人狼議事


191 忘却の箱

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


スティーブン1人が投票した。
ズリエル5人が投票した。

ズリエルは村人の手により処刑された。


ヤニク! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ヤニクが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、スティーブン、ジリヤ、シーシャ、クリスマスの4名


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 00時頃


【人】 対面販売 クリスマス

―昼前―

[胸に僅かに残る約束。
その約束の為、彼女は中庭へと向かった。
一緒に、日向ぼっこをしようね、と。
約束したのは、誰だっただろうか。]

 …分からないわ。

[彼女はそっと一人ごちる。
けれど、その誰かが、待っていたらいけないから。
しかししばらく待っても誰もやって来ないものだから、早々に飽きてしまった。
…否。虚しく、なってしまった。]

 …約束…

[それは、何と虚しいモノだろう。
それは、病気に関わらず、虚しいモノなのかもしれないけれど。
諦めて、中庭を去ってしまった後。
そこで何があったか、彼女が知ることは無い。]

(0) 2014/09/11(Thu) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[

  ひらり


       はらり


               花びらが舞う



                             ]

(1) 2014/09/11(Thu) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[色とりどりの、花びらを道に残し、彼女は廊下を進む。
先生に、会わなくちゃ。
診察室へ、向かう。

はたして先生は、診察室にいたことだろうか。
どこにいたにせよ、最終的に彼を見つければ、彼女はふんわりと、笑った。]

 こんにちは、せんせ。
 お話したい事が、あるの。

[先生は、どんな顔をしたことだろうか。
それでも話は、きっと聞いてくれるだろう。]

(2) 2014/09/11(Thu) 00時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

ッ、ズリ、──────ッ、

[ばつん。
およそ人の体から発せられたものとは思えない、音。>>4:115
紅鳶色の瞳が限界まで見開かれる。
ばさばさ、と乾いた音を鳴らして、その下半身が『落ちた』。]

な…っ、なん、────……!

[ぶわ、と。視界を花が埋め尽くす。目の前で上下に分かれた身体の断面から、一斉に芽吹く。砂色。砂色。砂色。押し寄せて、風に舞う。

消えないで、いられる。
そう、彼の声が言った。伸び上がる花達に阻まれて、その表情は見えやしない。



やがて。
蒸された屋上のコンクリートの上に、呆然と立ち尽くす、青年の前には。
砂色の花の洪水と、黄色いキャンディが、ひとつ。]

(3) 2014/09/11(Thu) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

 先生、あのね。

[彼女は、はにかむような表情を見せる。]

 もうちょっとで、私、大事な記憶、全部なくしちゃうと思うの。
 だからね。

[一瞬だけ、言葉を紡ぐことを、躊躇い。]

 全部、無くしちゃったら…
 私、お薬やめたいの。

[先生は、どんな顔をしたことだろうか。
彼女が大切と称する記憶は、彼女の記憶のごく一部。
それを無くしても、まだ残る記憶は少なくないだろう。
まだ、治療を続ければ、病状の進行を遅らせることができる。
それを、やめるということは。
広義の意味での、自殺と同じだ。]

(4) 2014/09/11(Thu) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[止められただろうか。
怒られただろうか。
あるいは…

しかしどんな反応も、彼女の気持ちを変えることはできない。]

 それ、を無くしちゃったら私、もう私じゃないと思うの。
 そうなってまで、生きようとはどうしても。
 …どうしても、思えないの…

[彼女の微笑は、崩れることがない。]

(5) 2014/09/11(Thu) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[それからしばらく話をしただろうか。
ついでとばかりに、最近花になった人たちの名前を聞いて。]

 …そ、か。

[ぽつり、と呟く。
自分がどれだけ酷いことを言っているか、その自覚はあった。
それでも、譲れない想い。]

 …ごめんなさい、せんせ…

[小さく呟いて、その場を後にする。]

(6) 2014/09/11(Thu) 00時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[廊下で話した男の指し示したのは中庭>>4:107

 真ん中…ってどこかしら?

[白い風の吹く丘に建った箱
 その真ん中にある中庭は
 様々な木々や花々が生い咲き乱れ
 色に溢れた場所だった]

 まるで、あの絵みたい

[物悲しい旋律が風に舞い上がり
 どこからともなく聴こえて
 >>4:113>>4:114

 正しくは、あの絵がここを描いたもの
 それに気づいたのは、すぐのこと]

(7) 2014/09/11(Thu) 00時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

―回想―

[それは、いつのことだったろうか。
『君なら、きっといい花嫁になるだろうね。』
そう言った>>4:93青年の言葉に、一瞬目を丸くする。]

 良い、花嫁?

[それは、一体どういう意味だろう。
それを、考える前に、眦から一粒の雫が、頬を伝って落ちた。]

 あ…ごめんね!

[慌てて隠そうとするも、彼はしっかりと見ていたのだろう。
謝られてしまえばますますいたたまれなくて。]

(8) 2014/09/11(Thu) 01時頃

【人】 対面販売 クリスマス

 …ううん。いいの。
 ありがとう。

[切望しながら叶わなかったその夢を。
きっと似合うと言ってくれた、その人の言葉に感謝をしたのは確かで。
けれど、それ以上に胸を締め付けるような心持に、きっと綺麗に微笑むことができていないんだろうな、と、頭のどこか片隅で、妙に冷静に思ったのを覚えている――…]

(9) 2014/09/11(Thu) 01時頃

【人】 対面販売 クリスマス

―中庭―

[ざぁ、と風の流れる中庭で。
その純白のドレスを見つけた。
色とりどりの、花に埋もれるようにして。
傍らには、見覚えのある、楽器が1つ。

呼び起こされた記憶と共に、その場にそっと、立ち尽くす。]

 …あのね。私。
 もうすぐ、ウエディングドレス、着る予定だったのよ。
 真っ白なレースの、素敵なドレス。
 …着たかった、なぁ。

[彼女の口元に、微笑が浮かぶ。]

(10) 2014/09/11(Thu) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

…………これが、

[両手をすり抜けた質量を、何ひとつ留めておけなかった両手を。ただ、見詰めて。]

これが。これで。────オマエは、もう。苦しくない、のかよ。

[もう、苦しいのは嫌だと、そう言った彼の。散らばった、『彼だったもの』に。]

ホントに、これで、……苦しく、無くなったのかよ。

[コンクリートの上を這う、一つだけ鮮やかな色を載せた一輪が。風に揺れて、ことん、とその黄色い飴玉を手放した。

膝が折れる。崩れるように身体が傾いで、着いた両手が砂色の中に埋まって。]

冗談、だろ…なあ。こんなの、こんな……

[掠れた声が漏れて、ひゅ、と喉が鳴る。
噎せながら短い呼吸を繰り返して、知らず拳を握り締めた。]

(11) 2014/09/11(Thu) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[紫のブーケの咲く場所を探していて
 見知った顔に出会う]

 …御機嫌よう、金色の妖精さん

[彼女はどんな顔をしていただろうか
 自分は彼女から、どんな顔に見えただろうか]

(12) 2014/09/11(Thu) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[すでに、記憶から抜け落ちてはいたが

 来てすぐのこと、いきなり写真を取られて驚いて
 それ以来、中庭へ行くのをやめてしまった

 記憶から、その出来事は消えてはいても
 どこかに、その嫌な気持ちは残っていたようだ

 自分の嫌いな自分の姿を写し取り
 彼女自身の記憶を埋めるために使うこと
 それが多分、自分には堪えられなかった

 記憶には残らずとも、思いだけはここにある*]

(13) 2014/09/11(Thu) 01時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 01時頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 01時頃


【人】 対面販売 クリスマス

[花に向かい、何かをそっと囁いた、その後だった。
ごきげんよう、かけられた声>>12に、振り返る。]

 あら、こんにちは!
 ジリヤちゃん。珍しいのね。

[中庭で見かけることはほとんどない少女。覚えていないだけだろうか。
しかし記憶をひも解けば、メモに記された文字が蘇る。]

 …うん。珍しいわね。

[確かめるように呟いた。
中庭にいることだけでなく、自分に話しかけてくることが。
少女が自分を苦手としている、あるいは嫌っていることは、記録にあった。
その少女が自分に話しかけてくるということは。]

 何か、お探し?

[彼女は淡い笑みと共に、少女に問いかける。]

(14) 2014/09/11(Thu) 01時頃

対面販売 クリスマスは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 01時頃


【人】 露店巡り シーシャ

[花。花。花。何人も見送った。皆、みんな穏やかに、静かに。忘れて。わすれて。すべて忘れて、そして遠くにいってしまう。それがどんなに恐ろしいことなのかさえ、忘れて。

その場に蹲った。額に固い感触。
セシルの声が脳内に蘇る。『僕らの為に咲いているのだとしたら』。そうだ。知ってる。だって。
忘れなきゃ。そうしなきゃ、生きていけない。生きてなんて、いけなかった。

どれほど全てに絶望しても、何一つ忘れられないから。全てを忘れてしまいたいと。
そうだ、望んだのは自分だ。知っていた。きっとこの花は、自分の為に咲いているのだと。

それでも、ここで出会ったすべてを。手放さないと決めたのも、自分自身だから。]

――オマエのせいで、オレはぜんぜん、苦しいまんまだよ。
……くそったれ。

[しつこいって、言ったろ。口元だけで笑って、また、奥歯を強く噛んで。
吐いた息と共に落ちた声は、もう滲んではいなかった。]**

(15) 2014/09/11(Thu) 01時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 01時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

[彼女の問いかけに、ぽつりと]

 紫のスイトピーの…ブーケを…

[それが、誰かはいわず
 昨日の今日のこと
 いつも通りであるならば、彼女にも分かるだろう]

 …花嫁衣装?

[彼女はすでに手にしていたか
 それとも、まだそこに埋れていたか
 苦い顔をして、白いドレスを見つめた]

(16) 2014/09/11(Thu) 02時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[花に埋れた楽器が目に留まる>>10
 その綺麗な状態から、察するに]

 …また、誰かが咲いたのね

[そのまま、ここに根づいたのは明白で
 先ほど聴いていた音色を奏でていた楽器であり
 その奏者だと気づく]

 …おやすみなさい、楽師さん

[そっと、つぶやいた]

(17) 2014/09/11(Thu) 02時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[かさ。かさり。
葉が、蔦が、それを包み込んだ名前入りのシャツが、風に揺れる。
飴玉を零した一輪を、掬い上げるように摘み取って、両手で抱えた。
散らばった硝子が食い込む足が今更痛む。脱げた内履きの事など既に念頭に無く、青年は裸足でコンクリートの上を歩く。

足元の感触がリノリウムに変わる頃、床に残されたのは、赤い湿った足跡と。
その雫に染められた、ほの白い幾つもの花びらが。]

(18) 2014/09/11(Thu) 02時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[記憶にはない、日記の中にも残っていない
 ある日、書庫で聞かれた問いに>>4:117

 …そうね、素敵な物語

[以前、誰かに問われた時と全く同じことを
 隻腕の楽師にも返したか]

 悲劇でも、喜劇でも…
 結末まで謎が解けなくても

 素敵な物語は読んでて幸せな気持ちになるわ

[たとえ、どれだけ現実が理不尽で
 孤独に苛まれていたとしても
 物語とは、ひとにとって糧となる「記録」]

(19) 2014/09/11(Thu) 02時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

 だから、素敵な物語が好き

[それが記されているものが本であり
 それ故に、本のたくさん詰まっている棚が
 並んでいる書庫は、宝の実のなる木が並ぶ宝の森]

 あなたは…何が好きかしら?

[珍しく、その日は饒舌だった
 多分、このやり取りも忘れてしまうのだろう
 それは分かっていても、言葉が溢れ出す]

(20) 2014/09/11(Thu) 02時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[その問いには何が返って来たか
 記憶にも記録にも残っていない問いへの答えは
 あるのかどうかすらも定かでない]

 楽器が弾けるの? 素敵ね

[時々、聴こえてくる音楽が
 彼の奏でるものだと聞いて相槌を打つ

 物語がひとの糧ならば、音楽は薬
 そんなことを教えてくれたのは──誰だったか?

 記憶から消えてしまった日々の
 忘れ去られた相手との失われた日常
 そんな些細なやり取りだっただろうが

 言葉を聞いた時のときめきだけは残っている]

(21) 2014/09/11(Thu) 02時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

─室内─

[医師に会えたのは、何処だったろう。
もしかしたら途中、誰かが話し掛けたかもしれない。ぼんやりと歩く青年は、ただ前を見詰めるだけで一切反応を示しはしなかった。]

センセイ。

[白衣の、見慣れた姿を見つければ、何時ものようにそう、呼ぶ。
医師が振り返れば、そこには、泣いていた事がひと目で分かる目元に、能面のような表情。

医師が何事かを言う前に、抱きかかえたそれを。砂色の花を、つい、と。差し出し、言う。]

センセイ、これ。…ズリエル。

[抑揚の無い声。
ただ視線を前に投げるだけのその目は、なにも。
なにも、捉えてはいない。]**

(22) 2014/09/11(Thu) 02時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 02時半頃


【人】 お針子 ジリヤ

[楽師の青年とは他にどんな話をしたか

 知る者は全て忘れ
 きっと、誰も記していない

 壁に飾られた絵だけが見ていた
 束の間の*出来事*]

(23) 2014/09/11(Thu) 03時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 03時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/09/11(Thu) 03時半頃


【人】 対面販売 クリスマス

[紫のスイートピーの…ブーケを…
答える少女>>16の言葉に、少し首を傾げて。]

 …ううん、ごめんなさい。
 見てないわ。

[申し訳なさそうに、答える。
そもそも、探そうとも思っていなかった。
先生に、花になった彼のことも、聞いていたにもかかわらず。]

でも…あちらには、無かったようよ?

[自分の着た方を示して付け加えるが、それは情報になるのだろうか。]

(24) 2014/09/11(Thu) 10時半頃

【人】 対面販売 クリスマス

[花嫁衣裳に興味を示した様子の少女の視線を追って。
花に埋もれたままのそれを共に眺める。]

 …誰が、誰の為に、捧げたのかしらね。

[何となく、部分的にしろ想像はできるけれど。
そんなことを、ぽつりとつぶやいて。
少女の表情が険しいことに気づけば、そっと尋ねる。]

 …こういうのは、嫌い?

[問いに対する答えは得られただろうか。
亡き人を悼む、静かな時間が流れる。

やがて、いくばくかの会話の後に、彼女はその場を後にした。
少女がそこに残ったか、あるいは先に出て行ったか、それは定かではない。]

(25) 2014/09/11(Thu) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

スティーブン
14回 注目
ジリヤ
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
サミュエル
0回 (3d) 注目
ペラジー
0回 (4d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
シーシャ
4回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

麻雀
0回 (3d) 注目
セシル
0回 (4d) 注目
ズリエル
0回 (5d) 注目
クリスマス
1回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび