞が綺麗だったとか、早く此処から逃げてとか
ハンカチを墓守に返してほしいとか
── あなたに会えて嬉しかった、とか。]

 生き、て。

[必死で絞り出した、それが最後の言葉だった。]

(18) laerhm 2014/07/17(Thu) 23時頃

【人】 花売り メアリー

[人が狼に変わりゆく様を見た。
人狼は御伽話上の存在ではなかった。

 あの人に、教えてあげたい。

金色にたなびく毛、紅の双眸。
とても。とても美しい狼だった。

 きっと公平な分析をして
 素敵なルポルタージュに仕上げてくれる。

視界が闇に染まる中、そんな事を思った。
愛読誌に居るお気に入りのライター。
豊富な語彙と、想像力を掻き立てる文章構成が好きだった。

 編集部に、手紙を ── 。

メアリーの意識は、そこでふつりと途切れる。
死は、彼女が思うよりも、ずっとずっと穏やかだった。**]

(19) laerhm 2014/07/17(Thu) 23時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

『編集部に、手紙を ──』

[フランシスカの腕の中でメアリーの残した最期の言葉だった。
編集部、人狼… 恐らく以前通りで出くわした彼の事だろうかと頭を過ぎる。
きっと彼ならこの、目の前で人から狼へと変わる、常軌を逸した出来事も素晴らしい物語へと仕上げるのだろう。
その結末は一人の少女の死か?それとも人狼の死か?それとも――?]

――約束するわ。必ず、必ず伝えるからね…

[熱い涙がフランシスカの頬を静かにつたった]

(20) blacksyrup 2014/07/17(Thu) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[自分に向かって獣が向かってくるのを見ても、
男の持った武器が二発目を放つことなかった。
暫し静寂の時間が流れる。]

 ばかねラルフ。

[男が再び目を開けた時、眼の前にいるのは獣ではなく、
痛みに眉寄せ汗を浮かべる女の姿。]

 こんな状況でも……、撃たないって。

 気付いたんでしょう?
 人狼が――。

[言葉を切り、背に廻した手のひらにべったりと血が付く。
どれくらい流れたのだろう、いつもより身体が重い。
このまま手当てをせずにいれば、意識を失うだろうか、
ともすれば見失いがちになる焦点を苦労して合わせ、男を見る。]

(21) rucoco 2014/07/18(Fri) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 ミッシェル、

[目の前にいたのは男のよく知る金髪の娘だった。
その背に手を回せば男の手も真っ赤な血で濡れる。
体重が掛けられているのが解る。支えないと立っていられないのか。]

 ミッシェル、  ……ごめん、……ごめん……。


[強く抱きしめながら男は震える声を絞り出した。
何を謝っているのか自分でもわからなかった。
メアリーを助けるためといえ、撃ってしまったこと?
人狼だと気づけなかったこと?
何が誤っていたのか自分でもわからなかった。]

(22) siro 2014/07/18(Fri) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[遠くから声が聞こえる。
悲鳴か銃声を聞きつけてきた自警団か。
いや――既に囲まれている。

男はゆっくりと顔を上げた。]


 …………。

[メアリー達に駆け寄る自警団員が視界の端に映った。
よかった、彼女はこれで助かるのだろう。
実際はもう事切れていることを知らぬまま、男はひとつ安堵の息を吐いた。]

(23) siro 2014/07/18(Fri) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[この場ですべき正しい行動は明白だ。
このまま自警団にミッシェルの身柄を引き渡し、取り調べなり、裁きなりを受けさせる。

或いは小説のように夢を見たらどうなるだろう。
このままあの向こうに見えるフェンスを二人で乗り越えて、そしてこの街から逃げて暮らす。


だが現実はどうだ。
二人を取り囲む自警団は離れたところから一斉に銃口を向け、少しでも怪しい動きをすれば撃つと無言の圧力を掛けてきている。
男はこちら側の住民とはいえ平民だ。
……きっと、まとめて撃つことを躊躇わないだろう。
そして希望のフェンスは遠い。
怪我をしているミッシェルを連れては、もう何処にも行けない。]

(24) siro 2014/07/18(Fri) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 ……ごめん、ミッシェル。

[泣きながら、男は微笑った。]



 寂しくないように、せめて、一緒にいこう。

(25) siro 2014/07/18(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

ラルフ
12回 注目
フランシスカ
6回 注目
メアリー
5回 注目
ユリシーズ
2回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ペラジー
0回 (3d) 注目
ネイサン
0回 (4d) 注目
ヘクター
0回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ヨアヒム
0回 (3d) 注目
ドナルド
0回 (4d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ミッシェル
8回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび